このページのスレッド一覧(全3330スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年5月8日 10:04 | |
| 0 | 3 | 2005年5月10日 23:03 | |
| 0 | 3 | 2005年5月9日 21:39 | |
| 0 | 1 | 2005年4月26日 21:08 | |
| 0 | 0 | 2005年4月24日 20:55 | |
| 0 | 0 | 2005年4月23日 00:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
大阪での話しですが、このレンズがほしくて梅田からなんばまで中古中心に連休中探しましたが、中古は見つからず結局新品を買いました。日本橋の「トキワカメラ」は新品が¥8,500-(税込)でした。以前にもこの板に情報がありましたが、値段は変わっておりません。ズームに慣れきったおりましたが、久しぶりに娘のポートレートを”自分で動いて”撮る楽しみを懐かしんでおります、写りもきれいです。
0点
この位の値段なら新品買った方がいいですよね。満足感えられるかも。
書込番号:4223659
0点
レンズ > シグマ > 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL [シグマ用]
カメラのキタムラHPのネット中古.comで、程度AAの未使用品が多く出品されています。
http://www.kitamura.co.jp/
※「ネット中古.com」をクリック。「中古カメラを探す」の検索から、「種類:交換レンズ」、「メーカー:シグマ」 で検索するとでてきます。
5/5 13時現在で、キャノン用9本、ニコン用8本が確認できました。
在庫処分でしょうか。めちゃくちゃ安いというわけではないですが、欲しい方いかがですか?
0点
既所有者はトホホ・・・
マップカメラでもタムロンの広角の新同品が複数出回ってますね。
新型広角発売の前兆?
書込番号:4226510
0点
今日フジヤカメラに行ったら、両方とももっと安い値で
たくさん出てました。
金融流れ品とのこと。
それってどういう意味?・・・・
書込番号:4228111
0点
レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC (キヤノン AF)
なかなか良いレンズです。kissDN+17-85ISだとE-300に負けている
印象でしたが、kissDN+シグマ18-50 f2.8にして名実ともにテジタル一眼NO.2になりました。(ちなみにNO.1は20Dです)
書込番号:4216382
0点
私のカメラも20Dです。
4月にはタムロンの90mmマクロを購入したので資金的に大変ですけど…。
やっぱり明るいレンズはいいですよね。
書込番号:4217973
0点
今日、チューリップが満開のある高原へ行ってきました。
EOS20Dと18-50mmF2.8のコンビです。
いやあ、このレンズいいです。とにかく明るい!
そしてSIGMAらしく写りがシャープです。
このレンズ購入時、CANONの手振れ防止機能付きのものとどちらにするか価格.comを見るなどしてかなり検討しました。
今日、屋外と薄暗い屋内を撮影しましたが、このレンズを使っていると明るいレンズには手振れ防止機能は必要ないんじゃないかと思えるくらいでした。
今度、CanonEmageGatewayに出展することにしたいと思います。
書込番号:4227662
0点
レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a03xr.htm
↑ 皆さんすでによ〜くご存じのA03=28−200oです。
最近18−200が発売になり,ディスコンのようです。(確実なソースはありませんが。というのも昨年も28−105F2.8が定価12万位?が,同じく中古扱いで多量に放出されていましたから,きっと同じパターンだと思われます。)
メーカーからused扱いで流れているみたいで,主に量販店(小さな店舗や個人経営のショップには出回っていないようです。)で販売価格も20Kを切っています。
私はかつてミノルタマウントで使用していましたが,ミノルタで24−135oと28−75,ニコンで28−300oを手に入れたので下取りに出してしまいましたが,コンパクトで使い易いレンズなのでミノルタ用を再びゲットしてしまいました。(爆)
広角側28oに不満がなければキスDNやD70,Dsといった小型モデルには丁度良いサイズではないでしょか?
量販店に「新品」が中古扱いで並んでいます。因みにキタムラでは19Kでした。もっとも本物の中古はもってリーズナブルなんでしょうが,新品をお探しの方はお早めに。
因みにシグマも15−35が「中古扱い」で新品が並んでいます。こちらはどうしてなのか分かりません。値段も半値以下だったような気がしますが,28−200のミノルタ用ゲットに浮かれた記憶がありません。
しかし,デカい! デカすぎて使う気になれません。
18−200とは直接関係ありませんが,より多くの方の目に止まればと思いましたので。
0点
28-200、中古13800円でした、安くて軽くて適度に高級感
コストパフォーマンス最高です。特にこだわり無くデジ一眼
買われる方には最適の入門レンズと思います
早く18-200もこうならないかなー(゚-゚)、ていうか多分1年後には
入門用に最適の便利レンズ、と呼ばれてるのでしょうね18-200mm
書込番号:4193913
0点
レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC (ニコン AF)
41,800円でした。
カードでも同じ値段ということで、おもわず買ってしまいそうになりました。
今度、保護フィルターや三脚なんかと会わせてかったらいくらにしてくれるか交渉するつもりです。
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
サトーカメラで¥235,200 +25%ポイント還元みたいです。
明日から3日間。
私は、先月(216700円+10%ポイント)に購入してしまったので、
あちゃー><って感じです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




