
このページのスレッド一覧(全3321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 7 | 2020年7月22日 05:56 |
![]() |
4 | 2 | 2020年7月20日 08:02 |
![]() |
2 | 3 | 2020年7月19日 20:58 |
![]() |
2 | 0 | 2020年7月15日 12:37 |
![]() |
4 | 1 | 2020年7月14日 22:34 |
![]() |
4 | 0 | 2020年7月11日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
【ショップ名】 三星カメラ
https://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=19516&category_id=767&price_min=&price_max=&maker_id=
【価格】 \95000 (税込み)
【確認日時】 2020/3/18 17:00
【その他・コメント】
【外観】 使用感なく、目立つ傷等なく、非常に綺麗な状態です。
【付属品】 FRキャップ・レンズフード・取扱説明書・化粧箱
付属品にレンズポーチの表記が無いのが、気になりますが
美品だったら、悪くない価格かと思います。
お店の回し者じゃないですが、ここのお店では私も新品、中古よく買ってます。
6点

今、新品価格が一時的上がってるからお得に見えますが、値段が戻ればあまり旨味は無いですね。
書込番号:23292620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新品の値段が下がれば中古相場も下がるんでないかい???
書込番号:23292916
1点

まぁ、同じ中古買うなら、少しでも状態良くて安い方がと思って紹介した訳です。
新品なら、現状ですとオリオン(プレミアム会員でポイント最大20%使用)だと¥130416になるので最安値に近いかもですね。
書込番号:23293563
2点

一時的な値上がりですぐに下がるように言われている方がいますが、
大幅値上ってメーカーとしては苦渋の決断(売り上げ個数が下がるリスク勘案)でしょうから一時的な値上がりですぐに下がるようなもんでは無いと思うんですけどね。どうなんでしょうね。
書込番号:23293906
9点

一般的にレンズの下落は緩やかなので、何万も上がった値段はなかなか戻らないと思います。
旧価格で売っている店は値上がり前に仕入れた個体なのでしょうね。
ところで私は値上がり前日の昼間にマップカメラで17mm/F1.2をポチりましたが、夜見るとフライング値上げしていました。
まさか前日に上げるとは思っていませんでしたし、そこにある在庫は値上がり前に仕入れた物のはず。
開いた口がふさがらない思いでした。
他の殆どの店も値上げ日にきっちり追従していましたが、どいつもこいつも何だかなーと。
書込番号:23295547
4点

書き込み番号 [23293563] にナイス票が入りましたので、訂正追記いたします。
現状ですとオリオン(プレミアム会員でポイント最大25%使用)だと¥96187 になるようです。
書込番号:23547578
2点

あ。 プレミアム会員じゃなくて、プレミア会員でした。 ごめんなさい。
書込番号:23549622
2点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット
【ショップ名】オリンパスオンライン
【価格】113,858円
【確認日時】午前10時18分
【その他・コメント】
オリンパスオンラインの出血大サービスってとこでしょうか?
残念ながらオリンパスの会員になってなかった方は無理な価格です。
プレミアム会員かつポイントを37,952以上持ってある方限定です。
私は18000ptほどしか無いので、この価格+2万円ほどです。それでも市価より4.5万円は安いことに、、、
もっともこのレンズの登場時からしばらくは最安値が13万円台だった時期もあるようですから、微妙な感じはありますが、、、
オリンパスポイントを山ほど持っている方に代理購入してもらって、キャッシュバックするとかもありじゃないですかね?代理購入ってダメなんでしょうかね?
3点

ポイント山ほど持っている人は、転売しても儲かりそうな価格ですね。
書込番号:23544988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですよね〜〜20万ptほどあるとか以前聞きましたしね。
ヤフオクあたりに新品15万とかでも充分売れそうですしね。
もっともそうそう売れるレンズでも無いでしょうから、あまりたくさん在庫抱えると大変そう、、、
ちなみにキタムラの最高買い取り額はテレコン込みで9万弱でしたから、買い取りで儲けってのは無理そうですね。
書込番号:23545787
0点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
【ショップ名】オリンパスオンライン
【価格】212,325円
【確認日時】10:33
【その他・コメント】
すでにオリンパスのプレミアム会員でオリンパスオンラインで使用できるポイントを70775以上持ってる方限定です。
プレミアム会員値引きに、使用可能ポイントアップキャンペーンで25%ポイント使用した場合の価格です。
このポイントはすでに年内で廃止が決まっており、ポイント取得も先月末で終了してますので条件に該当しない方は諦めて下さい。
強いて言えばこのポイントは写真を投稿したり評価したり、ゲームしたりなどで貯めれましたので10万ポイント以上所有してある方は多くいらっしゃると思います。そう言う人に頼んで代理購入とか可能かも知れませんが、その行為自体は規約違反かもしれませんので積極的にはお勧めしません。
私は1.8万ptくらいしか持ってませんし、ものすごく望遠レンズに興味があるわけでも無いので、自分に一番必要そうなアイテムで1.8万ptを有効利用できるレベルのレンズを検討中です。
0点

先ほど見たら、369,600円となっていました。
私はプレミアム会員ではありませんが、上記の5%引きだと
351,120円になると思いますが、プレミアム会員の価格はもっと安いのでしょうか?
ポイントは現在4万ポイント強しかありませんが、今からでもプレミアム会員に
なって購入する価値があるのか検討したいところです。
書込番号:23544602
0点

>audiomania1さん
こちらのスレに詳しく書かれてますよ。
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=23519955/
僕も数日前に3850円支払ってプレミア会員に戻りましたが、プレミア会員専用価格があるようです。
しかし、ポイントを増やす手段が無いのが悲しい。
書込番号:23544971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にゃ〜ご mark2さん
情報ありがとうございます。
なんだか誤りか?と思うほどの価格差になっていますが
プレミアム会員にならないと価格は非公開なのですね。
お得意様(=プレミアム会員)に対して安くなるのはありがたいことですが
価格設定が違い過ぎて今までの価格はなんだったのかとの
疑問が出てきそうです。だから非公開なのかもしれませんが・・・。
書込番号:23545141
1点



レンズ > シグマ > 30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用]
7/15、投稿時点でヨドバシカメラ名古屋店で、約36490(税込、ポイント10%)にて販売されていました
価格コムの最安値より、圧倒的に安いです。
*他店舗のヨドバシでも同じグループの為、同じ値段にすることは可能とのこと。
特別キャンペーン等ではないみたいですけど、また値上がりしてしまうと思うので情報提供させてもらいました。
書込番号:23535494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
現在オリンパスオンラインショップでプレミア会員のみ39,710円で購入できます。
さらにフォトパスポイント利用上限25%までUPで実質お支払い合計金額29,782円で購入できます。
スナップ用途で購入を検討しておりまして、明るい単焦点としてベストかなと考えています。
3点

このレンズに限らず、プレミア会員は現在レンズがお得に買えるようですね。
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=23519955/
書込番号:23534543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022) [キヤノン用]
【ショップ名】ヨドバシカメラ新宿西口本店
【価格】109,780円(税込み)+10%ポイント還元
【確認日時】2020年7月10日(金)18時
【その他・コメント】EOSR5・R6の予約が始まったので様子を見に立ち寄ったのですが、タムロンコーナに寄ったら赤札POPのついたレンズがあったので、何かとおもったらこのレンズがこの価格でした。一瞬、旧モデルかと思ったのですが、間違いなく「G2」でした。
私はEOSRを持っており、次は超望遠レンズが欲しいのですが、今度CANONから出るRF100-500F4.5-7.1LISUSMは約36万円と高すぎますし、シグマやタムロンもしばらく待っていれば新しいEOSR用ライトバズーカーも出るのではないかなぁということで、様子見です。
ちなみに、ヨドバシの場合、特価が元の価格に戻っていても、店員さんに「昨日の価格で売ってほしい」などと相談すれば、過去の販売価格を確認して対応してくれることもありますので、もし価格が戻っていたら相談してみると良いと思います。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





