
このページのスレッド一覧(全3321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年6月30日 14:01 |
![]() |
0 | 7 | 2006年6月25日 08:51 |
![]() |
0 | 16 | 2006年6月29日 23:14 |
![]() |
0 | 9 | 2006年6月21日 00:39 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月21日 17:20 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月17日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S17-55mm F2.8 IS USM
>友達が1台買ったので、〜
ならばカカクマンさん 是非あなたもご購入すべきです。
あと2台しかないのですから。
こうしている間にあと1台・・・・・
書込番号:5204539
0点




レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
カメラのアマノ(愛知県のお店・全店でやっているかは不明)で、CANONレンズ全品30%オフセールをしていました。
6/30まで。
驚きました!
このレンズが、145000×0.7×1.05=\106575円です。
めっちゃ安いですよね。
私は、他のレンズ買う予定なのでこのレンズに手を出しませんが、ここの最安値より¥18000円位安いです。
店員さんは、現品が無くても注文もらえれば良いって言っていましたよ。
0点

ここの最安値もちょっと?かと思いますが、行きつけのお店でなく誰しもがその値段で買えるのは安いですね。
50mmF1.8も30%オフ?
書込番号:5196788
0点

全品30%割引なんて…いいですねえ!そんなお店が近くにあって…
でも、もしそんなお店が近くにあったら…ブルブル、危ない危ない、罠にかからないようにしよっと^^;
書込番号:5196985
0点

全キヤノンレンズが30%引きなのは羨ましいなぁ(^^ゞ
>>ファインダーの世界さん
>じゃあ、EF400mm F2.8L IS USM も!? (爆)
個別では、30%引き以上なのも有りますよ。
三宝カメラオンラインでは、\808,500-(32%引き)
この際、ポチと押しちゃいませんか(笑)
書込番号:5197057
0点

こんばんは、カメラのキタムラ難波シティ店で昨日から明日までカメラ祭りでミナピタカード翌月払いで10%引きのセールで今日、このレンズ116400円のカード払いで10%引きの104760円で購入しました。
店に行って聞いたらこのレンズの在庫があったので思い切って購入しましたがLレンズの沼に入ってしまい抜けないでいます。これでLレンズ3本を所有する事になりました。
早く沼から抜け出さないとお金がなくなりそうで怖いです。
書込番号:5197880
0点

キャノンレンズが全品30%ディスカウントとは、また思い切った・・・。非常に魅力! 誘惑わくわく。いやいや、お金も無いのに・・・。これ以上沼には、はまりたくない・・・。
書込番号:5199358
0点



レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)
三星カメラでケンコーPRO1Dプロテクター62mmと併せて、税・送料込み18,100円でした。
SIGMAの解像度に何となく満足出来なかったので、こちらに期待です。
あ、でもSIGMAのAPO70-300も決して悪くはないです。
明日届くそうなので、今から楽しみです
週末、晴れろとは言わないので、雨降らないで欲しいな〜
0点

♪たらばがに♪さん、こんにちは。
安いですね〜うらやましいです。
届くのが楽しみですね。
ぬいぐるみみたいなうさぎちゃんがカワイイー!!
書込番号:5193837
0点

バンボンさん
コメントありがとうございます
うちのうさをご覧いただきありがとうございます。
あれでもう8年目なんで、かなりよぼよぼしてるんですよ(^_^;
このお店はここを参考にしているみたいで、たいがいは
値段を問い合わせれば最安値の下をくぐってきてくれます。
「現物を見てからでないと買わない」というポリシーはないので、
現金買いする時は、だいたいこちらを利用しますね〜
書込番号:5193846
0点

♪たらばがに♪さん,おめでとう。
>週末、晴れろとは言わないので、雨降らないで欲しいな〜
明日は、雨降らないようです。
いい写真、たくさん撮ってくださいね。
書込番号:5193855
0点

ニコン富士太郎さん
コメントありがとうございます
> 明日は、雨降らないようです
みたいですね〜。これならテスト撮影できそうです
タムロンの272Eも試写しかしてない状態ですし、他にも
外撮りしたくてうずうずしているレンズがあるので、
まとめて。。。はムリだろうな〜(^_^;
とりあえず持ち出して遊んでみたいと思います♪
書込番号:5193872
0点

先ほど近くのヨドバシで試し撮りさせてもらいました。
70mmと300mmの2枚ずつですが、ブログにアップしてみました。
店内での試し撮りで300mmでも手持ちだったんで手ぶれブレブレですが
AFの感じもよかったし、この明るさのレンズにしてはなんとな〜く
ファインダー内が明るく感じました(←主観によるので。。。)
書込番号:5194152
0点

本日届きましたので、早速テストしてみました。
ブログの方にもいくつかの写真をアップしましたが、
ワイド端(70mm側)で、CANON EF70-300 ISとの比較画像を
以下にUPしました。
http://www.imagegateway.net/a?i=LCLlYazDqr
開放F4ではちょっとしゃきっとしませんが、1段絞って
F5.6にすると、むしろEF70-300 ISに比べてタムロン独特の
こってりした色乗りと相まって、なかなかいい感じの
仕上がりになるようです。
フルサイズで見ていただければすぐに実感できると思います。
ご参考までに。。。
書込番号:5197045
0点

どうも、♪たらばがに♪さん。
♪たらばがに♪さんの300mm対決を拝見いたしました。
やはりキヤノンIS付きは良い画質ですね。
高いし今売ってないしいいなぁ〜!!
あとシグマのAPOも良いですね。
♪たらばがに♪さんの写真を見て、今タムロンとシグマで非常に迷ってます。
今日触ってみた感じで決めたいと思います。
いろいろな写真有難うございました。
書込番号:5199013
0点

バンボンさん
コメントありがとうございます
写真見ていただいてありがとうございます
70-300ISは何だかんだ言ってもISが強力ですからね〜
A17もAPOも300mmだと手持ちは難しいですけど、
70-300ISは手持ちでバシバシ撮れますし。
A17は後発ということもあってだろうと思いますが、
APOに比べて実売価格も安いですし、何より軽いです。
しかしそれも好みがありますから、ぜひ触り比べて、
お気に召した方を選んでください。
書込番号:5199387
0点

どうも、♪たらばがに♪さん。
で、日曜にビックカメラへ行ってきました。
タムロンとシグマのAPOを店内で試し撮りさせてもらい、家でじっくりと見ましたが、店内写真ではあまり差は感じられませんでした。
やはり外なんかで人物や風景を撮らないとわからないかもしれません。
妻が軽い方が良いと言う事でタムロンに決めました。
ミカサカメラさんで送料込み15540円で購入しました。
29日くらいには届くそうなので、土日に何か撮ってきたいと思います。
♪たらばがに♪さん、ピーナツ豆腐さんのおかげで良い買い物ができました。
有難うございました。
書込番号:5205525
0点

>写真見せてくださいね。
ピーナツ豆腐さんのも、見せてくださいね。
書込番号:5205926
0点

>ピーナツ豆腐さんのも、見せてくださいね。
六甲森林植物園のあじさいor神戸空港に7月8日に行く予定してますので、撮影できたらUPします。少しお待ちを・・・・・
やはり被写体を少しでもいい物をえらばないと
書込番号:5206512
0点

バンボンさん
ご購入おめでとうございます
今日はちょっと時間があったので、ユネスコ村のゆり園で
テスト撮影してきました。
別のレンズのテストがメインでしたので16枚しかUPしてませんが、
とりあえず晴れ間の撮影が出来ましたので、作例を以下に置きます。
ご参考になれば幸いです
http://www.rose-s.com/album/pipipiga.php?q_dir=.%2Fimg%2F016%20AF70-300mm%20F4-5.6%20Di%20LD%20MACRO%20Model%20A17
書込番号:5207009
0点

♪たらばがに♪さん
たくさんの画像をUPして頂きありがとうございます。大変参考になりました。ところでSIGMAのAPO70-300も所有されているようですので、お尋ねいたしますがこの2台でAF速度には差がありますでしょうか?
以前にSIGMAのAPO70-300の購入を検討していた時にAFが遅いとの書き込みが多かったので躊躇していました。便乗質問で申し訳ありませんが、ご回答頂けましたら幸いです。
書込番号:5210438
0点

tubarunさん
アルバムをご覧いただき、ありがとうございます。
AFの速度ですが、APOと差があるのかというとそんなに感じませんでした。
どちらも決して早くはないという意味です。
ただオレの場合は静物がメインですので、それほどAFの速度を
意識したことがないんです。比べようにもすでにAPOは手放して
しまいましたし(^_^;
あまり参考になるような回答でなくて申し訳ないです
書込番号:5210716
0点

♪たらばがに♪さん
ご回答頂きありがとうございます。AF速度はどちらもそれほど速くはないようですね。写りはどちらも良い様で。
それなら軽くて安いタムロンのAF 70-300mm F/4-5.6 Diにしようと思います。
大変参考になるレスありがとうございました。
書込番号:5212999
0点



レンズ > ペンタックス > FA☆24mmF2AL[IF]
まさか、今週末の「DA 21mmF3.2AL Limited」が発売される前に在庫一掃というわけではないでしょうね。
それにしても☆24mmは、チョット前の☆85mmと同じように近頃中古価格がかなり高騰してますね。やはりDA21mm Limitedの影響でしょうか?
さて、☆24mmとDA21mm Limited。この「対決」や如何?
書込番号:5186551
0点

>さて、☆24mmとDA21mm Limited。この「対決」や如何?
ワタシの予想では、
judgeA)F2対F3.2で☆24mmの勝利。
judgeB)中古対新品で21mmの勝利。
judgeC)どデカレンズ対パンケーキレンズで、21mmの勝利。
総合=1対2で、21mmの勝利!?
マリンスノウ票=21mmではフルサイズで「盛大にケラレ」るので24mmに1票。
さぁ、みなさんの予想は?
書込番号:5186606
0点

nanzo さん
☆24o…最近ホントに高価になってますね。
私が年始に購入した時は38Kだったんですけど…それ考えると高騰しすぎですよね。
マリンスノウ さん
今のトコDA21oは購入予定ないので…持ってるってだけで☆24oに1票です♪
書込番号:5186842
0点

こんばんは。
>さぁ、みなさんの予想は?
judgeD)最短撮影距離で21mmの勝利。(僅差ですが)
judgeE)これからの希少性で、24mmの勝利。
でも、結局は『両方いっとけ』(怪人さんすみません、先に言っちゃいました。(^^ゞ)で相譲らず引き分けのような気も。
書込番号:5186844
0点

ただ単純に、明るいことはいいことだ!(^^ゞ
というわけで☆24mmに1票。
書込番号:5186864
0点

⇒さん ども♪
本当に高くなりましたね。しかも市場にあまり本数がないので余計買いにくいですよね。
馮道さん
smcファンとしては、「両方逝っとけ」でいいと思います。
書込番号:5186878
0点

小さくて、可愛い21mmに
1票入れさせて下さい(笑)。
書込番号:5186960
0点

以上を総合しますと、引き分け、もしくは「両方いっとけ」となりますね。要するに両レンズに対する「思い入れ」ないしは「期待」が伯仲している結果と見ました。
さて、どなたがこの「混戦」を「ジャッジ」するのか。週明けを、乞うご期待(笑)。
書込番号:5186989
0点

あわあわあわ・・・先に言われてしまいました(^^ゞ
マップは中古高すぎです。新品は安いのに。
昔(と言っても1年ぐらい前)は35Kが相場でしたけどね。
最近、修理して絞りリングとAFリングが新しくなったので、
何とかと畳ですが、少し新しくなったので☆24に一票。
私を☆沼に引きずり込んだレンズですから。
皆さん、来週は作例を待ってます(^^)/
書込番号:5187329
0点



レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
D200を持参し、じっくり撮影させてもらってとても気に入りました。さっそく予約しようといつもの中古カメラ店へいくと、なんと店頭に新品が85,000円(税込)が並んでいました。
早速、取り置きさせてもらいました。理由は、前に予約されてたお客さんが予約をキャンセルしたためらしいです。この新品は、正規ルートの新品だそうです。こんなすぐ手にはいるのはとてもうれしいです。明日お金を払いに行きます
0点

東風平 強しさん、おめでとうございます。
>前に予約されてたお客さんが予約をキャンセルしたためらしいです
幸運でしたね。
いまでも、2ヵ月待ちの状態ですから
店頭でVR18-200を見たときは、驚かれたと思います。
明日が楽しみですね。
書込番号:5183847
0点

東風平 強しさん さんきすと さん↓
おめでとうございます。
小生も、入手1週間ですが、この所のあいにくの雨続きでしたが、本日は久しぶりの晴れで顔を覗かせた夕方の富士山を会社終了後1時間ほどテスト撮影してきました。(成果は、アップできるか微妙です)
VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G の「ジジィー」と言う「手ぶれ補正」動作音、超音波モータの軽い動き、18mmの視野の広さ〜200mmのアップ・・・・・申し分ありません。
当分はこのレンズで勉強です。
レンズライフ?・・・を楽しんでください。
多くの皆さんも、早く入手されることを願っています。
D200の板では、顔を変えていま〜す。
書込番号:5184253
0点

カメラやさんにお金を払って持って帰ってきました。
このカメラやさんに聞くとだいたい1週間〜2週間くらいではいってくるそうです。大きい店はそれだけ注文が多いから1ヶ月〜2ヶ月待たされるらしいです。商品がない最大の原因は、生産したほとんどが最大の需要国の欧米やヨーロッパに行ってしまうかららしいです。
書込番号:5187484
0点

皆さんありがとうございます。
これからどんどん撮影したいのですが、
仕事の関係でほとんど撮りに出かけられません。
(>_<)
書込番号:5187489
0点

横合いから失礼します。
私もこのレンズが欲しくて5月から予約しているクチですが、昨日ショップにいつ頃入荷になるのか、問い合わせました。
帰ってきた返事は「ご予約いただいておりますNikon AF-S DX VR18-200mmF3.5-5.6G でございますが、現在400人ほどお待ちいただいておりまして、お客様は340人目程になります。
納期は入荷が大変少ないので、まだ相当のお時間をお待ちいただくと存じます。ご参考に、今一番にお待ちいただいている方は2月の予約の方でございます。」
趣味で写真をやっている私には、不急不要といえばそうなのですが、どうしたものでしょうね?今年中に手にできるのでしょうか?
書込番号:5188643
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
北海道のキタムラで¥35000でした。
本当はVR18−200の入荷確認に行ったのですが未だ入荷せず
(4月初めに予約したしたのですが・・涙)
がっかりして帰ろうとしたら、このレンズの話題になり「今入荷したばかりです。¥35000でどうですか?」と悪魔の囁き・・
このレンズの前評判が良かったのと、大口径の明るい標準ズームが
欲しかったので、保護フィルター(ケンコーPRO1D)を¥2000にして貰い、結局お持ち帰りとあいなりました。
早速明日D200でためし撮りにいってきまーーす。
それにしてもVR18−200は中々手に入りませんね。
待っている間に50−1.4Fも購入・・本当はVRでレンズ購入は打ち止めにしてレンズ沼からの脱出を考えていたのですが、待たされている間にズブズブと・・・
だんだんVR用の予算も無くなってきたし、トホホです。
(新しいレンズは嫁には見られないよう隠してます。)
0点

明日撮りに行って天使の囁きだったんだという風に。
書込番号:5177873
0点

ぼくちゃん.さん 早速の書き込み痛み入ります。
いつもぼくちゃん.さんのかきこみ・HPともども拝見させて頂いて
おります。特に「あなたが本当に初心者なら・・・」は当方のような「超初心者+下手のヨコズキ」にとっては肝に命じなければなあ
と思っています。
「明日撮りに行って天使の囁きだったんだ・・・」そうですね!
明日はそう思えるように十分に楽しんでこようと思います。
・・・三脚持参で(いつも手持ちでボケボケです・・自戒)・・・
書込番号:5177943
0点

HPごひいき有り難う御座います。
明日晴れたら、そのレンズなら三脚はいらないんじゃないと???
三脚持ち歩くの嫌いな人間なんで そう思いたいのかな(笑)
書込番号:5178241
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





