
このページのスレッド一覧(全3321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月17日 19:35 |
![]() |
1 | 6 | 2004年11月9日 05:02 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月23日 00:18 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月9日 16:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月11日 02:25 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月30日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM


10月12日現在、ヨドバシカメラ博多店にて店頭表示価格89000円のところ
ダイエーホークス応援感謝セール中につきポイント還元13%で
実質77430円で販売中でしたので行きつけのカメラのキタムラ松島店にて同条件にてレンズを購入。
また、10Dにて使用の為にEF24ミリF1.4用のフードを3500円で購入しました。
こちらの最安価格よりも安かったので思わず衝動買いしてしまったのですが、これって良い買い物だったんでしょうか?もっと良い条件の所があったのでしょうか?
教えて頂ければ安心出来ますもので。。。
0点

キタムラ松島店、ヨドバシ対抗価格で頑張ってますね。
現金値引きなので 文句なく お買得でしょう。(^^)
書込番号:3378607
0点



2004/10/14 21:03(1年以上前)
>take525+さん
そうですか!これで安心して寝れます。
このレンズで早速色々と撮ってみましたが、良いですね!
シグマ18−50F2.8EXDCと購入時に悩みましたが、
このレンズにして正解でした。
また、描写も以前使用していたシグマ18−50F3.5-5.6DCと比べるのは
酷だと思いますが全然違いました。
心配されたピントの問題も無く満足しております。
このレンズとは長い付き合いになりそうです。
書込番号:3385106
0点

購入おめでとございます。
17mm側は、EOS10D、20Dなどのデジタル一眼では、目の前の光景が素直に画面におさまるので重宝します。
http://homepage1.nifty.com/naro/eos20d/index.htm
このレンズと、70-200mmの2本もって出かけることも多いです。
書込番号:3395529
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム24-85mmF3.5-4.5 NEW
これからコスモスが咲く季節になりました。
群生した写真を撮りたいと思い、トキナAF193を持ってますが、新たに広角を探していましたが、ここの評価でミノルタ24−85の広角側の評価が良いので、インターネットで探し、安かったのでフジヤカメラで14,800円で買いました(新品です)。
価格.COMより50%も安かったです。
明日届きます、今から楽しみです。
1点


2004/10/23 22:13(1年以上前)
SAOMさん価格情報ありがとうございます。フジヤカメラ安いですね!
現在sweetのセットレンズの28-80mmF3.5-5.6(D)を使っているのですが、広角が足らないのでレンズを物色中、このレンズに当たりました。写りの評判が良いようですが乗り換えるか迷っています。写りはどんなもんでしょうか?
書込番号:3416689
0点


2004/10/23 23:56(1年以上前)
SAOMさんのもとへ無事届いたのでしょうかw
自分も3ヶ月ほど前からこのレンズを使っております。
広角の映りは24mmf2.8newに比べるとさすがにワイド側での歪曲収差が目立ちますが、この価格帯でのレンズとしては評価できるレベルではないでしょうか。
ずば抜けて良い。と自分は思いませんが、AFもわりかし早いし、軽いし(重たいレンズばかりなので・・)、なんだか撮る気にさせてくれるレンズです。一万円台で購入できるのなら恐ろしいほどのコストバリューではないでしょうか。また広角側ルーペで確認するまでもなくシャープに映ります。これには期待していなかった分おどろきました。
>kazinoさん
24mmf2.8newもなかなかいいですよw持っている人少ないですし。
書込番号:3417074
0点

もちろん届いて使っています。
残念ながら台風などの影響か、コスモス満開の広角写真は撮れませんでしたが、秋の青空白い雲などの写真や、ススキなどを広角で撮りました。
色合いが何ともいいですね。
もちろん24mm広角側のシャープさも良いでし85mm側もよく写りましたよ。。
トキナ19−35も使ってますが、色が微妙に違いナチュラルな感じが良いですね。
買ってよかったです、安くてこの描写で14,800円は安い。
これからは紅葉が楽しみです。
書込番号:3418677
0点


2004/10/27 05:22(1年以上前)
saomさんこんにちわ。
発色も良いですし円形絞りのボケもきれいですね。85ミリ側はきっとルーペで見るとぼやけてたりするんでしょうw
L版サイズなら十分です。
トキナーの19-35って安いんですね!21ミリ以上の広角レンズは持っていないので買ってしまいそうです・・。
そしてなんだかミノルタの安レンズばかり増えていきますwきっと僕にとってコストパフォーマンスが魅力的なのでしょう。
書込番号:3428090
0点


2004/11/03 19:53(1年以上前)
SAOMさん 価格情報ありがとうございます。
最近白髪が・・さん アドバイスありがとうございました。
結局フジヤカメラで14,800円で買ってしまいました!
やはりコストパフォーマンス高いですね◎
写りも、セットレンズよりかなりシャープに写るみたいで色乗りもこってりです。いい買い物かも・・
α7D購入予定なのでとりあえず標準レンズとして使ってみます!!
書込番号:3456429
0点


2004/11/09 05:02(1年以上前)
kazinoさん、SAOMさんのおかげで安く購入できたんですね。良かったです。
>α7D購入予定なのでとりあえず標準レンズとして使ってみます!!
いいですねーα7D。夏に出てくれればボーナスの勢いで買っていたんですがw冬のボーナスは期待できそうになく・・・。
ところでα7にこのレンズってデザイン的にものすごくマッチしますよね。きっと7Dにも良く似合うんだろうな。なんて無理してでも7Dを買いそうな状況です。
書込番号:3478613
0点



レンズ > シグマ > APO MACRO SUPER 70-300mmF4-5.6


ヤフオクに、新品同様のAPO MACRO SUPER 70-300mmF]4-5.6が20000円ででています。ニコン用・保障つきです。
お買い得です。検索してみてください。
0点



レンズ > シグマ > 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL [シグマ用]
みなさん、こんにちは。dp4wdといいます。
先日久しぶりにシグマのレンズを購入しました。15-30mmで税込み¥45000-で
キタムラで買いました。
中古レンズより安く変えて大変ラッキーで、関東の友人の分もわざわざ
九州で購入し送りました。(^^ゞ
最初12-24と悩みましたが、D70でも12mmは使わないことと、15mm時の画質は
こちらが上ということで、このレンズにしました。
早速、彼岸花の撮影に使いましたが、レンズが大きいわりに重さもそこそこで
たいへん持ちやすく、かなりのスローシャッターも手持ちで切ってま〜〜す。
0点

¥27300円でゲット!! しました。(中野フジヤカメラで)
EFマウント用で、もちろん中古です。12mmが出てから、ずいぶん相場が安くなりましたね。
Fマウント用も持っていますが、半年前で35000円くらいしました。もう少し待てば、もっと買いやすくなりますね。
書込番号:3351677
0点


2005/01/09 16:16(1年以上前)
今回、トップカメラにて3万8千円で購入出来ました。
まだ、使用してはいませんが思いの外大きかったので圧倒されましたが、ズーム時も本体自体の長さが変わらないので、ホールドがしやすい点に物凄く気に入りました。これからもどんどん、、撮影に活躍させますよ!!
書込番号:3753272
0点



レンズ > シグマ > COMPACT HYPERZOOM 28-200mm F3.5-5.6 ASPHERICAL MACRO


2004/09/10 12:21(1年以上前)
もう終了しましたがヨドバシ博多はホークスが勝ったら次の日得点差分ポイントアップ(5%まで)セールをやってました。
おかげで私は17800円ポイント20%付きで買えました!!
ホークス優勝記念セールが楽しみな今日この頃。
書込番号:3246537
0点


2004/09/11 02:25(1年以上前)
ヨドバさん
ホークス勝利のポイントアップセールは8月一杯で終了しました。
私は運良く8月28日(27日西武に大勝)に最後の+5%の恩恵を受けることが出来ました。
でもホークスがパリーグ優勝したらおそらく5%アップセールをやると思います(確か去年はあった)のでそれまで悩むのもいいかも!!
上への質問への私なりの回答になりますが私も同じことで悩みました。
選択肢としてはタムロン、シグマそれぞれ200,300となりますので4機種のどれかを選ぶかということになりますね。
私は結局ヨドバシの値段に引かれてシグマの28-200にしましたがなかなか気に入っています。
確かに画像はちょっと甘めですのでシャープさを少し上げてカバーしています。
最近デジ一眼デビューしたばかりなので練習用としてはコストパフォーマンスが最高と思ってますしもっと良いレンズへの移行はこのレンズを使いこなせるようになってからと考えています。
書込番号:3249334
0点



最近のタムロン、何かやりそうな気配。(勝手に思い込んでいる!)
もうカタログには載っていないが、28−105f2.8の巨大レンズが中古品AAクラスで並んでいるのをご存じでしょうか?
実はこれら新品。だぶついた新品在庫をタムロンが量販店に流している(?)ことが判明。ちなみに4万円強。
以下、勝手な想像なので責任は負いません。
大口径ズームを狙っていたマニア、いや失礼!ファンには朗報と言えるかもしれません。ただし、ニューモデルを出すのかという憶測もあるが、実際28−105f2.8のコンパクトモデルとなると、いくらタムロンといえどもそうは安くなるまい。問題なのは現在店頭に並んでいるブツは買うべきかどうかだ。繰り返すが、大口径の28−105f2.8など他にはないからな。
何?金を気にするなら中古を探せだと? ごもっともなご意見で。
0点


2004/12/30 14:35(1年以上前)
中古で28,000円 カメラのキタムラ・岡山県
書込番号:3707129
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





