
このページのスレッド一覧(全3321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2022年2月23日 11:03 |
![]() |
8 | 1 | 2022年2月18日 19:35 |
![]() |
3 | 0 | 2022年2月17日 21:22 |
![]() |
48 | 8 | 2022年2月8日 21:32 |
![]() |
7 | 2 | 2022年1月29日 10:36 |
![]() |
5 | 0 | 2022年1月27日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF33mmF1.4 R LM WR
【ショップ名と価格】
フジヤカメラ:実質69,300円(下取交換値引2万円)
Mapカメラ:実質69,370円(下取交換値引2万円)
【確認日時】 2022/2/23 AM10:50
【その他・コメント】
2022/1/27は、実質74,050円(下取交換値引2万円)
この価格で買ってしまたので(更に5千円も下落)、チョッピリ悔しい。
2点

私もたまにやってしまいますが残念でしたね。この二店舗は連動してますのでどちらかが下げてきたら追従します。
書込番号:24615745
0点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
【ショップ名】
カメラのキタムラ ネットショップ
【価格】
92790円ですが、なんでも下取りで72790円
【確認日時】
2022年2月10日 23時
【その他・コメント】
表向きは92790円ですが、なんでも下取りは壊れていても良いので、数百円のジャンクを準備すれば、72790円で購入できますね。
メルカリで送料込み300円のジャンクカメラを買って、早速ポチりました。
現在、取り寄せになっているので、どのくらいで入荷するかは、まだわかりません。
書込番号:24593041 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

別のカメラ専門店で「新品処分」となっています。
何かの不具合(ピントを逃すとかの口コミがあるので)で、基盤のマイナーチェンジ?があるのかも。
書込番号:24607189
0点



レンズ > シグマ > 70-200mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]
【ショップ名】
ヨドバシカメラ マルチメディア川崎ルフロン店
【価格】
\159,000円(ヨドバシ.com価格より -8,200円)+ポイント10%
【確認日時】
2022年2月17日
【その他・コメント】
レンズを見に行くだけのつもりでしたが、今日限定…との売り文句に負けて…結果、購入しました。
ポイントがないものとして逆算すると、実質売価\144,545円相当となり、最安価格よりまだ2,000円ほど高価ではありますが、流通経路がハッキリしている安心料として目をつぶりました。
3点



レンズ > パナソニック > LUMIX S PRO 50mm F1.4 S-X50
ライカのSUMMILUX-SL 50mm f/1.4 ASPH.の初値が
【ショップ名】
カメラのキタムラ ネットショップ
【価格】
\668,159
【確認日時】
2016年12月
でしたから、同じキタムラで \249,310 というのはかなりお得ですね。
距離目盛りもオリンパスのPROレンズのようにクラッチ機構で距離指標があらわれ、
距離を見ながらマニュアルフォーカスできますから、こちらの方が使いやすいでしょうね。
あと、ライカの明るいレンズは伝統的に口径食が酷いですけど、パナはライカほど
酷くはないでしょうね。
ただ、最後玉が凹レンズですから、マウント内径が51mmしかないというボトルネック
が気になりますね。
口径食(周辺減光)はどの程度に収まりますかね?
SONYの50mm/F1.4は-2.5EVでしたから、周辺部の実質的な明るさはF2.4しかなく
ボケの大きさもF2.4分しかないですから、困ったモノです。
8点

訂正です。
>SONYの50mm/F1.4は-2.5EVでしたから、周辺部の実質的な明るさはF2.4しかなく
F0.95と勘違いしちゃいました。 (^^;;
画面中央がF1.4ですから、周辺部の実質的な明るさはF3.4程度しかないですね。
書込番号:22471723
6点

SUMMILUXじゃなくLUMIXだから25万?
50of1.4が25万だとお得とは思えないな。
シグマのArtと比べて圧倒的な差があるならかあるのかも知れないけど。
書込番号:22471960 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

|
|
|、∧
|Д゚ 私は手が出せない・・・
⊂)
|/
|
書込番号:22472072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もはやこの価格は異常事態、事故、事件やな!
他社の大三元の価格やないか!
書込番号:22472632 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

CAPA 5月号の画質(キレ)をみて 価格には納得しました \(◎o◎)/!
書込番号:22622250
7点

>ポロあんどダハさん
デカい、重い、高い!
これでニッコニコしながら、あちこち行って、喜んで修行するんですから、
みなさん、
いいへんたいですよね(*^o^*)
一緒に極めましょう!
書込番号:22662891
3点

後発のPanasonic…いや私世代にはNationalが
標準単のf1.4でこの値段はまずいでしょ。
実売10万前後だろうSIGMAの独り勝ちになるよ。
書込番号:22931321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買った!
慣れてきた!
うーん、素晴らしい!
ライカと悩みに悩んで、とりあえず買った。
でもライカも欲しい。
90mm アポズミかな。悩むなぁ。
書込番号:24588298
0点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF33mmF1.4 R LM WR
【【ショップ名】 Mapカメラ Onlineショップ
【価格】 94,050円-20,000円(交換値引)=74,050円
【確認日時】 2022/1/26 21:30
【その他・コメント】
https://www.mapcamera.com/item/4547410455465
・他の店でも追随するかもしれないけど、現時点(2022/1/27 12:40)ではMapカメラのみが交換値引を実施。
・Mapカメラの中古新同品82,800円より安い!
3点

自己レスだけど
XF35mmF1.4との価格差が2万円程に縮まったので、お買い得感がグッと増したね。
書込番号:24565297
1点

フジヤカメラが同価格(下取交換値引)で追従しましたね。(2022/1/28(金)の夜)
書込番号:24568477
3点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
【ショップ名】 Mapカメラ Onlineショップ、カメラのキタムラ ネットショップ、(フジヤカメラ:5円高)
【価格】
・Mapカメラ 63,855円-10,000円(交換値引)=53,855円
・カメラのキタムラ ネットショップ 63,855円-10,000円(なんでも下取値引)=53,855円
・(フジヤカメラ 63,860円-10,000円(下取交換値引)=53,860円)
【確認日時】 2022/1/26 21:00
【その他・コメント】
・Mapカメラはネット限定で2年保証付
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





