
このページのスレッド一覧(全3321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年5月5日 01:07 |
![]() |
1 | 8 | 2006年5月11日 21:40 |
![]() |
0 | 14 | 2006年5月13日 10:29 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月1日 23:52 |
![]() |
0 | 23 | 2006年5月26日 05:50 |
![]() |
0 | 21 | 2006年6月10日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

当該商品は「先払い」のみなんですね。
「代引き」が選択できない通販は ちょっと抵抗あるなぁ。
書込番号:5048289
0点

あれ? 他の430EXとかは代引OKなのに、ここには書かれていませんね・・・記載ミスかな?
先輩が数件買物をしていますが、対応等は良いみたいですよ(^^)
スピードライト関係が安いので、追加で買うときはココかな?なんて思っています。
書込番号:5050395
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
ヨドバシドットコムに販売価格が出てます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/53277037.html
定価の27%引¥41,800 (税込) です。さらにポイント13%off
という事は、価格.comだといくらになるのかな?
1点

たしか定価がA09と同じなので、32500円位がメドかと。。。
書込番号:5044449
0点


今日は5/8です。どなたか予約された方がありましたら価格を教えて下さい。
書込番号:5061039
0点

わたしも早く知りたいです!
特にキタムラさんの価格が気になります。
先日も、屋内での集合写真がKISS-DN+A09じゃ辛かったです〜(T^T)
書込番号:5062092
0点

今日は5/10です。噂が本当ならあと5日で発売!
どこのお店も価格を載せない?
キヤノン17-55は早くから掲載されているのに!
書込番号:5066247
0点

早くほしいです。私は福岡ですので東京のカメラ店より発売は遅いのでしょうか?価格.comでの値段も知りたいものです。またキヤノンキスDNとの相性もどうなんでしょうね? 話は変わりますが“裕次郎1さん”世界中の写真見事なものです。毎回見させていただいており惚れ惚れしてます。で職業は写真家ですか?
書込番号:5066505
0点


今日、ヨドバシカメラ博多に行って聞いたところ発売は5月18日で価格は41,800円。で現在予約受付中との事でした。間違いなく購入すると思うのですが、価格.comでの値段もしりたいものです。
書込番号:5070146
0点



レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
今朝、ここの板を見ていたら急に欲しくなり、下取り用のレンズ(28-135 IS)を持って、キタムラに行っちゃいました。106000円で、下取りが26000円で残金8万円の10回払い(金利手数料0キャンペーン)でフィルター半額で買っちゃいました。あまり在庫を置かないキタムラですが、たまたま1本あったので、ラッキーでした。
初のLレンズです!
0点

こーじ3さん こんばんは。
ご購入おめでとうございま〜す。(^^)/
>今朝、ここの板を見ていたら急に欲しくなり、下取り用のレンズ(28-135 IS)を持って、キタムラに行っちゃいました。106000円で、下取りが26000円で残金8万円の10回払い(金利手数料0キャンペーン)でフィルター半額で買っちゃいました。あまり在庫を置かないキタムラですが、たまたま1本あったので、ラッキーでした。
今朝見て欲しくなりましたか。(^^;)店頭に行くともっと欲しくなりません?他のレンズ・・・(^^;)
>初のLレンズです!
初のLレンズ!憧れのLレンズぅ〜♪
2度目のおめでとうございます。(^^;)
これから先、どんどんLレンズが欲しくなり、つい衝動買いをしてしまうかも・・・(^^;)
う〜ん・・・Lレンズっていい響き♪(^^;)
P.S.
個人的にはEF17-40mm F4L USM がお気に入りです。(^^)
EF24-105mm F4L IS USM はまだ使ってない・・・(T_T)
書込番号:5041009
0点

こーじ3さん
ご購入おめでとうございます。
私の場合は、70−200F4Lに手を出したが運のつき…
今は手元に17−40F4L、24−105F4Lもあったりします(爆)。
キヤノンの小三元は写りも非常に満足できると思います。
揃えてみませんか?小三元…(笑)。
書込番号:5041035
0点

E&EOSさん こんばんは。
>キヤノンの小三元は写りも非常に満足できると思います。
>揃えてみませんか?小三元…(笑)。
あまり気にした事がなかったのですが・・・
小三元ってどのレンズを揃えれば役が出来上がるのでしょうか?
ちなみに私は・・・
EF24-105mmF4L EF17-40mmF4L EF135mmF2L EF100-400mmF4.5-5.6L EF35mmF1.4L が所有Lレンズです。
後日、EF70-200 F2.8L IS を購入します。(^^;)
買いすぎですねぇ・・・(^^;)
一応、次のレンズで打ち止めの予定ですが・・・Lレンズは(^^;)
書込番号:5041059
0点

>小三元ってどのレンズを揃えれば役が出来上がるのでしょうか?
EF17-35mm F2.8LUSM(EF16-35mm F2.8L USM )
EF28-70mm F2.8LUSM(EF24-70mm F2.8L USM )
EF70-200mm F2.8LUSM(EF70-200mm F2.8L IS USM)
の組み合わせを「大三元」(カッコ内は新大三元?)と呼ぶようなので
これが
EF17-40mm F4L USM
EF70-200mm F4L USM
のどちらかになれば「小三元」となるのでは(笑
書込番号:5041124
0点

ぴん坊さん
キヤノン小三元
17−40F4L、24−105ISF4L、70−200F4L
だそうです。
わたしも最近知ったのですが^^;。
でも、ぴん坊さんは70−200ISF4.0購入予定でしたね^^;。
すでに上を行っておられるようです(汗)。
書込番号:5041291
0点

みなさん早々のご返事ありがとうございます。
でも、あまり沼には誘わないでください。(^^;)
半分、入りかけていますから・・・(笑)
最近キタムラの前を素通りできなくて・・(爆)
でも70-200 F2.8 ISは私も欲しいです・・。(^^;)
書込番号:5041392
0点

三脚&雲台(取り寄せ中)、その他諸々のポイントを充当するつもりで、
本日ヨドバシAkibaで注文してきました(*^^*)!
+3%セールはゴールデンウィークで終了のようで、
この期間中に注文しても(取り寄せで) 支払いがセール期間中を過ぎた場合は10%還元に戻るというではありませんか!
代金の先払いもできないとのこと。・・・そんな (T_T)
交渉の結果、
取り寄せ中の雲台もレンズも10%還元のほか、
3%現金で値引きしてもらえることになりました☆
書込番号:5047683
0点

こーじ3さん こんにちは。
>でも、あまり沼には誘わないでください。(^^;)
>半分、入りかけていますから・・・(笑)
誘わずとも・・・自らの足で・・・知らない間に沼に・・・
うわぁぁぁぁぁ・・・(^^;)
>最近キタムラの前を素通りできなくて・・(爆)
キタムラ・キムラ・ヨトバシ等、カメラを売っている店があれば、ウィンドウショッピング♪場合によっては・・・衝動買い(^^;)
>でも70-200 F2.8 ISは私も欲しいです・・。(^^;)
是非買いましょう!って、私もまだ購入してません。(^^;)
本日購入予定です。(^^)
でも沼に関しては、レンズを3桁所有している友人なんか、『まだ初期症状だから』な〜んて言ってますし・・・(^^;)
書込番号:5048604
0点

はじめまして。
私も今日、買いました。
昨日、キタムラに現像に行き、待っている間に
レンズを見ていると、箱に入ったまま、
このレンズが置いてありました。
よく見るとシールを剥がした跡があり、
何度か開けた形跡が。。。
見せてと頼み、自分のカメラにつけて、何枚か撮ってみました。
自分の持っている安レンズと、条件を同じにして店内を
撮りまくりました。
第一印象は、USM、早い。
撮ってモニタで拡大して見てもきれい。
で、帰ってPCで比べると、すごいきれいで、
急に欲しくなってしまいました。
で、このクチコミでみなさんからいろいろ情報を頂き、
ますます欲しくなってしまいました。
キタムラで言われた値段は120000円。
価格.comでも123878円。
そこで、こーじ3さんが買った106000円をぶつけて、
同じ値段にしてもらいました。
こーじ3さん、ありがとうございます。
今、キタムラから帰ってきたばかりで、これから開封します。
書込番号:5058922
0点

こんばんわ
初めて投稿します。
私もこのレンズが気になっていて、衝動買いしそうになったのですがやはり財布が(-_-;)
キタムラ難波店で何本か在庫してるみたいですが、116000円で、値引きは一切なしと言われました。
106000円が羨ましいです。
キタムラは店によって値段が違ったり値引き対応が違うのですかね?
高いけどやっぱり欲しいΣ(T▽T;)
書込番号:5059705
0点

今、ヨドバシから連絡ありました!
4日に注文したのですが、早かったぁ(*^^*)
早速、今週末から仕事(ブライダル)に投入します!
会社支給の17-40mmF4、24-70mmF2.8を使うことはありますが、
このレンズが、初めての自腹【 L 】になります。
次は、135mmF2 L 狙っています☆
書込番号:5061791
0点

stern☆さん<
sakura_yamameさん<
ご購入おめでとうございます。
私の場合、ヨドバシの値段を
キタムラにぶつけたのですが、キタムラの店員がうまく話しに乗ってくれて106000円を引き出しました。しかも10回まで無利息手数料なしキャンペーンをやっていたので分割で買いました。
もう一軒のキタムラへも行って106000円をぶつけたのですが、あと千数百円安くしてあげる、と言ってくれたのですが店員の態度があまりにも悪かったので結局、最初のキタムラで購入しました。
書込番号:5063606
0点

こーじ3さん
2軒キタムラを回ったということは、
常連って訳じゃないんですね?
makkoriv12さん
キタムラはレンズの機能とか値段とか書いた札が立ってますが、
それは本部から送られてくるみたいですよ。
間違ったことが書いてて指摘した時に「本部から届くのを
貼ってるだけなので。。。」とぶつぶつ言ってました。
で、その札に書いた値段からどれだけ引くかは、
その店員しだいでは?
店員が「これ以上引けません」と言った値段も、店長を
引っ張り出すと、そこから更に下がるもんです。
がんばってください。
私の住む場所は都会でもなく田舎でもなくといった感じで、
市内にキタムラ2件、キムラ1件しか無いですが、
いつも行く店を決めています。
そこに、買うものが無くても時々行って、
店長と話をします。
なので、今までに買ったレンズもボディーも、
徹底的にインターネットで探して、他の店も見て、
最も安い店の値段をぶつけ、それと同じか
それ以下にしてもらいます。
(今回は衝動買いに近く、徹底的に探してませんので、
106000円で即OKでした...ということはもっと下げれた?)
実は、インターネットで見つけた店は、送料がかかるし、
ポイントもつかないので、近所のキタムラでその値段に
してもらえるだけでもかなりのお得です。
私は生まれも育ちもこの街じゃないので、
引っ越してきたときに市内に3軒ある大きいカメラ屋を
全部回り、一番感じが良かった店の常連になりました。
最初にその店に行った時は、目当ての商品を値切り、
店員がもうこれ以上引けないと言ったら店長を呼ばせ、
その時は不在で店員が店長に電話をかけ、電話で値切り、
交渉成立しました。それ以来、行く度に店長と話をして、
店長と仲良くなり、安くしてもらってます。
まずそんなに高くない他の商品の値切りで店長を引き出して、
店長と顔見知りになり、何度も通って印象を植え付け、
それから目当ての商品を、店長に直接値切ってみてください。
価格の決定権がある(たぶん?)店長を捕まえて値切るのが
安値への近道です。
店長に価格交渉すると、端末で仕入れ値を調べ、電卓叩き
ながら「ん〜」とかぶつぶつ言って、すごい時間かかって
計算して、引いてくれます。
常連かそうでないかによって変わると思うので、感じのいい
店長の店の常連になることをお勧めします。
買って1週間経ちますが、まだ使ってません。
仕事ではまってて。。。早く使いたい。
今日も会社は休みなんですが、今から会社に行ってきます。
書込番号:5074173
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye

購入おめでとうございます!!
自分はポートレートしかやってないのですがこのレンズで撮る時は結構勇気がいるんですよ!!
E-330のライブビューと組み合わせると面白い写真が撮れますよ!!
書込番号:5041975
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
昨年暮れにD70sレンズキットを購入さいに
ここの掲示板の諸先輩方にお世話になり助かりました。
今回、標準レンズ(AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm
F3.5-F4.5G(IF))では少し役不足で購入に踏み切りました。
一応はここの最安値情報を確認してから購入に向かいました。
まっ!多少高いのは仕方ないか!と思いちなみに大阪が近いです。
最悪は大阪まで出る事にして、まず近くのキタ○ラへ…
在庫アリ価格交渉したら、レンズとケンコーPRO-1Dのフィルター
のセットで70,000円ちょうど!もう少しは頑張ろうかと思ったが
大阪まで行くのも面倒で、当日の最安値とほぼ同じだったので
購入することにしました。結構いきなりでもいい値が出たので
ラッキーでした。
GWに早速撮影に行ってきます。
ちなみに私はポートレート(野外・室内)が主です。
0点

>紅 氷河さん
はじめまして、こんばんは
VR24ー120、ご購入おめでとうございます。
最近では、VR18ー200の影に隠れてしまいましたが、これはこれで素晴らしいレンズだと思います。
特に、人物撮影に使用した場合、発色傾向や優しい描写で雰囲気の良い仕上がりになると思いますよ。
そして、あまり語られる事はありませんが、クローズアップレンズとの相性が良く、No.3あたりまでのレンズとの組み合わせでは、周辺の流れが出ません。
万能レンズとして活躍してくれるレンズだと思います。
書込番号:5021304
0点

紅 氷河さん こんにちは
私はVRIIに惹かれてVR 18-200を購入し風景スケッチ用などに重宝していますが人物写真(特に室内)については ハチゴー・イチヨンさん も仰っておられるように、このレンズのほうが適していると判断してDX 17-55との併用に満足しています。GWをこのレンズで存分にお楽しみください。
書込番号:5021812
0点

ハチゴー・イチヨンさん、tenkooさんはじめまして。
そして、あたたかいレスありがとうございます。
ほんとは、新機種の18-200か考えたのですが…
デジタルの特性から考えると賞味が24-300程度になるので
下はともかく、上の300が室内で使用を考えると大きすぎ
だと思いました。
室内での使用が多いためワンサイズ下のズームを選びました。
しかし、レンズ自体の機能が良いのは大体理解していましたが
そこまで、隠れた名機?になっていたとは…驚きました。
実は、キタ○ラに行った時に中古レンズも有ったのですが
少し悩んだのですが、新品にして良かった〜
まだまだ、初心者なので解らないことバカリなのですが、
ハチゴー・イチヨンさんのおっしやる『クローズアップレンズ』とは
いかなるものですか?撮影に有効で有れば考えてみたいです。
実はポートレートと言っても本当はエロおやじでして
ナンパした女の子にモデルになってもらっています。
真剣にポート〜アダルト系までで女性しか持たない
優しく綺麗な曲線美が大好きなのですなので
撮影場所は、広めのホテルや、コスプレの会場では多いのは
大き目の会議室ですね。
良きアドバイスがあればお願いします。
書込番号:5024222
0点

紅 氷河さん おはようございます
クローズアップレンズについては下記をご覧ください。
但しこのレンズは接写用なので撮影距離範囲(下記の表参照)が狭くてポートレートにはまず使えないでしょう。
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/index.html
書込番号:5024588
0点

>紅 氷河さん
こんにちは
私がこのレンズを気に入ったのは、暖色系で派手めな発色傾向が、私の好みにピッタリだったからです。
実はF6以前、メインのシステムをαで組んでおりましたので、ニコンのレンズには『寒い・硬い・忠実』というイメージを持っていました。ところが、F6とVR24-120で子供の写真を撮ってみたら、健康的な肌色・鮮やかな服の色に驚きました。
「えっ!これがニコンなの?」
嬉しい誤算に、ニコンが大好きになりました。
難を言えば、広角側で背景のボケが硬くゴチャゴチャしてるかなぁ?って感じです。(若干ですが…)
書込番号:5025362
0点

>tenkooさん
こんにちは
tenkooさんは、このレンズとクローズアップレンズとの組み合わせを試された事がありますか?
もし、お試しで無いならば、是非お勧めします。
軽い感じのネイチャー散歩で、携行機材を軽くしたい時など、大変重宝します。
ただでさえ、三脚いらずの可愛いヤツなのに、より一層愛しさが増す事請け合いです。
AF85mmF1.4とVRマイクロを愛するこのハチゴー・イチヨン、自信を持ってお勧めする組み合わせです!
書込番号:5025393
0点

ハチゴー・イチヨンさん
接写用にクローズアップレンズ No1 とNo3、それに 接写リングキットを購入し 色々なレンズで修行中です。24−120 もやってみます。
情報多謝!
なお、85mm には興味津々ですが 172E があるため 60mm の方が先になりそうです。PC のアップグレードより早いことだけは確かです。
レンズ沼の湯加減は最高ですが、いつまで続く「ラーメン生活」ぞとの嘆きも尽きません!(爆)
書込番号:5025416
0点

>tenkooさん
念のため、私が使用しているのは、マルミのクローズアップレンズNo.3です。
このクローズアップレンズとの相性は、自分で確認済みの為、保証できます。
このレンズに、クローズアップレンズを使用してみようと思ったのは、昔、Nikomart+50mmF2の組み合わせで何でも撮っていた時、クローズアップレンズを使用していた事を思い出したからです。
一本のレンズで工夫しながら、あらゆる被写体に対応出来ないか?と思い、クローズアップレンズを購入してみました。
それが、意外と良かったのです!
正に、『瓢箪から駒』の発見でした。
書込番号:5026442
0点

ハチゴー・イチヨンさん
私のは接写リングを含めて全てケンコーです。
リングの径は77mmで、評価段階ではダウンサイズリング(元々はWB測定のエキスポディスク用)でそれぞれのレンズと径を合わせています。
書込番号:5026540
0点

>tenkooさん
個人的見解ですが、このレンズとクローズアップレンズの相性が良いのは、フィルター枠より二周り程小さい、独特の前玉形状によるものでは無いかと思っております。
画質の悪くなる、周辺部を使用しないから流れが発生しないのかなぁ?なんて…。
ですから、tenkooさんのように、1サイズ上のクローズアップレンズを、ダウンサイズリングを使用して装着した場合、よけいに画質が良くなるのでは?
AF85mmF1.4Dについては、紅 氷河さんにもお勧めです!
ニコンのAF85mmF1.4Dは、各社85mmの中でも最高のレンズだと思っております。
書込番号:5026757
0点

レスいただいた皆さん、遅いレス申し訳ございません。
今週は仕事が忙しく、ここをゆっくり読めてません。
せっかく、皆さんが良きアドバイスをいただいてるのに
本当に申し訳ないです。m(._.*)mペコッ
GWに入ったらゆっくり読んで再レスさせていただきます。
書込番号:5031564
0点

>紅 氷河さん
こんにちは
私は、ポートレートが大の苦手で、紅 氷河さんの参考にるような書き込みが出来ず、大変申し訳ありません。
m(__)m
このレンズに関しては、子供のスナップや街撮りスナップ等、人物が入った写真にも大変気に入って使っております。
色乗りが良く、優しい描写が花や人物に調度良いレンズだと思っておりますので、紅 氷河さんもポートレート撮影で満足される事と思います。
このレンズを万能レンズとして使用する為に、屋内撮影や屋外でのキャッチライトが必要とされる撮影には、SB-800の併用をお勧めします。
書込番号:5032748
0点

昨日で仕事が落ち着きました。GWに入りホッと一息してます。
ハチゴー・イチヨンさん 、tenkooさん色々とアドバイスレスそして
お二人の意見とても参考になります。ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
クローズアップレンズは結構有効に使えそうですね。
私の場合は例えば、女の子の瞳や唇の接写には
役に立ちそうですね、
早速、見に行ってきます。
大変、レスが遅くなった事をお二人にお詫びします。
是非、これからも良きアドバイスお願いします。
書込番号:5035905
0点

>紅 氷河さん
こんばんは
紅 氷河さんのおっしゃるとおり、女性のクローズアップ撮影にも使えると思います。
私の場合は、駄目元でクローズアップレンズを使い始めて、意外に良かったので益々このレンズに愛着が湧きました。
広角側でのクローズアップレンズの使用ですと、最短を短くする為の裏技的使用が可能です。
つまり、クローズアップレンズを装着して、広角で女性に寄って足元からドーン!と突き放して長足効果とか…。(ポートレートは苦手なので、このぐらいしか思いつきません…)
色々試して、このレンズを楽しんで下さい。
書込番号:5036277
0点

ハチゴー・イチヨンさんおはようございます。
今日、立川へ行く用事がありますのでビックカメラに寄りハチゴー・イチヨンさんご推薦のクローズアップレンズを購入してきます。ズーと気になっていたのです。VR 24-120mm を常用して、しかも家族旅行のときはこのレンズ1本にして済ませています。花を見たときには何時も不便していました。
今日は晴れるという予報ですが、何となく薄雲が掛かっています。昨日洗濯し切れなかった分を洗濯干しして出掛けて来ます。
それではみなさん良い1日でありますように。
書込番号:5100102
0点

ハチゴー・イチヨンさん、お久しぶりです。
レスが遅れましたが…GWに撮影に行ってきました。
さすがVRレンズです。今まで結構てぶれが気になった
のですが今回は、まったくありませんでした〜。
コスプレのイベント会場では何も文句はありませんでしたが…
ホテル部屋での限られたスペースでの撮影は、さすが?
と言うか、やっぱりと言うか!下側の24mmはさすがに使いにくい
です。デジタルだと36mmですから少し大きいですね
部屋での撮影は!でも大変満足のいく品物です。
ここは、ハチゴー・イチヨンさんのお勧めのクローズアップレンズの
購入を考えねば!ですぅ〜。
ほかで、もう少し下側が有効な方法ないですかね?
短焦点レンズ!なんかも良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:5101535
0点

>ヤングQ太郎さん
こんにちは
クローズアップレンズの効果、実感していただけておりますでしょうか?
VRマイクロを入手した今でも、VR24-120+クローズアップレンズのセットだけを持って出掛ける事がある程、このレンズが気に入っております。(なにしろ、VR105mmマイクロ正式発表前に、「VRマイクロでの写真」などとうそぶいて、友人に写真を送っていたぐらいです)
http://b-kin.net/i/bbs.cgi?id=the_ener&s=0
↑ここにVR24-120とクローズアップレンズの写真を何枚か貼ってあります。
是非一度、お立ち寄り下さい。
m(__)m
書込番号:5103735
0点

>紅 氷河さん
こんにちは
私が紅 氷河さんになったつもりで、レンズカタログを睨みながら考えてみました。
そこで導き出された答は、「室内での広角撮影では、18-70に交換」です。
理由としては、ズバリ!「超広角は値段が高いから…」です。
私としては…、
安価なレンズで撮影を楽しんで、必要に応じて高価なレンズを導入
というスタイルの方が、長く写真趣味を続けて行けるのではないか?と、思っております。
次の一手が必要になった時にAF-S DX12-24を…。(実はこのレンズ、私がデジユーザーだったら…。絶対欲しい!)
書込番号:5103779
0点

ハチゴー・イチヨンさんこんにちは。
先日72mm用クローズアップレンズ3を購入してきました。そして、計らずも今日ご近所を回って草花を撮る機会に恵まれました。
F6にVR 24-120mm +1.7倍テレコン、クローズアップレンズ3を付けて試してみましたがMFながら文句のない使い勝手です。
VR 24-120mmにクローズアップレンズ3直付けでは快適でさえありました。もっと早く利用すべきだったと思いました。
現像が上がってきたのを見て好結果なら77mm(VR 70-200用)も購入しようと思っています。どうも有難うございました。
書込番号:5106774
0点

>ヤングQ太郎さん
こんばんは
お気に召していただけたようで、ここで紹介させていただいたかいがありました。
(^^ゞ
若干フレアー気味の写真になりますが、絞る事で幾分解消できると思います。
私は、フレアーな写真も好きですので、けっこう楽しんで写しています。
このレンズにクローズアップレンズを組み合わせる事で得られる自由度、一緒にいる時間が、どんどん長くなりました。
書込番号:5108323
0点



レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ソニー用)
シグマ17-70mmF2.8-4.5DCマクロ、午後、入荷の連絡があり、閉店間際に引き取ってきました。
36,800円から、不要レンズを3,000円で下取りしてもらいましたので、33,800円。
αSweetDの標準ズームレンズとして、これから使い倒します。
0点

うらやましい限りです!!!
AFどんな感じですかねぇ???
私はキタムラのネット販売予約して、今日出荷案内が来まして23日(日曜)の配達だそうです。
待ち遠しいです!(^^)!
書込番号:5015324
0点

神経質にJOY!さん、こんばんは。
>AFどんな感じですかねぇ???
体感的には、ミノルタ24-105mmF3.5-4.5(D)と同等って感じです。
速くはないけど、けっして遅くはない、迷うこともほとんどない。
αユーザーなら、不満のないAFフィールだと思います。
私はコニミノDT17-70mmF3.5-5.6(D)を持っていませんし、今の季節、100mmF2.8マクロでのお花撮影がメインなので、この寄れるズームレンズは、100mmマクロの良き相棒にもなってくれそうです。
マクロ好きな私の標準ズームには、まさに最適のレンズでした。
お買い得価格でしたし、このレンズが手ぶれ補正で使えるんですから、やっぱりαユーザーはやめられませんな。
書込番号:5015584
0点

私も発売日前日に手に入りました。
今日、試し撮りをしてきました。
なかなかいいですね。
オートフォーカスもほとんど迷わないし、
フォーカススピードも決して遅くありません。
マクロは本当に寄れます。 0.43倍ですし、
シャープな映像ですので2/3程度にトリミング
するとさらに倍率が上がります。
35mm換算25.5mm〜105mmとズーム域が私には
ぴったりで、常用レンズにしようと思って
います。
書込番号:5018237
0点

私もカメラのキタムラWEB店より今夜到着しました。
取り急ぎα-SDに取り付け室内でAFテストしたところ
ジャスピンでしたので、明日の撮影が楽しみです。
書込番号:5018405
0点

うちはキタムラの通販だったので、発売日当日に送付されてきました。^^
花形フードの質感が、見慣れない感じでしたね。^^;
最近のフードはああいう感じなのでしょうか?
触った感じが柔らかい様な錯覚を覚えます。^^;
まぁ、レンズの性能には全く影響しないでしょうし、あれはあれで良い感じかも知れませんね。
肝心の写りは、シグマレンズらしくシャープで、ピントもしっかり合っていました。^^
関西で咲き始めた平戸ツツジの花を撮ってみましたが、綺麗に撮れていましたよ。
本人の体ブレ!?で、後ピンとかになった写真もありましたが、ほぼ満足いく写りです。
20cmまで寄れるのも強みですね。^^
あと、ADI調光が出来るレンズは初めてなので、フラッシュ撮影でも活躍してくれそうです。^^
書込番号:5024042
0点

これまで換算28mmのレンズを持っていなかったのですが、待ったかいがありました。17-35mm F2.8-4が安くなった時も「やっぱりもう少し長い焦点距離もカバーしたいよな」と衝動を抑えたのが報われた気分です。
文句のない常用標準ズームだと思います。シャープなのにボケもきれいです。広角が明るいので室内の撮影もばっちり。ズームなのに寄れるので、被写体との距離を考えないですむのもラクです(子どもの撮影にはホントに便利)。GWの旅行は、このレンズをつけっぱなしに決定です。
私はあまり花とかは撮りませんが、スナップをメインにしつつフト見つけた花をマクロで、などという使い方にもぴったりだと思います。寄れるしボケもきれいですから。
書込番号:5036152
0点

ご購入おめでとうございます。
店頭実売価格3万6800円が多いようですね。
17-70mmでのテスト撮影をアップしました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=125342&key=820500&m=0
書込番号:5037311
0点

こんにちは。
使ってみて最初に思ったのは、エナガさんが仰るようにボケが悪くないことで、
これは使えるというか、こればかり使ってしまうのではないかと心配になったほど。
シャープさは評判通りで、これでしゃっきり写っていなかったらピントが合ってないか、
被写体ぶれか、ASでも補正できないほどの手ぶれですね。
書込番号:5037359
0点

たしかにボケもきれいですね。
サンプル写真、追加しました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=125342&key=820500&m=0
それにしても実売価格、いまだにカメラのキタムラの3万6800円が最安値なんでしょうかね。
書込番号:5052368
0点

すぎやねんさん
レポートありがとうございました。(遅くなってすいません)
どうも自分の17-70mmは数cm後ピン傾向のようなのですが、どこにもピントが合っていないような場合が合ったり、どうにも納得いかず調整に出しました。4週くらいかかると言っていました。
生まれ変わってくることを楽しみにしています。
書込番号:5083334
0点

神経質にJOY!さん、それは残念ですね。
私のは、問題ないようです。
機種ではなく、個々のボディとの相性なんでしょうかね。
まあ私の場合、このレンズやボディに限らず、AFというものは被写体と撮影状況によって、はずす時ははずすものだという、ある種、達観したところがありますので、気づかないのかもしれません。(笑)
退院してきたあかつきには、とことん使い倒してやってください。
このレンズ、銀塩α−7での標準ズーム24-105mmに相当するレンズとして、私のSweetデジタルでは、活躍してくれています。
本来、コニミノDT17-70mmが、その位置を占めるのでしょう。
でも、F値と最短撮影距離、撮影倍率で有利なシグマ17-70mmは、撮影の幅を広げてくれますし、撮ってて、とても楽しいです。
早く退院してくるといいですね。
書込番号:5083472
0点

すぎやねんさん こんばんは。
シャープでかつ寄れるこのレンズに注目しています。すぎやねんさんのサンプル画像を拝見しました。ピントのあっていないところ(というかぼけているところ)がギザギザしているのですが、これはリサイズによる結果でしょうか?それともこのレンズの特性によるものでしょうか。
買うかどうかの参考にさせていただきたく、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:5093037
0点

大きなサイズのサンプル写真に差し替えました。
ご参考に。
ジャンプは上コメントのURLからどうぞ。
書込番号:5097162
0点

すぎやねんさん
サンプル写真差し替えありがとうございます。大変シャープ、かつきれいなボケで見とれました。ギザギザはリサイズのせいだったのですね。ぜひ購入したいと思います。
書込番号:5099082
0点

調整から帰ってきましたが、異常なしで帰ってきました。
まぁ予想はしていましたが・・・
だからカメラと一緒に出した方が良いのでは?とキタムラのおじさんに言ったのに<(_ _)>
ワイド端は明らかにピント合っていません。今日キタムラの他の方にも確認してもらいました。一回テレ側でオートフォーカス合わせてから、シャッター半押しのままワイド側にして撮影した場合はばっちり合います。
で、今度はカメラと一緒に出してくれってさ!また3,4週間かかるとさ。買い取り金額聞いたら4,000円ですって^^;(マジッすか?)
仕方ないので頃合見て再度出してみます。
書込番号:5128437
0点

神経質にJOY!さん こんばんは
私もキタムラでしたが、αSDの板の方に書いたとおり、新品交換か調整かの選択肢のうち、新品交換を選びました。新品でだめなら調整、素性の悪いものは調整してもどうかなと考えたからですが、幸運にも新品は、うそのようにジャストピントでした。
私の場合、何本かあるレンズ全てがジャストピントなので、このレンズの問題と判断したのですが、神経質にJOY!さんの場合はどうなのでしょうか?
発売後、まだいくらも時間は経過していないし、気づくのも早かったわけですから、新品交換を要請するのも、1つの解決法と思います。新品なら、入手も速いですから、2,3日でケリがつきますよ。
書込番号:5129070
0点

ベストショットHKさん、はじめまして。
新品交換してもらう方向で、お願いしようと思います。
進展があったら、また報告したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5139555
0点

ベストショットHKさん
すぎやねんさん
無事、キタムラインターネット店に問い合わせ、5日間で新品交換出来ました!(店舗は今一つでしたが・・・)
で、写りですが、カリッと来ました!バッチリです。
これからじっくり楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5154682
0点

よかったですね。
安心して撮影を楽しめますね。
ソニーからαレンズのラインナップが発表されましたが、これに相当するレンズはありません。
シグマって、ホントいいとこ突いてきましたね。
純正レンズと、うまく組み合わせて使えそうです。
書込番号:5155319
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





