
このページのスレッド一覧(全3324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年10月18日 02:54 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月17日 19:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月23日 00:18 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月11日 02:25 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月5日 01:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月25日 01:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


A06の現在の中古価格相場っていくらくらいでしょう?
(『買い』はいくらくらいですか??)
現在ミノルタのαスィートUにA03sをつけてますが
もう少し望遠がきくといいなぁ、とA06への乗り換えを
検討中です。A03に比べて仕上がりの暗さとか気になる
ものでしょうか???
0点

およそであれば ネットで調べられます
キタムラさん
http://www.net-chuko.com/guest/servlet/satei.tradein.Beginning
マップカメラさん
http://www.mapcamera.com/acquisition/acquisition.php
書込番号:3020526
0点

ん? 勘違いしたかな・・・A06を中古でこれから「買い」たいと
中古の販売相場でしたらこちら
http://www.mapcamera.com/marketprice/used_film.php
書込番号:3020550
0点



2004/07/31 17:33(1年以上前)
体調崩してレス下さったのにお礼を言うのが遅くなってしまいました。
もうしわけありませんでした。
あと、書き方が悪くて混乱させてしまったようですね。すみません。
迅速なレスありがとうございました。
現在、A03Sを使用していて、軽さには満足しているのですが
望遠がやっぱり、もうちょっと欲しいかなぁ、と思い
買い替えを検討中なのです。
良品の中古を探しています。どちらかお勧めありますか?
書込番号:3092195
0点

フジヤカメラさんもマップカメラさんも在庫無いようですが
ヤフオクに新品が¥15000前後でありますよ。
書込番号:3099345
0点


2004/10/18 02:35(1年以上前)
ヤフオク見てますがミノルタマウントだと
高額になっているような・・・。
タイミングが悪いのでしょうか?
書込番号:3397089
0点

うん。タイミングが悪いんだと思う。一般に、ミノルタ・ペンタックスは低額、キヤノンは高額です。
書込番号:3397120
0点



レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM


10月12日現在、ヨドバシカメラ博多店にて店頭表示価格89000円のところ
ダイエーホークス応援感謝セール中につきポイント還元13%で
実質77430円で販売中でしたので行きつけのカメラのキタムラ松島店にて同条件にてレンズを購入。
また、10Dにて使用の為にEF24ミリF1.4用のフードを3500円で購入しました。
こちらの最安価格よりも安かったので思わず衝動買いしてしまったのですが、これって良い買い物だったんでしょうか?もっと良い条件の所があったのでしょうか?
教えて頂ければ安心出来ますもので。。。
0点

キタムラ松島店、ヨドバシ対抗価格で頑張ってますね。
現金値引きなので 文句なく お買得でしょう。(^^)
書込番号:3378607
0点



2004/10/14 21:03(1年以上前)
>take525+さん
そうですか!これで安心して寝れます。
このレンズで早速色々と撮ってみましたが、良いですね!
シグマ18−50F2.8EXDCと購入時に悩みましたが、
このレンズにして正解でした。
また、描写も以前使用していたシグマ18−50F3.5-5.6DCと比べるのは
酷だと思いますが全然違いました。
心配されたピントの問題も無く満足しております。
このレンズとは長い付き合いになりそうです。
書込番号:3385106
0点

購入おめでとございます。
17mm側は、EOS10D、20Dなどのデジタル一眼では、目の前の光景が素直に画面におさまるので重宝します。
http://homepage1.nifty.com/naro/eos20d/index.htm
このレンズと、70-200mmの2本もって出かけることも多いです。
書込番号:3395529
0点



レンズ > シグマ > APO MACRO SUPER 70-300mmF4-5.6


ヤフオクに、新品同様のAPO MACRO SUPER 70-300mmF]4-5.6が20000円ででています。ニコン用・保障つきです。
お買い得です。検索してみてください。
0点



レンズ > シグマ > COMPACT HYPERZOOM 28-200mm F3.5-5.6 ASPHERICAL MACRO


2004/09/10 12:21(1年以上前)
もう終了しましたがヨドバシ博多はホークスが勝ったら次の日得点差分ポイントアップ(5%まで)セールをやってました。
おかげで私は17800円ポイント20%付きで買えました!!
ホークス優勝記念セールが楽しみな今日この頃。
書込番号:3246537
0点


2004/09/11 02:25(1年以上前)
ヨドバさん
ホークス勝利のポイントアップセールは8月一杯で終了しました。
私は運良く8月28日(27日西武に大勝)に最後の+5%の恩恵を受けることが出来ました。
でもホークスがパリーグ優勝したらおそらく5%アップセールをやると思います(確か去年はあった)のでそれまで悩むのもいいかも!!
上への質問への私なりの回答になりますが私も同じことで悩みました。
選択肢としてはタムロン、シグマそれぞれ200,300となりますので4機種のどれかを選ぶかということになりますね。
私は結局ヨドバシの値段に引かれてシグマの28-200にしましたがなかなか気に入っています。
確かに画像はちょっと甘めですのでシャープさを少し上げてカバーしています。
最近デジ一眼デビューしたばかりなので練習用としてはコストパフォーマンスが最高と思ってますしもっと良いレンズへの移行はこのレンズを使いこなせるようになってからと考えています。
書込番号:3249334
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/25148087.html
ヨドバシで実売価格約7万円ですね。
フイルムカメラの28-135ISに対応するレンズで、
散歩や旅行用に欲しい1本です。
ISも3段分と言うのも良いですね。
0点

キヤノンのDSLRはまだ持ってませんので、EF-Sに抵抗はありませんが、
せめてワイド端開放をF3.5(気分的な問題)にして欲しかったです。
EF 28-135mm F3.5-6.3 IS USMとか、ニコンAF-S VR ED24-120mm F3.5-6.3Gと
あまり変わらない実売価格ですが、撮像素子サイズAPS-C専用のEF-Sですし、
20Dのキットレンズとうことで、もう少し戦略的な値付けをして欲しかったですね。
書込番号:3166768
0点


2004/08/21 08:57(1年以上前)
キヤノンもニコンもF3.5-5.6ですね。
>撮像素子サイズAPS-C専用のEF-Sですし、
20Dのキットレンズとうことで、もう少し戦略的な値付けをして欲しかったですね。
そうですね。ちょっと高いように感じます。
書込番号:3167041
0点

そうですね、実売価格が28-135ISと同じぐらいだといいのですが。
(安いにこしたことはないですが)
使える機種限定のレンズだから、逆に高くなるのかな?
ライバルとしては、多少価格が違いますが、
シグマの18-50F2.8とEF17-40F4.0Lかな。
予算と使用目的によってかわってくるとおもいますが。
とりあえず後はサンプル待ちですね。
書込番号:3169678
0点


2004/08/29 03:06(1年以上前)
標準ズームで手持ちで使えるので、非常に期待しています。問題は画質ですね。早くサンプル画像が見たいです。
書込番号:3197131
0点


2004/09/03 15:05(1年以上前)
競合する他社製品がないので妥当な値段とおもいます。
書込番号:3218393
0点


2004/09/04 19:02(1年以上前)



レンズ > シグマ > APO MACRO SUPER II 70-300mmF4-5.6




2004/08/24 23:43(1年以上前)
ヨドバシだともういつでも20,700円で送料税込みです。
あと15%ポイント還元ですね、安すぎ。
書込番号:3181314
0点


2004/08/25 01:58(1年以上前)
だいぶ前の話ですが、8月7日にその値段とポイント還元率でニコンマウント版を買いました。ネットだと取り寄せだったので錦糸町店で。
これだけ長いこと安値安定していると、実はもう生産中止になっているのではないか、ふと気がつくとデジタル対応コーティングに入れ替わって市価が上がっているなんてことになるのではないか、等と心配になり、買うなら今の内、という気持ちが募って...
実際、前日に買おうとしたら在庫が無くて、他店舗でも千葉店に1個だけあったので取り寄せてもらったのでした。
マクロは、撮るに事欠いて寝てる子供で試しました。
秋になったら花とか虫を撮りに行こうかと。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=375475&un=69438&id=44&m=2&s=0
望遠は、6〜8キロぐらい離れた東京湾の花火で試しました。
レンズのせいでなく、腕前と大気の状況のせいで失敗写真なので1枚だけ。あえて無修正。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=388518&un=69438&m=2&s=0
下手なりにこれだけ遊べてこの値段は、玩具と考えても十分お買い得でしょう。秋には運動会が控えていることもあり、玩具で終わらせようなどという、作った人に失礼な考えではなく、飽き足らなくなるまで修行する所存ですが...
書込番号:3181852
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





