このページのスレッド一覧(全3330スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年11月14日 01:35 | |
| 0 | 2 | 2005年11月13日 23:01 | |
| 0 | 11 | 2005年11月11日 23:50 | |
| 0 | 2 | 2005年10月30日 01:14 | |
| 0 | 2 | 2005年10月29日 12:54 | |
| 0 | 2 | 2005年10月22日 23:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
VRレンズの魅力にとりつかれてVR24−120を購入しようかと考えていたところにD200と同時期に発売されるこのレンズが目に留まり俄然物欲虫がわいてきました。
近所のキタムラへいってみましたがまだ価格の情報が入ってないのでいくらで販売できるか未定とのこと。
そこでキタムラネットショップの価格を引き合いに出し、そしてさらにヨドバシカメラの価格(\88200で10%還元)を引き合いに出して価格交渉したところスンナリ\79800(税込み)で決着しました。
発売日までまだしばらくありますが今から楽しみです。
0点
79800円。
私もVR24−120に標準を置いていたのですが?
この度の発表で、発売まで待つことにしました。
24−120と大きさが余り変わらず200mmまでと言う事。又手振れ補正効果の性能アップと現段階では良い事ずくめデスヨネ。
僕は慎重派?で今から予約と言うよりは、発売後の結果をたしかめたいですネ。
結果よければこの一本があればかなり、楽に歩けそうですね。
書込番号:4574899
0点
RESありがとうございます。
今のところこのレンズ 前評判はかなり良いようですね。
D70レンズキットに装着されている18-70と描写が似ていてそれにVRの性能もVR24-120よりは良くなっているらしいので待ちきれずに予約を入れてしまいました。
発売後の評価はいろいろと出るかもしれませんが 殆んどの撮影で これ1本あれば もう他のレンズは要らなくなりそうです。
書込番号:4577400
0点
レンズ > TOKINA > AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ニコン AF)
本日10月25日
店頭にて、90−100mmマクロレンズを物色中、
このレンズが38000円税込みなり。。。
購入のポイントは、
シグマは以前より気になる点がありパス
タムロンは、評判のよいのは知っていましたので最後まで悩みました。。が
トキナーの作りには、初期のATX28−70PROを使っていて
満足できるものを作っていたので、さわり心地でトキナーに決定
しかも、価格.comよりかなり安価!即購入しました。
久しぶりに、レンズの衝動買いをしてしまった。
まだ購入したばかりで、くわしくはわかりませんが多分満足できるものだと思います。
0点
SUGIX2500さんへ
そのとおりです。
日本一交差点近くにあるカメラ屋さんの一軒です。
使ってみた感想ですが、かなり使い勝手もよく
描写力も十分に満足できるものでした。
少々ピンボケもあるのですが写真をアップしましたので
ホームページよりみていただければ幸いです。
カメラは、ニコンD70Sで、照明は、グリップストロボを
2灯、1台はアンブレラ使用、もう1台は天井バウンスで使っています。デジタルだとこんな使い方も楽になりますね。。
書込番号:4576914
0点
レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
初めまして。20Dを所有している者です。
皆様方の口コミを参考に先日SP AF28-75mm F-2.8 XR Di LD を買いに行ったのですが、Lレンズの魅力と思わぬ価格に負けてしまいEF24-105mm F4L IS USMを購入してきました。
提示価格10万(税込)でした。EFS17-85mmを下取り(価格3万)にだしたので7万円での購入でした。
勿論対策済レンズです。UT1003。
0点
EF24-105mm F4L IS USMどうですかぁ?
EF24-70 2.8Lと悩んでいます(5Dの標準レンズとして)
室内では(20D KissDN使用)EF-S17-85のISが
かなり役にたったので
ISO感度は、200までしか使いません
スローシャッターでの手ブレがとても気になります
でもEF24-70 2.8Lの色のりなど
評判良いですし
今月末の名古屋モーターショーで使いたいので
アドバイスお願いします{{(>_<) }}
書込番号:4557910
0点
EFS17-85mmISとは比べようがないくらい気に入りました。ヌケのよいシャープな画質、重量、値段、ISどれをとってもバランスの良いレンズと思います。ただ逆光においては弱さを感じます。70-200mmF4Lのほうがマシかな。
24-70mmF2.8Lもインナーフォーカス式で良いレンズですよね。重量950と値段を除けばですけど。
購入店はカメラのアマノです。
書込番号:4558948
0点
>EFS17-85mmISとは比べようがないくらい気に入りました。
EF24-105mm やっぱりLレンズだけあって良いみたいですね。
あと、もう一点気になるのがボケ味ですF4からの開放値ですので。
5Dと同時に70-200 2.8ISも購入しましたが さすが中望遠?レンズって事もあり開放F2.8〜F4凄くボケ味が綺麗だったので
EF24-105mm F4L IS USMこの辺どうでしょうか?
他の方のサンプルなど色々拝見させて頂きましたが 対策済レンズ綺麗に背景ボケでしょうか?
(ボケ味が汚いとか書かれていましたので少し気になります)
書込番号:4559695
0点
私は対策前のレンズですが、ボケについては美しく柔らかいボケという感じでは無いです。まあ可もなく不可もなくと感じています。ただ絞り開放では、ボケがゴチャついて汚く感じる被写体もありますが、少し絞ると整理されるのか、それほど気にならなくなりますね。
書込番号:4560354
0点
70-200mmF2.8LISをお持ちですか。羨ましいです。
私も以前に拝借した事があるのですが開放絞りの円形ボケは最高レベルだと思います。
よって、24-105mmF4Lと70-200mmF2.8LISを比べるのは可愛そうな気がします。
あくまでもEFS17-85mmsと比べると良いと言うことです。このレンズ開放絞りより一段絞ったほうが良いと思われますが。。。
標準レンズで美しいボケを追求なさるならワイド端からテレ端までF2.8を堪能できる24-70F2.8Lに一票を投じます。
書込番号:4561068
0点
みなさんこんにちは
このレンズですが、ちょっとボケ側が主張し過ぎる感じでうるさい気もしますね。撮り方によっては雰囲気が出て良いですけど。(まだ対策前レンズだからという事でも無いと思いますが。)
70-200mmF2.8LISは本当に感じの良いボケですね。他人や子供達等を撮ったりして、喜ばれています。
このレンズと70-200mmF2.8LISのボケ具合には違いがあると思います。フォーカスのシャープさにも違いがあると思いますが。
書込番号:4561271
0点
みなさんこんばんは。
AJI CURRY 20Dさん、私もこのレンズ、大変気に入っているのですが、スプリントさんが言われるとおり、逆光に弱いところには参っています。
モーターショーには行ったことはありませんが、スポットライトのようなものが、あちこちにあるのではないでしょうか?
それを考えると、モーターショーメインならEF24-70 2.8Lの方が良いのではないでしょうか?
私はEF24-105mm F4L ISと引き換えにEF28-70F2.8Lを手放そうと思っていたのですが、現在躊躇しています・・・。
書込番号:4561669
0点
24-105IS購入しましたが、24-70/2.8およびタムロンの28-75/2.8も併用しています。どれも今のところ売るつもりはありません。
どれもそれぞれに良いところがあります。
5D利用でとお考えください。
まず24-70/2.8ですが、周辺光量は開放ではかなり落ちますが、F4で比べると24-105のF4よりも上です。
F2.8ということもありますが、ボケも24-105よりもきれいだと思います。
24-105ISはヌケの良さではこの中で一番だと思います。70-200ISとも比較されていますが、70-200ISはヌケという観点からすると?のレンズだと思います。
また周辺で流れないという点で24-70/2.8よりも上です。
タムロンについては上の二つのように周辺光量等を同一条件でやってみたことはありませんので、はっきり比較ではいえないのですが、シャープさが売りだと思います。
1本だけ付けるときは、かなり迷います。F2.8が必要かどうかISが欲しいか軽くしたいかで使い分けはできると思います。
もし2本のレンズを持っていくとすると24-105mmと明るい単焦点という組み合わせをバッグに入れると思います。
書込番号:4569481
0点
おはようございます
ここで、皆さんにアドバイスを頂きましてm(__)m
EF24-105mm F4L IS USMに決めました!!
今回、室内の車撮影が目的ですし 絞って使う事を考えたら被写界深度の問題も!!やっはりISが必要だと思いまして。
しかし、問題が!!
昨日、いつも購入してるキタムラさんに電話で確認したのですが入荷日未定との事でした(価格105000円)
やっぱりクレームの件でそちらの方を優先しているらしいです。
書込番号:4569922
0点
やはり、どこも在庫不足なんですね。
私の場合、購入店の店員の方に配慮して頂きクレームで交換するお客さんに了解をもらいまして、レンズを早く手に入れる事が出来ました。
とても良いお店で、これからもカメラのアマノで購入しようと思います。
私の家の近くのキタムラは店員が傲慢で感じ悪いです。因みにキタムラの提示価格は108000円でした。
書込番号:4571515
0点
レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC (ニコン AF)
SUBARU-555さん、買っちゃいましょう!!!
稚拙ながらこのレンズの作例は私のフォトアルバム内にあります。宜しければご覧になってください。
書込番号:4506066
0点
良いですね、安いのは大歓迎です。
でもすでに買っている人間には複雑ですけどね。
SIGMAレンズは何本か持っていますがこのレンズが大変いい写りをします。D70との相性も抜群です。
仕事などに使いませんので多少ゆがみがあってもいいのですが発色は露出にあわせて変化するように思えます。つまりすばらしく良い。このレンズと出会ったことを幸福に思っています。
書込番号:4538899
0点
レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC (ニコン AF)
¥41,800 (税込)+ポイント10%です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_36289413/35869856.html
0点
最近少しずつ値段下がってきてますね。
噂のNikon VR18-200が本当に出て、画質や値段がある程度のものなら
タムロンとシグマの18-200はもっと値段下がって
ニコンマウントの中古がオークション等に
たくさん出るかもしれないですね。
書込番号:4536976
0点
>ニコンマウントの中古がオークション等に
>たくさん出るかもしれないですね。
このレンズが、と言うわけではないですが、
最近、オークションを見ているとニコンマウントの出品が多いような気がします。
5Dへ移行する人が多いのでしょうね。
書込番号:4537112
0点
レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (ニコンデジタル)
こちらのレンズを購入する予定なのですが、店舗で安い所はないでしょうか?実は購入予定だったマップカメラの安売りが先月で終わっていて、買いそびれてしまいました(>_<)
よければ関東近辺での情報をお待ちしています。
0点
ヨドAKIBAでは先週10/17(日)にレンズメーカー製レンズ、通常ポイント還元
+10%のイベント(オープニングセール第3弾)が行われていました。
また、やるかもしれませんね。聞いてみてはどうでしょう?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/43648371.html
書込番号:4522200
0点
DIGIC信者になりそう^^; さん どうもありがとうございます。
取り敢えず明日にでも電話して聞いてみます!
書込番号:4522712
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




