
このページのスレッド一覧(全3321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年4月26日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月24日 20:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月23日 00:22 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月18日 21:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月16日 17:12 |
![]() |
0 | 10 | 2005年4月22日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a03xr.htm
↑ 皆さんすでによ〜くご存じのA03=28−200oです。
最近18−200が発売になり,ディスコンのようです。(確実なソースはありませんが。というのも昨年も28−105F2.8が定価12万位?が,同じく中古扱いで多量に放出されていましたから,きっと同じパターンだと思われます。)
メーカーからused扱いで流れているみたいで,主に量販店(小さな店舗や個人経営のショップには出回っていないようです。)で販売価格も20Kを切っています。
私はかつてミノルタマウントで使用していましたが,ミノルタで24−135oと28−75,ニコンで28−300oを手に入れたので下取りに出してしまいましたが,コンパクトで使い易いレンズなのでミノルタ用を再びゲットしてしまいました。(爆)
広角側28oに不満がなければキスDNやD70,Dsといった小型モデルには丁度良いサイズではないでしょか?
量販店に「新品」が中古扱いで並んでいます。因みにキタムラでは19Kでした。もっとも本物の中古はもってリーズナブルなんでしょうが,新品をお探しの方はお早めに。
因みにシグマも15−35が「中古扱い」で新品が並んでいます。こちらはどうしてなのか分かりません。値段も半値以下だったような気がしますが,28−200のミノルタ用ゲットに浮かれた記憶がありません。
しかし,デカい! デカすぎて使う気になれません。
18−200とは直接関係ありませんが,より多くの方の目に止まればと思いましたので。
0点

28-200、中古13800円でした、安くて軽くて適度に高級感
コストパフォーマンス最高です。特にこだわり無くデジ一眼
買われる方には最適の入門レンズと思います
早く18-200もこうならないかなー(゚-゚)、ていうか多分1年後には
入門用に最適の便利レンズ、と呼ばれてるのでしょうね18-200mm
書込番号:4193913
0点



レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC (ニコン AF)
41,800円でした。
カードでも同じ値段ということで、おもわず買ってしまいそうになりました。
今度、保護フィルターや三脚なんかと会わせてかったらいくらにしてくれるか交渉するつもりです。
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
サトーカメラで¥235,200 +25%ポイント還元みたいです。
明日から3日間。
私は、先月(216700円+10%ポイント)に購入してしまったので、
あちゃー><って感じです。
0点



レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC (キヤノン AF)
昨日カメラのキタムラで購入しました。表示価格は46000円でしたが、お勉強してもらったら41000円になりました。で、「フィルターも一緒にください」と言うと、「解りました」と41000円でフィルター込みで買えました。フィルターには2640円の値札がついていました。
価格.comの最安値が46,399円ですからこのサイトは役に立たなかったの?市場価格を調べるのには役に立ちますが、うのみにしていままで何も考えずに最安値店で買っていましたが、これから気をつけようと思いました。
0点

カカク.comの最安価格は、カカク.comに参加しているshopの中での最安価格なので、日本一安い価格ではないのは当然ですね。
以前はカカク.comの最安価格は全国的に見ても最安価格に近かったのですが、
最近は多くの量販店がカカク.comの価格も参考に値段をつけているようです。
私はカカク.comに加えて、楽天市場も参考にしています。
どちらのほうが安いか?というと半々くらいですね。
カカク.comと楽天市場、両方共に店を出しているshopもあります。
同じ店でも、カカク.comの値段と、楽天市場の値段が違う店もあります。
宣伝みたいになってしまいますが、私のHPに楽天市場アフェリエイトリンクがあります。
今の所、EFレンズについては楽天の最安値を検索できるようにしています。
書込番号:4174504
0点

28-300だと2万円台なのに、18-200では4万円台とシグマもぼりますね。
構造や材料費も大して差がないでしょうに。タムと裏で談合でもしてるのかな?
それとも18-200の方は28-300と違って、もしかしてmade in japan?
書込番号:4174628
0点



レンズ > シグマ > 55-200mm F4-5.6 DC (キヤノン用)
キタムラ楽天市場店で28,800円(税込み・送料込み)ですね。http://www.rakuten.co.jp/kitamura/453602/458236/556663/587748/
店頭で、交渉次第では更に安くなりそうですね。
(私は、標準ズームは要らないのだけれど…)
0点

このセットいいなあと思うんですけど、EF-S17-85 ISを持ってるので、標準ズームの方は使わない気がします。でもお得ですかね。
書込番号:4136408
0点

下のスレッドで、24,800円(税込み)で購入されたとの報告が記されていますが、その価格なら買ってもいいかなとも思っています。
希望は、望遠ズーム単体で14,700円以下でのキタムラ店頭購入なのですが。
PCボンバーの望遠ズーム単体通販価格が今16,200円ですが、最安価格14,700円を一度目にしてしまうと、通販のリスクを考慮してもまだまだ高いと感じてしまいます。それなら、ズームセット24,800円のほうがまだ割安感があるかな…なんて。
でも、使わないと予想される標準ズームまで一緒に買ってしまっていいのかな?
意外と気に入ってメインで使ったり…なんてことにはならないですよね?
書込番号:4136493
0点

>使わないと予想される標準ズームまで一緒に買ってしまっていいのかな?
自分も初めはどうかなと思ったのですが、55-200単品では思いのほか安くならなかったのと、プラス数千円で18-50が付いてくると思ったらエイやーで買ってしまいました。
でも、18-50は最短撮影距離が25cmなので意外と寄れます。本格的なマクロには適いませんが、例えば花などを画面いっぱいに撮るなんて事は結構出来てしまうので、簡易マクロのような感じで使うことも出来るので、何気に使用頻度高いですよ。どうしてもいらなければオークションで売るなんて荒業もありますが・・・
書込番号:4137488
0点

18-50mmは非常にコンパクトだし何かと活躍してくれそうな気がします・・・。
書込番号:4138003
0点

18-50mmDCの板も覗いて来ました。
けっこう評判は良いみたいですね。
海や山用の1本に買ってもいいかなという気になってきました。
書込番号:4138475
0点

キタムラで尋ねたところ「18-50mmDC&55-200mmDCズームセット? へ?」という返事でした。
さらに「ボディとのセット以外にセット販売はありませんよ」とまで言われてしまいました。
キタムラ楽天市場店のことも話しましたが「ボディとのセット品をばら売りしてるのかもしれませんが、うちではそれはやってません」とのことでした。
もともと55-200mmDCのみが目当てでしたので、単品価格の交渉をしたところ、店頭価格20,750円のところを17,000円での購入となりました。
書込番号:4144487
0点

どなたか、ニコンマウントの55-200を欲しいかたは、セットで買って、18-50をワタクシにいちまんえんで売ってください(^^ゞ 手渡しのみですが
書込番号:4144523
0点

キタムラ楽天市場店セット 28,800円 − 55-200mmDC 17,000円 = 18-50mmDC 11,800円
キタムラ某店店頭セット 24,800円 − 55-200mmDC 17,000円 = 18-50mmDC 7,800円
∴「18-50mmDC = 7,800円 〜 11,800円」ならお買い得
私もこの価格帯で手に入るなら買ってみようかな?
書込番号:4144706
0点

タカチホカメラ楽天市場店で 26,880円(税込み・送料込み)ですね。
http://www.rakuten.co.jp/takachiho/489093/513593/556401/556404/
むむむ…
18-50mmDCが1万円以下で手に入る〜!
4/20に世界同時発表される、D50、D70sとの廉価セットにいいかも。
書込番号:4169127
0点

Kitamura@Webにて、24800円(税込)です。
http://www.rakuten.co.jp/kitamura/453602/458235/556661/587744/
別々に買えば、3万円近いですから、かなりお得かな。
ちょっと、迷っています。買って後悔ないでしょうかね。
書込番号:4184402
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





