レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

特価品!

2007/05/15 13:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF35mm F2

スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件

トキワカメラ(大阪市中央区日本橋1丁目)
http://www.tokiwa-camera.co.jp/index.html

↑このページの左下にある「特価品&格安中古品」にて、

¥29,000(税込)

です。良心的なお店です。いつもお世話になっております(^^*)

書込番号:6337324

ナイスクチコミ!1


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF35mm F2のオーナーEF35mm F2の満足度3

2007/05/15 14:40(1年以上前)

え〜っと 中古・・・ですよね? (^^;

書込番号:6337402

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2007/05/15 16:57(1年以上前)

新品の方が・・安心ですよね。

http://kakaku.com/item/10501010008/

書込番号:6337685

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件

2007/05/15 17:10(1年以上前)

fioさん & harurunさん

紛らわしいですよね(^^;)

安心して下さい、新品価格です。

この店で中古なら、もっと安くなります。

書込番号:6337721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/15 18:43(1年以上前)

新品で29,000円なら安いですね。

書込番号:6337941

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件

2007/05/15 18:52(1年以上前)

くろちゃネコさん

ですよね。ここのお店、安いし、親切です。
気になるレンズありましたら、問い合わせてみて下さい。
私が問い合わせた、どのレンズも、価格.comより安かったです。

書込番号:6337969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

特価品!

2007/05/15 13:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 50mm f/1.4D

スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件 AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dの満足度5

トキワカメラ(大阪市中央区日本橋1丁目)
http://www.tokiwa-camera.co.jp/index.html

¥26,000(税込)

です。良心的なお店です。

FinePix S5Proに!と、入荷待ちです。最後の1本があったんですが、前玉に気泡(撮影には支障無さそう)があり、フォーカスリングのガタツキが無い(もちろんMADE IN CHINAです)ことから、悩みに悩み、気泡が気になっては撮影意欲が失せると思い、結局、入荷待ちさせて頂くことにしました。

早く来ないかなァ・・・(^Q^*)

書込番号:6337316

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2007/05/16 02:37(1年以上前)

Leon Capa さん こんばんは。

私もS5Proの記念すべき初外撮りは、このレンズと決めています。
お気に入りの、かわいい奴です。

カメラのほうはレンズを選ぶそうですが、お互い楽しみですね。

あれれっ! 35/F2もまとめて大人買いですか?



書込番号:6339601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2007/05/16 02:44(1年以上前)

いや〜〜、24/2.8Dもまとめて3本お買い上げのようですが\(≧▽≦)丿

書込番号:6339610

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件 AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dの満足度5

2007/05/16 09:56(1年以上前)

ジェイコブさん & まさき@FC3Sさん

AiAF Nikkor50mmF1.4D は、入荷待ちとして、

AiAF Nikkor24mmF2.8D
AiAF Nikkor28mmF2.8D
AiAF Nikkor35mmF2D

上記3つが、気になっております。何かを売らねば、買えませんが・・・。レンズ沼ならぬ、ローン地獄から抜け出したいんですが、完済までにはほど遠く・・・

書込番号:6340037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/17 18:14(1年以上前)

Leon Capaさん はじめまして、

私は現在、D200を使用、5014を先に買い、3520を半年後に買いました。5014もそれなりに写りが好きですし、無いと困りますが、デジタルには35mmが標準レンズ、家の中でも、スナップでも便利で(25cmまで寄れる)今では35mmの使用頻度が多くなりました。沼に引き込む訳ではありませんが、是非35mmもご一考を。

書込番号:6344293

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件 AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dの満足度5

2007/05/17 19:02(1年以上前)

ニコキャノさん

はじめまして。
25cmまで寄れるって、凄く魅力的ですね!たぶん、AF50F1.4D(APS-Cポートレートレンズ)に逝ったら、AF35F2D(APS-C標準レンズ)に逝くと思います・・・(−_−;)

沼へのお誘い(冗談です)、ありがとうございました!!(*^▽^)ノ

書込番号:6344432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

特価品!

2007/05/15 13:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D

スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件

トキワカメラ(大阪市中央区日本橋1丁目)
http://www.tokiwa-camera.co.jp/index.html

↑このページの左下にある「特価品&格安中古品」にて、

¥29,000(税込)

です。良心的なお店です。

SIGMA 30F1.4もいいですが、AiAF Nikkor35mmF2D やっぱり、すごく気になるレンズ・・・(^^;) S5Pro(Nikon D200 Body)との相性も良さそう(^Q^) はァ・・・(−_−;)

書込番号:6337303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

特価品!

2007/05/15 13:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件

トキワカメラ(大阪市中央区日本橋1丁目)
http://www.tokiwa-camera.co.jp/index.html

↑このページの左下にある「特価品&格安中古品」にて、

¥25,000(税込)

です。良心的なお店です。FinePix S5Proに欲しいです・・・(^Q^;

書込番号:6337286

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/15 15:16(1年以上前)

メーカー単位でまとめての投稿のほうが、よかったのではないでしょうか?
あまりいっぱい投稿すると、関係者かと思ってしまいます。

書込番号:6337481

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件

2007/05/15 17:12(1年以上前)

じじかめさん

失礼しました(^^;)

書込番号:6337725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

特価品!

2007/05/15 13:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 24mm f/2.8D

スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件

トキワカメラ(大阪市中央区日本橋1丁目)
http://www.tokiwa-camera.co.jp/index.html

↑このページの左下にある「特価品&格安中古品」にて、

¥33,000(税込)

です。良心的なお店です。FinePix S5Proに欲しいです・・・(^Q^;

書込番号:6337280

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/05/15 20:55(1年以上前)

安いですね
私は35mm換算の35mm画角がほしくて、
中古で安く手に入れました
個人的な感想ですが、名レンズAF35mmF2に比べて
あまりコントラスト高くなく、柔らかいので人物に最適です
ボケも広角系の割りには比較的よいので、スナップに
いつも使っています
このレンズとAF85mmF1.4が出番多いですね

書込番号:6338322

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件

2007/05/16 09:51(1年以上前)

NikonFINEさん

>安いですね

やはり、安いんですね!けど、安いと言われるレンズが買えない金欠。レンズ沼どころか、ローン地獄状態・・・(−_−;)


>個人的な感想ですが、名レンズAF35mmF2に比べて
>あまりコントラスト高くなく、柔らかいので人物に最適です

そうなんですか!?良いなァ〜。何かを売らねば・・・


>ボケも広角系の割りには比較的よいので、スナップに
>いつも使っています

いつも使える画角ですよね!ボケも良いですか・・・(^Q^)


>このレンズとAF85mmF1.4が出番多いですね

すごい評判の良いレンズをお持ちですね(^▽^*)


この24mmF2.8Dに関する情報、ありがとうございました!参考になりました!何かを売らねば・・・

書込番号:6340022

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件

2007/05/16 09:58(1年以上前)

NikonFINEさん

すんません、顔が、哀しいになってました。申し訳ありません!
使用感想頂けて、喜びの顔にしたかったんですが、前回のまま哀しい顔になってました(^^;)

書込番号:6340040

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2007/05/16 14:30(1年以上前)

私も最近、この24mmF2.8Dの中古を格安で購入しました。

いつもはS5ProにDX17-55mmF2.8GとVR70-200mmF2.8Gをメインに使ってますが、気軽にスナップにはこの軽量な24mmF2.8Dはいいですよ〜。
S5Proでは画角も37mm相当ととっても使いやすいです。

画質は若干倍率色収差が出ますが、歪曲収差はそこそこで、色乗りはかなりいいです。
解像度はDX17-55mmの方が上かな?

ちなみにレンズフードはスプリング式のHS-12を使用しています。
これから愛用のレンズになりそうな予感がします。(^^ゞ

下手な作例ですがS5Proでこのレンズを着けて撮った画像を以下にアップしましたので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/24mmF2.8D/catalog.html

私もNikonFINEさんと同じでこのレンズに85mmF1.4Dのコンビで最近、よく持ち歩いています。
#おかげで35mmF2Dや50mmF1.4Dの出番が少なくなりました。(^_^;)

書込番号:6340629

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件

2007/05/16 16:56(1年以上前)

carulliさん

>下手な作例ですがS5Proでこのレンズを着けて撮った画像を以下にアップしましたので、よろしければご笑覧くださいませ。

あのォ〜、どの写真も素晴らしいんですが(^^;)嫌味ですか?
冗談です(^^*)本当に、素晴らしい写真に、感動しております。凄いなァ。なんか、画像処理されてるんですか?

皆さん、24mm & 85mmの画角(35mm換算 35mm & 135mmあたり)好きなんですねェ。Canonのレンズの板でも、35mm & 135mmがメインで、50mm & 85mmが同伴されるだけで使用されてない方が何人かおられました。

実は、フードだけは用意してるんです。HS-12を1個(AF24F2.8D用に)、HS-14を2個(AF35F2D & AF50F1.4D用に)。ヤフオクで落札しました。




質問させて頂きたいんですが、AF-S17-55F2.8Gの24mmで撮るのと、AF24F2.8Dで撮るのと、写真の出来は違いますか?

書込番号:6340995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/16 23:55(1年以上前)

carulliさん

フードについて以前調べていた所、
carulliさん のホームページの情報を大変参考させて頂ました。
細かな心遣いの内容に感動しました。
この場をお借りしてありがとうございました。
HS−10がほしくて注文しましたが、生産中止と知らず
行き着けのお店に迷惑かけてしまいました(笑

Leon Capaさん

私の場合は一眼の標準ズームが苦手でして、
(優柔不断で画角にどうしても迷いがでるもので…)
でもなぜか望遠ズームは大好きです
ズームと言えるのかわかりませんが
コンデジ(邪道?)で子供に意識させず、さっと撮ってます
(最近のコンデジは起動も早く、画質も安定してきたと感じます)

書込番号:6342560

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2007/05/17 06:50(1年以上前)

Leon Capaさん

当方の画像をご覧頂きありがとうございました。
また、過分なるお言葉を頂戴いたしまして、恐縮しております。

画像処理は最初の2枚の内蔵スピードライトでのスローシンクものは手前の花がちょっと暗かったので、SilkyPixで露出補正しています。

あと、数枚は撮像素子に付いたゴミが写り込んでいたので、レタッチソフトで消しました。
その他のほとんどはRAW+JPEG撮影のJPEGの方を縮小しただけで、画像調整は行っておりません。
基本的にはF2(フジクロームモード)で撮影しています。

Leon Capaさんも5Dに35mmF1.4Lや135mmF2Lをお使いなんですね。
私はこの画角が結構慣れていることもあり、好きな画角なんです。(^^ゞ
#レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ購入前は、オリンパスのE-10やニコンのE5700などを愛用していたこともあると思います。

HSシリーズしっかりご用意されていらっしゃるんですね。(^^ゞ
では、レンズもすべてご購入されるのかな?

さて、DX17-55mmとこの24mmF2.8Dの写りの違いですが、詳しい撮り比べはしていないので、まだわかりませんが、24mmをちょっと使ってみた感じでは、S5ProのF2モードではDX17-55mmより色がのり過ぎることもあるかも?
また、夜景などはDX17-55mmの方が向いていそうです。

私はこの24mmF2.8Dの小型軽量なところとDX17-55mmより若干寄れる所に魅力を感じました。
そのほかで感じたことは前述の通りです。


NikonFINEさん

当方サイトをご覧頂いたようで、ありがとうございます。
HS-10はAPS-Cサイズのデジタルカメラに24mmF2.8Dではフィルターなしでもケラレます。
このレンズにはHS-9かHS-12がよさそうですね。

HS-10は35mmF2Dに使うことがありますが、収納時に逆着け出来ないので、そういう意味でもHS-14の方が使い勝手がいいです。
ただ、長いフードは口径食の要因にもなり周辺減光を招く場合もあるようです。
#私はそんなに気になりませんが・・・

私の場合、標準ズームでも単焦点の様に画角を決めて、足で前後に調整して使うことが多かったりします。
でも画角がほぼ標準域になる35mmF2Dは難しいですね。
この画角はモロにセンスが問われます。
そういった意味で、デジタルでは画角が狭くなる50mmF1.4Dの方が描画にクセがある分、誤魔化せます。(^^ゞ

望遠ズームはVR70-200mmF2.8Gを使っていますが、私にとっての万能レンズです。
春のチューリップやポピーの撮影には欠かせないレンズになりました。

85mmF1.4Dでの花撮りは画角的にちょっと難しいと感じています。(^_^;)
#もう少し寄れると使いやすいんですが・・・

書込番号:6343089

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2007/05/17 06:58(1年以上前)

訂正です。

誤) 画像処理は最初の2枚の
正) 画像処理は2枚の

どうもすいませんでした。

書込番号:6343095

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件

2007/05/17 19:24(1年以上前)

大阪から京都に行っており、返事が遅くなり申し訳ありません。




NikonFINEさん

単焦点にはまってから、私もズームを敬遠するようになったんですが、最近は、動きの早い1歳の長男には、単焦点では対応できず、ズーム=家族撮影用と割り切って、どんどん使用してます(^^*)
家族同伴、取引先同伴、そんな時はズーム持って行ってます。
一人で散歩などの時は、単焦点の出番ですね!




carulliさん

そうですね!花などはF2(フジクローム調)が良いですね!

>私はこの画角が結構慣れていることもあり、好きな画角なんです。(^^ゞ

私は、35mmは良いとして、135mmは、未だに慣れません(^^;)


>HSシリーズしっかりご用意されていらっしゃるんですね。(^^ゞ
>では、レンズもすべてご購入されるのかな?

私も、NikonFINEさん同様に、carulliさんのHPを参考にHSフードをヤフオクで落札した次第です。落札したのは、HS-14 x 2個(50F1.4D用 & 35F2D用)、HS-12 x 1個(24F2.8D用)です。SilkyPixを使用されてるんですね!興味あります!レンズの購入は・・・。何かを売らなければなりません。何が売れるのやら・・・。


>24mmをちょっと使ってみた感じでは、S5ProのF2モードではDX17-55mmより色がのり過ぎることもあるかも?

え!?EDレンズ使ってない24mmF2.8Dの方が色がのり過ぎることあるんですか!?私自身も撮り比べしたわけではないんですが、DX17-55の方が色がのり過ぎで、AiNikkor50F1.2S & Carl Zeiss Planar T*1.4/50ZFの方が自然かなァと思ってるんですが。そこで、AF Nikkor単焦点シリーズに興味が湧いた次第です。けど、撮り比べしてないので、何とも・・・


>私はこの24mmF2.8Dの小型軽量なところとDX17-55mmより若干寄れる所に魅力を感じました。

そうですねェ〜。寄れて、軽量。35mm判換算で36mmのレンズ。スナップに良いですねェ〜。50F1.4D、35F2D、24F2.8D、28F2.8D気になるゥ〜〜(@_@*)

書込番号:6344499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/18 00:43(1年以上前)

Leon Capaさん

確かに私も、じっとしていない頃の子供には、
ズーム多用してました
デジ一の特徴・機動性を考えて、ちょっと暗いですが
DX18〜70o使ってます(解像感は良い所いってます)


carulliさん

HS−10ですが、35mmF2に付けようと思いまして…
なるほど、逆さ付けできないのですね
私はAiAF80-200mmF2.8現行型使ってます
VRほしかったのですが、大蔵大臣から予算が出ないため
泣く泣く小遣いで購入しました
しかもぼろぼろの中古を執念で探しました!
ニッパチズームですが小型バックにも入り
予想以上に写りもよく、走り回る子供にも難なくフォーカス
できるので常用してます
85mmF1.4Dですが、使えば使うほど「唸る」描写です
ハイライトの粘りと暗部の濁りのないトーンがすごいです
F2〜F2.8のジャスピンからなだらかにボケ、けっして2線ボケに
ならないなど、「腕が上がった」と錯覚起こすレンズですね
デジでもハイキーな写真が撮れる唯一の名玉かな?
(偉そうに語ってすみません)

書込番号:6345752

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2007/05/18 03:35(1年以上前)

Leon Capaさん

>そうですね!花などはF2(フジクローム調)が良いですね!

風景はフジクロームモードでほとんど撮っています。
HS-V3ではフィルムシミュレーションモードからSTDモードは変更出来ますが、逆は出来ないんですよね。
一応、F3〜F4モードありますが、S5Pro本体のフィルムシミュレーションモードと色合いが微妙に違うんです。
特にF2とF4では結構違う印象で、私はF2の方が好みだったりします。
それで、F2で撮影しておいて、画像によりSTDで現像することがあります。

>私も、NikonFINEさん同様に、carulliさんのHPを参考にHSフードをヤフオクで落札した次第です。

当方のフードのページをご覧頂いていたのですね。

>SilkyPixを使用されてるんですね!興味あります!

HS-V3は上記の通り、フィルムシミュレーションモードで撮影したRAWをそのままJPEGに変換したり、STDモードで現像する場合に使用しております。
#たまにF3〜F4での現像するケースもあります。

SilkyPixはS5Proで高感度撮影した場合のRAWデータにノイズリダクションをかける時によく使います。
HS-V3のノイズリダクションはイマイチ使えないのですが、さすがにSilkyPixのそれは強力なんですよね〜。
あとはちょっとしたJPEGデータの画像修正にも頻繁に使っています。
通常のRAWデータもHS-V3では思ったイメージに現像出来なかった時に、SilkyPixを使います。
それからレンズの収差補正や周辺減光補正、画像の傾きや倒れ込みの補正にも重宝しています。
#私はD70も併用していますが、最近ではNikonCapture4よりSilkyPixの方が使用頻度は高いです。
#でもNCのD-lightingとLCHエディタは便利なんですけどね〜。

ゴミ消しや部分補正等は普通のレタッチソフト(フォトショップやペイントショップなど)を使っています。

>え!?EDレンズ使ってない24mmF2.8Dの方が色がのり過ぎることあるんですか!?

EDレンズって色消しレンズなんですよね。
色収差(波長の違いによる色ズレ等)を補正するときなどによく使われる高級素材なんですが、このEDレンズを使うことで色が濁る

こともあるようです。
#まあ色乗りに関しては、レンズのコーティングに左右されることが多いようです。

>私自身も撮り比べしたわけではないんですが、DX17-55の方が色がのり過ぎで、AiNikkor50F1.2S & Carl Zeiss Planar
>T*1.4/50ZFの方が自然かなァと思ってるんですが。

DX17-55mmはどちらかというと色はややあっさり目です。
#DX18-70mmほどではないですが・・・

ズームだとVR24-120mmやED70-300mm(VRでない前機種)、VR80-400mmなんかもかなり色乗りがいいですね。
単焦点だと35mmF2Dがコッテリと一番色乗りがいいです。この24mmF2.8Dもそれに続いて、いい方だと思います。
50mmF1.4Dは普通かな?85mmF1.4Dはやや控えめな上品な感じです。

私はAi50mmF1.4Sもよく使うのですが、これはAF50mmF1.4Dよりちょっと抑え気味な印象です。
#ちなみに開放ではAF50mmF1.4Dよりクセが強い感じです。

>そこで、AF Nikkor単焦点シリーズに興味が湧いた次第です。けど、撮り比べしてないので、何とも・・・

私もS5Proで撮り比べていないので、今度試して見ようかと思います。
近々、S5Proでの私の手持ちの各レンズの作例をアップしたいと思っています。

>寄れて、軽量。35mm判換算で36mmのレンズ。スナップに良いですねェ〜。

これから活躍してくれそうです。
シグマ24mmF1.8は明るくて、最短撮影距離もさらに短くて魅力的なんですが、大きさ重さで純正のこのレンズを選びました。
#そのうちシグマの方も手に入れたいとは思っていますが・・・

#50F1.4D、35F2D、24F2.8D、28F2.8D気になるゥ〜〜(@_@*)

DX10.5mmF2.8Gも面白いですよ〜(^^ゞ
私はAF28mmはディスコンになったF1.4Dが気になっています。バキッ!!☆/(x_x)
28mmF2.8のレンズで、はやはりMFのAi28mmF2.8Sの方が最短撮影距離も短くて私にはよさそうです。

MFならAi20mmF3.5が興味ありますね。
#本当はAi15mmF3.5、Ai58mmF1.2Sなんて欲しいんですが・・・バキッ!!☆/(x_x)


NikonFINEさん

>デジ一の特徴・機動性を考えて、ちょっと暗いですが
>DX18〜70o使ってます(解像感は良い所いってます)

私もスピードライトとの相性のいいDX18-70mmを室内でもよく使います。
屋外ではVR24-120mmの出番が多いかな?

>HS−10ですが、35mmF2に付けようと思いまして…
>なるほど、逆さ付けできないのですね

そうなんです。HS-10は35mmF2Dや50mmF1.4Dの鏡胴とほぼ同じ径なので、フォーカスリングのゴムローレット部分に引っかかってしまいます。
HS-14やHS-12なら大丈夫です。

>私はAiAF80-200mmF2.8現行型使ってます

写りはVR70-200mm以上との評価もあるようですよ。

>ニッパチズームですが小型バックにも入り

VR70-200mmは長いので、バッグ買い換えました。(^_^;)

>85mmF1.4Dですが、使えば使うほど「唸る」描写です
>ハイライトの粘りと暗部の濁りのないトーンがすごいです
>F2〜F2.8のジャスピンからなだらかにボケ、けっして2線ボケに
>ならないなど、「腕が上がった」と錯覚起こすレンズですね

確かに上品なボケですよね。
私もあのボケに吸い寄せられました。(^^ゞ
描画も線が細く柔らかい感じで好みですね。
ピントが来ている部分は凄くシャープですし、開放からも充分使える画質ですね。
#でも開放だともの凄くピント薄いですが・・・
#そういえばDC105mmF2DやDC135mmF2Dのボケもこの85mmF1.4Dに似ていますね。
#ただ、85mmF1.4Dに比べて、この両方のレンズとも色収差が出るようですが・・・

書込番号:6346081

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件

2007/05/18 17:19(1年以上前)

NikonFINEさん

ズームは、同伴者(家族・ツアー客・取引先など)がいる時に大活躍です。あとは、子供撮りに便利ですね。秋には、友人の結婚披露宴でも活躍してくれそうです。




carulliさん

ひえ〜、HS-V3、使いこなされてますね!!

carulliさんからのご返事を拝見しまして、Silkypixをポチってしまいました(^^;)さて、何を売ろう・・・。

EDレンズに対して、反対の解釈をしておりました(^^;)色を出すもんだと思ってました。けど、自分が撮った写真を見た時、CZ PlanarT*1.4/50ZF や、AiNikkor50F1.2Sの方が素直な色のように感じました。同じ環境、同じ場面で試してないので、なんとも・・・。コーティングの方が、左右する感じですか・・・。

35、24、50、85という順番での色のりですか。勉強になります。

S5Proで撮り比べ、楽しみにしてます!(*^▽^)ノ



>Ai58mmF1.2Sなんて欲しいんですが・・・バキッ!!☆/(x_x)

ほ、ほっすぃ〜(^Q^; 単なるコレクティングですが・・・(^^;)


色々と勉強になりました。ありがとうございました!!(*^▽^)ノ

書込番号:6347336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラで32000円

2007/05/15 00:58(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)

スレ主 てつぷさん
クチコミ投稿数:456件

32000円税込みにてこのレンズを買いました。
キットレンズを2000円で下取りしていただき30000円でゲット。
新製品の18-250mmを検討していましたが、お店の方のご意見を参考に値段との折り合いでこちらに決めました。シグマの10-20mmと一緒に買ったので予算が・・・(こちらは2本同時購入特別価格とのことで55000円です)
早速使用してみましたが、広角から望遠までこれ一台で使えるものすごく便利なレンズです。
ちょっと動きが硬いなぁと感じますが飽きるまで使ってみようと思います。
キタムラ新宿西口店のかたが懇切丁寧に教えていただき助かりました。ありがとうございます。

書込番号:6336243

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング