
このページのスレッド一覧(全3322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年2月22日 16:00 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月23日 20:22 |
![]() |
0 | 12 | 2007年5月26日 15:45 |
![]() |
2 | 3 | 2007年6月15日 14:31 |
![]() |
2 | 4 | 2007年5月25日 04:40 |
![]() |
0 | 7 | 2007年5月19日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
IS付きの方かな?
※でも該当の店だと、IS無して間違い無いみたいですし・・・
IS無しならココでも
http://kakaku.com/item/10501010048/
8万円台がゴロゴロ(^^;;
書込番号:6363051
0点

ISなしのようです。
そうですね。
8万円台は、ざらにあるんですね。
失礼いたしました。ご指摘ありがとございます。
書込番号:6363164
0点

POINT還元を考えたら、
ヨドバシでもOKではないでしょうか?
現金引きの方が、
なおいいですかね。
書込番号:6372337
0点

国内情報ではないのですが、アメリカのアマゾンで$546.47でした。
1ドル115円換算でも63000円をちょい切ります(もちろん消費税別ですが)。
EF35F2もそうでしたが、何気にアメリカの方が安かったりするレンズがちらほらあります。
もしアメリカに行く機会のある方がいらっしゃったら是非カメラ屋さんに寄ってみてください。
B&Hというニューヨークにあるカメラ屋さん(ヨドバシのようなお店です)でも$559.95で売っているようです。
書込番号:7430253
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
栃木県下の方ならご存知かもしれませんが、
宇都宮を中心に展開するチェーン店、サトーカメラで
57,800円+20%ポイント還元でかなりお得です!
(他のレンズはあまり安くないのですが、このレンズだけなぜか・・・)
先日購入しましたが、バックオーダーを抱えているようで
納入まで一ヶ月を要しました。
先週までは上記の値段で売ってたみたいですので、
お近くの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
0点

サトーカメラって、宇都宮中心のカメラ店だったんだ。
どおりで、他府県の友人が知らないわけだ。
「なに?サトームセン?」って言われたことあります。
話変わりますが、フィルムの現像には「カメラのニシネ」を使っております。
駄レス失礼しました。
書込番号:6362219
0点

こんにちは(^^
ご購入おめでとうございます。
凄いですねー(@@)
実質5万円を割ったってことですかねー。
レンズの値段ってあまりポンポン下がらないと思うのですが。
この辺が底値なんですかねー。
撮影楽しんでください。(^^
書込番号:6363090
0点

こんばんは
ご購入おめでとうございます
かなりお安く買えたようですね、使い倒して楽しんでください(^−^)
書込番号:6363864
0点

>和金さん
私は逆で宇都宮に引っ越してきて初めて知りました。
それまでは現像含めキタムラがほとんどでしたねー
>こぶ白鳥さん
このレンズだけなぜか安かったんです。
他にも18-200mmVRが結構安かった気が?
それ以外は20%還元を考えても安くなく、
キタムラのが安い印象でした。
>さすらいのローンレンジャーさん
使い倒しまくってます(^^
普通の子よりよく動くウチの息子を撮るには大活躍です!
書込番号:6364224
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
Amazonで¥55,000(税、送料込み。P5%付)で出てますよ!私はためらいなく買ってしまいました。Kenko 67S MCプロテクター込みで¥57,480。ずっと我慢してたので、とても楽しみです。早く届かないかな〜。
0点

こんにちは(^^
ご購入おめでとうございます。^^
私は、このレンズで鳥や花を撮ってます。
描写も良く、色々な撮影に使えて、VRUも良く効いて、
ほんとに買って後悔しないレンズでした。。。
今、一番使用頻度が高いです。
到着が楽しみですね^^♪
到着したら撮影楽しんでくださいね☆♪
書込番号:6354415
0点

こぶ白鳥さん、はじめまして。
スレありがとうございます。
ページ拝見させていただいてます。
白鳥のおしりがなんともかわいい!躍動感が伝わってきます。
花も撮られるとのこと。そちらも拝見してみたいです。
私も花を被写体にすることが多く、トキナーの100mmマクロを手持ちでローアングルで狙うのですが、限界ありますね。なにかおすすめの三脚がありましたらご教授ください。
(マグニファイヤーも欲しいな・・・・独り言です・・・・)
書込番号:6354850
0点

こんばんは
ご購入おめでとうございます
最短撮影距離短いので、望遠マクロ的に花、大きめの蝶や鳥など色々活躍してくれるレンズです、楽しんでください。
マクロ時の三脚、自分はマンフロット055PROトライポッド使用してます、ローアングルもOKの便利な三脚ですよ、個人的にマグニファイヤー使用頻度落ちました、アングルファインダーを買ってからはそちらばかり使用してます。
書込番号:6354901
0点

>up/dnさん
再びこんばんは(^^
お褒めいただきありがとうございます。
>花も撮られるとのこと。そちらも拝見してみたいです。
つたない写真ですが宜しければ見てやってください。
↓右上に「BYこぶ白鳥」というリンクがありますので押してください
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=977700&un=18188&id=47&m=2&s=0
最近VR105マイクロを購入しまして、花はどちらかというと
VR105マイクロで撮る方が多いですが、VR70−300の
方がピント合わせが楽なので花でもついつい使ってしまいます。
マイクロレンズは、ピント合わせがむずかしいので目が疲れます^^;
>なにかおすすめの三脚がありましたらご教授ください。
私の場合、VR中毒患者なもんで(^^;)今の所100%手持ちです。
3脚は昔買ったSLIKのビデオ3脚がありますが、使ってません。
将来、大型のレンズを買った時には揃えようと思ってますが、
それまでは1脚にしようかなと思ってます。
最近私が立てました1脚3脚についてのスレッドですがご参考まで
(大型レンズでも耐えれるヘビーデューティユースなのであまり参考にはならないですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10707010143/SortID=6256416/
3脚とか1脚も(雲台、クイックシュー含めて)凝りだすと深い沼のようなので
ほどほどにが良さそうです。
書込番号:6355215
0点

さすらいのローンレンジャーさん
アドバイスありがとうございます。
マンフロットですか。いいですね〜。
持ち運びには少々大きいかなと思いますが、どんなニーズにも応えてくれそうですね。
でも…今の私には価格的に手が出ません(VR買ったばかりだし…残念…)。もう少し手ごろなやつを探してみます。
アングルファインダーは是非使いたいです。
こぶ白鳥さん、二度目まして。
作品リンクありがとうございます。
VRで撮った「梅」。いや〜驚きました。マクロ並みの味がでてますね。フード有りのNo10やフードなしのNo3の背景の美しい丸いボケ。描写が甘すぎないのもいい。ますます到着日が待ち遠しくなりました。
書込番号:6355497
0点

up/dnさん
即amazonのページに行きましたが、出ていません。出ていないというのは販売対象にないのです。販売対象にあり「在庫なし」なら話はわかりますが、とにかく出ていません。
どこにあったの??
書込番号:6360431
0点

私もamazonで\55,000で購入しました。
5/20の深夜に購入して5/21の朝までは販売されてましたが、5/21の夜にはamazon販売分は無くなってマーケットプレイスでの販売しか無くなってますね。
書込番号:6361712
0点

animal_okapiさん
amazonとamazonのマーケットプレイスは別物ですか???
amazonで買うと言うことはマーケットプレイスで買うのと同義語だと思っていました。
でamazonはどこにあるんでしょう。
書込番号:6365575
0点

amazonではamazon自体が販売している商品と、他業者が出品する形で販売(マーケットプレイス)されている商品があります。
amazonが販売している商品では「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」の表記があります。
両方の販売がある場合はamazonでの価格が表示され、マーケットプレイス分は「4点の新品/ユーズド商品を見る」等のリンクからその詳細を確認できます。
VR70-300はamazonの販売分が無くなったので、マーケットプレイスでの販売分の最安値、その業者が販売、発送する表示がされてますね。
書込番号:6372910
0点

animal_okapiさん
詳しい解説ありがとうございました。良く理解できました。今見たら77000円ほど、何でamazonでバッタ売りやってたんでしょうね。2万2千円も安いなんてね。
まあ、終わったことです。残念ですが。情報感謝です。
書込番号:6373563
0点

自己レスです。77000ではなく、7万ちょっとでした。注意不足!!!
書込番号:6373582
0点



レンズ > TOKINA > AT-X 235AF PRO (ニコン用)

情報ありがとうございました。
早速購入して参りました。
ずいぶん立派なレンズで、写りもいまのところ文句のつけようがなく、
とても満足しています。
やっぱり明るいレンズは楽しいですね(^^)
書込番号:6431395
0点

ご購入おめでとうございます。
私は買ってほぼ一ヶ月ですが、使いごこちが
よろしいレンズでお気に入りの一本です。
他に同社の28-80mm/F2.8も買いましたが、
こちらも、しっかりとした作りが気に入ってます。
書込番号:6431571
1点

パノラマアワーさん、レスありがとうございます。
私もしっかりとした作りが気に入っています。
カメラが高級になったような感じがします(^^)
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:6438802
0点



レンズ > TOKINA > AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (キヤノン用)
本日 ヨドバシカメラ AKIBA店でトキナー16-50mmF2.8を68,000円 代で購入しました。 しかも、カード払いですので、ヨドバシゴールドカードのポイントは付きませんが、クレジットカードのポイントはしっかり付きました。
さて、実写の感想ですが・・・。
>AF/MFの切り替えはレンズのフォーカスリングでの操作で、純正よ り使い易いかもしれません。
>レビューの項目に操作性(軽さ・コンパクトさ)とありますが、
何時も思いますがこれは愚問ですね。なんの問題もありません。 使い易いと軽く感じます。
>肝心な写りですが、開放時ワイド端で周辺減光や歪曲収差がパソ コンの画面で確認されます。 これについては、純正16-35F2.8
でも私自身が確認しておりますので、純正に比べてひどいと言う
レベルではありませんし、各メーカの今の最先端技術でもワイド 側の宿命なのでしょう。 うまく付き合うしかないですね。
それより、ワイド側の17mmと16mm、たった1mmの違いがもの凄い 違いに感じてなりません。
>ズームレンズにおいて、テレ側にズームした時、前に伸びた鏡胴
が少しぐらつくレンズはどのメーカにもあるのですが、このレン ズも前に伸びる鏡胴が二段のせいか、ちょっと気になります。
メーカーの公式回答では問題なしとの事ですが。
>デザイン的には、ニコン受けしそうですね。
値段的に、少し高いと感じている方も多いかと思いますが、16mm
からとF2.8の通し、そして写りもキャノンEF16-35mm F2.8
と比べてもそんなに引けをとらないと感じましたので高くはない と思います。
2点

軽さ、コンパクトさは操作性ではなく、携帯性の間違いでした。
失礼いたしました。
書込番号:6347451
0点

ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズ気になっておりました。
17とか18とかで始まるズームが多い中、
16mm〜のスタートの大口径ズームは魅力的でございますね。
わずか1、2mmの差ですが、特に広角側では、画角に影響しますからねぇ。
この度は、参考になるレポート誠に有難うございました。
書込番号:6347684
0点

湯〜迷人さん レビューありがとうございます。
標準レンズF2.8ズームとして
タム シグマ トキナー 他ありますが、私も最もこのトキナーのレンズが気になっていました。
16mm スタートということと ATX 仕様ですし。
>キャノンEF16-35mm F2.8と比べてもそんなに引けをとらないと感
>じました
ということで ますます欲しくなってきた ウーーム(゜ロ゜)
金 貯めるか・・・
書込番号:6368376
0点

>ますます欲しくなってきた・・・
エカルラートさん おはようございます。
先日、ダイヤモンド富士ならぬダイヤモンド筑波を
DX16-50mmで撮ってみました。その際、EF24-105mmL
でも撮り比べてみました。 両方とも逆光での
ハレーション、ゴースト対策がしっかりされており
甲乙付けがたいくらいでした。エカルラートさんも
しっかり貯金されて、このクリアーな画質を味わっ
て下さい。
貯金されるときは、フィルターの分もお忘れなく。
77mmのS-PLフィルターだけでも定価16,000円もしま
すので。 既に持っていたら余計なことですが。
書込番号:6368949
0点



レンズ > シグマ > 28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO (ニコン AF)
以前から、300oまでをカバーする高倍率ズームが欲しくて、
タムロンと決めかねていたのですが、
AMAZONで24,800円で売っていたので、飛びついてしまいました!
今年の運動会はホコリに意外と弱い
(少なくとも私のものは弱いと思います。)
18-200 VRに代わり、トキナの12-24と本レンズで臨みたいと思います♪
以前、28-200(シグマ)を使用したときは、まったくホコリを寄せ付けなかったので、
ちょっと期待しています。もし、購入検討されている方がいらっしゃったら、AMAZONを覗いてみてください!
0点

ささぴ123さん こんにちは
それは掘り出し物でしたね。安くても3万数千円ですから。
書込番号:6347281
0点

里いもさん
こんにちは!
いつもは、目的に併せてじっくり選ぶのですが、
今回だけは、飛びついてしまいました(笑)
全体的な性能は、タムロンの方が上のようですが、
(西平氏の著書によると・・・。)
300mm域での解像は、上回っているらしいので、
期待してます♪
なんにしても、新しいレンズを買うと
ワクワクします。
現物来るのが楽しみです♪
書込番号:6347310
0点

あら本当だ・・・Nikonのマウントだけ特別安くなってますね(^^;
さすがに残り一個になっちゃってますが・・・
書込番号:6347353
0点

タムロンに対抗して、シグマも手ぶれ補正付きを発売するつもりなのかも
しれませんね?
書込番号:6347902
0点

今見たら、ニコンマウントが「在庫切れ」になってました。
みなさん、お目が高いようで...
書込番号:6348379
0点

fioさん 北のまちさん
こんにちは!
少しだけ、情報お役に立てたとしたら
うれしいです。
(あっ、残念な思いをした方がいらっしゃったら
ごめんなさい・・・。)
じじかめさん
こんにちは!
私は、ニコンユーザーなので、
レンズに手ぶれ補正が入るのは
大歓迎です。
補正系のレンズが入ると重くなるし、
解像が落ちると仰る方もいらっしゃいますが、
技術的に解消されるのも
時間の問題でしょう♪
私のように、A4程度で楽しんでいるユーザーは、
解像云々よりは、解消すべきは手ブレです。
タムロンの手ぶれ補正、シグマのOSが
もっと充実すれば、55-200のVR並に
みんなが手ブレの恩恵にあやかれると思います。
国外生産には正直言って反対なのですが、
入手しやすい値段で、成功写真を撮れる
レンズが増えることは賛成です♪
書込番号:6349376
0点

そうですね。特にシグマはHSMレンズもありますので、手ぶれ補正と
HSM対応のレンズが増えるよう期待しています。
書込番号:6350629
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





