
このページのスレッド一覧(全3321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2020年4月4日 08:20 |
![]() |
31 | 4 | 2020年3月26日 05:33 |
![]() |
9 | 3 | 2020年3月17日 08:06 |
![]() |
6 | 0 | 2020年3月16日 12:37 |
![]() |
4 | 1 | 2020年3月9日 15:29 |
![]() |
7 | 4 | 2020年2月18日 06:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]
【ショップ名】
楽天市場 ホームショッピング
【価格】
118800円 税込み
【その他・コメント】
30日に変わったタイミングですぐ注文しました。
楽天ゴールドカード契約で私は基本6.5%です。
そこに加えて期間限定でホームショッピングさんが+19%
0 5 がつく日で+2%
3980円送料対応店のみ+2%
キャッシュレス還元+5%
トータル34.5%で40986ポイント獲得
実質77814円
ポイント獲得上限とか確認してないので間違えてるかもしれませんが、ホームショッピングさんの+19%は滅多にお目にかからない割引です。
現時点では値段も120800円になってますし、3980円送料対応店+2%もなくなってるので、少し値上がりしてますが、それでも購入を考えてる方にとったらいいタイミングかと思います。明日の10時までですので、まだ間に合いますよ。ちなみに在庫はないようですので、お急ぎの方は他をお探しください。
書込番号:23313845 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

PayPayモールでずっと16%でしたが、それと比べてもかなり安いですね。
これ、SPUの19%分が5/19〜5/31の期間限定で使えるポイントなのが要注意ですかね?
あと、SPU分のポイントって付与予定をどこで見れるんでしょう?
書込番号:23314503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ペイペイモールで20%還元+マルミフィルターで
120800(税込)
取り寄せですが安いと思います。
書込番号:23320193
2点



レンズ > コシナ > フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical
【ショップ名】
ミカサカメラWEB ヤフー店
【価格】
97,680円
なお、本日「5のつく日キャンペーン」でYahooプレミア会員なら14%分のPayPayと2%分のTポイントがもらえます。
実質:82,057円
【確認日時】
3/25 15:20
【その他・コメント】
65mmF2もこのお店で買いました。評価は悪いですが、ここで買える時は、在庫があるようで、当方は翌日に物が届きました。
ただ、在庫がなくなると、注文のボタンが押せなくなります。
運が悪ければ、瞬時の差で誰かに注文された後であれば、そのままキャンセルされてしまうかも知れませんね。
では皆様、素敵なお買物を楽しんでくださーい!
4点

確かに安いが、気がつけばズルズルと年間6000円の年会費払ってんだよな。
頻繁に買い物する人は良いけど、たまにしか利用しない人にとっては大赤字。
書込番号:23304615
7点


>確かに安いが、気がつけばズルズルと年間6000円の年会費払ってんだよな。
>頻繁に買い物する人は良いけど、たまにしか利用しない人にとっては大赤字。
そもそも、サービスを受けることが前提の対価である年会費なんだから、たまにしか利用しない人がわざわざプレミアム会員になるわけないじゃん。
毎日毎日、頓珍漢なレスはいらないよ。
書込番号:23305282
16点

>イルゴ530さん
初めまして!
これすごい安いですね。
この値段だされたら即買いでした。
私は、なかなかチャンスが訪れず、今月15日に買いました。
各社のバーコード決済のキャンペーン次第で、お得に購入できるので、
お買い物に悩みますね。
また、宜しくお願いします。
書込番号:23305631
2点



レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM
【ショップ名】コジマ電気
【価格】248000円(実質208000円)
【確認日時】2/17
【その他・コメント】
AUペイ購入で3万円還元、SONYの
キャッシュバックで+1万円で実質208000円で
買えました。
価格コム最安値の店より248000円の支払額は
1万円ほど高いですがそちらはAUペイが使えないと
思うので量販店にしては頑張ってくれたかなと。
ちなみにヤマダも同価格提示(但し在庫なし)
ケーズは250000円でした
書込番号:23237057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>shou131さん
お安いですね。税込み価格でそれですか?!
また、コジマの実店舗を使うことがほぼないのですが長期保証などはあるのでしょうか??
書込番号:23287801
3点

つうか、長期保証って掛け捨ての保険みたいなもので
期間が終わると、一銭も出ないんだよなあ。
俺もソニストで5年保証付けてるが、物持ちが良い方なので
キヤノン用のレンズは10年以上使ってるレンズも有る。
中には5年間無事故で6年目で落っことしたのも有るんだよな。
その場合、無保証で最安店で買ってたら「差額分を修理代に充てたと思えば良い」
って割り切れるが、延長保証に入ってた場合「5年分保険料払って、その上修理代かよ」
ってなる。
書込番号:23288911
2点

>灯里アリアさん
税込みです。ただAUペイは現在1日6000円上限に
改悪されてるので注意。
長期保証加入は可能ですが、自分は月300円で
加入できるSAISONの携行品保証に入ろうと思い
加入しませんでした。
こちらは物事じゃなく、加入者が外出時に
持ち歩いた物に掛けれる保険みたいです。
(まだ入っていません)
書込番号:23289169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM
遂に、α7R4用に購入してしまいました!!
【ショップ名】
ソニーストア
【価格】
285,530 円からの↓
前提条件:α安心プログラムに入っている。ドコモ関係のキャンペーンに応募できる環境。
5年ワイド保証を半額の15000円で付けた状態が上記の「価格」です。
ここから、お買物券5000円(10万以上の買い物に適用)、α安心プログラムの特典で3000円の
お買物券でトータル8000円オフ、キャッシュバック1万円戻しで金額として出ていくのは267,530円
そこから現在ドコモがやっているd払いとd曜日のキャンペーンを使い、ソニスト購入の場合10%還元
(ただし上限がdポイント20000pt)、さらに2%特典と、3サイト買い回り(amazon他でOK)で3%還元、13876pt
TOTALでdポイントが33876pt戻し。
267539円-33876ptで実質 \233,663円。
自分の場合、このレンズは持ち出しまくるので物損までついた保証がマストなので、
ソニスト5年ワイドがついて現在の価格最安値より安ければ充分です。
尚、ドコモのキャンペーンは嫌がらせのように細則があるので、お気を付けください。
購入して有効になるのは3月の金曜と土曜のみ、ソニストであればすぐ決裁が走るので問題は無いですが、
決裁が遅いサイトだと金曜・土曜に決裁せずに対象外!とか普通にやってくるので。
dポイントは以前はもらっても使いどころが無いというひどいものでしたが現在はアマゾンやメルカリなど
汎用的なサイトでも使えるかつコンビニ利用も出来るため、困ることは無いかなと思います。
6点



レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON 10.5mm F0.95
【ショップ名】ヤフーショッピング内 カメラのキタムラ
【価格】111,190円
【確認日時】2020/03/09
【その他・コメント】
ヤフープレミアム会員でPayPayボーナスライトが15,554円相当、Tポイントが1,111ポイント付きますので、実質94525円という感じです。
ボーナスライトは付与まで約1ヶ月、有効期限が60日なので微妙ですが、、、値下がりしにくい製品なので有りかなと思います。
4点

>KIMONOSTEREOさん
お得すぎます。
書込番号:23274762
0点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット
【ショップ名】オリンパスオンライン
【価格】167,200円
プレミアム会員割引+20%ポイント割引での価格です。
ベルボンのUT-45IIと鉄道撮影のムック本と合わせての限定セットみたいです。
このレンズは最近値上がりしてるみたいなんで、チョイ前の最安値が14万円だったことを考えてもテレコンの価格は4万弱で推移してるわけですから、かなりお買い得じゃないですかね?UT-45IIも2万円くらいしますから、超お買い得かと思います。
既出でしたらすみません。
7点

ED 40-150mm F2.8 PRO はレンズ内手ブレ補正がないのと、
2xテレコン込みだとパナの100-400mmと比較して、
ED 40-150mm F2.8 PRO + 2xテレコン 【径、長さ】Φ79.4x186mm【重量】910g【オリオン】167,200円
LEICA 100-400mm F4.0-6.3 【径、長さ】Φ83x171.5mm【重量】985g【キタムラ】163,950円(税込)
大きさ、重さ、価格共に同じ程度です。なので、ロードマップ
にある100-400mmISの方が欲しいですね。
書込番号:23235137
0点

オリの75-300mmはシグマ製と言われているので、ED 100-400mmIS
もシグマ製とするなら、シグマの一眼レフ用の100-400mmと
パナの100-400mmの間の10万円〜15万円程度を期待します。
書込番号:23237828
0点

>シーカーサーさん
定価で15万、実売10万希望ですかね〜。ここでいう実売はオリオン価格でもいいです。
書込番号:23238073
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





