レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(940122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

きのう・・・。

2005/05/05 11:50(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC (キヤノン AF)

スレ主 DD2000さん
クチコミ投稿数:49件

このレンズを注文しました。カメラのキタムラで51,500-でした。
ゴールデンウィーク明けに入荷ということで、今から楽しみです。

書込番号:4215255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/05/05 21:11(1年以上前)

なかなか良いレンズです。kissDN+17-85ISだとE-300に負けている
印象でしたが、kissDN+シグマ18-50 f2.8にして名実ともにテジタル一眼NO.2になりました。(ちなみにNO.1は20Dです)

書込番号:4216382

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD2000さん
クチコミ投稿数:49件

2005/05/06 13:40(1年以上前)

私のカメラも20Dです。
4月にはタムロンの90mmマクロを購入したので資金的に大変ですけど…。
やっぱり明るいレンズはいいですよね。

書込番号:4217973

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD2000さん
クチコミ投稿数:49件

2005/05/09 21:39(1年以上前)

今日、チューリップが満開のある高原へ行ってきました。
EOS20Dと18-50mmF2.8のコンビです。
いやあ、このレンズいいです。とにかく明るい!
そしてSIGMAらしく写りがシャープです。
このレンズ購入時、CANONの手振れ防止機能付きのものとどちらにするか価格.comを見るなどしてかなり検討しました。
今日、屋外と薄暗い屋内を撮影しましたが、このレンズを使っていると明るいレンズには手振れ防止機能は必要ないんじゃないかと思えるくらいでした。
今度、CanonEmageGatewayに出展することにしたいと思います。

書込番号:4227662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特価情報です

2005/05/08 08:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:5件

大阪での話しですが、このレンズがほしくて梅田からなんばまで中古中心に連休中探しましたが、中古は見つからず結局新品を買いました。日本橋の「トキワカメラ」は新品が¥8,500-(税込)でした。以前にもこの板に情報がありましたが、値段は変わっておりません。ズームに慣れきったおりましたが、久しぶりに娘のポートレートを”自分で動いて”撮る楽しみを懐かしんでおります、写りもきれいです。

書込番号:4223509

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2005/05/08 10:04(1年以上前)

この位の値段なら新品買った方がいいですよね。満足感えられるかも。

書込番号:4223659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

只今お買い得ですよ!!

2005/04/25 22:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:17318件

http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a03xr.htm

↑ 皆さんすでによ〜くご存じのA03=28−200oです。

最近18−200が発売になり,ディスコンのようです。(確実なソースはありませんが。というのも昨年も28−105F2.8が定価12万位?が,同じく中古扱いで多量に放出されていましたから,きっと同じパターンだと思われます。)

メーカーからused扱いで流れているみたいで,主に量販店(小さな店舗や個人経営のショップには出回っていないようです。)で販売価格も20Kを切っています。

私はかつてミノルタマウントで使用していましたが,ミノルタで24−135oと28−75,ニコンで28−300oを手に入れたので下取りに出してしまいましたが,コンパクトで使い易いレンズなのでミノルタ用を再びゲットしてしまいました。(爆)

広角側28oに不満がなければキスDNやD70,Dsといった小型モデルには丁度良いサイズではないでしょか?

量販店に「新品」が中古扱いで並んでいます。因みにキタムラでは19Kでした。もっとも本物の中古はもってリーズナブルなんでしょうが,新品をお探しの方はお早めに。

因みにシグマも15−35が「中古扱い」で新品が並んでいます。こちらはどうしてなのか分かりません。値段も半値以下だったような気がしますが,28−200のミノルタ用ゲットに浮かれた記憶がありません。
しかし,デカい! デカすぎて使う気になれません。

18−200とは直接関係ありませんが,より多くの方の目に止まればと思いましたので。

書込番号:4191757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件

2005/04/26 21:08(1年以上前)

28-200、中古13800円でした、安くて軽くて適度に高級感
コストパフォーマンス最高です。特にこだわり無くデジ一眼
買われる方には最適の入門レンズと思います
早く18-200もこうならないかなー(゚-゚)、ていうか多分1年後には
入門用に最適の便利レンズ、と呼ばれてるのでしょうね18-200mm

書込番号:4193913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キタムラで

2005/04/24 20:55(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC (ニコン AF)

クチコミ投稿数:1件

41,800円でした。
カードでも同じ値段ということで、おもわず買ってしまいそうになりました。
今度、保護フィルターや三脚なんかと会わせてかったらいくらにしてくれるか交渉するつもりです。

書込番号:4189198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最近の価格.comの最安値は信頼できない

2005/02/23 00:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 わしくんさん

東京マップカメラのサイトでこのレンズは¥188,800-ですね。オギサクも19万切ってるみたいだし・・・。ここ半年に購入したレンズ、カメラ、ストロボすべて、店頭価格が価格.comの最安値より安い店を見つけています。どうした!?がんばれ!?

書込番号:3974257

ナイスクチコミ!0


返信する
T3Tさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:13件

2005/03/03 11:57(1年以上前)

大阪桜橋のカメラの大林さんで今日から増床記念オープニングセールを開催しています。
D2Xの店頭在庫がないかと今朝寄ってみましたが、残念ながらD2Xはどことも同じでバックオーダー抱えて在庫なし。次回入荷は3月末ころで価格もヨドバシ価格からポイント分を現金値引きした程度の平均的なものでした。

D2X導入時には一緒に導入したいと考えていたこのレンズの価格を聞いてみたところ、増床オープニングセールの現金特価で税込み178,000円。もちろん逆輸入品ではない新品です。
マップカメラの中古美品が同じ価格なので新品の税込み価格としてはオープニングセールの名に恥じない価格だと思います。
私はというとブラックをその場で即買いたしました。
ショーケースにグレーの現物がもう一つありましたが、店の奥に店頭在庫がまだあるかどうかまでは確認しておりません。

普段デジスコで野鳥撮影していますが、D2X導入時にはこのレンズ+テレコンで手持ちサブとしてデジスコでは近すぎる被写体に使う予定です。

書込番号:4013649

ナイスクチコミ!0


バーダー19さん

2005/03/04 00:09(1年以上前)

T3T さん 写真拝見しました。すてきな写真ですね。ぜひ、撮影データなども載せて欲しいです。

書込番号:4016685

ナイスクチコミ!0


T3Tさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:13件

2005/03/04 19:15(1年以上前)

バーダー19さん、アルバムご覧いただいたのですね。ありがとうございます。ハンドルネームからお察しいたしますと、バーダー19さんも、鳥見並びに野鳥撮影をされているのでしょうね。

週末毎に撮影済み写真が増えてゆくので、写真の整理も追いつかず、撮影データー等を載せるにはいたっていません。時間があれば整理したいのですが・・・。

VR70-200ですが、1.7倍テレコン装着時でもフォーカスは結構早いのでなかなか具合よさそうです。
野鳥撮影にはやや短いかなという感じも否めませんが、デジ眼で撮るときは風景写真的に撮ることが多いので、このレンズは十分活躍してくれると期待しています。
デジスコシステム一式とサンニッパ持って野山を歩くのはつらいものがあったのですが、これで少しは機材の重量を軽減できそうです。

書込番号:4019835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/16 12:29(1年以上前)

他の商品ですがここの仕組みが去年限界になったと感じている一人です。
去年後半から掲示板の書き込みをたよりに実店舗での交渉とオークションに参加しています。オークションは問題がでるようにサイトがつくられていると判断に至ったので常連さんの書き込みに頼るという形で実店舗で交渉にもどってしまいました。

ここの掲載料など、いろいろな宣伝費がかかるようになっているのではないでしょうか?

もともと量をさばける大型店より仕入れが高いところが身を削って安売りしていたところが宣伝費の分引けなくなってしまったと思います。

自分が新規参入を考えたらここの掲載料だけで断念となると思います。

書込番号:4079238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2005/03/23 22:48(1年以上前)

わしくん さん

情報、ありがとうございます。

近所のカメラ店にて、195000円(税込み)で、購入予定でした。

「即納は困難」のようですが・・3月中に納品出来る様でしたら、購入しようと思います。


書込番号:4110728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2005/04/23 21:38(1年以上前)

報告が遅れましたが、購入致しました。

価格は期間限定だったので・・取り急ぎ入手しましたが、今でもこの価格の様です。

使用感、性能等々は・・今迄の書き込みに右倣え・・します。

時間が経過すればまだ値下げされると思いますが・・今、撮りたい被写体を最先端のレンズで撮影出来た事に只、満足しました。

安価情報に、感謝します。

書込番号:4186662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

目黒の三宝カメラで \176,400.-

2004/07/03 21:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 Lay_2001さん

目黒の三宝カメラで \176,400.-
新宿のマップカメラは \183,540.-
中野のカメラのフジヤは \185,000.-位(ホームページの金額より安い)

三宝カメラで買いました。EF75-300mm/ISと比べて合焦が早く、
かつ迷わないですね。good
でも重い・・・基地祭で半日〜一日の撮影に耐えられるだろうか・・・

書込番号:2990119

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Lay_2001さん

2004/07/04 22:56(1年以上前)

羽田空港の北の城南島の城南野鳥橋と海浜公園で40分づつ。
橋では日影から撮影出来たのもあって、疲れは少なかったですが
本番はどうだろう・・・(今日の機材 EF100-400IS, EF28-135IS)

書込番号:2994422

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/07/05 21:00(1年以上前)

Lay_2001さん、こんにちは。

私と同じ様なレンズ構成なのでレスしました。
飛び物は撮っていませんが、
一脚を長く伸ばして自由雲台をフリーにしておくと、
空に向けてもかなり楽になります。

書込番号:2997387

ナイスクチコミ!0


KFADSさん

2004/07/09 19:22(1年以上前)

何だか妙な話ですね。3年ほど前はその三宝カメラの販売価格が16万ジャストだったんですよ。ずいぶん上がったもんだ・・・

書込番号:3011876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/04/23 13:26(1年以上前)

三宝カメラの、本日のみの特価で、147000円(税込み)で買ってきました。5台限定の中、私は2台目でした。逆輸入物で、三宝カメラの1年保証ということでして、早速使いましたが、何の問題もありません。取説が英語かなと思いましたが、日本語付でした。

書込番号:4185715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング