
このページのスレッド一覧(全3321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年12月25日 12:07 |
![]() |
0 | 13 | 2005年12月25日 11:54 |
![]() |
3 | 1 | 2006年4月30日 22:08 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月16日 04:47 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月15日 22:10 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月29日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
このレンズはとにかく品薄で、年内の調達をあきらめている人も多いと思いますが、思いのほか家電のコジマ電気の幾つかの店舗(ただし首都圏近郊)で在庫がまだあるそうです。在庫数はそれほど多くはないようですが、今日(13日)現在も近所のコジマ電気に在庫がありましたし、他店舗にも若干の在庫があると耳にしました。価格はヨドバシと同じような感じですが、交渉次第では更に安くできる可能性もあります。自分の場合は、ポイント還元なしの現金特価で幾分安く調達することができました。家電の店舗では買いたくないというならどうにもなりませんが、何とか年内に調達したいという人には狙い目だと思います。価格はさして格安と言う訳ではないのでしょうが、Yahoo!オークションで10万円以上の値段が付いていたのには仰天しました。蛇足な情報かもしれませんが、念のため。
0点

Mikosさん、情報ありがとうございます。
なるほど、穴場はあるわけですね。
とりあえず、私はいつものキタムラで購入しようと思っています。
そこでは、まだ価格を下げる気はないようですが(強気です) (^^;
理由はですねぇ・・・
調整が必要になったとき、そこで購入している本体と一緒に出せる
という理由なんです。
何かあったとき、よそで買ったレンズだと頼みにくいので。
というのも、SCが近くに無い田舎者ですから (^^
書込番号:4672622
0点

都市部はいいですね〜。
うらやましいです。
こちらはコジマ電気が県に一つしかない地方都市です(ノД`)シクシク
もちろんレンズなんて売ってません。
某電気屋に在庫ありました。
やはり狙い目は電気屋ですね。
しかーし、値段が99800円でした。
相場と2万円差・・・ひどすぎる・・・。
とりあえず県内のキタムラに片っ端から電話してみます。
書込番号:4672652
0点

コジマいろいろと探しているのですが、なにせ店舗が多くて
今だ見つかっておりません。
もしよければ買われた店舗を教えて頂けないでしょうか?
メアド記載しますので、よろしくお願いします。
umashikate238@yahoo.co.jp
書込番号:4673351
0点

情報ありがとうございました
早速コジマに出向き、他店舗も検索してもらったのですが
在庫は終了した様で、注文と言われました
早期入手・・・あきらめました。
書込番号:4673669
0点

今日休みだったので、午前中色々問い合わせた結果、
即納ではないながらも、7万円台半ばで今年中に確保出来る目処が立ちました。
春までは無理だろうと諦めていたのですが、Mikosさんの書き込みのおかげで、
思わぬ幸運にめぐり合うことが出来ました。
どうもありがとうございます。
書込番号:4674432
0点

みなさん、おはようございます。
いったいいつになったら手に入るのでしょうか?
本体D200は、運良くビック池袋への電話攻撃で15日に手に入れる事ができました。
VR18−200は、残念ながら手に入っていません。
一眼は初めてだったので、D200を買った時に、評判のよい35ミリF2Dを購入しました。レンズなしでは、何も撮れませんので・・。
その後、いろいろな店(ヤマダやコジマ含む)に電話攻撃で18−200を入手しようとしましたが、ダメでした・・・
いちおう、ヨドバシ3店舗・ビック3店舗で予約していますが、年内入手はほぼあきらめています。
しかし何かよい情報があったら教えて欲しいと思っています。
35ミリだけではなんか物足りないので50ミリF1.4Dも買ってしまいました・・・。
18−200買う前に、レンズの予算が減っていきます。
毎日、カメラ屋さんからの入手しましたよという電話を待っているのですが・・・
週明けに期待しています。
書込番号:4675452
0点

店名は出しませんが、昨日キタムラでこのレンズを
購入しました。そのお店にはD200レンズキットも一個
だけおいてありました。
聞いたところレンズキットは注文のキャンセルで、
このレンズは本当にたまたま入荷したものだったらしいです。
というのことなので、まだまだ犬も歩けば棒に当たる
らしいです。
書込番号:4676283
0点

電話での確認は連敗続きでしたが、あきらめず本日朝から足で探していたらラッキーにもゲットできました! コジマの梶ヶ谷店で聞いたら在庫は無かったのですが、親切な店員さんが他店も探してくれて用賀店の在庫を確保してくれ、その足で取りに行きました。受け取りがサービスカウンターだったので残りがあるかどうかは聞いていません。値段は8万円台後半でした。安値ではないですが、春までダメかとも思っていたので正月前に入手できてうれしいです。
気合と運があればまだまだ探せるかもしれませんよ。
書込番号:4680564
0点

ちょいマルオヤジさんの情報を読んで早速私も横浜市内のコジマに行き、そこはコンデジのみ取り扱いのお店でしたが、店員さんに頼んで他のお店を探してもらいました。どうやらもう関東圏のコジマには在庫はなさそうです。
一縷の望みを託して来週出張に行く地域のお店も片っ端から検索してもらった結果、かろうじて1台在庫が見つかり、何とか確保に成功しました。厚かましくも値切って\83Kでした。
親身に探してくれた店員さんに感謝。
また、別途得た情報ですが、神奈川中心になりますが、ノジマにもまだ在庫あるようです。昨日の時点で店頭ケース内陳列品でよければ秦野に、未開封品も他の店にある模様です。\90K。
さらに蛇足ですが、私も電話攻撃を試みましたがカメラ専門店でない家電量販店の場合、電話口に出た店員さんに「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)」という商品名称を要領よく伝え、在庫を探してもらうのは限界があるように感じました。やはりカタログ持参で店頭に出向き、ある程度店員さんを選んで声をかけ探してもらうのがポイントのように思います。店員さんはカタログ見ながら最初JANコードを使って検索していました。
書込番号:4682752
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
初カキコです。
長い間皆さんの情報を読ませていただいていました。高価な買い物なので、二の足を踏んでいましたが、ビックカメラで+7%のポイント還元の表示を見て、ついに買ってしまいました。12/31までだそうです。
0点

suc_loveさん こんにちは。
私も先月購入しました。私は近所のきむらで購入しました。
購入額はケンコーPRO1Dプロテクター付きで178,500円でした。
きむらの提示額は210,000円ですがクレジットカード決済時に15%ディスカウントされ上記の金額になりました。
書込番号:4670693
0点

>購入額はケンコーPRO1Dプロテクター付きで178,500円でした。
や、安い…(@_@)
>きむらの提示額は210,000円ですがクレジットカード決済時に15%ディスカウントされ上記の金額になりました。
どういう仕組みですか?
書込番号:4672009
0点

torotorotororiさん こんばんは。
ショッピングセンターが発行しているクレジットカードがあり、そのカードを使って代金を支払うと月に1日だけ10%引きになる日があるんです。(ショッピングセンター内の店での買い物に限る)
それが今年の11月、12月だけショッピングセンターの15周年記念で15%OFFになりこの金額で購入できました。
書込番号:4672063
0点

レンズ貧乏。。。さん こんばんは。
なーるほど、すごい裏技ですね。御近所でないとまねができないかも…
アルバムを拝見すると良いレンズを色々お持ちなので、レンズが貧乏なんじゃなくて、レンズを買いすぎて…ですか?
書込番号:4672100
0点

お恥ずかしい話ですがおっしゃられる通りです。
性格なのか物事を始めるのにまず形から入るタイプなものですから。。。
写真は全くの初心者で一から勉強しているところです。
書込番号:4672187
0点

横レスですみません。
レンズ貧乏。。。さんがおっしゃられているのは大阪のなんば街の事ですネ。私も年に数回あるこのセールの時にカメラ用品が増えていっています。
皆様賢い良いお買い物を!
書込番号:4675467
0点

なな7さん こんにちは。(スレ主さん 話がそれて申し訳ありません)
私が買い物をしたのは「なんば街」ではありません。私の住まいは23区内です。
なな7さんと同じく私もセールの度にカメラ用品が増えています。
24日から丸ノ内でミレナリオが始まるので撮影が楽しみです。
書込番号:4675530
0点

>レンズ貧乏。。。さん
23区内にそんなステキなショッピングセンターが有るんですか!? 是非そちらの場所を教えて下さい!
書込番号:4677377
0点

ブラックバ〜ド'00さん こんにちは。
私から勝手に紹介するのもどうかと思い、店に確認を取りました。
私が購入した金額はあくまで一例と理解して聞いて下さい。(こちらの店で今年140万円ほど買い物をしたので金額面でかなりの無理を聞いていただいております)
私のお世話になっている店は新浦安にあるきむらです。
ショッピングセンター「モナ」に入っています。こちらでは毎月第三日曜日が10%OFFの対象になっています。詳しくはHPを見て下さい。
書込番号:4678549
0点

>レンズ貧乏。。。さん
情報ありがとうございます♪
ご連絡頂けて幸いでした。
夕べこのスレに返信した後、ネットで自分なりに検索して千葉県稲毛のショッピングセンターにたどり着き「ここじゃないかな!?」と勝手に思ってました。(^^)
そこは「カメラのキタムラ」だったんですけね。
あぶねぇ〜あぶねぇ〜 (^^;
次回のレンズ購入、カメラ買い換えの際には是非こちらのお店を候補に加えさせて頂きます。
m(__)m
書込番号:4678875
0点

早とちりしてすみませんでした。
こういう価格情報をシェア出来ることも、このページ有意義ですね。
んー、毎月安い日があると怖いですね。レンズ地獄に嵌まっちゃいそうで。
書込番号:4679908
0点

ブラックバ〜ド'00さん、なな7さん こんにちは。
私はいつもこの店で買い物しています。対応も良く大変満足しています。
皆さんがご存知の有益な情報がございましたら是非教えて下さい。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:4680059
0点

レンズ貧乏。。。さん
>対応も良く大変満足しています。
貴重な情報有難うございました。機会があれば一度のぞいてみたいお店ですね。
ブラックバ〜ド’00さん
直撃質問有難うございます。本当は、私もどこのお店か質問したかったんです(^_-)
書込番号:4682712
0点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 EX DG MACRO (ミノルタ AF)
キタムラインターネット店で旧型24-70mm F2.8 EX DG ASPHERICAL DF を発見しました。
「在庫なし お取り寄せ」だったのですが、電話すると1本だけあるらしい。
「今からHPの表示を在庫1にするからすぐ買い物カゴに入れてください」というやりとりで無事ゲットしました。税、送料込みで¥29800でした。新型と比べてみてもデザインが違うだけで中身は同じだと思います。なかなかいい買い物ができました。
もしかしたらまだ在庫があるかも。
1点

その後・・・
2週間ほど使いましたが、ピントもイマイチ合わないし、解像度、色のりもダメ、でオークションで売り払いました(+_+)
今はTAMRON28-75F2.8を使ってます。これはいいレンズですね。不満がまったくありません。
書込番号:5038974
2点



レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)
とうとう念願のSTFを購入。大阪梅田の梅田フォトサービスで、送料込みの103000円でした。大変親切で、すごく安くしてくれました。鹿児島在住ですが、インターネットを使えば安く買える!
0点

御購入おめでとうございます!
一時は生産終了かと思いましたが、やっと少しは出回りだしたようですね。送料込みで103,000円とは、非常にお得な買い物です。
このレンズ、フォーカスリングが固く、特に遠距離のピントが合わせにくく感じますが、アウトフォーカスの美しさは天下一品ですので、是非使いこなして傑作を物にしてください。
鹿児島ならではの写真のアップを楽しみにしています。
書込番号:4661253
0点

おめでとうございます。
安いですね。私はこのレンズまだまだ使いこなせていませんが、はまったときの画はなんともいえないです。126000円で購入したのですがそれでも安いと思ってしまうほどです。103000円なんて、超お買い得だと思います。
書込番号:4661521
0点

自称建築写真家さん、goigoiさん、どうもです。僕はもともとMCロッコール使いで、カメラもSR505、X−1を使っていました。STFのフォーカスリングは、僕にとってすごく懐かしい感触で、使っていてうれしくなります。α−9の驚異のファインダーと相まって、ピントが飛び込んでくる、という感じです。
鹿児島には満足なカメラ屋もないのですが、インターネットってすごいですね。梅田フォトサービスありがとう。とっても親切な対応でした。
書込番号:4666700
0点

突然ですが、私も買っちゃいました。
中国に住んで居ますので、中国ではSTF135売っていなくて、でもどうしても欲しくて、ヤフオクで落札、その後出張者に密輸??してもらいました。
まだ、使いこなせていないですが、がんばって使ってみます。
でもほんとインターネットがあってよかった!!
書込番号:4671674
0点

アマデオさん 貴重な情報ありがとうございます。インターネットで「梅田フォトサービス」の検索をかけて、2回のメール交換したら購入してしまいました。これは、もう!病気です。
書込番号:4728510
0点



レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ソニー用)
キタムラで58Kで予約しました。
24日の発売日にちゃんと手に入るようです。
EOS 20D用に12mm-24mmをもってます。将来の5Dフルサイズに備えてです。コニカミノルタはフルサイズは望み薄なんで、安くて実質15mmからのこっちにしました。
ちなみに現在使用中の広角レンズは
タムロン14mmF2.8
シグマ20mmF1.8
シグマ18mm-50mmF3.5-5.6
AF24mmF2.8
この中で一番のお気に入りはシグマ20mmですね。絞りを開けたときのボケがなんともいえないいい感じで好きです。こればっかりはF5ぐらいのズームではどうしようもありません。やはり超広角でも大口径のメリットはあります。
0点

こんばんは、千葉県市原市のキタムラですよ。
α-SDを夏に買っただけのほとんど一見さんです。
それでも電話一本でこの値段出ました。
書込番号:4658788
0点

自己レスです。
結局23日に入荷しました。ところが極端な前ピンで無限遠はボケボケです。手前にアクセントでベンチなんか置いて遠景を撮ると、ベンチは綺麗に写りますが、遠景はボケて見れたものではありません。同じシグマ12mm-24はこんなことなかっただけにショックです。
明日にでもキタムラに持ち込んでチェックしてもらいます。
書込番号:4689955
0点

BigBlockさん
調整不完全な製品にたまたま遭遇してしまって残念でしたね。完動する代品を手にいれられましたか。
わたしも価格コムのプライスが6万を切ればと期待しながら待っていたら27日にカメヨシが59,500円を付けたので早速交渉、翌28日午後3時過ぎにゲットしました。
コニカミノルタからは純正、タムロンから11〜18が9月に出ましたがもう一つ気が向かず、トキナー12〜24かシグマ10〜20がαマウントを出したらとウォッチしていました。
本命のシグマを正月前にゲットできてハッピーです。これで銀塩時代何度も挑戦して満足の行く絵がとれなかったのが、デジタルではRAWで自由自在に露出とWBが試せるので期待が膨らんできます。
帰宅して早速ベランダから入り日のテスト撮影をしました。結果にはほぼ満足しています。
BigBlockさんも代品を入手されたことと思います。お互い超広角の世界を楽しみましょう。
書込番号:4693187
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





