
このページのスレッド一覧(全3322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月8日 08:49 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月7日 16:57 |
![]() |
8 | 3 | 2007年1月8日 00:46 |
![]() |
0 | 10 | 2007年1月13日 01:15 |
![]() |
1 | 12 | 2007年5月21日 00:56 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月4日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF
新宿Bカメラさんで
定価¥58800を、800円引きでポイント20%、(=¥46400)で買いました。
なお、ここのところ価格.comの最低価格は¥47500です。
この板の下のほうで、新聞紙を使ったAFテストの方法を知りましたのでやってみます。そのほかにもAFテストの方法があったら教えてください。よろしくお願いします。
0点

こんばんわ〜。
キャノンのAPS-Cで使ってます。
32mm相当というコトで、私的には好きな画角です。
(50mm相当は苦手です)
このレンズはボケがキレイだな〜と感じてます。
被写体が子供なので、シャープさよりもこのボケの感じが気に入ってますね。
点光源のボケも、F5.6くらいまでは丸くなって気持ちイイです。
スナップなら、F4〜F8くらいが美味しいトコロでしょうか。
AFのテストは、マジックで太く十字を描いたお菓子の箱に定規を斜めに挿し、それを正面から撮る。という方法でやってます。
距離はまぁ良く使うであろう位の距離ですね〜。
書込番号:5854390
0点

購入おめでとうございます。
>下火ですが…
そうですね、私も正直出番が少なくなってます。やはり大きさも大きさですし、と言っても手放すつもりはありませんけど(笑)
画各的にはもう少し狭い方がいいかなと思って、兄弟の24mmを先日手に入れましたが、かなり前ピンでした。近々サービスセンターさんと仲良くしなきゃ(汗)
でも20mmは問題ないですよ
書込番号:5855840
0点



レンズ > シグマ > APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ミノルタ AF)

ヨドバシドットコムでは、15800円の10%引きですね。
ポイントを考えると、ヨドバシの方が安いですね。
価格comは登録制ですから、最安値は、ほかにもいっぱいありますね。
書込番号:5850843
0点

失礼しました。
APOの方ですね。それは安いです!
キタムラいってみます(笑)
書込番号:5850849
0点

どちらのキタムラでしょうか? ネットショップと比べてかなり安いですね。
http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=0085126508456&DISPCATEGORY=0000052001314&Class=2
書込番号:5851050
0点

その値段で見かけたら衝動買いしてしまいそうですね...
良かった〜、近所にキタムラ無くて。
書込番号:5852672
0点



レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ライトグレー)
すごく評判のいいレンズを買ってしまいました。新宿西口の大手中古カメラ店にて新品149,800円でした。最初は中古品を狙っていたのですが、ブラックばかりで12万円台からだったので思い切って新品にしました。明日からのカメラライフが楽しみです。80-200AF-Sもライトグレーなので、良い感じです。
2点

あまじゅさん、こんばんは
他所様の作例などを見ると、このレンズも完璧ではない様ですけど、3回ほど連れ出してみた感想としては、かなりの手応があると感じています。
もうちょっと使い込んでみないと、細かいところは分かりませんけど、ポートレートでお使いの方が多いのかも知れませんが、お花を撮ってみた感じも好印象でした。色合いが素直ですし、背景のボケ方もキレイです。周辺像の歪みも良さそうですし。
ただ、手にしたときの手応えも相当なモノで、想像はしていましたがコレはちょっと・・・。
写りは楽しみですが、持ち歩くのが大変になりそうです。
書込番号:5850489
3点

ご購入おめでとうございます。
自然な色合い・背景のボケの素晴らしさにすっかり
虜になっております。
私はAF-S28-70F2.8とAF-S80-200F2.8のコンビで子供達を
追いかけながら撮影しております。
書込番号:5850817
1点

ご購入おめでとうございます♪
このレンズはちーちゃんの一番のお気に入りです^^
ちーちゃんはブラックですけどo(*^▽^*)o
うまく言えないけどとてもいいレンズだと思いまーす。
書込番号:5855072
2点



レンズ > シグマ > 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ペンタックス AF)
はじめまして、ワッカンと申します。
12月にist DLキットを購入したのですが、やっぱり望遠が欲しくていろいろと情報を仕入れていました。そして決めたのがこれです。
ネット検索したところ富士カメラさんが、税込12,757円でした。しかも、メールマガジンで、送料無料キャンペーン、1/1 〜1/8 11:59までの注文については商品が全品送料無料になるということです。
今から到着するのが楽しみです。
0点

本日、富士カメラより全店在庫がないのでキャンセルにします、とメールが入りました。在庫管理は、基本中の基本、ましてやネット販売の場合は重点項目だと思います。支払い方法を代引きにしていたからよかったものの、振り込み済みだったらどうするつもりだったのでしょう。
在庫が少ない場合は、事前に電話確認をした方がいいと思います。
書込番号:5865310
0点

私も富士カメラからキャンセルにしてくれと連絡ありました。
メーカー在庫が無いとのことであきらめます。
ただ、送料無料キャンペーン中の申し込みなんですから、キャンセルではなく入荷後に同条件で発送とかにしてもらえれば納得できるのですが・・・。
しかし、ペンタのレンズって軒並み在庫無しですね。
なんとかして欲しいです。
書込番号:5865550
0点

yuyarinaさんもですか。
しかし、富士グループがヤフー・オークションで同じ商品を出品しています。
全店在庫なしといいながら、一方で商品の出品をしているというのは、如何なものかと思います。
書込番号:5865825
0点

カメラのキタムラ(通販価格)が13800円です。この価格ですと、当初予算より1000円弱高くなりますが(税込み、送料無料)、在庫あれば買いと思いますので、早速注文をしようと思います。
書込番号:5865849
0点

ワッカンさん、こんばんわ。
キタムラも取り寄せになっていますね。
私もキタムラを考えましたがメーカー在庫無しが本当なら期待薄ですね・・・。
ところで富士グループはヤフーオークションでは最低落札価格を絶対そんな高値で落札する人はいないだろ!って価格設定にして出品しています。
たしかDA16-45mmなんか5万数千円の設定にしていたと記憶しています。
一度ウォッチリストに追加して結果を見てください。
オークションで売る気なんて無いんでしょうね、ホームページに引っ張り込む単なる広告か?
ちょっと信用できないなと思っていましたが、今回の件で私の絶対買わない店リストに追加しました(笑)
書込番号:5866334
0点

yuyarinaさん、今晩は。
オークションの件ですが、ペンタックス用に入札を試みました。
おっしゃるとおり、最落価格はホームページの価格より高く設定しているようでした。ある金額で入札をやめたので正確な設定金額はわかりませんが。
前述の通り、キタムラに注文をしました。メーカー在庫があることを期待して、メールを待っています。
ネット販売の場合は、在庫管理とサイトの更新を確実にしないと、消費者はたまったもんじゃないです。
書込番号:5866382
0点

富士カメラって、評判がいいのか、そうでないのか、評価が分かれますね。
わたしのお薦めは、三星カメラです。ショップの評価も高いです。価格比較のページには載っていませんが、最安より安い¥13200−で12月に購入しました。
書込番号:5869528
0点

今日、レンズが届きました。室内での試し撮り結果は上々でした。
質感もよく表現をしてくれます。明日は水鳥でも写しに行こうと思います。
書込番号:5873218
0点

私は 同じ富士カメラで APO付きの方を
注文しましたが 在庫ありましたよ。
1/8に注文いれて 1/10に発送日の返事あり。
その夜振り込み手続きして 12日現物到着。
とてもスピーディな対応でした。
APO付きは人気ないのでしょうかね。
(値段は送料なし 20,685円)
レンズの収差対策されたAPO付きの方が 価格は
少し高いけど お買い得と思ったのですが。
明日 これで栃木から冬にしか見えない富士山
を最大望遠で撮って見ます。
実は 富士山を撮りたくてこれを買ったのです。
(男体山はコンデジでも良く撮れるけど 富士山
はつらかったため K100D買った)
書込番号:5874633
0点



レンズ > コシナ > APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus (ペンタックス/リコー PK-AR)
工場在庫もないペンタマウントですが
フジヤカメラに最終入荷があったそうです。(ネットでも掲載12/23)
本日、店頭には4個ありました。(私のせいで1個減りました…)
\29,500 店頭もネット通販も同じ価格です。
フードも2タイプいずれも在庫ありです。
初回生産分のみとのことですが何個生産されたんですかね?
このレンズ、見た目もとっても気に入りました。
もう少し明るければ満点なんですが、かっこよいです。
FA43limのフードでもつけてみようかな?などと考えてます
Aポジションのあるマニュアルレンズはとてもいいですね。
M42などのレンズだと、exif情報でF値が分からなかったりイマイチ使い勝手が悪く
マニュアルなんだからしょうがないだろうと思ってましたが
この手のものは逆に操作感にあふれてるように感じます。
おそらく最後の?新品入手が可能です。
欲しい方急いで!
0点

数日間迷っていましたが、永久?保存用として2個目を注文してしまいました。
書込番号:5845115
0点

ズッコケさん、
素敵なブログ拝見させていただいてます。
ズッコケさんのような写真が撮れるように、せっせと励んでおります。
こんなところで申し訳ないのですが、フードについて質問させてください。
付属のものでも大き目のフードなどありますが
機能としてはFA43mmやFA77mm程度の大きさのものでも充分なのでしょうか?
FA43mmのフードをこのレンズや他の49mm口径レンズ(FA35mmなど)につけたらかっこいいかなー、などと思いまして…
書込番号:5845836
0点

Indigo&Jadeさん、こんにちは。
FA43mmのフードを付けてみましたが、見た目のデザイン的には良いですけど
小さすぎて本来の遮光性の目的には不足だと思います。
私はHOYAのラバーフードを付けていますが、長さを伸び縮み出来て柔らかいのでレンズ保護にもなります。
書込番号:5846771
0点

ズッコケさん、恐れ入ります。
純正?HOYAのラバーフード、参考にさせていただきます。
フードが必要のない場所で使うときにFA43mmのフードをつけてみるか?
などどいう無駄遣いも考えてみたいですが…
逆に言うと、FA43mm・77mmのフードはちょっと本来の機能には不足がちな感じなんですね…
このレンズに付属のキャップもとてもかっこいいですね
回転式でちょっとはずしづらいということもあり
傷つきやすそうでもったいないので大事に保存庫にしまいました…
写りの方ももちろんですが、ますますこのレンズが好きになっていきそうです…
書込番号:5847072
0点

ありがとうございました!
以前、ズッコケさんのブログを見てから、欲しかったレンズを手にすることが出来ました。
しかも大特価でしたね。
とてもうれしく思っています。
このレンズ、最高です。
ボケ具合と言い、何よりレンズの質感がすばらしいですね。
とてもいい買い物が出来ました♪
ちなみにHOYAのレンズカバーは何mmが装着できるのでしょうか?
ヨドバシで見つけたのですが、分からず帰ってきてしまいました。
店員に聞いても、分からなかったです。
そもそもこのレンズを分かっていませんでした。
ズッコケさん、よろしくお願いいたします。
書込番号:5862703
0点

なるーずさん、喜んで戴けてよかった。
HOYAのレンズフードは49mmが装着できますが、これにはフードキャップは付いていないので
52mmのレンズキャツプがピッタシ合います。尚、2個目用にもHOYAのを購入する予定です。
書込番号:5865074
0点

ズッコケさん、ありがとうございました♪
無事購入できました。
出かけられないので、ヨドバシドットコムで購入です。
チョコチョコブログ拝見させてもらっているので、これからもがんばってくださいね。
Indigo&Jadeさん:貴重な情報ありがとうございました♪
書込番号:5865709
0点

このレンズ、色々試してみました。
とても気に入りました。
3万未満の価格でこの描写。んー大満足です。
MFもすっかり慣れました。とても撮りがいがあって楽しいです。
おかげでFA77が気になってしまい、結局買ってしまいましたが...
コンデジではMAXズームで撮り続けるなんてことがなかったので
自分には長すぎるか?と思ってたのですが
この距離は面白いです。
外に撮りに出るときはほぼ必ずこのレンズを持って行きます。
フォクトレンダーSLシリーズは、もうKマウント手に入らなそうですね...
M42ならあるみたいですが。
ペンタックスにがんばってもらいたいのはもちろんのこと
他社さんにも魅力的なレンズを期待したいです。
フジヤカメラさん、ついに売り切れになりましたね...
書込番号:5923193
0点

ウワーッ!、Indigo&Jadeさん、ゴメンナサイ。
ここを覗くのをうっかり忘れてて回答するのが遅くなってしまいました。
で、FA43mmのフードって確かにかっこいいけど、役に立つかどうかは微妙ですね。
書込番号:6021090
0点

今日さっき中古カメラ屋で、
DA40用ドーム型フード(通称フジツボフード)をばら売りしているのを発見し、
衝動買いしてしまいました。
これ、フィルター49mm径のものなら何でもつけられるんですね。
アポランにつけてみたところ、ケラレもなくバッチリでした。
前玉を大きく覆ってくれるので、遮光性は抜群だと思います。
ルックスも悪くないし。
何よりも小さい! 43フードの半分の厚さくらいです。
フジツボフードは定価が\3500、キャップ別売\2000で、
カメラ屋ならもう少し安く買えるはずです。
キャップはフィルムケースのプラ蓋で代用することもできますよ。
試してみてください。
書込番号:6036127
0点

今ちょうど、PKマウントの分がヤフーオークションに出てますね。
残り2日、値段あがるかしら…。
書込番号:6036142
0点

今更ここを見ている人も少ないでしょうが・・・
またまたフジヤで入荷していますね
何台入荷しているのかは不明ですが、ご希望の方は急がれては?
書込番号:6355963
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
先ほど出かけついでに近くのキタムラヘよったらなんと在庫があるじゃありませんか!
VR18-200を所有していますがD80につけて気軽に持ち出せる大きさじゃなく気になっていたレンズがA016でした。
店頭表示価格が39800円でしたので「よそより少し高くないですか?」というと一声で33000円になりましたので即購入してしまいました。
先ほど試し取りしましたが、さすがF2.8!ぼけるぼける。
広角側でも被写体びっしりバックぼけぼけ。
素晴らしいですコストパフォーマンス。
当分VRの出番がないですね。このレンズと35F2と50F1,4でぶらぶらしまーす。
0点

購入おめでとうございます。
値段のわりにとても使えるレンズですよ。
たくさん撮ってね。
書込番号:5840115
0点

ご購入おめでとうございます。これは素晴らしいレンズですね。
35ミリ付近での性能が十分高いと思いますので、単焦点は50ミリ、
85/1.8Dか、タムロン90が良いかも知れません。
VR18-200を使う時は一眼より、ネオ一眼に近い感じだと思います。
書込番号:5840186
0点

皆さんありがとうございます。
うる星かめらさん
タムロン90マクロってそんなに良いんですか?
銀塩の頃から評判は聞きましたが、購入には至っておりません。
基本はキャノンなので100ミリマクロUSMは使っておりますが。
ニコンの純正マクロはVRついて高くてまたでかいですよね?
また物欲をわかせないでください(笑)
書込番号:5840208
0点

タムロンは凄く良いですが、色収差とフレアはキヤノンが上です。
要するに、タムロン17-50/2.8の欠点は歪曲がわずかに大きいと、
50ミリ付近での解像が若干落ちる二点だと思いますので、少し長い
単焦点レンズが欲しいです。
VR105/2.8Gも悪くないですが、それよりVR135/2が欲しいですので
出るまで待つことにしました(マクロの時はVRに用はなしです)。
書込番号:5840289
0点

33,000円ですか〜?
安〜い、いい買い物ですね、羨ましい。
私は、すでにシグマ17-70mmF2.8-4.5DC持ってるし、銀塩ボディも持ってるので、28-75mmF2.8とどっちにすべきか悩み中。
でも33,000円は魅力です。
稼働率の低いレンズ下取りに出したら、3万円切りそうですね。
うう、貧乏人の悩み。
書込番号:5840789
0点

すぎやねんさん
A16よりA09の方がピンとリング時の音静かだしスムーズな動きかなあ。
値段もA09の方が安くなるかな。
風景撮るならA16のほうが自然なイメージで撮れる(画像じゃなくて画角のこと)と思います。画質についてはどっちもどっちかなあ。
寄りたいこと多いので自分はA09使うことの方が多いですけど。
どっちもスナップにはいいレンズでしょう。
書込番号:5841279
0点

goodideaさん、ありがとうございます。
そうでしょうね〜。
どっちもいいレンズなんですよね〜。
要は自分がどう使いたいかだけなんですよね〜。
28-75mmF2.8を買えば、銀塩ボディの稼働率も上がるかな〜、なんて考えてるから、いつまで経っても決めきれないんですわ。
自業自得。
書込番号:5841379
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





