
このページのスレッド一覧(全3322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 16 | 2007年7月5日 22:28 |
![]() |
0 | 9 | 2007年7月2日 09:00 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月30日 23:22 |
![]() |
0 | 20 | 2007年7月3日 22:09 |
![]() |
0 | 5 | 2007年6月29日 01:42 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月28日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (ニコン AF)
みなさんこんばんは〜。
トキナーかシグマか悩みましたが、
本日、カメラのきむらで購入しました。(関東)
購入価格は、55,000円で五年保障とポイント1%でした。
プロテクターとPLフィルターも購入しましたが・・・
77mmなので高かったなぁ〜。
(一応レンズ同時購入なので半額にしていただきました。)
何枚か夕方試し撮りしてみましたが、凄い世界です。
下方の方の書き込みの様に、私もクラクラしました。
早く慣れて夏の空をバックにひまわりなんぞを撮りたいです。
以上、購入報告でした。
0点

御購入おめでとうございます。
確かにこのレンズにはひまわりが良く合います。
レンズが花に触れるのではと思うほど近寄って、それでも青空に丁度良い塩梅の大きさでひまわりを捕らえられます。
書込番号:6491689
2点

Cafe Tomさん 、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
ハイッ、24cmまで寄れるので花を下からあおって
撮影したいです。^^ 楽しみぃ〜。
HP拝見させて頂きました。(素晴らしいですね)
17−55 F2.8 羨ましいです・・・(T_T)
マウスを使っていたら、UFOに遭遇してしまいました。(笑)
「にしおかすみこ」ネタの場面でも爆笑致しました。
お仕事大変かと思いますが、ご出張頑張られて下さい。m(_)m
書込番号:6492235
0点

>下方の方の書き込みの様に、私もクラクラしました。
これは私のことですかな?(笑)
まぁそれはいいとして、ご購入おめでとうございます^^
夏の空に向日葵なんて最高ですね。
撮ったら是非見せてくださいね〜。
書込番号:6492259
0点

チャリンコ人間さん、こんばんは。
レスをいただきありがとうございます。
>これは私のことですかな?(笑)
あっ、バレちゃったなぁ〜。(>_<)
以前から、チャリンコ人間さんの作品を拝見していて
我慢ならずに逝っちゃいました。
ところで、アルバムがまたいい感じになりましたねぇ。^^
書込番号:6492337
0点

いつも晴れの日さん、HPにまで御越し下さいまして有難う御座います。
私もこのレンズ好きですが、難しくてなかなか使い切れませんが、嵌ると驚きの絵が飛び出てきます。
不満点は今までも多く出てきましたレンズキャップ、まあこれは簡単にNikonの物に前後とも変えてしまう事をお勧めしまいます。
そうそうお尋ねしたいのはフードですが私のは随分と硬く、回してロックする時のカチッと感も今ひとつはっきりしませんが如何でしょうか?
私のだけかな。
HSM、やっぱり良いですよねピキッとAFが滑らかに素早く決まるさまは撮影が楽しくなります。
夏の青空、白い雲、楽しみですよね。
書込番号:6492888
0点

いつも晴れの日さん 初めまして
ご購入おめでとうございま〜す。
小生もこのレンズを入手し1ヶ月です。
下の方で、
>(プロテクター・代引き込みで、68,338円でした)
は、間違いで、58,338円でした・・・m(_'_)m
この所、すっきりした青空に出会えなく、フル出動していませんが、この広さは何とも言えません。
いつも晴れの日さん や チャリンコ人間さん の
アルバムの花たちを「スライドショー」で見ると、黒をバックに“ワオー!”って感じです。
このレンズでの作品のアップを期待しています。
書込番号:6494086
0点

いつも晴れの日さん、こんばんは。
いや〜嬉しい購入報告ですね〜!
私も10mmからの世界に惚れ購入した一人です。
遅ればせながら、ご購入おめでとうございます。
書込番号:6494223
0点

Cafe Tomさん、こんばんは。
確かにシグマのレンズキャップはいただけませんねぇ。
やっぱり、ニコンに交換しようかと思います。
>そうそうお尋ねしたいのはフードですが私のは随分と硬く、回してロックする時のカチッと感も今ひとつはっきりしませんが如何でしょうか?
はい、チョット固いです。(ニコンとは随分違います)
シグマ17−70、シグマ30mmf1.4の手持ちの2本と比較しても
固めですね、ロックする時の音は、カチット音はでます。
私のは、ズームリングがメチャメチャ固いです。(標準?)
H>SM、やっぱり良いですよねピキッとAFが滑らかに素早く決まるさまは撮影が楽しくなります。
はいはい、間違いなく気持ちいいです、スーッと合います。
梅雨明けが待ち遠しいですねぇ。(^0^)
書込番号:6494751
0点

>miroku383さん、初めましてこんばんは。
レスいただきましてありがとうございます。
HP拝見させて頂きましたぁ〜。
富士山が凄い、これだけ富士山が撮れる環境が羨ましいです。
本当に、美しいお写真の数々にみとれました。^^
富士山の雄大さがこの広角レンズで更にパワーアップですね。
アルバムご覧頂きありがとうございます。m(_)m
まだまだ、ヘボへボですので精進したいと思います。^^
>azamijさん、はじめましてこんばんは。
レスいただきましてありがとうございます。
>私も10mmからの世界に惚れ購入した一人です。
私も、トキナーと悩みましたが、超広角にやられましたぁ(^^♪
最近の写真、拝見致しました。
室内でもその威力は絶大であると確信しました。
なんか、とっても家が欲しくなりました。(笑)
残念ながら、お金がないので買えませんが(>_<)
梅雨明けが、ますます楽しみになりました
皆様、ありがとうございました。m(_)m
書込番号:6494880
0点

いつも晴れの日さん
私は発売日に購入しましたのでD200、S5ProのAFの一部が機能しないので
入院させなければなりません。現在販売されているものは改善済みです。
ほのぼの、前回までのも私情あふれ雰囲気がありましたが、
今度の花シリーズはカラーセンスが抜群です。恐れ入りました。
その感性と視点を大事にして下さい。
レンズベビーというアメリカ製のレンズもおもしろそうです。
書込番号:6495204
0点

姓はオロナインさん、こんばんは。
いつも大変お世話になります。(レスありがとうございます。)
最近、雲ばかり毎日見ていたら我慢出来なくなりました。
アルバムご覧いただきありがとうございます。
下手なので、塗り絵状態です、まずはここから初めて
透明感のある所へ辿り着きたいものです。
しかし、お金も技術も全然足りません。(>_<)
>その感性と視点を大事にして下さい。
お褒め頂けるレベルではないのですが、ちょっと木に
登ってきます、三日帰らなければ探して下さ〜い。^^
もちろん、姓はオロナインさんの作品も拝見しておりますよぉ。
素晴らしい作品と私がプロに褒めてもしょうがないのですが
素晴らしいです。
特に、荒川静香は躍動感が凄いです。(笑)^^
>レンズベビーというアメリカ製のレンズもおもしろそうです。
ネットで見ましたが、こんなレンズがある事を初めて
しりました、欲しいものがまた増えますねぇ。
冗談で買ってしまいそうな値段です。チョットほしい。(^^)
書込番号:6495469
0点

いつも晴れの日さん
御購入おめでとうございます
アルバム拝見しました
素晴らしいセンスをお持ちのようで羨ましいです
空気感が伝わってきます
寄れて広いので使い出がありますよね
>レンズベビー
今日か明日あたり届きます(笑)
超広角やらレンズベビーやら・・・色んな可能性を楽しみたいです
ご一緒にどうですか^^
書込番号:6496172
0点

ぴんさんさん、初めましてこんばんは。
レス頂きましてありがとうございます。
>寄れて広いので使い出がありますよね
はいっ、皆さんおっしゃる様に寄って寄りまくって
撮りたいと思います。^^
拙いアルバムご覧頂きありがとうございます。
(ヘボヘボ写真で恐縮です。)
わたしも、ブログ拝見させて頂きました。
オシャレなブログですねぇ、なんか大人な感じです。
いい所にお住いですねえ、紫陽花これからですかぁ。^^
雄大な風景写真も楽しませて頂きありがとうございます。
>今日か明日あたり届きます(笑)
あらっ、早いお買いものですねぇ、羨ましい。
>ご一緒にどうですか^^
あいがとうございます、いっちゃおうかな〜。(^^)
書込番号:6497853
0点

いつも晴れの日さん
ご購入おめでとうございます。
自分がこれを購入したのは・・ちょっと今思い出せないのですが、
当時ニコン純正と比較して悩んでいたことはハッキリ覚えています。
自分はこのレンズを購入して、本当によかったと思っております。
かなり使用頻度が多いので、自分のギャラリーにもこのレンズで撮られた写真が数多く展示されてます。
このレンズは1超広角10mmなので、多少描写は荒いのかな・・と思っていたのですが、とんでもない。このレンズのシャープさに驚いています。
構図の中にモデルを入れて撮っても、結構シャープに描写します。
このお値段で、この超広角で・・と感心したものです。
ひとつ難をいえば、もう少し明るい方が・・とも思いますが、そうなると価格がワンランク上のお値段になってしまいますものね。
とにかくこのレンズ、使い倒してみてください。
描写も良し、広さも良し、お値段も優しいの3拍子です。
かなりクセになるレンズですよっ。
書込番号:6502787
0点

いつも晴れの日さん
追記です。
アルバム拝見いたしました。
いやー素晴らしいですね!!
最初の一ページ目を開いたときに、その色使いの美しさがまず伝わりました。
それから一枚一枚見させていただきました。
非常にカラフルで、そして美しく透明感のある作品郡でした。
トンボが花にとまっている写真が中でも好きです。
この広角レンズが、いつも晴れの日さんの新たな世界観の表現の武器になることを確信しております。
書込番号:6502848
0点

Naoooooさん、初めましてこんばんは。
レスいただきまして有難うございます。
>自分のギャラリーにもこのレンズで撮られた写真が数多く展示されてます。
HP拝見させて頂きました。
おお〜っ、凄い、やっぱりプロの方は違いますねぇ。
レンズの性能もプロにかかれば最大限に引き出されるんですね。
作品80は、いやぁ〜モデルさんの足と風景が綺麗で凄い。
作品71ば、なんですかこれ〜、これが広角レンズで撮れるんですね。驚きです、とても綺麗です、鼻血が少しでました。(笑)
その他の作品も多数拝見させて頂きました。
う〜ん、私が言うのもなんですが、やっぱり凄いです。
(海外で、ご活躍されている様子が伝わってきます。)
>この広角レンズが、いつも晴れの日さんの新たな世界観の表現の武器になることを確信しております。
あっ、ありがとうございます、アルバムを観て頂いたうえに
こんな励みになるコメントまで頂いて・・・(T_T)(感涙)。。
週末がますます楽しみになりました。^^
Naoooooさんの様なプロの方の作品がただで観れてしかも
コメントまで頂けて幸せで〜す。(^0^)/~~~
ありがとうございました。m(_)m
書込番号:6504013
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)
6月20日頃中古ショウケースの中に鎮座していたこのレンズを発見。
よく見てみるとランクA。さらによく見るとまだフィルムまでくっついている状態。
尋ねてみると、展示=新品を新レンズ投入のため新古品として中古コーナーへとのこと。
内心「180mmは使わないだろう。」とその日は何もせず。
しかし、どーしても気になって仕方がないので、翌日再訪し「スンマセン。キープしておいて下さい♪」と。
。。。。。防湿庫は何とか運び込んだのですが、このレンズ今日はまだ箱から出してません。
キヤノン用。税込み58,000円。
メーカー希望小売価格は102,900円
ここの最安値が70,978円
ほぼ新品状態ですので、かなりラッキーでした。
0点

Hello117.minoxさん
くろちゃネコさん
しんす'79さん
先ほどはワタシに(横)レス頂き、有り難うございました。
まぁ、こういった事情です。
インプレについてはバラを撮りながらボチボチいきたいと思います。
書込番号:6490867
0点

マリンスノウさん こんにちは
>・・・ついに180mmマクロも本日ゲットしてしまいました。
あれ!!・・このスレの文面に眼が吸い付けられました。
かなりラッキですよ。
>インプレについてはバラ撮りながらボチボチいきたいと思います。
楽しみにしています。
あまりじらさないで下さい! お願い致します。
書込番号:6490938
0点

え〜、展示品で58,000円ですか〜。
安いですね〜。
そんなの見た日には私もノックアウトされてしまいそうです。(^^;)
きっと日頃の行いがいいんですね。(^^)
書込番号:6491033
0点

>税込み58,000円。
それは、とても羨ましいですね。
やはり日頃の○○への施しの賜でしょうか。
わたしも、あやかりたいものです。
書込番号:6491073
0点

私の場合、キヤノン用新品=69K(税抜き)
ニコン用中古美品=59K(税込み)でした。
58Kで”保証書付き”なら、超お買い得でしたね。
書込番号:6491253
0点

先ほど5Dに装着して部屋の中のモノを少し撮ってみました。
光量が十分でないので、ミニ三脚を補助的に使いながら、コーヒーカップ、腕時計、ミニバラと撮ってみました。それからゴミ箱の中もとってみたけど、ゴミが違うモノに見えるわ!
絵はわずかにアンダーになります。当たり前でしょうけど、ピントを合わせるのにヒジョーに手間取ります。
かなりヤバイです♪
噂に違わぬ描写性は見事。しかし、使いこなす自信は有りません。
主にお花撮りに使う目的ですが、慣れるまでかなり時間がかかりそうです。(爆)
腕に自信のある人は「買い」です。
50mmや100mm前後のマクロよりもマクロな世界を堪能したい人はGOです。
描写能力は充分です。歪曲収差は皆無。色収差はまだ何とも。。。しかし、AFはチト遅いし迷うこともあります(ただし、ワタシの試写は室内ということを考慮して下さい。)
正直出番が回ってくるまで時間がかかりそうです。
今までマクロの領域は100mmまででしたので、かなり戸惑っています。
でも、いつかきっと幸せに生ってみせるわ。
書込番号:6491680
0点

マリンスノウさん 今晩は
さっそくのレポートありがとうございます。
かなりやばそうですね!(笑)
>ゴミが違うモノに見えるわ!
・・聖徳大使ですか!?
お花を撮影したら写真アップして下さい。
お願い致します。
楽しみに待っております。
書込番号:6492340
0点

レポありがとうございます。
ゴミ箱が宝箱ですか。(^^)
う〜花撮り用にますます欲しくなりますねぇ〜。
出物があったら買ってしまいそう…。
書込番号:6492854
0点

こんにちわ〜。
ご購入おめでとうございます〜♪
展示品中古=新品だと考えると、お買い得でしたね〜(^o^
>腕に自信のある人は「買い」です。
そう言われると、私も使ってますとは言いづらいんですけど...(^^
使いこなしてるワケではないですけど、楽しんでるのでOKですよね。
主にお花撮りで使ってますけど、子供も撮ったりします。
ちょうど1年使いましたが、描写については信頼してます〜。(ASP-Cですが)
AFは遅さもさることながら、哀しげなモーターの音が印象的です。
マクロ域ではMF専用ですね〜。
望遠レンズとして使う分には、充分速いし迷いも少ないと思います。
ちょっと「??」な点が無いワケではないですけど、小さくて軽いという点だけでも、他の望遠マクロよりも魅力的に思えますね(^^
20Dだとピントが見えないので、私も5Dが欲しいです〜。
書込番号:6493030
0点



レンズ > TOKINA > AT-X 235AF PRO (ペンタックス用)
TokinaのレンズはPentax利用者の書き込みが皆無ですね。
同じAT-X 235AF PROのNikonのクチコミに新品捨値\39,800との投稿がありましたので、PentaxマウントのAT-X 235AF PROも格安で売りに出されてないかとweb探索しました。
キタムラの中古web販売でAT-X 235AF PROが「新品同様、未使用、保証書未記入」で多数リストに上がってます。Pentax用も\37,800で売りに出てます。注文予約してしまいました。
ビックカメラのweb通販でもNikonやCanon用は\39,800(5%還元)です。でもなぜかPentax用は\68,200(10%還元)
ヨドバシwebも\39,800(10%還元)ですが、Pentax用は販売リストにありません。
0点

このレンズ、以前からご本家のケンコー工学ショップで格安に販売されています。
ほとんど投売り状態かとも思いますが、ペンタ用は37,170円ですね。
http://ec1.kenko-web.jp/ec.nsf/listTokinaCategoryF?openagent
書込番号:6487976
0点

北のまち さん
こんなアウトレットがあるなんて知りませんでした。
私が予約したのよりまだ\630安く、クレジット決済出来、しかも送料無料です。
よい情報をありがとうございます。
書込番号:6488728
0点



レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
今日 鉄道会社の株主総会に行きその終了後新宿に出て S店で
なんとなく ニコンの 18〜200 のレンズについて聞いてみました。
店員の方が統括の方への問合せ等により本日一本渡せるとの事で
たまたま現金を持っていましたので即決しました。
88,200円でポイント 20%でした。注文に対応出来て来たのですね。
次に買ったのいいですが笑って下さい。私はデジタル一眼レフの
本体は持って無いのです。来週までに D200 D80 D40X の中から
よく考え購入したいと思います。
もし解らない事が有りましたら書込みしますのでご指導ください。
0点

朝の温泉入浴大好き親父さん 今晩は
18-200mm購入おめでとうございます。
安く購入できましたね!
・・でカメラ本体より先にレンズ購入?(何故か面白いです。)
来週カメラ本体を購入するのが楽しみですね。
販売店で現物を良く触ってみて下さい。
書込番号:6482058
0点

私はこういう人嫌いじゃない(笑)
買える時に買っておくのが正解ですし
書込番号:6482060
0点

こんばんは。
安く買えましたね。
私は、D200に付けてますが
使いやすいです。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6482124
0点

ご購入おめでとうございます。
使いたいレンズを決めてから、ボディを決めるのもありですね。
カメラ、じっくり選んで決めてください。
書込番号:6482245
0点

折角なので、D80かD200を選択して欲しいですね。
D40も悪いカメラではありませんがやっぱりD80/200とは
一線を画しますので。
書込番号:6482270
0点

ご購入、おめでとうございます。
価格と性能のバランスでは、D80が良いように思いますが・・・ボクは、用途と使いたいレンズが別にあったので、D200を買いました。
書込番号:6482567
0点

順番が…思わず笑ってしまいました。
ポイントを換算するとかなり安価に入手されたようで、良かったですね。
ポイントもBody購入ですぐに活用できそうですし(笑)、Bodyでのポイントはメディアや他の備品にまわせますから凄く有効活用できそうですね。
書込番号:6482818
0点

朝の温泉入浴大好き親父さん
いいんじゃないですか。
どちらが先でも、ボディーだけでも撮れないんですから。
>来週までに D200 D80 D40X の中から…
鉄論は御自身でホールドした時の操作性で選ばれた方が良いのですが。
強いて三機種から選ぶとすれば、D40.(ちっとも三機種から選んで無い!)
どれが持ち易かったかを無視すれば。
まず、極論の選択D200対D40xでは質感から言って、間違い無くD200を選択。
(朝の温泉入浴大好き親父さんがD200を提起されているにはその存在感が気に入ったのでは?)
D200と比べるとD80の影は薄く(D80ユーザーの方、ゴメンナサイ)中途半端です。
判らないから中間で、と言う選択は賢く無いでしょう。
価格のみでD40xを上げられたのであれば、D200を選択肢にされている方には、将来、不満が鬱積するかも知れません。
なので、今回はD200が一番。
当初、D40としたのは、モデルチェンジが噂されているD200を、今買うのは…。
と、思ったからです。
ならば、いっその事D40にして、D300なりD200sが出たら購入。
(勿論、D一桁でも結構)
その時はD40をサブにして活用する手も有りかな、と言う理由からです。
色々なケースを御思案下さい。
書込番号:6483242
0点

レンズのご購入おめでとうございます。
ボディは、間違ってもE-510や30Dを選ばないようご注意ください。
書込番号:6483645
0点

>ボディは、間違ってもE-510や30Dを選ばないようご注意ください。
座布団10枚
書込番号:6484464
0点

朝の温泉入浴大好き親父さん、こんにちは。
私もこういう買い方大好きかも!!!
なんか親近感湧いてきちゃいます(笑)
かならずNikon製のカメラ購入して下さ〜い(汗)
書込番号:6484469
0点

私ならD80を選びます。
D200にこのレンズだとかなり重くなります。
朝の温泉入浴大好き親父さんが重さを気にしないのであればD200がいいでしょうけど…
書込番号:6484478
0点

私はSDメモリー(4GB-SDHC-class6)を一番先に購入しましたヨ。その後カメラ本体(D80)、最後がこのレンズです。
買えるときに買うというのが、私も好きです!
書込番号:6486410
0点

笑えました。非常にユニークな買い方ですね。
たまたま現金を持っていたということですが、心の何処かに在庫があればという…。
これからじっくり本体を選んでください。
書込番号:6486492
0点

私もボディより先にVR18-200を買ってしまいました。
昨年の7月のボーナスでD200ボディを買うつもりでした。
でも一緒に使いたいVR18-200は一ヶ月待ちというウワサを耳にしていたので、ボーナスの出る一ヶ月前の6月始めにキタムラへ「予約」のつもりで行きました。
一応予約を済ませて店内を見ていると、別の店員さんが飛んできて「キャンセル品が出た」とのこと。
持ち合わせがなかったので一日取り置きしてもらい、8万円ちょうどでGETできました。
(妙に安いけど未開封ですし今までトラブルもなく大活躍しています)
でも肝心のD200はまだ買えない。
結局ボーナスの出る一ヶ月先まで大事にしまっておきました。
ボディですが、D200かD80がおすすめです。
ファインダーを覗けば一発で落ちます!
レンズとの相性もバッチリでしょう。
書込番号:6489639
0点

○ダイバスキーさんに賛成。D40が良いです。
私はD70+AF-S DX ED 18-70を使っていましたが、キタムラでVR 18-200mmを入手しました。18-70を下取りしてもわずかしかならないというのでD40ボディを買い増しして秋に嫁ぐ娘に18-70を付けてプレゼントしました。
今ベストな選択は45千円ぐらいでD40を買って1年ぐらいVR 18-200mmを使い倒すことではないでしょうか。D40でもD70でもこのレンズをとっても楽しんで使うことができます。D40の軽快さは抜群です。むしろD40+VR 18-200mmが一番快適かも…と思っています。D40Xの10.2メガは要らないでしょう。
私はD70をD90(ゴミ除去付きD80。そのうち出るでしょう。)が出るまで使うつもりです。
書込番号:6491309
0点

デジ一本体のの候補として、FUJIのS5Proは如何でしょうか。
書込番号:6494433
0点

こんばんは。。。本日新宿YどBしにて私も買ってしまいました(笑)価格は88,200円のポイント10%。まさか月曜だし在庫ないよなぁと思って18-200ないよね〜なんて聞いてみると奥から1つ。衝動買いしちゃいました。
先日娘たちと動物園に行った際に、18-70、VR70-300で撮りまくりましたが、レンズ交換で目を放したとこで絶妙なアクシデントがおきるんですよね(笑)。やっぱ18-200でつけっぱなしがいいかなぁなんて思ってたとこです。
かみさんには見た目18-70とわからないだろうからごまかせそうです。。。
書込番号:6494509
0点

朝の温泉入浴大好き親父さん
ご購入おめでとうございます。
ボディですが、無難なところでD80かと。
D200は後継の噂が絶えないですし。。
で、新宿のS店で、ポイント付くとなるとあそこしか無いのですが、それにしても20%とは異常に安いと思うのですが。。間違いないでしょうか?
最近在庫が潤沢になってきたようで、週末にでも少し周ってみます。
書込番号:6497930
0点



LensBabyのHP( http://lensbaby.jp/ )に有る販売サイトや、通販サイトの
幾つかでLensBaby3Gが在庫処分価格(\24000くらい+送料)で販売されて
います。
興味が有ったけど高くて買わなかった方は如何でしょうか?σ(^◇^;)
(自分は買ってしまって、今日届きました)
0点

安いです。
興味もとてもあります。
でも、今は買えない…。(^^;)
冬ボくらいにもう一度やってはもらえないだろうか…。(都合良すぎ。(^^;)
書込番号:6482029
0点

LensBaby‥
前は「使ってみたいけど、AF使えないからいらない。」と思っていましたが、マクロや動物園の柵・野球場の網(?)などでMF使うこと慣れてくると(まだまだですが)興味津々。
でも、ちょこちょこレンズばかり買っていると、5D後継機の貯金がなかなか貯まんないよ〜。
でも、買うとしたらキヤノンとペンタックスどっちのマウントを買おうかな?(笑)
書込番号:6482281
0点

こんばんは
情報、どうもです。
レンズベビー2.0にはまりました。
3Gは我慢かな。
新しい写真世界が広がりますね。
書込番号:6482979
0点



レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
その価格って以前のマップの価格だったような気がします。
K100DやK10Dのヒットで品薄状態になり便乗値上げでもしてたのでしょうか?
書込番号:6481762
0点

こんにちは
情報ありがとうございます。それは安いですね。
書込番号:6481774
0点

>⇒さん
純正レンズは中古、新品問わず高騰してるみたいですね。
FA★85mmが10万切ってくれるのを願っているのですが・・・。
>里いもさん
思わず注文してしまいました。ペンタ初の単焦点楽しみです。
書込番号:6481978
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





