レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

今日、秋葉原のソフマップの店舗のデジカメコーナーを見ていたところ、このレンズの在庫を間違いなく確認しました。今日(3日)の閉店直前の時点でです。数は若干だと思います。ただ、肝心の価格を確認するのを忘れてしまいましたが、おそらく大手量販店より幾分割高だとは思います。あと、余談ですが早くもD200の中古もありましたが、値段は新品とほとんど変わりません。それにしてもこのレンズ、相変わらず品薄でオークションでも高値で取引されているようですが、少々割高でも予約なしで手早く調達したい人には狙い目かもしれません。ただ我ながら思いますが、予約して1〜2ヶ月待って馴染みのお店で調達するのが懸命のような気もします。しかしながら、未だ懸命にこのレンズを捜し求めている方も少なからずいるようなので、これこそ蛇足な情報だとは思いましたが、念のため書き込みました。ちなみに、秋葉原のソフマップの店舗は複数ありますが、いずれかの店舗に問合せをすれば直ぐに在庫状況を確認してくれるはずです。

書込番号:4704163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/03 22:08(1年以上前)

>早くもD200の中古もありましたが、

どんな機種でも中古出るのは早いよ、
1週間も経てば出てくる、
値段は余所の店の新品より高い事もあるけど。

書込番号:4704456

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

2006/01/03 22:47(1年以上前)



単なる蛇足な情報だったので聞き流してやって下さい。余計な書き込み失礼しました。

書込番号:4704587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マップカメラで\79200

2005/12/29 15:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:149件

こんにちはー

マップカメラなど楽天組は7万円後半から
8.5万円程度で販売されてますね・・・。

以前、D200の発売前にD200+VR18-200が
近所のキタムラで\248000!
と言う話をD200の板で載せたのですが、
D200も16万円後半で出てたし、

こうなってくるとセットで24万円台!
なんてことが起こってくるのでしょうか・・・?

まー安いのに超したことはありませんが、
もう少し値段の動向を見ていきたいと思っています。

正月セールの特価で買っちゃおうかなー♪

それではみなさま
ちょっと早いですが良いお年を!

書込番号:4692633

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/12/29 15:51(1年以上前)

>以前、D200の発売前にD200+VR18-200が
>近所のキタムラで\248000!
(略)
>こうなってくるとセットで24万円台!


いや もうすでに24万円「台」






失礼しました〜 (((((へ(;^^)ノ 逃げろ〜っ

書込番号:4692706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2005/12/29 21:08(1年以上前)

fioさん

こんにちは!

あっ・・・
確かにそうですよねー

足し算に弱いもので・・・。

試しに、今日会社帰りに店に寄ったら、
”展示品であれば、さらに1万円引きますよ!”って
言われました。(D200)

15万円台かぁー・・・。

ぐらっときてしまいました。

危ない危ない・・・。



書込番号:4693305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (キヤノンデジタル)

クチコミ投稿数:19件

キャノン・マウント、2台限定みたいですけど。
何故なんでしょう?

http://www.rakuten.co.jp/photobacks/1284143/1460997/

(ちなみに、このお店の関係者じゃあないです。)

書込番号:4685976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/12/26 21:39(1年以上前)

TOKINAのレンズって以前からニコンスタイルに近く、ニコンユーザー御用達って感じでしたので、単純にCANON向けが売れなかっただけなのでは?
EOSにはあまり似合わないってコトかな?

書込番号:4686354

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/12/26 23:07(1年以上前)

トキナーの重量を気にしなければ問題ないです。

でも、価格コム程度の価格差であれば重量半分の純正が一番と思います。

私は、下調べしなかったのでトキナー買ってしまいました。当時よりさらに1万安いのですね、、。
EF−S純正の存在でキャノンユーザーには売れ難いレンズと思います。・・・質感、操作感は悪く無いです。でも、重すぎます、、、。

それと、ニコン純正の12−24の値段を探してください。購入層は限られるように思います、、、、。

書込番号:4686661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/12/27 23:06(1年以上前)

値段が違いすぎるので、Canon用だけ、無くなっちゃうのかな? って思ってしまいました。 (^^!

私的には、570gは重いので、タムロンでもって思い、ヨドバシで触ってきました。(前は展示品が無いので、触れなかったです。 店員さんに尋ねたら、ショーケースから出して来てくれました。 Nikon用でしたけど) 銅鏡も高級感がありますね。Nikonだと純正の半額だし、人気があるのでしょうね。

で、中古カメラ店をうろうろしていたら、EF-S 10-22mm が\50,000-であるじゃあないですか。結局、これを買ってしまいました。(我ながら、いいかげんな買い方です。)

フジヤカメラさんは福袋、新品祭りってチラシがありました。

書込番号:4688900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (キヤノンデジタル)のオーナーAT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (キヤノンデジタル)の満足度5 気ままにEOS Digital 

2006/01/04 00:18(1年以上前)

AT-X124は質感などでいけば完全に純正を上回っているという感じですね。
写りも非常にシャープでこれだけ写ればいいでしょうって感じです。
リンク先にいろいろとレンズとっかえひっかえで写真をアップしていますので
ご覧になって下さい。

私は、このレンズ高いとは思わないですよ。

書込番号:4704856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

価格情報

2005/12/25 09:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:82件

いつもこちらの掲示板を参考にさせて頂いております。

価格情報を提供します。といっても、激安情報ではありません。
「無駄足を踏ませない為」情報です。

大宮のさくらやに昨日行ったところ、うわさの「全品20%還元セール」をやっていました。このレンズは当然店頭には無かったのですが、VR70-200mm等の値札に20%還元というシールを確認し、いざこのレンズの予約価格を聞くと・・・

「88200円で10%還元」

だそうです。入荷がいつになるか分からないからでしょうか。店員さんはよい印象の方で、20%だったら絶対予約してました。20%還元を期待されていた方は(自分もですが)、今後は事前に電話確認した方がよさそうですね。

大宮で現物を見たい方はビックカメラにあります。D200にくっ付いてます。ただし、電池切れのため効果確認は出来ません(いつまでも電池切れのままとは思いませんが)。駐車場を使うと5000円以上買わないとただでは出れません。

書込番号:4682469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/12/25 13:25(1年以上前)

昨日いつものキタムラに再度価格確認したのですが、渋いです・・・
というのも、店長曰く
「ネットオークションなどで10万程度で取引されているので、
店で買ってオークションに出されると困る」

との事でした。なるほど・・・
各店で個別に仕方なく値下げする事はあるらしいのですが、
値下げ禁止令は出ているそうです。

入荷したら連絡を貰うことになっているのですが、実際の所
いくらになるか・・・

ごーーーーやさんの価格情報に近づけばいいのですが (^^

書込番号:4682941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/25 16:14(1年以上前)

私もさくらやでこのレンズを購入しました。
発売後の品薄状態なので状況が違うかもしれませんが
11月の半ばごろにやった20%セールの時88200円の20%ポイント還元で予約注文し、発売日当日に購入しましたよ。
行く前に電話で問い合わせをしたんですがD200はその当時も10%しかポイント還元できないけどレンズはOKですと。
ちなみに神奈川のさくらやさんでした。

書込番号:4683269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/12/25 19:17(1年以上前)

じょばんにさん、しろあぶさん、ご回答ありがとうございます。

じょばんにさん>
なるほど、キタムラもそうなのですね。次はキタムラに行こうと思っていたので、参考になります。
「いつものキタムラ」という事は、お得意さま(じょばんにさん)に対しても安値の提示は難しい、と言う事ですね。僕など、キタムラでは防カビ材とパンフレット集めだけ・・・期待薄・・・T。T)

最終的には納得出来る価格だといいですね^^)

しろあぶさん>
しろあぶさんの購入パターンが一番理想のパターンですね。
私はD70をキットで買ったのみなので、初めてレンズを買う事に慎重になりすぎていました。フルサイズでは使えないというのも慎重になった理由です。今では、デジタルだからフルサイズになっても、DXレンズモードとか付くだろう(VR17-55とかVR70-200とか高い物売ってるから)と、あの日々の決断力の無さを後悔です。



私も、今度の桜までには納得いく価格で手に入れたいです。それまではD70+キットレンズ、+VR70-200mmで頑張ります^○^)
・・・もちろん自分もちじゃないです(^^;)本当に必要な時だけ、胃に穴の開く思いで、借りる事の出来る相手がいるので(^^;)

書込番号:4683683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/12/25 23:32(1年以上前)

それまではD70+キットレンズ、+VR70-200mmを既にお持ちならばこのレンズ(AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G)の出番は無いのでは?
標準領域のキレの良さは標準キットレンズでも定評のあるものですし・・何よりVR70-200mmをお持ちならばVRの効果と写りの良さはじゅうぶんにご堪能なされていることと思います。
私は標準キットレンズしか手持ちがなかったのでカメラのキタムラでこのVR18〜200を予約して待った輩ですが、購入して良かったと思っています。
ただ、VRの効果が出るまではシャッター半押しで暫くじぃーっとファインダーを覗いて待つ・・というクセがつきそうです。
皮肉なことに標準キットレンズのの18〜70では多少ブレていてもビシバシと撮っていたのがこのレンズ(AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm )を勝手からは少し落ち着いて撮るようなクセがつきました。 (^_^)

書込番号:4684451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/12/26 03:40(1年以上前)

> このレンズの出番は無いのでは?

確かにズーム域だけ見ればそうなのですが・・・

このレンズの解像感は、18-70mmよりかなり良いですね。
といっても、以前にMT46さんがアップしてくださった画像を元に
言っていますが。

18-70mmは評判が良いとはいえ、1000万画素を超える場合は、かなり
広角側で甘いです。望遠側は結構キリっと写りますけど。
その点、このVR18-200mmは広角側でも解像していました。

VR70-200mmもこのレンズのズーム域と重複しますが、お散歩レンズ
としては少し仰々しいですよね。
私は家族連れで持ち出す常用レンズとして、18-70mmより遙かに期待
しています。

しかし、そうなると18-70mmの出番が無くなる訳ですが (^^;;;

書込番号:4684891

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2005/12/26 12:48(1年以上前)

スレッドと関係無い話題ですが、

>駐車場を使うと5000円以上買わないとただでは出れません。
買い物が無いときに、駐車場代を別途に支払わずにすむ方法。
1 とりあえず店員をよびつける。
2 商談→不成立。(理由:在庫無しとか、値段高杉とか…)
3 「また来ます。あ、駐車場のスタンプを押してください。(^.^)」
これで駐車場利用料は、大抵は無料になります。
買い物にきたのに、何らかの理由で商品が購入できないのは、必ずしもお客の責任とは限りませんから。

書込番号:4685387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/12/26 20:48(1年以上前)

D100Friendさん、じょばんにさん、美玖さん 、ご回答ありがとうございます。

D100Friendさん>
いえいえ、VR70-200は借りる事が出来るだけです^^;
高級レンズだし、重いしで、いつもよりずっと疲れます。
でも、ファインダー越しに見える世界はとても綺麗(な気がします)。いつか欲しいレンズです。


じょばんにさん>
私も18-70mmの出番が無くなる気がしてます、、、
(まだ予約も出来ていないですが)今まで指定席だったのに、なかなか使うこともなくなるのだろうなぁ〜と、、、
18-200mmを手に入れるまで、たらふく撮ろうと思います。

美玖さん>
お若いの(アイコン)に、世の中をわたるすべをご存知ですね!勉強になります。それ、使わせていただきます^−^)

書込番号:4686200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2005/12/27 11:30(1年以上前)

ごーーーーやさん
VR70-200mmや80-200oF2.8 とは全く違う道具です。
重さは1/3ですし、気軽に持ち運べるお散歩レンズです。まあ解像感はVR24-120と同等かヤヤ上という感じです。歪曲収差は24o時でもVR18-200の方があります。作りの良さと合焦点速度はVR24-120mmに負けます。
でも安かろう悪かろうのレンズではありません。お買い得感、大のレンズです。夜景を手持ち1/4秒で撮れますよ。

書込番号:4687576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)

クチコミ投稿数:17318件

ちょっと気になり確認してみました。ここの最安値36178円。

少し前に注文しておいた本レズですが、地元のキタムラで36000円(悪税込み)でここの最安値より少しだけですが安く購入できました。良い年越しができそうな気分です。

AFは少しスローですが充分許容範囲です。描写もニュートラルだと思いますので長くつきあえる一本ですね。

よくシグマと比較されますが、別のショップでDSに試着したときの絵と比べるとシグマのほうが少しばかり派手な発色をするように感じます。AF速度はシグマのほうが少し早いかもしれませんが比較して問題にするようなことでもないでしょう。

C・M・Nと違いP用はマウントが金属なのも◎ですね。

で、シグマにしなかった理由は・・・あの乾燥鮫肌っぽい塗装が×です。あの質感には慣れません。

まぁ、正直なトコ高倍率ズームなので「質」はほどほど、スペックも似たり寄ったりなので、タムロンでもシグマでもよかったのですが、リサーチ段階での値段と質感が決め手でした。



書込番号:4679245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件

2005/12/23 23:25(1年以上前)

それから、こんレンズ(A14)と(A061)は2月28日までキャッシュバックキャンペーン中なので、3000円戻ってきます。実質33000円。

書込番号:4679261

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/12/24 13:58(1年以上前)

こんにちは(^^)
>C・M・Nと違いP用はマウントが金属なのも◎ですね。
これは知らなかったです。
内側プラの外側金属じゃなくて、フルに金属なんですか〜

ist君にはTAMRONは少し大きいかもしれないけど、画像の色合い的にはピッタリかもしれないですね(^^)


私のみたいに片ボケないですか? (^^;;★\(--;;;;


書込番号:4680514

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/12/24 17:26(1年以上前)

マリンスノウさん いつもお世話になってます
ご購入おめでとうございます。ってかなり前から「注文して取りに行っていない。」と拝見していたような気が...
そういえば「次女」のお話も...

さらなるご活躍を楽しみにしています。

書込番号:4680880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2005/12/24 21:45(1年以上前)

fioさん yuki tさん こんばんは。

やっと週末から稼働し始めました。Dsを使い始めてから、これまでのレンズ資産が増える何倍もの速さでP用レンズが増えています。(核爆!)

ニコンもキャノンもミノルタも何年もかけて徐々に揃ってきたことを考えると恐ろしいです。

おまけに約2年前にこの掲示板の存在を知ってからというもの・・・。
危険な人たちに煽られっぱなしで妙な義務感が・・・。

ところでA14ですが、この数日で撮った約80カットを夕食後眺めていましたが、ズーム全域で右上の「流れ」が目立つように感じます。広角側では小さいと思うのですが、標準域を越え望遠域になると目立ち始まるようです。きっと「糸巻型」の特性が望遠域で大きく現れているのだと思われます。固体差なのか不良なのか分かりかねますが、冬休みを挟んでもう少し色々な条件で撮影してみます。

ところで、タムロンのズームはこれで190D(M)、A03(M)、A06(C/N)、A09(M)、A14(P)と5本体制になりましたが、あえて比較するなら。

AF速度の比較ではA14が最遅ですね。最速は・・・A06かな?

画質が優れているのは190DとA09
焦点やズーム比が違うので一緒に比較するのは無理があるのですが、アガリを観ての判断です。

A03やA06は望遠・マクロでは面白い描写をしてくれると思います。特に初心者さんには「ちっと違うぞ!」という味わいがあると思いますね。

ワタシ個人的には190Dの24−135oなんぞは一番オイシイ焦点距離のズームで、しかも画質が良いので使用頻度が高いす。
「フルサイズでどれ?」ときかれたら、ストレートに190Dでしょうか。欲を言うとシグマの同レンズ並以上にF値を・・・。

しかし、こうして色々なズーム使ってみると便利でいいですねぇ。(笑)

書込番号:4681366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

EF70-300 IS効果

2005/12/23 12:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 gphさん
クチコミ投稿数:5件

新製品が出たおかげで現金仕入れのカメラ屋さんからのだぶつき在庫が出ているらしいです。
 高崎の再楽館というリサイクルショップで先月から\39800で積まれていました。今月の初め頃にまだ残っているかなと思ってふらっと立ち寄ったら、広告特価\29700となっていたので持ち合わせがなかったけどカード払いで購入してしまいました。新古品扱いですからもちろんメーカー保証書付きです。
 その後、今月の半ばに先輩宅に遊びに行くとき持っていったら「自分の分も買ってくれ」と頼まれその日の帰りに行ってみると土日特価\29800となっていました。自分が買って以降在庫が減っている様子がありませんでした。
 KissDNで使っていますが、ISを効かせると子供会のカルタ大会で体育館のこっち端から反対側の隅にいる息子の試合の様子を手持ちで何とか撮れました。この値段でIS付きの望遠ズームが使えて大満足です。スポーツ用に爆速AFの70-300DO IS購入資金が貯まるまで使いたおそうと思います。いったいいつになるやら… 新型DO IS出ないかなあ

書込番号:4677969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2005/12/23 13:34(1年以上前)

なんかこういった爆安情報を見ると、いてもたってもいられない気分になります.....
そりゃ買わなきゃ!!って。(^o^
(必要かどうかはあまり考えられない)
しかし、高崎は遠いなー。
再楽館じゃなくて、素直にヤマダ電機で安く売ってくれないものだろうか。(^_^;

いやー、うらやましいです。

書込番号:4678055

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/12/23 14:58(1年以上前)

MapCameraのHPで買取上限額を見ると35000円ですね。
(^-^;

書込番号:4678222

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/12/23 17:15(1年以上前)

安いのはいいですねえ。
こちらでも中古見るようになりました。

書込番号:4678429

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2010/10/09 21:21(1年以上前)

片田舎では・・・・縁のない話です。

書込番号:12034895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング