レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約しました

2005/11/06 14:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:4件

VRレンズの魅力にとりつかれてVR24−120を購入しようかと考えていたところにD200と同時期に発売されるこのレンズが目に留まり俄然物欲虫がわいてきました。
近所のキタムラへいってみましたがまだ価格の情報が入ってないのでいくらで販売できるか未定とのこと。
そこでキタムラネットショップの価格を引き合いに出し、そしてさらにヨドバシカメラの価格(\88200で10%還元)を引き合いに出して価格交渉したところスンナリ\79800(税込み)で決着しました。
発売日までまだしばらくありますが今から楽しみです。

書込番号:4557766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2005/11/13 07:47(1年以上前)

79800円。
私もVR24−120に標準を置いていたのですが?
この度の発表で、発売まで待つことにしました。
24−120と大きさが余り変わらず200mmまでと言う事。又手振れ補正効果の性能アップと現段階では良い事ずくめデスヨネ。
僕は慎重派?で今から予約と言うよりは、発売後の結果をたしかめたいですネ。
結果よければこの一本があればかなり、楽に歩けそうですね。

書込番号:4574899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/14 01:35(1年以上前)

RESありがとうございます。
今のところこのレンズ 前評判はかなり良いようですね。
D70レンズキットに装着されている18-70と描写が似ていてそれにVRの性能もVR24-120よりは良くなっているらしいので待ちきれずに予約を入れてしまいました。
発売後の評価はいろいろと出るかもしれませんが 殆んどの撮影で これ1本あれば もう他のレンズは要らなくなりそうです。

書込番号:4577400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/11/06 04:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:19件

初めまして。20Dを所有している者です。
皆様方の口コミを参考に先日SP AF28-75mm F-2.8 XR Di LD を買いに行ったのですが、Lレンズの魅力と思わぬ価格に負けてしまいEF24-105mm F4L IS USMを購入してきました。
提示価格10万(税込)でした。EFS17-85mmを下取り(価格3万)にだしたので7万円での購入でした。
勿論対策済レンズです。UT1003。



書込番号:4556707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/11/06 13:07(1年以上前)

お安いですね。ちなみにどちらのお店ですか?

書込番号:4557517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/11/06 15:52(1年以上前)

EF24-105mm F4L IS USMどうですかぁ?
EF24-70 2.8Lと悩んでいます(5Dの標準レンズとして) 
室内では(20D KissDN使用)EF-S17-85のISが
かなり役にたったので
ISO感度は、200までしか使いません
スローシャッターでの手ブレがとても気になります
でもEF24-70 2.8Lの色のりなど
評判良いですし
今月末の名古屋モーターショーで使いたいので
アドバイスお願いします{{(>_<) }}

書込番号:4557910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/06 21:40(1年以上前)

EFS17-85mmISとは比べようがないくらい気に入りました。ヌケのよいシャープな画質、重量、値段、ISどれをとってもバランスの良いレンズと思います。ただ逆光においては弱さを感じます。70-200mmF4Lのほうがマシかな。
24-70mmF2.8Lもインナーフォーカス式で良いレンズですよね。重量950と値段を除けばですけど。
購入店はカメラのアマノです。



書込番号:4558948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/11/07 01:00(1年以上前)

>EFS17-85mmISとは比べようがないくらい気に入りました。

EF24-105mm やっぱりLレンズだけあって良いみたいですね。
あと、もう一点気になるのがボケ味ですF4からの開放値ですので。
5Dと同時に70-200 2.8ISも購入しましたが さすが中望遠?レンズって事もあり開放F2.8〜F4凄くボケ味が綺麗だったので
EF24-105mm F4L IS USMこの辺どうでしょうか?
他の方のサンプルなど色々拝見させて頂きましたが 対策済レンズ綺麗に背景ボケでしょうか?
(ボケ味が汚いとか書かれていましたので少し気になります)
 

書込番号:4559695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5612件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2005/11/07 11:34(1年以上前)

私は対策前のレンズですが、ボケについては美しく柔らかいボケという感じでは無いです。まあ可もなく不可もなくと感じています。ただ絞り開放では、ボケがゴチャついて汚く感じる被写体もありますが、少し絞ると整理されるのか、それほど気にならなくなりますね。

書込番号:4560354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/07 18:56(1年以上前)

70-200mmF2.8LISをお持ちですか。羨ましいです。
私も以前に拝借した事があるのですが開放絞りの円形ボケは最高レベルだと思います。
よって、24-105mmF4Lと70-200mmF2.8LISを比べるのは可愛そうな気がします。
あくまでもEFS17-85mmsと比べると良いと言うことです。このレンズ開放絞りより一段絞ったほうが良いと思われますが。。。
標準レンズで美しいボケを追求なさるならワイド端からテレ端までF2.8を堪能できる24-70F2.8Lに一票を投じます。

書込番号:4561068

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2005/11/07 20:19(1年以上前)

みなさんこんにちは
このレンズですが、ちょっとボケ側が主張し過ぎる感じでうるさい気もしますね。撮り方によっては雰囲気が出て良いですけど。(まだ対策前レンズだからという事でも無いと思いますが。)
70-200mmF2.8LISは本当に感じの良いボケですね。他人や子供達等を撮ったりして、喜ばれています。
このレンズと70-200mmF2.8LISのボケ具合には違いがあると思います。フォーカスのシャープさにも違いがあると思いますが。

書込番号:4561271

ナイスクチコミ!0


mogrohさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2005/11/07 22:13(1年以上前)

みなさんこんばんは。
AJI CURRY 20Dさん、私もこのレンズ、大変気に入っているのですが、スプリントさんが言われるとおり、逆光に弱いところには参っています。
モーターショーには行ったことはありませんが、スポットライトのようなものが、あちこちにあるのではないでしょうか?
それを考えると、モーターショーメインならEF24-70 2.8Lの方が良いのではないでしょうか?
私はEF24-105mm F4L ISと引き換えにEF28-70F2.8Lを手放そうと思っていたのですが、現在躊躇しています・・・。

書込番号:4561669

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2005/11/11 00:51(1年以上前)

24-105IS購入しましたが、24-70/2.8およびタムロンの28-75/2.8も併用しています。どれも今のところ売るつもりはありません。
どれもそれぞれに良いところがあります。
5D利用でとお考えください。

まず24-70/2.8ですが、周辺光量は開放ではかなり落ちますが、F4で比べると24-105のF4よりも上です。
F2.8ということもありますが、ボケも24-105よりもきれいだと思います。

24-105ISはヌケの良さではこの中で一番だと思います。70-200ISとも比較されていますが、70-200ISはヌケという観点からすると?のレンズだと思います。
また周辺で流れないという点で24-70/2.8よりも上です。

タムロンについては上の二つのように周辺光量等を同一条件でやってみたことはありませんので、はっきり比較ではいえないのですが、シャープさが売りだと思います。

1本だけ付けるときは、かなり迷います。F2.8が必要かどうかISが欲しいか軽くしたいかで使い分けはできると思います。

もし2本のレンズを持っていくとすると24-105mmと明るい単焦点という組み合わせをバッグに入れると思います。

書込番号:4569481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/11/11 09:36(1年以上前)

 おはようございます
ここで、皆さんにアドバイスを頂きましてm(__)m
EF24-105mm F4L IS USMに決めました!!
今回、室内の車撮影が目的ですし 絞って使う事を考えたら被写界深度の問題も!!やっはりISが必要だと思いまして。
しかし、問題が!!
昨日、いつも購入してるキタムラさんに電話で確認したのですが入荷日未定との事でした(価格105000円)
やっぱりクレームの件でそちらの方を優先しているらしいです。

書込番号:4569922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/11 23:50(1年以上前)

やはり、どこも在庫不足なんですね。
私の場合、購入店の店員の方に配慮して頂きクレームで交換するお客さんに了解をもらいまして、レンズを早く手に入れる事が出来ました。
とても良いお店で、これからもカメラのアマノで購入しようと思います。
私の家の近くのキタムラは店員が傲慢で感じ悪いです。因みにキタムラの提示価格は108000円でした。

書込番号:4571515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

予約してしまいました

2005/11/05 20:43(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro

スレ主 konekaさん
クチコミ投稿数:43件 mk_home 

ヨドバシカメラで税込み 29,800 との事でした。
さらにポイントが付くので、思わず予約してしまいました。

書込番号:4555558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/06 11:45(1年以上前)

konekaさん   こんにちは。

35mmマクロ、予約おめでとうございました。
私も先週、E-500を衝動予約してしまいましたが、今日正式にキタムラで予約シートに記入して来ました。
店の方と話すうちに、世界一軽いなら常用できる一番軽い単焦点レンズも着けたらメチャクチャ軽いのではないかと言う事で私も予約してしまいました。
50mm f2マクロや14-54mmも持っていますが、常用としてはもう少し広角の短焦点が欲しかったので、動機は不純かも知れませんが楽しみです。
ちなみに、税込み価格は25,000円でした。
まだお金を払っておりませんのでポイントは分かりませんが、少しは付くかと思います。
またまた衝動予約をしてしまいましたの巻き。
オリンパスのHPでは11月25日発売となっておりますが、お店の方はE-500と同じ頃かと思うとおっしゃっておりましたがどうでしょう?

書込番号:4557332

ナイスクチコミ!0


スレ主 konekaさん
クチコミ投稿数:43件 mk_home 

2005/11/06 12:37(1年以上前)

 DIGITAL貧乏人さん、返信ありがとうございます。

 25,000とは、さらに安いですね。そちらこそ、おめでとう
ございます。
 私は2週間前にキタムラで「まだ値段が決まってません」
と言われヨドバシに鞍替えしたのですが、もう一度キタムラ
に行けばよかったかな。

 いずれにせよ、このくらいの値段でこのレンズが手に入る
なら大満足です。


>お店の方はE-500と同じ頃かと思うとおっしゃっておりましたがどうでしょう?

 ヨドバシの店員さんも「確かな事は分かりませんが E-500
と同じ頃だと思います」とおっしゃっていました。


 MTFチャートを見てとても良いレンズなのではないかと
期待しているので、楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:4557461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/11/06 18:59(1年以上前)

関西のキタムラ、なんばシティ店ですが、税込み26800円で予約を受け付けていました

で、今日までのセールを活用するば、22780円になるというので、入金してきました(^^)

本当に、発売が楽しみですね(^^)

書込番号:4558413

ナイスクチコミ!0


スレ主 konekaさん
クチコミ投稿数:43件 mk_home 

2005/11/07 00:29(1年以上前)

tomy@manbow さん、こんばんは。

セールですか。それは良いタイミングでしたね。
みんなで首を長〜くして待ちましょう。

書込番号:4559582

ナイスクチコミ!0


Howdy6077さん
クチコミ投稿数:77件

2005/11/08 10:44(1年以上前)

konekaさんへ
僕はセットレンズのZD14-54mm1本しかないので、
早速新宿行って、今日か明日にでも予約しに行きます。 

書込番号:4562874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/08 17:14(1年以上前)

皆さん こんにちわ。

今日、小川町のプラザで35mmマクロを触りたくて寄り道をしました。
当然、既にあるものと思っておりましたらまだ来ていないとの事。
いくつかの店ではE-500と同じ頃に入手できると聞いているけど、どうなんですか? と聞きましたら奥に入って行き、しばらくしたら「11月25日に発売」だそうです。
残念ながら暫く待つしかなさそうです・・・(>_<);
帰り道、キタムラから携帯に電話があり「残念ながら25日頃でないと入荷しない」とのことでした。

書込番号:4563495

ナイスクチコミ!0


Howdy6077さん
クチコミ投稿数:77件

2005/11/08 21:19(1年以上前)

結局今日新宿のキタムラへ行き予約しました。
ポイント10%付きで、税込み26730円。
25日販売予定だそうです。
待ち遠しいなー。

書込番号:4564068

ナイスクチコミ!0


スレ主 konekaさん
クチコミ投稿数:43件 mk_home 

2005/11/09 01:10(1年以上前)

 DIGITAL貧乏人さん、Howdy6077 さん、発売日情報ありがとうございます。25日まで待つのは残念ですが、この待っている感覚も楽しみの一つですね。

 そして Howdy6077 さんは予約もされたとの事。おめでとうございます。
 私も E-300 では 14-54mm しか使った事がありませんので、この 35mm マクロがとても楽しみです。

書込番号:4564854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/11 21:40(1年以上前)

皆さん  こんばんわ。

今日、キタムラにE-500をもらいに行った時、Howdy6077さんの情報を話したら24,000円にしてくれました。
ありがとうございました、1,000円も安くなりました。
お礼にマグニファイヤーME-1を発注しておきました。

書込番号:4571112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/24 17:03(1年以上前)

皆さん   こんにちわ。

今日は3535マクロを入手致しました。
24,000円とは思えないくらいのハイコストパフォーマンスです。
幾つかの試し撮りをしましたのでE-500のスレを見てください。

書込番号:4603389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2005/11/25 00:07(1年以上前)

DIGITAL貧乏人さん、写真のアップをありがとうございます。

おかげで、近所のキタムラさんに注文してしまいました。
本当は明日が発売予定ですから、もう少し様子を見てみようと
思っていましたが、良さそうです。

50ミリも持っていますが、こちらの方が、大きく撮影出来て、
レンズ自体も軽いので、常用レンズになってしまいそうです。

皆さんの価格情報のおかげもあり、明日ぐらいに24000円で
購入出来そうです。

バッグが早く届かないか楽しみです。
これで、ズイコーデジタルレンズが6本になってしまいました。
望遠に強いフォーサーズですが、なぜか、広角レンズ系にハマって
しまってます。

これからも、よろしくお願いします。

取り寄せでも、キタムラさんの方が安い気がするのは私だけでしょうか?
マグニファイヤーME−1の発売も楽しみにしています。
はやく、E−300もゴミ取りから帰ってきて欲しいものです。

書込番号:4604574

ナイスクチコミ!0


スレ主 konekaさん
クチコミ投稿数:43件 mk_home 

2005/11/25 00:38(1年以上前)

 DIGITAL貧乏人さん、さっそくの試し撮り写真、ありがとうございます。良いレンズですね。

 最近忙しくて金曜日に受け取りに行けない……はずだったんですが、是が非でも早く帰って入手したくなりました。
 週末晴れると良いですね〜。

書込番号:4604675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/25 08:57(1年以上前)

皆さん こんにちわ。

このレンズは私もビックリするくらい、価格対効果では最高です。
風景もポートレートもマクロも全てこなせる万能単焦点です。
さすが単焦点マクロのオリンパスたるが由縁のレンズですね。
私もフォーサーズ大好きさんのように、昨年のE-300から始まり、11-22,14-54,50マクロ,50-200,TC-14に続き6本目です。
その間、14-45,シグマの18-50,55-200をヤフオクで手放し、お遊びのOM、シグマなどのMFレンズも8本ほどになり完全に瑞光沼にはまり込んだ一人です。
今は、何とか35-100f2を虎視眈々と狙っております。
是非、楽しみましょう・・・・今週末は筑波の方に最後の紅葉を撮りに行きたいと思っております。

書込番号:4605130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件 デジカメで撮る日々 

2005/11/25 12:05(1年以上前)

自宅近くのキタムラ東川口店では\29,700でした。オリンパスは在庫していないとの事で、取り寄せになるそうです。ふぅ〜。せっかく明日は休暇を取って撮りに行こうと思っていたのに…。フジヤまで行こうかな。こちらは\26,500との事。

書込番号:4605368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/25 13:06(1年以上前)

おすぷれいさん  こんにちは。

中野のフジヤに行くなら隣町の春日部、ユリノキ通り店の尾方さんに電話されては如何ですか? 私はE-500も3535もそこで購入しました。内緒です。

書込番号:4605480

ナイスクチコミ!0


DJDJさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/26 17:59(1年以上前)

私はヨドバシの通販で購入したのですが、最初箱を持った時、「あれ?空じゃないよね!?」と思ったほど軽かったです。
肝心の操作性・性能ですが、
・軽くレンズ長も短いため、常用レンズとして最適
・描写は非常にシャープ。ボケ部分も綺麗(すみません、あくまでも素人の主観です(^^;))
・(E-300との組み合わせだと)AFが若干遅いように感じる。
:ZUIKO DIGITAL全てに言えますがフォーカスリングはパワーフォーカスじゃないほうがいいなあ。
といったところです。
かなり気に入りました。28mm相当の広角図を撮る時以外は、標準ズームの出番はもうないかも、と思っています。
欲を言えばシルバーカラーのモデルとかあるとうれしいかなあ。

書込番号:4608577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MapCameraで\65800

2005/11/05 00:43(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)

クチコミ投稿数:1215件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5 約束の丘。 

ペンタックスフェアーということで各種レンズが大分お手頃のようです。DA12-24oもなかなかお手頃なのですけれど品薄のようですね。
ちなみに以前自分が購入したときは\67800(地方の量販店にて)だったんですけれどもその頃に比べたら少し値下がりしてきたようですね。
DA12-24oにせよ広角で狙われている方にはチャンスかもしれません。
ちなみに自分の欲しいレンズはフェアー対象外・・・トホホ

書込番号:4553426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/21 08:53(1年以上前)

亀レスです。
DA12-24oも広角ズームで便利ですが、改めて使ってみるとDA14mmは最短撮影距離が17cmなので、被写体によっては全く違う世界を2度楽しめる面白いレンズですネ。

書込番号:4594919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

大阪ヨドバシで買いました

2005/11/03 00:35(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 170-500mm F5-6.3 DG (ペンタックス AF)

クチコミ投稿数:37件

出始めはネットよりも量販店で交渉した方が安いですよね
明日は何処かへ写しに行こうと思ったけど天気がイマイチ
7万ジャストよりも粘れば更に安くなると思ったけど
7万ジャスト以下なら買おうと思っていたので面倒なので更に値切らずに買ってしまいました

書込番号:4548150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/11/03 03:27(1年以上前)

だから、いくらで買ったのか書け!

書込番号:4548431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/03 09:18(1年以上前)

だから7万ジャストで買ったんでないの? (^^;)ゞ

書込番号:4548674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/11/03 10:10(1年以上前)

シグマ=レンズ専業メーカー
170−500=170〜という変な焦点距離
F5−6.3=暗い
→7万ジャスト

ウ〜ム。私なら値切ります。


書込番号:4548776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/03 10:13(1年以上前)

>ウ〜ム。私なら値切ります。

ケチッ!   (*o*)☆\(^^;)

書込番号:4548781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/11/03 10:18(1年以上前)

ウワァ☆(××)☆ イテッ! ムニー代バカになりません。
どうせなら100−500アタリが・・・。

書込番号:4548796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/03 19:53(1年以上前)

そそられません。

書込番号:4549894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2006/01/27 23:43(1年以上前)

JR2HTHさん、使用感は如何ですか?、
この無理のない焦点距離の望遠ズームに興味があります。

書込番号:4771695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/03/29 03:36(1年以上前)

なんとなんと、私も所有しております。

使用感は、大変小型で使いやすいと思います。

入手するまでは前レンズは、さほど大きくは無いだろうと思っておりましたが、なんのなんの、80mmΦ 有りました。

天体望遠鏡との撮影比較写真をお見せしたいところですが、
どうして見せるのか、さっぱりです。

中々の解像度だったとしておきます。

ピントがクリティカルで、MF専用とお考えなさった方が良いかも。

大変きれいなボケを表現してくれました。
ただし、私の意図するボケないでくれという場合、
それが災いしますが・・・・。

日中使用するのであれば、F値は、さほど気になりませんでした。

使用に関してしっかりした三脚は必須だと思います。
天体観測用の大きな赤道儀に乗せてやっと、ふらつきを抑えられました。

けだし、腕力の衰えが原因なのかしらん・・・・。

無理の無い、望遠レンズ設計だと思いました。
湾曲収差も少なく、安心できます。

AFは、やめておいた方が良いようです。

書込番号:4954569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/05/23 18:14(1年以上前)

3月初めに注文してて、昨日やっと届きました。
これシャープな解像度でなかなか良いですね!。
マンフロットのビデオ用三脚に載せて使ってます。

書込番号:5104128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/23 19:38(1年以上前)

>これシャープな解像度でなかなか良いですね!。

だとすると、結構そそられるかも?(^^;)ゞ
価格的には、ミラーレンズと大差ないし。(^^)
あとは、大きさと重さだけですね。

書込番号:5104347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/05/23 23:25(1年以上前)

シグマのは他に18-50mm F2.8 EX DCを持っていますが、色味が悪いのと手持ちでの重量バランスが悪いのであまり使っていなかったのですが、これは案外気に入りそうです。形は中間鏡胴が変に細長くて、それなりに重いのですが三脚座に大型クイックシューを取り付けると意外にバランスが良くて手持ちでも結構写せます。但し、300mm以上に伸す時は丈夫な三脚が必須アイテムです。

書込番号:5105234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2006/08/24 19:22(1年以上前)

遠くの飛行機などを大きく撮りたいので、最新のK100Dに取り付けてみました。K100Dなら、望遠端500mmでも、よほど暗い時でもないかぎり、手持ち撮影大丈夫みたいです。ISO800設定で、夕暮れ時でかなり暗くなっていたのですが、手持ちで撮った試し撮り写真です。

http://hdv-mitsuru.sakura.ne.jp/IMGP1007.JPG

グレーになった空の色、点灯しているネオンサインというあまり明るいとはいえない状態で、望遠500mmを手持ちで、シャッタースピード1/160で撮影出来たのは、すばらしいです。




書込番号:5374175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

yodobashi.com特価情報

2005/10/29 10:43(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC (ニコン AF)

返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2005/10/29 11:42(1年以上前)

最近少しずつ値段下がってきてますね。

噂のNikon VR18-200が本当に出て、画質や値段がある程度のものなら
タムロンとシグマの18-200はもっと値段下がって
ニコンマウントの中古がオークション等に
たくさん出るかもしれないですね。

書込番号:4536976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/10/29 12:54(1年以上前)

>ニコンマウントの中古がオークション等に
>たくさん出るかもしれないですね。

このレンズが、と言うわけではないですが、
最近、オークションを見ているとニコンマウントの出品が多いような気がします。
5Dへ移行する人が多いのでしょうね。

書込番号:4537112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング