
このページのスレッド一覧(全3322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年7月20日 16:42 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月28日 20:59 |
![]() |
6 | 5 | 2007年7月26日 20:04 |
![]() |
3 | 2 | 2009年6月3日 11:05 |
![]() |
0 | 7 | 2007年6月26日 01:26 |
![]() |
0 | 7 | 2007年7月2日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
ご購入おめでとう御座います♪
こーなったら、パンケーキセットを完成させるしかありませんね。
さぁ、21ミリへGo!
書込番号:6482151
0点

私もフジヤカメラさんで逝っちゃいました。
今でもその値段でした。
K100D+DA40のコンパクトさに魅せられ、
K10D購入資金がDA21&DA70&純正ストロボに消え・・・
子供が被写体だと”表情”撮るのに調度いいんですよね。
同時購入したAF360FGZだと光量的に不安だったのですが
夜の室内でも天井バウンス撮影で自然な色の写真が取れました。
3姉妹が揃った今、次のターゲットは望遠★レンズ!
子供たち(2人)が幼稚園に行くまでにGETせねば。
完全に 沼 にハマリました・・・
あーK10Dはまた遠のく。。
書込番号:6556721
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
特価というほどの情報ではないですが・・・
新宿のヨドバシカメラで
店頭で42000円の10%のところ
交渉の末(といってもわりとあっさり)
15%にまでしていただけました。
実質ここの最安値をちょっと上回るくらい。
少し前までペンタックスマウントのレンズは軒並み品薄だったようですが
このところ少し在庫ができてきたような気がしています。
ほかのレンズもけっこうあるようでしたよ〜
0点

GWあたりからペンタックスのレンズの在庫をよく見ます。
流通もだいぶ安定したのでしょうかね。
書込番号:6480236
0点

からたちさん
>ほかのレンズもけっこうあるようでしたよ〜
ヨドバシドットコムで各店舗の在庫状況を見たところ、DFA100以外のものはほとんどの店舗で在庫しているみたいですよ。
ちなみにDFA100は1店舗のみ在庫していました。
確かに最近までFAリミテッドやらFishEyeやら何かしらのレンズが手に入りにくかったですね。
書込番号:6480585
0点

ペンタのネックは供給不足でしたから、
ベトナムのおね−さん達ががんばってくれたんでしょうね♪
書込番号:6481169
0点

工場はベトナムなのですね。
ベトナムのお姉さんにもお兄さんにも感謝ですね〜♪
ためしに写したら
持っているレンズの中でも一番シャープな印象・・・
「画像がシャープ」とはこういうことかと納得しました!
書込番号:6481901
0点



レンズ > ニコン > AI AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
掲示板をご覧の皆様、初めまして。
見るのは長いのですが、書き込みは初めてです。
宜しくお願いします。
さて、昨日このレンズをゲットしてきました。
購入場所は鹿児島は霧島市に有るヤマダ電機国分店。
なけなしのボーナスを手にVRの方のmicro105mを狙ってました。
ところが在庫が無く、
店員と交渉しても納期が一ヶ月ほど掛かるとの事。
そんな中レンズの列に、【在庫処分:49800】の文字が。
VRのほぼ半額。・・・悩みましたが、そのままゲットでした。
しかも在庫を調べると新品が有って、
それを同じ値段で出してもらいました。
つい先日まで7万近くしてたと思うのですが、
やはりVR人気に押されたんですかね?
カタログからも消えてました。
どちらにせよ、思ったより安い価格で念願のマクロレンズが
手に入りました。
展示品でも殆ど試写してる感じも無かったので、
もし近辺でお探しの方がいましたら、
いいチャンスかもしれません。
三脚持って歩くのが、今から楽しみです。
2点

ご購入おめでとうございます。お得な買い物でしたね。
SWM(超音波モーター)とIFで、発売されることを期待しています。
書込番号:6477371
0点

健気黒牛さん ご購入おめでとうございます。
随分お安くGETされましたね。
写りは抜群にシャープなレンズですので、撮影バシバシしちゃってください。
>SWM(超音波モーター)とIFで、発売されることを期待しています。
それがVR105/F2.8ではないのですか?
書込番号:6477433
0点

>じじかめさん
ありがとうございます。
マクロレンズが初めてでして、
繰り出し量の驚きながらもおっかなびっくりテスト中です。
>アバベスタさん
確かにそうなりますね^^;
IFは確かに魅力でした。
こっちを買っちゃった時点で三脚共生は覚悟してたので、
今から基本に返って、試してみたいです。
書込番号:6477619
1点

>それがVR105/F2.8ではないのですか?
私は、マクロ撮影時には三脚(又は一脚)を使いますのでVRは不要です。
その分、(2万円?)安くしてほしいのです。
書込番号:6478910
1点

私もVR105が発売された以降に処分品として展示されていた物を47〜48千円で衝動的に購入してしまった一人です。
試撮影程度はしましたが、真面目に使用したのは会社の不良品サンプルをケンコーのエクステンションチューブを加えて数ミリの大きさの物を画面一杯に撮ったくらいでしょう。
何と勿体無い使い方だと思いますが、実体顕微鏡+コンデジ&コリメートより20〜30倍相当の拡大写真を作るのであればマクロ+エクステンションの方がはっきりと撮れます。
どうしても60マクロの方が使いやすいので、105を使いませんが、故意にこれ一本で植物園に出かけても良いかなと考えています。
書込番号:6579369
2点



レンズ > TOKINA > New AT-X 828 AF PRO (ニコン用)
すでに公式サイトの一覧からも名前が消えているレンズですが、
新品が65,940円で販売されているようです。
80mm〜200mmくらいの焦点距離のF2.8通しレンズは各社から多数出ていますし、
純正の中古も美品レベルが似たような価格となっていますが、
トキナーらしい質感、まじめなレンズ作りは健在、新品で、内容に対しても格安だと思います。
ここの最安値が7万円台、ケンコーのアウトレットショップの価格が8万円台ですから、
狙っていた人には朗報だと思います(^^v
3点

全くレスがないまま時間が経ってしまいましたね (^_^)
ケンコーから直接買いましたジャンク扱い(新品)で3万円、箱とか保証書説明書等付かないものです、このクラスのレンズ使う人で説明書必要な人はいないでしょうから全然問題ないですね
さっそくテスト撮影してみましたが掲示板等で酷評されているようなことはなかったです
重さもこのクラスのレンズでは当たり前でフォーカスリングが動かないのでホールドしやすいですし瞬時にMFに切り替えられるしMFの感じも良かったです
タムロンの標準ズームは評判いいですが私がキャノンの5Dで使ったものは開放でそこそこなのですが、絞っても良くならないものでした、トキナーのこのレンズ(D700で使用)は開放でそこそこ絞るとバッチリ満足です
書込番号:9644616
0点

すみませんレンズ間違えてました私が買ったのはATX−280AFPRO(28−80mm)です m(_ _)m
書込番号:9644626
0点



レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
先日から、ここを参考にさせて頂いてました。
皆さんのコメントや意見がとても参考になりました。
ありがとうございます。
そして、本日D40(本体のみ)とVR18-200mmをセットで
12万ぴったりで購入できました。
内訳はレンズ75000円、本体45000円でした。
2250円を追加で支払い、現金保障も付けたので一安心です。
レンズはキャンセルが1本あった為、即納でしたが
本体は取り寄せとのことでした。
レンズは3ヶ月待ちは堅い商品と認識していたので、
かなり運が良かったと思います。
場所は茨城県のヤマダ電機テックランド日立店で
今週の金曜までセールをしているらしく
この価格は今週いっぱいの金額だったそうです。
在庫は無いようですが、金額は悪くないと思うので
他店で同セールをしているかはわかりませんが、
興味ある方は是非足を運んでみてください。
0点

のの氏さん、ラッキーですね!
D40もVR10-200mmも安いですよ。
レンズはわたくしも本日納入されましたが79,800円でした。
はやく本体が来ると良いですね。
始めてレンズと本体を合体させる時は静かな部屋で行いましょう。
かすかな「カチン」という装着音が感涙ものだよ。
書込番号:6469927
0点

のの氏さん こんにちは
購入おめでとうございます。
18-200mm安く購入できましたね。
後は、D40カメラ本体が早く届くと宜しいですね。
写真楽しんで撮って下さい。
書込番号:6470881
0点

のの氏さん
こんにちは。
私はこのレンズ発表された時にこんなレンズが欲しかったのですぐ予約し発売日に手にしました。
ビックカメラで普通の値段でしたので覚えていませんが、のの氏さんの購入金額より相当高かったと思います。
でもその分は使ったと思うほど、どこか出かける時、このレンズ一本で出かけることが多いです。
5月の連休に尾瀬に行った時は、雪道の坂が体力的に心配だったのでF2.8通しの重いレンズはやめ、このレンズとAF35mmF2にしました。
D40にこのレンズを付け日の出前の月夜の雪景色を手持ちで撮りましたが、ISO1600でSSは1/5秒でした。
その写真はブログに有りますが、幻想的な風景写真が撮れました。
日の出迄に撮影ポイントまで行く必要があり三脚をセットする時間も無かったので、D40の高感度の強さとVRの強力さがこの場面で十分に発揮してくれました。
のの氏さんD40とこのレンズの組み合わせは夕景など手持ちで撮るには最高では無いかと思います。
D40が来たらカメラライフを存分にお楽しみ下さい。
書込番号:6471067
0点

皆さんコメントありがとうございます。
実は来春から新入社員としてニコンに就職するんです。
本当は、あと約半年強も我慢すれば社割等で手頃に購入出来た
と思うのですが、我慢できず購入してしまいました。汗
来年から仕事で何か役に立つかな〜と思いまして。
まずは自社製品を知ることという意味も込めて。
今回のD40が初デジ一ですが、
もっと腕が上達したら、次は是非D80やD200のような
上位機種にランクアップしたいものです。
>Depas ・Bowie
レンズはもう少し安くなるような空気が漂っていたのですが
小柄の三脚も付けて頂いたので購入してしました。
高くはないようなので良かったです♪
レンズをはめる時の音も耳を澄ませて聞いてみますね☆
>Hello117.minox
やはり安いですよね!?一声でこの金額が出てきた
ので私自身も耳を疑いました。(←しかも、在庫アリ)
レンズのカタログを見ているうちに魚眼レンズ等にも
興味が出てきてしまいました。レンズの泥沼にハマりそうです。笑
>OM1ユーザー
雪景色、日の出、夕景…どれも撮ってみたい物ばかりです☆
また、D40xより人物を撮るにはノイズの少ないD40の方が
お勧めだと雑誌に記載されていたので鵜呑みにしてこちらを購入しました。
今度、ブログも拝見させていただきますね♪
書込番号:6471761
0点

のの氏さん 今晩は
>実は来春から新入社員としてニコンに就職するんです
おめでとうございます。
来春から社員割引活用出来ますね。い〜いですね。
頑張って下さい。
書込番号:6471850
0点

のの氏さん、ニコンへのご就職おめでとうございます。
こういう、めでたい話しは早く言ってください。
あなたとニコンとは縁があるようですね。
このセットも特価で買えたし、就職も出来たし、ニコンと赤い糸で結ばれているとしか考えられません。素晴らしい。
ところで余計なお世話ですが、あなたが理系か文系か分かりませんがいずれにしろ、Nikonのデジタルカメラは社割で買えるかもしれませんが、あなたにとって大切なのは歴代名機の銀塩Nikonです。これを知らずしてオジサン部長と会話が合いません。
中古のF3とかを頑張って入手されると良いでしょう。
すると、個人的にもフィルムを使わない快適さも体感できますし、オジサン部長ともコミニュケーションできます。
書込番号:6473066
0点

>Hello117.minox
皆様の期待を裏切らないような製品を作れるよう
今後、精進していくつもりです。
>Depas ・Bowie
一応、特価情報として書き込むつもりだったので
来春の話は書き込むのを躊躇してました(^-^;)
縁があるというのも、そーなのかもしれません。
面接や選考段階でも、いくつか縁があると感じました☆
私は理系なので技術系で内々定を頂きました。
とても参考になる意見ありがとうございます。
なにせ、一人暮らしの学生なものでD40とVR18-200mmの購入で
今は手一杯ですが、いつかは名機と呼ばれるカメラ達を握りたいものです。
とりあえず、しばらくの間は無い知識を絞ってオジサン部長さん達
とコミニュケーションとってみたいと思います。
書込番号:6473424
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
みなさんの書き込みやこのレンズで撮影した画像を見て注文しました。
地元のキタムラで33,800-でした。来週の火曜日が楽しみです。
ちなみに
カメラはEOS 5D
レンズは
Tamron90mmMacroF2.8
CanonEF17-40mmF4L
CanonEF24-105mmF4L ISです。
入手したら即、オンラインアルバムにアップします。
0点

こんにちは(^^
ご購入おめでとうございます。
楽しみですね^^早く入荷すると良いですね。
5Dでの撮影楽しんでください。^^♪
書込番号:6464473
0点

御購入おめでとうございます。
下の、のがっちゃまんです。
私はキスXですが本来は5Dなどに適してるレンズですからピッタリですね。
Lレンズをお持ちなので描写は好みかもしれませんが満足されると思います。
火曜日が楽しみですね。
書込番号:6465187
0点

ご購入おめでとうございます。
軽くて安くていいレンズです。
ただのアルバム紹介だと最近消されちゃうので、是非EF24-105mmISとの比較をして欲しいです。
この二本のレンズで悩まれる方は多いですからね。
特に5Dなら周辺も含めて興味深いです。
書込番号:6465446
0点

予定より早く、今日入荷しました。
早速EOS 5Dに取り付けて試写してみた感想は、「いやあ、これ明るい!」です。
F4のレンズに比べ画像が明るく写ります。
私は、山歩きがによく出かけるのですが、これからはこのレンズを持ち出す回数が増えそうです。
身近な何かを撮影して近々アルバムにアップします。
書込番号:6468595
0点

ご購入おめでとうございます。
私も先月購入したばかりですが、持ち出し率、TOPですね。
20Dで使用していますが、画郭も良いし、軽いし、明るいし、なにしろ写りが良いですね(^^)
満足の一本です。
私は地元キタムラで34,800円で購入しました。
書込番号:6469873
0点

今日、CanonEF50mmF1.8を購入しました。
もともと、EF70-200mmF4L ISを購入予定だったものが、タムのこのレンズとキャノンの単焦点に化けてしまいました。
でも、この2本とも見た目は今ひとつですが写りはすばらしいと思います。
望遠ズームがまた遠のいてしまいました・・・。
皆さんがおっしゃる単焦点沼に片足を突っ込んでしまいました。
次はもっと広角なやつ?
書込番号:6493881
0点

次々と行ってますね。
>次はもっと広角なやつ?
なるほど。
EF35mmF1.4とかEF24mmF1.4ですか?(^^)
書込番号:6495127
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





