
このページのスレッド一覧(全3322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2018年7月12日 15:34 |
![]() |
54 | 13 | 2018年7月8日 14:37 |
![]() |
95 | 17 | 2018年7月3日 14:31 |
![]() |
62 | 16 | 2018年6月26日 19:22 |
![]() |
1 | 0 | 2018年6月26日 11:32 |
![]() |
3 | 1 | 2018年6月26日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【ショップ名】アマゾン https://www.amazon.co.jp/dp/B00573MKSK/ref=pe_2107282_266464282_TE_dp_1
【価格】1620円
【確認日時】6月25日
【その他・コメント】HOLGAレンズです・・・・レンズというよりキャップ替わりに購入しました\(◎o◎)/!
2点

楽しそうですね。なんでこんな画角なの?と思いますが、まあ、どうせ2-3回遊ぶだけだから、なんでもいいのかな?
書込番号:21920571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

杜甫甫さん こんにちは
マウントが 舞う黒フォーサーズではなくフォーサーズマウントと ソニーAマウントとはマニアックですね
書込番号:21920599
0点

>Southsnowさん
たしかに、60mmは微妙かも・・・でギズモが32mm、17mmですね。
飽きたら、写ルンですのレンズを外して装着できるのではと考えていますが。
>もとラボマン 2さん
まあAも4/3だけ、マニアックというより在庫処分でしょうね・・・残念ですが。
書込番号:21920632
0点

舞う黒フォーサーズっていったい・・。
書込番号:21922014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




レンズ > TAMRON > 70-210mm F/4 Di VC USD (Model A034) [ニコン用]

>さくらツリーさん
これはサギっぽい(笑) 要 注 意
書込番号:21939378 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Amazon見てみたけど、お店もうない?
本当に注文したなら、個人情報盗られてるから気を付けた方がいいですよ。
一応、警察に相談することをお薦めします。
書込番号:21939856
3点

悪意は無いと思いたいですが、どう見ても詐欺ショップなのに広めるのはどうなんだと思ってしまう。
書込番号:21940070
13点

もし買ってもアマゾンで保証されるとおもいますよ。
クレジットカードに入金されます。
書込番号:21940872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詐欺か価格の誤表示の可能性がかなり高いので、スレ主さんが実際に購入出来てからスレを建てた方が良いですよ。
もし詐欺だった場合、誰か被害に遭ったら責任が取れますか?
書込番号:21940978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>逃げろレオン2さん
店がもうないようなのでサギでしょうね。
書込番号:21941068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
やっぱそうですよね。
いつも思うんですけど、これだけの破格値(8〜9割引)が付いてたら詐欺(又は価格誤表示)なのはほぼ確定なんですけど、価格.com最安値より微妙に安いくらいの値付けだと騙される可能性が高いですね。
Amazonマーケットプレイスの販売・発送で、評価が著しく低い(又は評価が少ない)ショップでの購入は避けた方が良いでしょうね。
書込番号:21941119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>逃げろレオン2さん
わたしは一度、ひっかかりました(笑)
その時は極端に安くなく
店じまいみたいな表示だったような?
アマゾンが返金してくれましたが、
個人情報は抜かれたかも?汗
書込番号:21941143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よく見たら、とりあえずポチってみた。
と書いてある。
取られても授業料ってところだね?汗。。
書込番号:21946207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さくらツリーさん
どうなりました?
4〜5日到着予定と書いてあるので結果は出てますよね?
書込番号:21946324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>逃げろレオン2さん
返信はないとおもいますよ。
いちばん良いのは返金あったこと
普通に良いのは何事もなかった事
ちょっと悪いのはお金取られた事
ちょっと嫌なのは情報ぬかれた事
かなり嫌なのは情報で金の引出し
一番恐ろしいは桜さんが白熊(笑)
書込番号:21946455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
>普通に良いのは何事もなかった事
>ちょっと嫌なのは情報ぬかれた事
何事もなかった様に装って情報を抜かれてる可能性も有りますね(^_^;)
書込番号:21946663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんこんにちは
お騒がせしました。
結局、違う商品(Nikkor AF 70-210mm f/4-5.6D)が届き、先ほど返送しました。
書込番号:21949565
6点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS III USM
具体的にどちらの店舗でおいくらになっていて特価なのか教えてくださーい!
このスレ特価情報なんですよねー?
宜しくお願い致しまーす!
書込番号:21906523 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

発売直後が特価だからサクッと買え!
つう事では?
実際、長期下落するボディと違い、純正レンズはモデル末期を除き発売直後が一番安かったりする。
書込番号:21906898 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

安くなるまで粘って買って、直ぐモデルチェンジの可能性もあるんで、発売日と同時に買うのがいいかな
長くnewモデルで使えるし
書込番号:21907082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

得かどうかは買う時期よりも使い込み次第という考え方もありますね。防湿庫引きこもりで旅立つレンズありますもん。
書込番号:21907504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7,8年後に後継機種出してくれるなら、7年後まで修理が効くであろうII型でいいや
書込番号:21907563
7点

>7、8年後に後継レンズが出たタイミングの
>買い替えが一番お得じゃね?
どのレンズにも言えることでは?(笑)
書込番号:21912136
1点

欲しいレンズで後継機が出る間で待つ気ははありません。
その間、そのレンズで撮れないのですからね。
私は、欲しいときで、買える時に買いますわ。
後継機まで待てると言うことはその機材は必須でもないとも言えるかな・・・
まあ、そんなことも考えずに
本当に必要な機材を選べないスレ主には関係無いか・・・
書込番号:21912388
20点

>本当に必要な機材を選べないスレ主には関係無いか・・・
ナイスなコメントじゃね?
書込番号:21912514 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>デジカメの歴史。さん
7、8年後に後継レンズが出たタイミングの
買い替えが一番お得じゃね?
確かに私もそう思っていました!
実際手元にあるカメラ、レンズは全て発表日にきたむーにて予約し購入していました。
しかし、EF16-35LVが2016年8月に発表と同時に261,460円できたむーにて購入
予約しましたが発売月の10月には他のお店では23万中盤迄下がっていました。
(その後の下落はご承知の通り)
きたむーをブッチしてマップさんで購入も頭をよぎりましたが人としてどうか?
と思い泣く泣く261,460円で購入しました。
きたむーも発売後1週間で23万代に下がってましたが・・・(泣)
よって今回は発売迄待つつもりです。
お値段下がるのを期待して。
ではでは。。。
書込番号:21925005
3点

>okiomaさん
私は貴方様の説に賛同致します。
価格、技術的な面等を色々と調べた結果、
お金の工面や家族など周りの方々の理解等が得られれば、
「そういう(交換)レンズで、こういう写真を撮りたい!!!」
と思う時こそが、正にその(交換)レンズの一番の買い時だとは思いますし、
後日、それをきっかけに結果として、
「レンズ沼にはまった!」
と思っても結局、それが一番後悔しない買い方だとは思います。
つまり、(交換)レンズを購入する際、他の買い方をしても、
「レンズ沼にハマる人は結局、最後はレンズ沼にハマる(=レンズ沼にハマる人は、ハマるべくしてハマる)」
と自分は思っていますから・・・。
カメラ本体は、なかなかそういう買い方が出来ない一面があるものの、
一世風靡をしたどこかのパソコンショップが言っていた話ではないけれど、
パソコンではないが、
「交換レンズはズバリ、買いたい時が買い時だ(=売りたい時が売り時だ)」
と、自身は思います。
書込番号:21938430
3点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED
以前より狙っていたレンズではありますが、G・Wに木更津アウトレットに家族で行った際に、特価につられて衝動買いしてしまいました。(買値は164,000円で3年保証付きです)
購入後4日後に試写してみましたが、ボケ味、解像度が凄いです!ある意味この値段でこの性能はバーゲンプライスかもしれません。
レビューはもう少し使用してから記載したいと思います。
ニコンのアウトレットショップは定期的にセールを行っていますし、3年の保証やアウトレットモールの独自カードを使用するとポイントが貯まったり、請求時に5%オフになるなど上手く利用するとお買い得かもしれません。
試写した作例をアップします。ポートレートも撮りましたが事情によりアップは控えます。
13点

>HLナイコンさん
こんにちわ〜
AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E EDもいかれたのですか^^;凄い金持ち〜(#^^#)
HLナイコンさんも結構”単焦点好き”なんですね〜自分もそうですが、、、('◇')ゞ
関西地方にアウトレットショップがあったかなぁと思いましたが、その金額はお買い得ですよね〜(#^^#)
改めておめでとうございます。\(^o^)/
自分も欲しいですが、金欠で買えません〜('◇')ゞ
書込番号:21806246
2点

>HLナイコンさん
いいな〜〜
ご購入おめでとうございます!
このレンズ私も欲しいっすけど、先にD850かな〜〜
3枚目は浜離宮からですか?
どっかで見たようなマンション(*^-^*)
書込番号:21806500
1点

>nukegonzouさん
関西には、三田に、アウトレットがありますよ。
関西とは言え、滋賀県在住のため、私は遠方にですので行く機会がありませんけどね。
書込番号:21807401
3点

>デジカメの歴史さん
ありがとうございます。
>nukegonzouさん
ありがとうございます。購入は関東のニコンアウトレットショップです。関西圏では神戸市近郊の三田にありますね。単焦点を使いだすと完全に沼になります・・・。
当該レンズ購入でD850貯金がリセットされました。。。D850購入は3年後といったところです。
>Paris7000さん
ありがとうございます。ご認識の通り3枚目は浜離宮から撮影しています。
書込番号:21807405
1点

>HLナイコンさん
>ビカビカねっとのPちゃんさん
こんばんわ〜
そうですか^^;兵庫県三田市にありましたか^^;調べていくようにします。
どうもご教授ありがとうございます。m(__)m
書込番号:21807827
2点

HLナイコンさん
エンジョイ!
書込番号:21808195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコンのボディよりα7Vで使った方がより活かせますよ。これほんとよ。笑
書込番号:21812895
1点

購入おめでとうございます!
せっかくなのでポートレートを上げさせていただきますね。
大きくて重いレンズですが、持ち出し率はほぼ100%になっています。
レンズ交換時に落とさないか心配しつつ現在まで1年半無事故(笑)
私の場合この105mmと58mm、35mmの3本で人物は撮り切れる感じです。
書込番号:21820111
8点

>nightbearさん
ありがとうございます。
>blskiさん
ありがとうございます。実はニコンからソニーへマウント変更しようと思った時期もありました。今はニコンのフルサイズミラーレス機の発表を待つことにしています。でも、自分の場合光学ファインダーからは抜けられない気がしています。
>nishipomさん
PTのアップありがとうございます。当該レンズで自分もPT撮りましたが、まさにPTは当該レンズの真骨頂と感じます。開放でもいいですが1.8〜2.0位が安定する感じがします。
書込番号:21821809
3点

HLナイコンさん
おう。
書込番号:21821820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面センター近くでも、きつい口径喰が出ますね。 このレンズの大きな欠点です。
書込番号:21896505
2点

中央ではそんなキツイ口径食は出てないと思いますが。ちなみにどれですか?
口径食だけにこだわって寸評なされてるようですが、表現の良し悪しとして口径食があると良い写真は撮れませんか?
sigma105mmが発売されてサンプルを比較した結果、自分は105mm対決ではnikonを購入することを決めました。
丸く写れば美しい写真が撮れるんですかねぇ。
書込番号:21902841
16点

>HLナイコンさん
やっぱ良いですね〜。
羨ましいです。
私は基本的にf/1.8ラインを集めてますが、f/1.4はこのレンズだけ買おうと考えています。
>Paris7000さん
>このレンズ私も欲しいっすけど、先にD850かな〜〜
えーと。私の場合、D850を買ったが為に購入が先延ばしになってます。
(最近は望遠を150-600から純正200-500に換えてるしww)
お気を付け下さいww。
>A-805さん
>画面センター近くでも、きつい口径喰が出ますね。 このレンズの大きな欠点です。
>nuit de Tokyoさん
>中央ではそんなキツイ口径食は出てないと思いますが。ちなみにどれですか?
同じくどれなんでしょう?
返信9件目の1枚目の中央は真円(右上は流石に…)だし、
2枚目は光源自体が点や丸で無いと思います。
書込番号:21911501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

少し掲示板から離れていたら盛り上がってました(苦笑)
>A-805さん
口径食に関しては自分はあまり気にしないほうなのでレンズ選びの基準には入りません。
>nuit de Tokyoさん
前述の通り口径食は自分はレンズ選びの基準には入っていません。正直なところ、写真の上手な人はレンズや機材関係なく撮ることできますしね。スマホで感動的な写真も撮れないわけではないと思います。我々アマチュアは自己満足の世界ですからね。
>y_belldandyさん
ありがとうございます。このレンズまだまだ特性を把握しきれていないですし当然使いこなせてはいません。何とか使いこなせるようになりたいですね。写りに関しては文句なしです!是非!
自分もレンズは使う環境や撮影スタイルの変化で売り買いを繰り返し今に至っています。子供が小さいときはイベントも多いですし、荷物を少なくしたかったので28-300の高倍率ズームが重宝しました。その後は、広角、標準、望遠とズームレンズ3本を基本に大三元と小三元を組み合わせて使用していました。
で、今はというと好きな焦点距離というのがだんだん定まって来たのと、絞りによる表現のコントロール、ファインダーの明るさ、構図を考える楽しさの3要素で単焦点にメインが移り、28/1.4、58/1.4、105/1.4の3本が自分の大三元になっています。これに20/1.8と70-200/4.0を加えて用途によって使い分けています。望遠域の単焦点は重量の関係で70-200/4.0です・・・。
いずれにしても自分の撮影スタイル、写りの好みでレンズをチョイスし満足することができればそれが一番ですよね。ただ、一つ言えるのは他人がいくらいいレンズと言っても実際自分で使ってみないとわからないところが悩ましいところです。
書込番号:21912279
0点

私も105mmF1.4E愛用しております
線の細い表現や抜けの良さ、なだらかにボケて行く様は絶品だと思います。
ピント面のシャープネスが素晴らしいので、少し絞り込んでも被写体が浮き上がります。
後発のシグマ105mmとよく比較されますが、はっきり申し上げて、あれだけ巨大で重いレンズなら口径食が出にくいのは当たり前、あれを持ち歩ける方はどうぞ行っちゃってください。
ニコンは、私のような普通の中高年でもギリギリ持ち歩けるサイズ、重さのレンズであり、そのスペックで最高のパフォーマンスを実現していると思います。
ニコンユーザーなら一度使ってみていただきたいですね。
書込番号:21923562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



レンズ > シグマ > 4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM (ペンタックス用)
【ショップ名】
SIGMAオンラインアウトレット
【価格】
59800
【確認日時】
6/26
【その他・コメント】
用途は限られていますが、楽しいレンズです。
書込番号:21922781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM [キヤノン用]
>毎日快晴さん
そのレンズ持ってます。
中古Aクラスを49800円−ポイントで購入しました。
この焦点距離域をF2.8で揃えると1kgとかの重量級になるので、
価格も含めてこの軽いレンズを選びました。
12mm 対格122°だから
遠近感を利用したダマシ絵みたいなのも撮れます。
F4.5-5.6と暗いから
日中に太陽と一緒に構図しても安心感有ります。
星景とは向かないけど
星景に別に明るい単焦点レンズを揃えてます。
逆光耐性は明るいレンズと暗いレンズでは
暗いこのレンズのほうが
ゴーストやコントラストは優れてます。
書込番号:21922658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





