
このページのスレッド一覧(全3322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年12月29日 21:54 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月29日 16:49 |
![]() |
0 | 9 | 2007年1月31日 21:13 |
![]() |
2 | 23 | 2006年12月29日 22:47 |
![]() |
39 | 45 | 2007年1月10日 00:39 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月25日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
本日、結構な入荷がいろんな店舗であったようです。
電話して、少しであれば在庫あるということで、
早速取り置きをお願いしました。東京地区です。
36k円でポイント10%かな?15%かな?
ポイント使える人にとっては、結構安いと思います。
まだカメラ持ってないんですが、先にレンズだけ.....
さぁ、K10Dまで待つか、K100Dを買うか、悩まないと!!
0点

今見ると、東京はほとんど全滅ですね、八王子だけ。
横浜と上大岡に在庫があるようですが。
今日の夕方、新宿西口店(ここで取り置きをお願いした)に行ったら、
棚にはまだ2つあったんですけど、これも売れてしまったんですかね。
他にも色々と買ったんで、予算的に厳しくて、
ケラレは無いってことで、安いMCプロテクター買ったんですけど、
やっぱ、ワイドデジタル用買った方が良かったでしょうか。
今考えると、たった1,000円差、こちらを買っておけばよかったと.....
書込番号:5818824
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
21時20分現在、フジヤカメラ オンラインショッピングに在庫がありますよ。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/index.html
先週より少し値上がりしてますが、32,400円ですからまずまず安いかな?
先週買った私は幸せになりました。
欲しい人は急げ!
0点

私は同店に24日に注文して、今日入荷連絡を受けました。
早速今日7時ごろ受け取ってきました。
価格は\31,800でした。
そのとき店頭に1本(\32,400)ありましたが、目の前で売れていきました。
年内は無理かなと思っていたので。ラッキーでした。
注文した時、店員さんがごく普通に受けてくれていたので(納期が長くかかりますよとも言ってなかったので)もしかして以外に早く入荷するかもしれないと思いつつ、いつ入るかは楽しみに取っておこうと納期の見込みは聞きませんでした。
カメラボディはK100D、MZ-3、MZ-1、K-1000がありますので(あまり使わないのもあるけど)レンズはいくらあってもいいですね。
あとは K10D、K20D?、K30D?がほしいです。
書込番号:5814784
0点

好事家スナフキンさん、こんばんわ。
私も31,800円の時に購入しました。
どうもフジヤカメラは定期的に入荷するような感じですね。
私のように地方在住で入荷しそうな店が周りに無い人は要チェックのお店かも。
はじめはキタムラに予約したのですが、まったく入荷する様子も無くキャンセルし、マップカメラも音沙汰無しの時に、フジヤカメラで出会いました。
それ以来、愛機K100Dにつけっぱなしで、子供ばかり撮ってます。
あとはキットレンズしか持ってませんが、ついつい他のレンズに目が移ってしまい、気が付けばネットで情報を探してる自分がいます。
ちょっとヤバイ傾向かも・・・・・。
まあ、貧乏人のはまる沼はすごく狭い(安い)沼でしょうけど(笑)
書込番号:5815125
0点

好事家スナフキンさん
>MZ-1なんてありませんね
いや、実はあるんですね。というより、プロ用高級機としてMZ-1の試作機が作られたのですが、デジタル化の影響で開発が中止されたとか。詳しくは「K10DオーナズBOOK」124-125頁にあります。私もこの本で知りました。
書込番号:5817172
0点

再度、16時45分現在、フジヤカメラ オンラインショッピングに在庫がありますよ。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/index.html
こちらの情報で昨日買おうとしたのですがタッチの差で買えませんでした。
でも、今日もチェックしていたら先ほどから在庫ありに・・・
今度はすぐに購入できました!!
まだ、在庫はあるようですよ。
書込番号:5817784
0点



レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/digital_slr.htm
\84,900
(送料・代引き手数料サービス、年内お届けまだ間に合います)
と表記されています。(12/24)
実際あるかどうかは各自お問い合わせを。
0点

京都小僧さんの情報を拝見して今朝お店に電話してみました。
9:30の段階ではまだ在庫があり、なんとか買う事ができました。
レンズが手に入ったので、即D80のボディを購入する予定です。
年末年始に近づき、今まで以上に買うのが困難になってるようです。。。
私も既に10店以上探しまわってました。
貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:5802012
0点

当方も京都小僧さんののおかげで、買うことができました。
ありがとうございました!
ボディはミズケンさんと同じく、D80を買う予定です。
しかし、昨日最安値であった店は在庫切れ!
トラセンドの2Gも2枚注文したのですが、
最悪本体無し、ってなことにもなりかねません。
根気よく探してみます。
書込番号:5804238
0点

成田空港第二ターミナルのキタ○ラで1本のみ在庫があります。(12月26日午前8時現在)
でも、値段は99、300円…
書込番号:5804684
0点

先週の土曜日、ミドリ伊丹のショーケースにありました。
88,000円の値札が貼ってました。
書込番号:5805133
0点

買えた方よかったですね。
でも速攻で売り切れたみたいで・・・・。
また情報見つけたらアップします。
書込番号:5808515
0点

いやー驚きました、在る所には、在るんですね!2本買っちゃいましたポイントが低い分をカバー致します、yahooへ出しちゃいました!何か、販売員の話ではNikonに強力なコネが在るとか、非常にラッキーでした。
書込番号:5817956
0点

一昨日、中野のフジヤカメラに中古ですが10本ほど並んでいました。
D200も大量にあったりして、もう出回ってきたのですかね?
書込番号:5946292
0点



レンズ > ペンタックス > FA☆85mmF1.4ED[IF]

新品の☆85oは希少ですからね。
お金に糸目をつけない方は購入しちゃうのかもしれませんね。
私はいらないですけど…
MINOLTAの85oF1.4G Limitedだって中古で30万近い価格でも売れちゃいますからね。
書込番号:5790915
0点

フーっ。。。
溜息しか出ませんね。
大口径の85mmってやたら高いですね。
狙い目はnewFD85mmF1.2L最近10万しないで買えるもんね。
Ai-s85mmF1.4はまだ高めかな?
ワタシが欲しいのはP85mmF1.2。これも激高!
書込番号:5790943
0点

一月前までは7万前後だったのに、数日前にはAB品でも10万超に急騰していますね。
まぁ、元々数が少ないからね。
書込番号:5791048
0点

>数日前にはAB品でも10万超に急騰していますね。
う、う、う、売ろうかな・・・(ぼそ)
書込番号:5791104
0点

中野ってフジヤですかぁ?
買い取り金額A品で10万1千円になってますね
・・・と言う事は 売価は当然それ以上?
品薄品だし、中古価格も値上がり傾向?
⇒さん、それの新品を2002/12に13.8万で手に入れました
フジヤは結構良心的値段付けしてる店だと思います
勝手に思い込んでるだけですm(__)m
いーくん@E-1板さん とっても店名が気になります(^^ゞ
書込番号:5791441
0点

>う、う、う、売ろうかな・・・(ぼそ)
私も…売ろうかなぁ…
半年前にフジヤでAB品の中古を6万円台で購入したんですけど…一番安価な時だったんですかね?
グレアムペンギン さん
中古ならフジヤはマップに比べて1〜2割は安価に感じてます。
ただ…ペンタックスやミノルタの中古相場は大幅に上がってる感じがしますね。
書込番号:5791531
0点

FA☆85mmF1.4ED[IF]の新品が21万・・・1本だけとはいえボッタクリですね!
コニミノαレンズも最後の方はほぼ定価で売っていましたが・・・。
仕方がないのかなぁ〜。
書込番号:5792134
0点

グレアムペンギンさん
お察しの通り、中野はフジヤです。最近は、どうも転売屋対策という面もあるようなのですが、ときどきまるでマップのような値のつけ方をするようになりました。二月ほど前、OM-3TiをA品200000万、AB品180000で買い取り210000-262500で売るといって一時的に5台くらい在庫を抱えた事がありました。(結局売れ残り、160000前後まで値を下げてやっとはけたのですが)
ほかにも2月頃のFM3Aにも同様の傾向がみられました。
⇒さん
このレンズ、ディスコン前はフジヤのAB品で45000位の相場だったのです。それが・・・
もっともFAスター80-200/2.8ほどの暴騰ぶりではなさそうですが。
書込番号:5792205
0点

>>う、う、う、売ろうかな・・・(ぼそ)
>私も…売ろうかなぁ…
久し振りに…この板を覗いたら、なんとビックリ!!。FA☆85mm…こんなに高騰してるんですね?。
うぅ…私も売ろうかな???。ん〜迷いますねぇ???。
新品で9万台で買って、中古店でそんなに高く買ってもらえるんですか?。FA☆80〜200が有るので、最近あまりFA☆85mm…出番無いしな〜。もう1台…K10Dも欲しいですし。
DA☆が出たら…多分、この高騰もおさまってしまいそうですよね?。
ん〜悩む悩む…。でも…今度査定してもらいに行ってみようかしら?。
書込番号:5796522
0点

マリンスノウ様、こんばんわ!!。
>おいくらでしたの?
フジヤさんの…ネット査定の通りでした。
あまり細かい数字って…書いて良いのか???。
一応…参考にして下さい。
ネット査定の金額は、しっかり確認して行った方が良さそうですね。
何も言わずに店頭で査定して頂いたら…あれ?って金額でした。
で、ネットの金額と違う旨を伝えたところ…、「失礼しました」と…ネット通りの満足査定して頂きました。
フジヤさんのネット査定は…信じて良いみたいですよ。
書込番号:5815265
0点

度々。
フジヤカメラさん…「買取強化キャンペーン」中だそうで…ネット査定金額+10%でしたよ。
ですので…査定額の大きいものは、とってもお得ですよ!!。
ちなみに、ペンタックスのコーナーのレンズは、ガラガラでした。ほとんど何も無いような状態。ペンタのレンズは…手ブレ補正効果で大人気みたいですね?。
書込番号:5815323
0点

まあ、泣かなくてもいいんじゃないでしょうか、
また誰かに使われてレンズも幸せかも♪
書込番号:5815366
0点

パラダイスの怪人様。
すみません…泣いてましたね。
ドナドナ…歌っていた時のままでした。
パラダイスの怪人さんに言われなければ…ずっと泣いてましたね。
書込番号:5815424
0点

ウ〜ム。某雑誌で見るとMカメラやDカメラ、Sカメラでは「WANTED」してるみたいですね。
そーゆーショップならかなり良い査定してくれるのかな?
・・・と、言ってみたところで高額査定してもらえそうなレンズがな〜い!(爆)
書込番号:5815521
0点

マリンスノウ様、度々こんばんわ!!。
Mカメラのネット査定は…FA☆85は激安でしたよ?。
フジヤさんの査定額は…かなり良心的ですね。
FA☆85mmとFA☆300/2.8との差定額の差が4万円???。
FA☆85mm売らずに持っていれば…いつか「わらしべ長者」のように、328が手に入ったのかも知れませんね?。
あ〜328が欲しいよ〜!!。高くて手が出ないよ〜!!。
書込番号:5815755
0点

>Mカメラのネット査定は…FA☆85は激安でしたよ?。
やっぱりね。ここは安く仕入れて高く売ってるわ。
だから覗くことはあるけどワタシは一度も利用しことがないわ。
いえ、ウソよ。なんか掘り出し物のMFレンズ1度買ったわ。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
EF328は持ってるわ。中古だったけどそれでも激高だったわ。
でもね、ワタシの撮影スタイルだとあまり出番がないのよね。
ホントにたまにしか使わないの。
単焦点大口径望遠レンズは200mmまででいいわ。
書込番号:5815825
0点

マリンスノウ様。
>やっぱりね。ここは安く仕入れて高く売ってるわ。
やはり…そうでしたか!!。
私も…時々Mカメラで買い物します。
時々ですが、新品が激安の時があったりしますね。
DA16〜45mmが発売直後に新品が36800円でした。即…購入しました。今では…こんな値段で出ませんものね?。
でも、マリンスノウさんて…いつも楽しい書き込みですね?。
私…いつも楽しみに観ております。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
色々と教えて下さいね!!。
書込番号:5815894
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

よだれ垂らしながら、皆さんのアップされる写真をみます(笑)。
書込番号:5787008
1点

>皆さんはどうされていますか?
たぶん、先覚者様方の作例を褒めたりあるいはそうしなかったりするだけだと思います。
簡単には落ちません。(予算がないから)
書込番号:5787559
1点

あっ、先覚者様ご登場!
ご英断、おめでとうございます。^^
書込番号:5787789
1点

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
なるべくはやくインプレお願いします。
書込番号:5788432
1点

>皆さんはどうされていますか?
出てみてからですね。
書込番号:5788636
1点

三星カメラで予約しました。まだまだ値段が下がるとの話ですが…。
予約10人目とのことで、発売日に手に入るのかどうかも分りません。
俺も宝くじ買おうかなァ・・・。
書込番号:5789665
1点

ダルマさんが転んだ!
気がつけば調子こいていろいろ買っちまったし。
しばらくは手も足も出ません。
でも、欲しいなあ。 (^^ゞ
以上、初書き込みのama061101でした。
書込番号:5789786
1点

>皆さんはどうされていますか?
50ミリはF1.2にしたいという所です。(広角側でのLはあきらめられるけど、やはり標準帯域では、妥協はしたくないというのが本音です)。
しかし、どんな味がするのか、勇気有る方に毒見をして頂いた後にその感想を聞きながら楽しく判断していきたいですね。すみません。
書込番号:5791516
1点

そういえば、以前「人柱さん」とか「比較バカさん」なんてHNの方がおられましたが、
一体どこへ行かれたんでしょうね?
もしかしてHN変えてこの中にいたりして。(笑)
書込番号:5793228
1点

↑ たぶん、いらっしゃるような気がしますね。
(私は、そういう方を尊敬します、なにしろ自己犠牲をものともしない方ですから・・・)
書込番号:5794393
1点

待ち切れなくて僕はF1.0の方を購入しました。
高く付きました。
その内テスト撮影をしたいと思います。
書込番号:5813834
0点

私はキタムラでフィルター付で137,000円で予約してます。キヤノンからはまだ発売の発表がないですね。本当に1月中旬に発売されるんでしょうか?
書込番号:5814451
1点



レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
最近大阪吹田市に新規開店したジョーシンでショーケースに入っているのを見ました。価格は、88,200円ポイント17%=73,206円です。店員さんに聞くと、24日まで開店セールで予約可能との事です。但し納期がやはり2ヶ月との事でした。
そこで質問させて下さい
先日買ったD-40(18-55キツト付)に旅行に行く際(ポートレート、建物、風景等)広角から望遠をカバーするこのレンズが欲しくなりました。ためしに店頭に有ったD-40に装着させてもらいましたが多少フロントヘビーになりますが手ぶれ補正はやはり魅力的です。
当日は画面上の確認しか出来ませんでしたが、D-40+VR18-200で御使用の方のご意見をお聞かせ願えるでしょうか?
評判がよければ他店で18-55の買取が5,000円程度ですので、VR1本にしようかなとも考えています。
0点

高倍率も良いけど、
だったら、最初からキットレンズを買わない方が良かったし。^0^
欲しいレンズ選びからカメラを買う。
そのほうが無駄が無く楽しいと思いますよ。
個人的に、高倍率で不満が出て再度標準、望遠ズームを買わないか心配です。
よくよく検討の上、がんばって^0^楽しくね。
書込番号:5786550
0点

ニコカメさんに迷ってるところをつかれた感じです。
手ぶれ補正、格安だけが先行して欲しいなと思い、反面200mmX1.5=300mmの必要性、そしてズーム時に大きく伸びるのも気になっています。
D-40ボデー⇔キットの価格差は+6,000円だったので損失感はあまり発生しませんが。
書込番号:5786711
0点

mkごんたさん
こんばんは
>D-40+VR18-200
私ももう少しでこうなる予定です
私はキットレンズは十分に使えると思っています
大きさ、最短撮影距離、最大倍率等は18-200に比べて
アドヴァンテージを持っていると思います。
小さなD40には小さなレンズが先ずは一番いいのかな〜っと
思っています。
書込番号:5786865
0点

本日12月21日に大阪枚方のケーズデンキに在庫1本ありの表示がしてありました。展示はしていなかったので、おそらく未開封のままカウンター内にあるのでは。
価格はあいまいな記憶ですが、88,000円台だったと思います。
それとAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mmF4.5-F5.6Gも在庫1本ありの表示がありました。
価格はあいまいな記憶ですが、68,000円台だったと思います。
価格が、もしまちがっていたらごめんなさい。
クリスマスやお正月に間に合わせたい方は急げば間に合うかも。
書込番号:5787017
0点

本日、ヤマダ電機でこのレンズを注文して来ました。
ポイントなし、76000円で納期は1ヶ月位とのことでした。
ちなみにD80BODYも購入して95800円、ポイント5%付き、5年保障付きでした。早くレンズ届かないかなぁ。
書込番号:5787396
0点

多少バランスは悪くなりますけど,D40+VR18−200mmという組み合わせで考えている方も少なくないと思いますよ。手ブレ補正付きで高倍率ですから,非常に便利です。
書込番号:5792617
0点

mkごんたさん こんにちは
私はD40レンズキットをサブに買ったのですが、今のところD40+18−200VRの組み合わせがメインみたいになっています。左手でレンズを下から支えるように持ち、右手は添える気持ちで使えばバランス的にも全く問題無いです。
私はD40の高感度+VRのこの組み合わせが最高と思っています。
では
書込番号:5792821
0点

> 左手でレンズを下から支えるように持ち、右手は添える気持ちで使えば
この言い回し、私が言い出したんですけど・・・
特許取っておけばよかったかな(笑)
もちろん、同じ意味のことはカメラが出来て以来言われてましたけど、
ボディにグリップが明確に付けられるようになってから、
カメラはグリップで握るものだという誤った考え方が広まったようで困りものです。
書込番号:5796558
0点

所用で家を離れていましてご返事が遅れて申し訳有りません。
その間皆様方からの貴重なご意見有難う御座います。
D40では多少アンバランス(見た感じ/重さ)かも知れませんが、将来にボデーをグレードアップしたときの事を考え購入しようかと考えています。
先程納期状況を確認しましたが、やはり2月初旬との事です。
その間に単焦点の明るいレンズも1本購入しようかと思っています。場違いかも知れませんがご推薦のレンズを教えて頂けないでしょうか。
目的は、風景、建物、ポートレートなどです。多分M/Fになると思われますので、その際のピントの難度なども教えていただければと思っています。
書込番号:5801198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





