このページのスレッド一覧(全3330スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 9 | 2022年10月7日 19:49 | |
| 10 | 3 | 2022年10月5日 23:42 | |
| 4 | 5 | 2022年10月2日 21:45 | |
| 8 | 2 | 2022年9月19日 16:10 | |
| 4 | 1 | 2022年8月31日 09:21 | |
| 12 | 15 | 2022年8月19日 20:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
2.3ヶ月前は8万円代でした、3週間前は9万円台に。この価格を見てすぐ買いました。キタムラは70100円でしたが、5年保証なので、金利なしの24回で購入しました。
書込番号:24617155
1点
>senda333さん
別のレンズですけど、マップカメラが最安値になったので狙っていたら、1週間くらいで元の金額より上がりました。
すぐに気づいたので、慌てて2番目の店で同じ価格にて買いましたが、後悔しないようにしてください。
書込番号:24617347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>senda333さん
2020年の12月にJoshinで\77,400で買いました。
『69,380円』なら買って損はないと思います。
書込番号:24617394
1点
>senda333さん
中古で出てる値段位に下がってますから
背中を押します。
レンズ沼へ(||゚Д゚)」ドン。
レスからの情報を見ると買いでしょd(・∀・)b゙イィ
書込番号:24617530
1点
皆さま、ありがとうございました。
やっぱり、山歩きには12mmがマストです。
14-150を下取りに出して、24回払い。(笑)
早速、5月、雨の多い大台ケ原へ。
某人望的が機能を発揮するでしょう。
8月に、北ア、白馬から美しが原、八ヶ岳を巡り、最後木曽駒までを歩く予定です。
その途中で、甲斐小泉にある『平山郁夫シルクロード美術館』を訪ねて。
やや重いのが気になりますが、まあ、12-40に比べて100gアップは慣れでしょうねえ。
皆さんに背中を押され、決断しました。
店頭受け取りが出来るキタムラを選びました。
大変ありがとうございました。
書込番号:24617831
2点
送料無料なのに、なんでみんな店頭受け取り?
奥さんに内緒で購入なんですかね?
書込番号:24618084
0点
>送料無料なのに、なんでみんな店頭受け取り?
それはーですねえ、あなたはない大きな悩みがあるからなんですよ。
決して、よこしまなことではありませんよ。
即ち、手持ちレンズを下取りに出すためです。
店頭で、下取りレンズの査定をしてもらい、納得がいけば商談成立という具合ですね。
あまりに査定が安すぎれば、ヤフオクへという算段になります。
よろしくお願いします。(・。・)
書込番号:24618165
4点
>senda333さん
なるほど、納得いたしました。
書込番号:24618590
0点
今は7万で買えるなんて夢のまた夢。
ほしいけどお高いなあ。
買っちゃうと手持ちのタムロン14-150とパナPZ45-175の出番がなくなるかも。
でもどっちも小さくてはるかに軽いから手放さないけど。
書込番号:24955265
5点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
【ショップ名】
ミカサカメラ
【価格】
\53,270
【確認日時】
2022/10/05
【その他・コメント】
2型も発売され、こちらは既に下市品かと思いますが、過去のようにレンズキットのバラし売りも無くなったので少しお得かもです。
書込番号:24952169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「下市品」って何?
書込番号:24952295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>乃木坂2022さん
>「下市品」って何?
市場での販売を開始することを上市すると言いますから、逆の意味でしょう。
実際にこの用語があるかは知りませんが、下市品=販売終了したもの で意味は通じるように思います。
書込番号:24952654
2点
>ちくびまる子ちゃんさん
こんにちは。
>今更欲しい人が居るのかどうか知りませんが
II型が+4万円ほどしますので、初代でも気にならず、
新品でほしい方には需要がありそうにも思います。
書込番号:24953050
2点
レンズ > カールツァイス > Batis 2/40 CF
【ショップ名】
マップ カメラ
【価格】
129800円
【確認日時】
2022-9-30
【その他・コメント】
Zuiseのレンズの一部が数量限定で販売されています。
Batis 2/40CF 数量限定ですが、販売されております。
欲しい方はチャンスかも?
https://www.mapcamera.com/search?sort=popular&limit=50&keyword=202209czblsp&sell=new&maker=18
4点
>2003bingoさん
こんにちは。
MFのLoxiaは半額以下!ですね。
そろそろディスコン?、後継機??
なのでしょうか。
書込番号:24947954
0点
とびしゃこさん
御返信ありがとうございます。
実は、マップカメラの店頭で限定販売の理由を確認しましたが、生産中止?、モデルチェンジ?明確な答えは頂けませんでした、
Batis Loxia の標準レンズ類を気にしていた方は、チャンスかも知れません。
私も画質は気に入っておりましたが、その重量から持ち出しが減ってしまった、Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Zを
出して、Batis 2/40 CFを特価で入手致しました。未だ、未使用ですが、散歩用レンズとして活用をしたいと思います。
別にAPO-LANTHAR 50mm F2 Asphericalを考えておりましたが、今回の値段と接写性能から、Batis を入手してしまいました。
どうやら、ヤシコンからのお付き合いのZeissの呪縛の様です。
書込番号:24948470
0点
BatisもLoxiaもZEISSの製造ではない生産委託ですけども、やはりコシナの方は安売りはしないですね...
書込番号:24948525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
APO-LANTHAR 50mm F2 Asphericalの値引きは恐らく無いでしょうね!製造コストが掛かっており素人目にも原価率が高い様に思います。その内程度が良い中古を買ってしまいそうです。ライカは買えないので。
書込番号:24949034
0点
Loxia/Batis/Touitは企画販売がカールツァイスに対して、ZEISS ZM/ZE/ZF.2とフォクトレンダーはあくまでコシナの製品としての販売ですから
今回大幅値下げがあったのはLoxiaやBatisなので、コシナ側のは特に安くはならないでしょう
あそこ、多品種少量生産の極みみたいなメーカーなので、安売りなんてした途端に潰れちゃいます
書込番号:24949098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
【ショップ名】カメラのキタムラ 博多アミュエスト店
【価格】98010円 - 何でも下取20000円で78010円
【確認日時】2022年9月17日(土) 19時27分
書込番号:24929661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
乃木坂2022さん
カメラのキタムラ・ネットショップの価格は更に安いです。
税込93,800円、なんでも下取20,000円引。
実質73,800円。
書込番号:24929848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
yamadoriさん、Oh My God!
書込番号:24930616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS
smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS用のレンズフロントカバー27の情報です。
【ショップ名】PENTAXクラブハウス
【価格】税込み100円
【確認日時】2022/3/30 15時頃
【その他・コメント】
四谷のPENTAXクラブハウスのアウトレットコーナーにレンズキャップの入った籠が2つあり、
そのうち100円均一の方に、
smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS用のゴム製蓋である、レングフロントカバー27がそれなりに複数入っていました。
このカバー、なくしやすい代物ですが、
サードパーティ品に替わるものがなく、量販店では900円以上するものです。
四谷に行けそうな方で、当該レンズをお持ちで、キャップ紛失に不安な方は、ぜひ。
※ご注意
四谷駅から行く場合、線路側(外濠公園側)の歩道樹木にかなりの毛虫が発生していました。
ここ数日間は先に横断歩道を渡り、コモレ四谷側から行く方が安全です。
2点
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
主要各店で値下がりですね。一方、フォクトレンダーは入荷の目処が立っていないようで、背中を押された人も多いのではないでしょうか(私もですw)。
書込番号:24772484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>バイクでGO!さん
バイクでGO!さん、お久しぶりです。
>フォクトレンダーは入荷の目処が立っていないようで、背中を押された人も多いのではないでしょうか
要約すると「フォクトレンダー(NOKTON 35mm F1.2 X-mount )が入荷の目処が立ってない」とは、欲しくても買えない人がいる。そして「背中を押された人」とは、逆に35f1.4が55,800円と安くなったので、[レンズ沼]の悪魔が「今が買うチャンスだょ!」と天使の声で囁いているって事ですか ^_−☆
レンズ売上ランキングを観ると、xf35f1.4が23位でNOKTON 35f1.2が31位ですよね。確かに両方売れてますよね。
確かにカメラのキタムラは[納期未定]ですが、マップカメラや他店はまだ[在庫あり]になっていますよ!
私は、バイクでGO!さんが何方を欲しいかだと思います。
私も、NOKTON 35f1.2は大変魅力的なレンズと思っています。
これは私事ですが、20年程前コシナ製レンジファインダーカメラベッサーRMとフォクトレンダーMFレンズ6本を保有していました。
それで、このレンズを有効活用しようとX-E1とMマウントアダプターを購入しました。
でも、有効活用を一度もしない内に売却してしまいました…
理由は、EVFでのMFはピント合わせが面倒だったからと視力の衰えです。MFでの理想のピント合わせは、光学式の方が生理的に合います。
では、xf35f1.4はどうかと云うと、AFは今の新レンズではない程の鈍足と異音がします…でも、動体写真や動画を撮らない私は、余り苦になりません。
多分、バイクでGO!さんもこのレンズ2本が気になっていらっしゃるので、私と同じだろうと思います。
私は、10年経っても未だに「神レンズ」と呼ばれるxf35f1.4をお勧めします!
書込番号:24773300
0点
>m2 mantaさん
ご無沙汰しております!
今回もアドバイスありがとうございます!
フォクトレンダーは玄人好み?味わい深い描写が評判ですが、開放時のピント面の甘さや逆光時のフレアを味わいと思えるかという不安があります。まずは定評のある純正レンズで単焦点レンズの沼の入口のドアを開けてみようかと楽しみながら悩んでいます。
書込番号:24773440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうこうしていたら値上げしちゃいました…涙
書込番号:24775115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>バイクでGO!さん
バイクでGO!さん、マップカメラのweb価格63,855円ばかり観て気にしてはいけません!
カメラのキタムラをご覧下さい。マップカメラと同価格ですが、キタムラの「下取りあれば10,000円引!」を利用すれば53,855円と最安値よりも2,000円程安いです(プレビュー)。
私は、欲しいレンズがある時は、キタムラの「下取りあれば…!」を活用しています。
下取品は、300〜500円程のカメラかレンズのジャンク品を[ハードオフ・オフハウス ]で買っております。
このキタムラの「下取りあれば…」は、時々キャンペーン的に実施していますょ。
今回の10,000円と云うのは、かなり高額な下取り額です…これはチャンスです!
私の場合、キタムラの店舗に直接行って、価格.comのキタムラWeb価格を交渉し購入予約をしてから、ジャンク品を探します。
キタムラの店舗が遠い場合は、web店舗に連絡して下さい。
又は、どうしてもマップカメラでお買いになる時は、キタムラの「下取りあれば…!」をスマホで表示して価格交渉をしてみて下さい。
私は、昨年Zeiss2.8/12を購入した時、下取り額が8,000円でした!
書込番号:24775213
1点
>m2 mantaさん
やってますね!知りませんでした。貴重な情報をありがとうございます!使っていないGRデジタルをドナドナしてもいいかも…。DP Merrillもあるのですが、あの驚愕の写りの良さは捨てがたい…。最近はまるで使っていないのですけど。
書込番号:24778302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>バイクでGO!さん
>使っていないGRデジタルをドナドナしてもいいかも…。DP Merrillもあるのですが、あの驚愕の写りの良さは捨てがたい…。最近はまるで使っていないのですけど。
まだ使えるカメラやレンズを下取りに出すのならば「勿体ない!」です。
カメラやレンズで本当の不要品か中古品販売(ハードオフ・オフハウス) やカメラ店頭等でジャンク品(300〜500円程)を購入し、下取りに出した方がよろしいかと思います。
私は、当初このキタムラの値引き販売方法[下取りあれば…円引!]の意味が分からず、久しく使ってなかった現役の初期型デジカメを下取りに出して、後悔した記憶があります。
書込番号:24779491
0点
ありがとうございます!やってみようかなと思いました。やはり単焦点レンズ、一度はを使ってみたいです。レンズ沼のほとりで沼を眺めています…笑
>m2 mantaさん
書込番号:24781389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>バイクでGO!さん
今晩は!
念のため、マップカメラの[ショップ売り場に行く]をグリップしたら、マップカメラでも【交渉値引き10,000円]を実施していました。
しかも、[新品ネット限定2年間保証]付きでした(プルビュー)。
と、云う事はマップの方がお得か!
私は、マップを利用した事が無いのですが、マップとキタムラは価格競争の良いライバルなんですかね?… ^_?☆
書込番号:24781553
0点
古い話ですが、昨年2021年12月にこのレンズをキタムラ55,000円、下取り10000円引きの45,000円で購入することが出来ました。
保証も5年(これは有料2250円)も付けれるので、いつもキタムラで購入しています。
同様にX-E3も下取りです・・。
下取りはどんなカメラでもいいので、壊れたデジカメや使わないフィルムカメラなど出してます。
書込番号:24809231
1点
>バイクでGO!さん
価格.comでxf35f1.4の最安値が60,867円と5,000円程値上がりしていますね。
只、不思議にマップやキタムラの販売価格が63,855円(6月6日)から62,308円と値下げになって「何でも下取り10,000円」を利用すると52,308円です。
>ハイペリさん
お久しぶりです!
xf35f1.4を45,000円で購入出来たとは良かったですね。
E3にxf35f1.4、そしてxf18f2.0はお似合いです。
書込番号:24812835
0点
>m2 mantaさん
はい。お久しぶりです。
欲しかったので、見つけて思わず買っていました。
xf35f1.4はめっちゃ写りが好きで、買ってよかったです・・
どちらも個性的です。
書込番号:24817027
1点
>m2 mantaさん
遅ればせながら本日入手しました!
前回ほどではないですが、またまた急に価格が下がったので、またまた急に値段が上がってしまう前に。親切で応対の良いカメラ屋さんでの買い物に今回も大満足。「新しいレンズをぜひ存分に楽しんでくださいね!」って…。心のこもった嬉しいお言葉でした。
書込番号:24879641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>バイクでGO!さん
>遅ればせながら本日入手しました!
それは、良かったです♪
私は、8年前に35f1.4を購入しました。綺麗なボケが好きです。
そして、個性的なレンズデザインも…飽きが来なくて?
私の唯一不満は、純正メタルフードです…クラシックデザインのレンズとお似合いですが、レンズキャップの着脱が使い辛くてHaoge製のメタルフードを使っています。
>親切で応対の良いカメラ屋さんでの買い物に今回も大満足。「新しいレンズをぜひ存分に楽しんでくださいね!」って…。心のこもった嬉しいお言葉でした。
本当にそんな素敵な言葉を贈ってくれる店員さんが居ると気持ち良いですね (^^♪
店頭販売の良さは、店員さんの親切な対応です。
私は、欲しいカメラやレンズを購入する時は、価格.comの[価格比較(最安値)]を参考に、カメラのキタムラかビックカメラに行って交渉します。
何と言っても、店頭で購入するメリットは、店員とコミュニケーションが出来る事、これは良い意味で尾を引きます。
バイクでGO!さん「XFレンズの原点、35f1.4を使い込んでください!」
書込番号:24880427
3点
>m2 mantaさん
あたたかいメッセージをありがとうございます。そして、私がバイク乗りであることを覚えていてくれて、素敵な写真をいただき驚きました。慌ただしくしていて、週末にやっと「開封の儀」となります。FUJIFILMで初の単焦点体験。今から楽しみです!
書込番号:24884827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










