
このページのスレッド一覧(全3324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年12月17日 21:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月16日 22:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月11日 19:15 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月7日 01:32 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月6日 23:48 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月25日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 24-60mm F2.8 EX DG (キヤノン用)


明るいレンズがほしくてこのレンズに興味をもち、キタムラに見に行きました。
浜○のキタムラ3件のうち2件様子を見にいって1番東にある店で発見しました。価格は52千円だったかな。高くて買う気になれず退散。一番西の店にはポスターだけが貼ってありました。浜○のキタムラは値段付けが高く、しかも、値引きしてくれないので特価品以外は買う気にはなれないです。近くのカメラやの中ではプリントは一番きれいなのですきですが。
インターネットで買うことに決め注文しました。来週中にはくると思うので子供の写真を撮ってみようと思ってます。
いけたらお盆休みに地元で開催している浜名湖花博にいって花の写真を撮ってこようと思ってます。
0点



2004/08/03 19:05(1年以上前)
東の店はセブンイレブンは覚えがないですが、道をはんで東に回転寿司があったと思います。
今日レンズが届いたのですが、試し撮りした感じではぼけの具合が今まで持っていたシグマの28-300mmマクロ(現行モデル)や18-50mmDCとはレベルが違う感じでいい感じです。
素人なので28-300mmマクロでも満足していたのですが、このレンズには感動しました。純正レンズは値段が違うのでもっといいのだろうか?と思いましたが、自分のレベルでは十分いいレンズだと思いました。
ただ、このレンズだけではないですが、ボディがD60なんで暗いところではかなり迷って、いったりきたりしてピントがあいません。D60ももう少しがんばってくれたらいいんだけど。
今日は曇りなので天気のいい日に写真をとりにいってきたいと思います。
書込番号:3103330
0点



2004/08/11 08:53(1年以上前)
CANONのイメージゲートウェイの中に花博で撮ってきた写真をアップしました。
このレンズで1日撮り続けましたが、持ち比べると重いなーと思うのですが、思ったよりも重くなく首にぶら下げて歩いていても他のレンズとそんなには変わらない感じです。
写真のうでは悪いのですが、自分のHPからリンクしてありますので写りの参考になれば幸いです。
このレンズは自分的にはかなり気に入りました。
明るいというのはやっぱりいいですね。当分の間常用すると思います。
子供の運動会の時には28-300mmを、山や集合写真の時は18-50mmDCで、普段出歩く時は24-60mmでと使い分けるつもりです。
書込番号:3130580
0点


2004/08/23 17:12(1年以上前)
tomoの父さんに似てます、私のズームレンズ。18-50DC、24-60、そして28-135ISです(これだけ違う)。
書込番号:3175913
0点



2004/08/29 08:03(1年以上前)
レンズは、あとEF50mmF1.8とシグマ24-70mmf3.5-?とEF75-300をEOS-1HSにつけてます。
デジタル中心なのでフィルム組はそろそろ処分しようかなと思っています。
EOS 20Dも発表され展示機を品川のSタワーでさわってきましたが、快適な動作に物欲心が揺さぶられてしまいました。
レンズは個人的な主観ではシグマのこのクラスのものの方が高級感があり、CANONのものはプラスチックが安っぽく感じてしまいます。
20Dについていた17-85mmISも20Dにはぴったしだと思うのですが、D60と24-60セットに比べると、軽く小さいのがおもちゃっぽく感じられるのがKISSデジタルをさわったときのような感覚でした。買い足しはしても買い換えはしないかなと思ってます。
書込番号:3197506
0点


2004/12/17 21:40(1年以上前)
伏字は禁止。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
「浜松」と書けないなら投稿しないで下さい。
それとも、浜松と書くと何か都合でも悪いのかな?
書込番号:3646761
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)


http://www.tamron.co.jp/special/cashback/index.html
↑
タムロンが12/10以降に購入した人を対象に3000円のキャッシュバックサービスを始めました。
こいつはお得です!
特にA09は26000円台に突入!
買っちゃうぞ!
0点

私も、このキャンペーンを知っていたので、わざと購入日をズラして本日GET!!
前からテストしていて良い印象でしたが、ボケも綺麗で寄れるし、やっぱ買って良かったです(^^)
書込番号:3618897
0点


2004/12/16 22:51(1年以上前)
26,000円とは安いですね。
お店を教えていただくことは可能でしょうか?
書込番号:3643080
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)


http://www.tamron.co.jp/special/cashback/index.html
↑
タムロンが12/10以降に購入した人を対象に3000円のキャッシュバックサービスを始めました。
こいつはお得です!
0点



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
ニコン 17−55o F2.8G 2004.6 発売
発売後の7月に17万円で購入
それが2ヶ月後にシグマから
シグマ 18−50o F2.8 2004.9 発売
しかも売価が約1/3の値段で ガックリ
更にさかのぼる事 1年前
ニコン 12−24o F4 2003.6 発売
昨年の発売後7月に12万6千円で購入
ほんの暫くの間だけ、ニコンだけ(独占)の超広角レンズの夢の世界に浸っているも・・・・
シグマ 12−24oF4.5−5.6 2003.11 発売
4ヶ月後には、超広角の独占(ニコンユーザーのみの)破れ、しかもニコンレンズユーザーを嘲笑するか如くの約1/2の値段で発売されガックリ
ここ1〜2年の間に2度ガックリ
2度ある事は3度あると覚悟決めていたら、案の定、今年9月頃にはD100の後継機発売予告あるものと決めつけていたら肩すかし、3度目のガックリ いや3度目だからガックリではなくバタンキューと打ちのめされたと言った方が当たっているかも・・
現在は虚ろな気持ちで他メーカー板(例:α−7D板等)を徘徊中・・
ギャハハハ ヤレヤレ フー
書込番号:3562182
0点



2004/11/29 23:12(1年以上前)
○初期不良にご注意を さん
あはは、わたしも買っちゃってあとで気がつきました。トホホ
けど純正のほうがよくないですか?精度とスピード
書込番号:3564979
0点

このレンズはD2Xで組み合わせたら、本当のスペックが発揮できるじゃないですか。
すっご〜く、楽しみなんですけど。
関係ないけど、レス見れなくなったので書き込みにくくなりましたね〜。
書込番号:3565352
0点


2004/12/07 01:32(1年以上前)
楽天マップカメラで税込157,290円で出てますね。
夏はクルマの幌を張り替えて断念、冬こそはと思いきや
きのうローライフレックスを買ってしまったので断念(^^;)>。
書込番号:3596727
0点



レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM



>中古でもいいので、安く販売しているところ
→「中古カメラ」で検索かけてみるといっぱいヒットすると思いますよ。
EF17-40終末に注文しました。実売価格約9万ですね。中古で状態の良いものだと8万円前後ではないかと思われます。
約1万円の差をどう考えるかですね。価格コムの登録のショップからあたるべし!
書込番号:3480137
0点


2004/11/10 03:58(1年以上前)
先週このレンズ買いました。近くのキタムラで、プロテクトフイルタ(Kenko PROTECTOR WP)をつけてもらって86,000円でした。
EF17-85ISUとどちらにするか迷いましたが、私の使い方だと28cm(実際にはレンズ端から12.5cm)まで寄れるのが決め手となりました。
AFがジャスピンで合いますので、気持ちが良いです。カメラは20Dです。
書込番号:3482435
0点



2004/11/10 17:07(1年以上前)
このレンズで、ポートレートの写真撮られた方いらっしゃいますかぁ。
シャープで切れのいい写真是非見てみたいです。購入しようか迷っているので、誰か背中押してぇ〜。
書込番号:3483820
0点


2004/11/11 19:46(1年以上前)
残念ながらポートレートには向かないレンズだと思います。
焦点距離が短いし、ボケ味もイマイチです。
ポートレート用にはもう少し焦点距離が長く、明るいレンズの方がいいと思います。
書込番号:3488030
0点


2004/11/11 20:21(1年以上前)
ポートレートに使ったことがありますが、p-ppさんの意見と同じです。
書込番号:3488158
0点

ポートレートでも、全身撮り、なおかつ周りの風景を生かすのならお勧めします。
普通、単純にモデルをメインに撮るポートレートでは、85〜135mmあたりが使いやすいです。しかもF2.8以上の明るさで。
中古なら、ヤフオクを見てみるのもいいと思います。
書込番号:3489870
0点



2004/11/12 13:37(1年以上前)
みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。
このレンズは、「ポートレートには向かない」との意見もありますが・・・もう購入しました。EF28-70mmF2.8Lのレンズも持っているのですが、いまいち納得がいく写真が撮れないものでデジタル対応のこのレンズにしました。自分としては、ボケ味よりもシャープに撮れる事にこだわっています。「買ってよかった」と思えるよう、いい写真撮りたいと思います。引き続き、このレンズでポートレートの写真撮られている方、是非拝見したいです。
書込番号:3490902
0点


2004/11/16 11:20(1年以上前)
一昨年前に、10Dと同時購入しました。当時は、このレンズしか持っていませんでしたので、モデルさんも、このレンズで撮っていました。ボケは小さいですが、シャープで、色合いも良いですよ。今は、85o、50oも揃えましたが、このレンズでも、必ず撮っています。特にスタジオでは、とても使いやすいですね。
書込番号:3507243
0点


2004/12/06 23:48(1年以上前)
普通に、ぼうカメラ店でクレジットで85500円で買いました。
はっきし言うてカカクドットコムよか安いし、店の主人がメーカー
保証の範囲でのクレームは5年は面倒みてくれるって約束して
くれたので、非常に満足です。まだこれ(17−40)で写真は
撮ってませんが。。。カメラはイオス7ですわ。
書込番号:3596159
0点



レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM


ちょっとした、用品を買いに行ったついでに、現物を見せて頂きお話してるうちに欲しくなってしまい、薄いタイプの保護フィルター込みの値段が77000円、本体価格70600円(税込み)でOKとのこと、3年の保証付きですよ、お店の人の気が変わらないうちに持って帰ってきました。これから試し撮りです。
0点


2004/11/19 21:12(1年以上前)
私もがんばって買っちゃいました。
http://8715.teacup.com/valuecamera/shop
↑ここで税込み68900円でした。
ネットでの買い物は初めてだったのですが、
お金を振り込んだ翌日に届きました!!
580EXや20Dのレンズキットも格安だったので、
ついつい安さにつられて買っちゃいました。
お金を使いすぎたので、
撮影に出かけるお小遣いを工面しなくては…。
書込番号:3520555
0点


2004/11/22 21:35(1年以上前)
買いすぎマンさんのご紹介のバリューカメラに、納期はどのくらいですか?ってメールで聞いたら、急ぐんだったら量販店で買ってくださいだって。別に急いでないが、納期を聞くのは通販なら当たり前だと思うんですが…。頭に来たので、他に安いところをいっしょけんめい探します。買う気満々だったんですが、トキナーを待って、トキナーにするかも。銀塩で19ミリ相当あればいいし。
でも、買いすぎマンさんの情報がたぶん、一番安いです。買いすぎマンさん、ありがとう。
書込番号:3533652
0点

20Dはazumachu.が一番安そう さん。こんばんは
ご参考に
19日に注文し20日に振込み(実質22日振り込み)。
22日佐川急便で発送しましたとメールが来ました。
品物はまだついていませんが・・・。
納期確認はしていませんが在庫・入荷情報で目安がつきます。
入荷情報
http://star.ap.teacup.com/valuecamera/
書込番号:3533756
0点


2004/11/24 10:06(1年以上前)
おじさん@相模原さんこんにちは
情報どうもありがとうございます。やっぱりバリューにしますかね?
でも、キャノンのレンズって、マニュアルフォーカシングしにくいよなあ、と思うと、フォーカスを回しやすいレンズメーカーのにしようかな?って今度は思ってます。今度出るタムロンのはちょっと暗いし、シグマは銀塩共用できていいけどフィルターつかないし、やっぱりトキナーが出てから(キャノン用)もう一度考えることにします。現在、銀塩で20ミリを使用していて、これ以上の広角を、今のところ、必要とは思わないので、12ミリからでもいいと思っているためです。といいつつ、16ミリ相当の世界を覗いてみたい…
書込番号:3540344
0点


2004/11/25 11:08(1年以上前)
ということで、結局、azumachu.co.jpで購入しました。なんだかんだ言って、結局、このレンズにしてしまいました。お値段は20D+EF-S 10-22 F3.5-4.5と合わせて(他には何もなし)、229600円、内訳は159800+69800、送料込、税込の総支払額でした。バリューに比較し、送料込で200円高ですが、対応がよいと感じましたのでこちらにしました。荷物の到着が待ち遠しいです。
書込番号:3544787
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





