レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16032スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR 発売日

2023/07/25 21:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

スレ主 No.108さん
クチコミ投稿数:1件

予約開始から1ヶ月。
8月のいつ発売になるのか、予約した身としてはそろそろ知りたい頃。

Nikonのレンズで発売日が明確になっているもの[70-180)となっていないもの(180-600)があるのは、
何か理由があるんでしょうかね?

書込番号:25359194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件

2023/07/25 22:09(1年以上前)

記憶ですが、確かZfcも夏の発売で、なかなか発売日が発表されませんでしたね。

書込番号:25359208

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/25 23:05(1年以上前)

>No.108さん

こんにちは。

>何か理由があるんでしょうかね?

全くのあてずっぽうですが、
たくさん注文が入りすぎて、
発売日までの生産可能数と
納品の国内外の割り当て数
などを考えて、ぎりぎりまで
発売日を調整しているのかな、
と思います。

あんまり早いと納品が少なく
不満の声が上がり、遅いと
商機が、見たいな感じでしょうか。

あるいは発売直前になにか
レンズのファームや組み込み
調整が入ったとかでしょうか。

どうなんでしょうね。

書込番号:25359271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

2023/07/26 07:26(1年以上前)

想像するにこのレンズかなり予約入ったように見受けられます。
私の場合予約日当日には予約できなかったので、何時手にできるか悩ましく思っております。
ニコンさんは予約数を見ながら生産数を決め各販売会社への配布数を決めるのでしょうね。
8月販売と有りましたのでそろそろ発表があっても良いのではと思います。

書込番号:25359551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件

2023/07/26 07:41(1年以上前)

Zfcの時は、21年7月23日の発売でしたが、直前の15日くらいまで、「発売日の当てっこ」で掲示板が盛り上がっていました。

発売日発表が発売1週間前、ということもあるので、ご覚悟ください (^^)。

書込番号:25359563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3863件Goodアンサー獲得:275件

2023/07/26 07:48(1年以上前)

公式の出荷日は出ていませんが、Adorama曰くメーカー出荷は8/30、
Amazonでは、フードが8/31発売(販売、出荷共にAmazon.co.jpのもの)
お盆には間に合わないかな

ニコンは7月下旬発売予定のZ fc 28mmキットの販売延期を7月下旬にリリース出す会社ですからねw

書込番号:25359568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件

2023/07/26 07:52(1年以上前)

ありましたねw

書込番号:25359569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3863件Goodアンサー獲得:275件

2023/07/26 16:56(1年以上前)

>鳥が好きさん
あれは本当に酷かったです笑
今だから笑ってられるけど...あれで痛い目見たんでしょうかね

書込番号:25359992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2023/07/27 10:09(1年以上前)

>seaflankerさん

https://nikonrumors.com/2023/07/26/the-new-nikon-nikkor-z-180-600mm-f-5-6-6-3-vr-lens-should-start-shipping-next-week.aspx/

8月第1週という噂も出てるようです。
まあニコンですから、8月発売なので8/31ってこともありえますし笑笑

書込番号:25360813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/27 22:24(1年以上前)

お盆の休み期間中までに発売されると撮れ高が上がるのですが・・・とは言っても、予約開始日にビックカメラで予約しましたが、発売日に手に入る保証はありませんが

書込番号:25361592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GF-CF4さん
クチコミ投稿数:46件

2023/07/31 13:16(1年以上前)

『8月17日頃に発売日決定のご案内を予定』

8月第1週の噂はこの『案内』についての発表でしたね。
8月17日の発売ではありません。

https://www.nikon-image.com/products/info/2023/0731.html

書込番号:25366012

ナイスクチコミ!1


tkkskさん
クチコミ投稿数:11件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

2023/07/31 13:27(1年以上前)

公式サイトに「想定を超える大変多くの予約数を頂いております。」とありますが実際どれほどの本数の予約が入っているのでしょうかね?私はマップカメラ様にて予約開始2分で予約を完了しているのですが、いつ頃手元に来るのか今更ながら不安を感じてきました。

書込番号:25366022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

2023/07/31 15:41(1年以上前)

ニコンユーザーにはお盆明けまで待って下さいの発表がありましたね。
ニコン社員はこれでゆっくりお盆休み取れるのでしょう。
で、予約された皆様方は帰省やお盆休みで使おうと思っていたのに当てが外れたとなりますね。
予約の早い方で約2ヶ月待ちで手に入りそうですが、私は出遅れ組ですので
何時手に入ることやら。
ここの所ニコンさんは想定を超える予約が入るとの発表が多いですね。

書込番号:25366160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件

2023/07/31 19:22(1年以上前)

なかなか凄い人気のようですね。
ふぁらお氏も例のノリで絶賛してたり、何やら煽られます。

書込番号:25366372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:10件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度4

2023/07/31 20:29(1年以上前)

どうやらアマゾンの8/31がほぼ正解で、ニコンルーモアの8月第1週は外れでしたね(アナウンスが8月第1週)。
7月上旬に予約しましたが、いつ届くものか。

Z 70-180mm用に1.4倍テレコンを買ったので、納期次第では、Z 100‐400mm Sに切り替えようかとも思っています。

書込番号:25366452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3863件Goodアンサー獲得:275件

2023/08/01 01:27(1年以上前)

Z fcの時はZ fcボディと16-50キット発売日決定のリリースと同時に28mmキットの発売延期が今更リリースが出て相当叩かれたと思いますからね。僕もそのかなり叩いた側の一人ですけども笑

多分そういう前例もあったので、「あ、ちょっと今の受注数だとこれヤバいかも」と考えて出したのかなと。そういう意味では学習してますね笑

書込番号:25366722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8 II/POWER O.I.S. H-HSA35100

クチコミ投稿数:4584件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

もちろん冗談ですが、Xレンズはどれも無くすのが勿体ないので、ディスコンにはしないで下さい。

書込番号:25357945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:148件

2023/07/25 18:52(1年以上前)

ううん

パナのF2.8通しレンズってつまらないんだよなああ
フルサイズへのコンプレックスしか感じなかった

逆にフルサイズも作ってる今
この状況は変えないだろうなああ
差別化として

書込番号:25358979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件

2023/07/25 23:16(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

X12-35、X35-100は、フォーサーズ時代の14-50/2.8-3.5を別にすればパナソニック初のフラッグシップレンズで、とにかくフルサイズでの基準であるF2.8通しを自分たちで作ってみたいという欲求が強かったのでしょうね。この2本の開発で得た知見と反省により、バリオエルマリートF2.8-4シリーズが開発されています。

書込番号:25359284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:148件

2023/07/26 18:48(1年以上前)

>この2本の開発で得た知見と反省により、バリオエルマリートF2.8-4シリーズが開発されています。

F値変動シリーズはライカの影響で開発したのだろうけども
非常に素晴らしい方向性と思う

けども、このXレンズとは全然別のコンセプトであり
あまり関連性は無いと思うがね…

F2.8ズームはオリが良い方向性にしたと思う
12-40/2.8だからね
この後APS-Cでは16-55/2.8が流行り
フルサイズと違って望遠端を換算80mmまでいかせるのが普通になった

書込番号:25360114

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR の特設サイト

2023/07/24 18:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

スレ主 popos2さん
クチコミ投稿数:218件

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR の特設サイトが出来ていました。
否応なしに期待が高まります。

https://www.nikon-image.com/sp/lens/nikkor_z_180-600mm_f56-63_vr/

150万円越えの明るい単焦点超望遠レンズは購入しがたいですが、このクラスだとまだ価格的にも気軽に手が出せます。
200-500/5.6は早々に処分済みです。
私は既に予約済みの本レンズですが、何とか発売日に入手したいなと思って居られる方も多いでしょうね。

書込番号:25357731

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件

2023/07/24 18:47(1年以上前)

CP+やファンミーティングでお馴染みの半田さんですね。うっとりする作例ばかりです。キタキツネの表情がいいな。

書込番号:25357755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3857件Goodアンサー獲得:157件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/07/24 21:10(1年以上前)

北海道だと気温が低く、大気の揺らぎも少なくて解像感のある写真が撮れる・・・のかな?
すいません、超望遠の世界は未体験なので、適当なことを言いました。
m(__)m

このレンズは予約してます。
野鳥撮影の世界に飛び込むつもりです。

書込番号:25357907

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件

2023/07/24 22:04(1年以上前)

距離にもよりますが、確かに冬の野鳥の方がキリッとするかも知れませんね。

書込番号:25357998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/25 00:04(1年以上前)

>popos2さん

こんにちは。

野鳥撮影好きの方には
注目のズームレンズですね。

書込番号:25358136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2023/07/25 22:05(1年以上前)

どれも素晴らしい作品ですね。

まるぼうずさん
北海道在住です。
>北海道だと気温が低く、大気の揺らぎも少なくて解像感のある写真が撮れる・・・のかな?
それはありますね。
でもやはり撮影者の技量と根性が試される地かと思います。

でも・・ここでもやはり飛びもの作例が少ないのはな〜ぜな〜ぜ。

書込番号:25359205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/08/25 21:57(1年以上前)

ニコンダイレクトにて予約開始日(6/23)12時過ぎに予約しましたが、どうやら発売日(8/31)に届きそうです!
↓こんなメールが先ほど届きました。
こちらはニコンダイレクト運営事務局でございます。
いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
この度は「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」におきまして、
お届けまで大変長らくお待たせしており、誠に申し訳ございません。
ご注文いただきました「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」のご用意ができましたため出荷準備に入らせていただきたく存じますが、ご注文時にご利用いただきましたクレジットカードが与信期限切れとなりましたため、当ショップにてクレジットカードの再与信処理を実施しましたところ、【カード使用不可】というエラーが発生し、再与信処理を完了することが出来ませんでした。
そのため、お客様にはお手数をおかけして誠に申し訳ございませんが、以下のご購入ページより、再度ご注文のお手続きを行っていただきますようお願い申し上げます。
再注文いただく際、当初ご注文いただいたご予約順にて順番を確保させていただきますので、ご安心ください。
以上、ご連絡申し上げますとともに、今後ともニコン製品ならびにニコンダイレクトをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:25396758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

Zマウント対応すでに終了

2023/07/24 12:06(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017) [ニコン用]

クチコミ投稿数:5件

2023年7月現在ですが、

Zマウントへの対応について問い合わせたところ

予想を遥かに上回る依頼があり、部品が払底。

現状では対応を終了せざるを得ないとのこと。


「現状では」とあるので、再開の要望は伝えました。

書込番号:25357291

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3863件Goodアンサー獲得:275件

2023/07/24 12:12(1年以上前)

>ヨシオドライブさん
なんじゃそりゃ笑。ファームウェアアップデートではなく基盤交換なんでしょうかねぇ...?

うちは272ENIIですが、公式にはMFのみとなってるけど、普通にFTZ IIとZ 6経由でオートフォーカスできてますね...

書込番号:25357299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/07/24 12:20(1年以上前)

>seaflankerさん

アップデートに必要な電子部品

だそうです。

書込番号:25357308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/24 13:37(1年以上前)

>ヨシオドライブさん

タムQのZマウント版を出す予定なんでしよう。

書込番号:25357407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2023/07/24 17:45(1年以上前)

タムロンが今後Fマウントを出すことは無いでしょうし、ニコンもサポート継続するにしても新しいレンズは出さないでしょうから、部品が無くなればサポート終了になるのではと思います。

タムロンとしてはニコンZのマイクロは50oと105oですからニコンには無い焦点距離である90oマクロのZマウントを出す可能性が高いように思います。

書込番号:25357679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/25 00:14(1年以上前)

>ヨシオドライブさん

こんにちは。

>予想を遥かに上回る依頼があり、部品が払底。

ニコンにない、レンズ内シフトブレ補正が
ありましたので、人気だったのですかね。

別マウントで使っていましたがAFも速く
シャープで使いやすいマクロレンズですね。

書込番号:25358144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/07/25 08:54(1年以上前)

>とびしゃこさん

こんにちは

シグマの105mmマクロも持っていましたが、Zマウントで動かない方を残してしましました。(笑

書込番号:25358363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/07/31 09:58(1年以上前)

7月25日付 メーカー発表

F017N

AF駆動モーターおよび制御基板の交換が必要な修理

修理不可

F004N

AF駆動モーターの交換が必要な修理

修理不可


だそうです。


※キヤノン用は017・004ともにモーター交換
の修理不可

書込番号:25365800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/07/31 10:08(1年以上前)

後継機種も出ないまま、早々にディスコンになったは
このあたりのことがあったのかも。

Zマウント対応をなかなかしなかったのも。

Zマウント対応は需要が多く、しかたなく対応基盤は
別の部品調達先に発注。コスト高なので、初期に発注
したロットが無くなったら打ち切り。

同様に故障修理も打ち切り。

モーターは対応できる部品が無かった。

お金がかかるのでもう対応打ち切りでゆるして!
みなさん、F017の事は早く忘れて!

といったところでしょうか。

以上全て憶測ですが。

書込番号:25365815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3863件Goodアンサー獲得:275件

2023/07/31 10:50(1年以上前)

>ヨシオドライブさん
修理料金の目安のページにはまだ乗ってるんだけど何かリリース出ました?

書込番号:25365860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/31 22:38(1年以上前)

>seaflankerさん

>修理料金の目安のページにはまだ乗ってるんだけど何かリリース出ました?

修理対応不可の最初に載っています。

「機種名:SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD Model F017ニコン用
ご対応不可の修理内容:AF駆動モーター
および制御基板の交換が必要な修理

症状)AF作動不具合
カメラとの通信不良 等」

・2023.07.25サポート
タムロンレンズ修理サービスに関するご案内
https://www.tamron.com/jp/consumer/support/news/detail/20230718164446.html

AFモーター不動はEF、Fにかかわらず
修理不能ですが、FマウントのF017のみ
「制御基板」と「カメラとの通信不良」が
項目として記載されていて、これが
Z対応に必要な基板交換のことだと
思います。

書込番号:25366603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3863件Goodアンサー獲得:275件

2023/08/01 01:19(1年以上前)

>とびしゃこさん
ありがとうございます笑
本当だ、2016年発売開始でこれは酷い笑
ちょっとタムロンのレンズには今後お金出せないまであるかな...

でも272ENIIは修理行けるんですね
あれ元々ZはMFのみが公式で、実際はZ 6ではAFは問題なく使えましたが、F017はZ対応の改造がされてないものだとどういう挙動なんだろうなあ

書込番号:25366717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3863件Goodアンサー獲得:275件

2023/08/01 01:24(1年以上前)

とはいえソニーも販売終了3年でAFモーターが切れたり、ニコンも販売終了翌年〜3年くらいで平気で部品欠品はするし、キヤノンも明示してる修理対応期限前に部品は切れることあるし、どこもどっこいどっこいですね...

書込番号:25366720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信11

お気に入りに追加

標準

大三元との比較

2023/07/22 08:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-180mm f/2.8

クチコミ投稿数:3857件 NIKKOR Z 70-180mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z 70-180mm f/2.8の満足度4 Flickr「marubouz」 
当機種
別機種
当機種
別機種

70-180 70mm 2.8

70−200 70mm 2.8

70-180 70mm 5.6

70-200 70mm 5.6

大三元 Z 70-200 f2.8と比較してみました。

広角側(70mm)、望遠側(180mmで統一)でそれぞれ2.8と5.6で撮ってみました。
PCはSD、ISO100、Aモード、WBオート
RAW撮影 NX StudioでJPG(90%)に書き出しです。

まずは70mm

書込番号:25354367

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3857件 NIKKOR Z 70-180mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z 70-180mm f/2.8の満足度4 Flickr「marubouz」 

2023/07/22 08:54(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

70-180 180mm 2.8

70-200 180mm 2.8

70-180 180mm 5.6

70-200 180mm 5.6

180mm

書込番号:25354370

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3857件 NIKKOR Z 70-180mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z 70-180mm f/2.8の満足度4 Flickr「marubouz」 

2023/07/22 09:00(1年以上前)

カメラはZ8です。
拡大すれば差は出るのは当然ですが、そんな使い方をしなければ十分解像していると思います。
とは言え、どっちを残すか・・となるとやっぱり70-200かなと。

書込番号:25354377

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/07/22 09:26(1年以上前)

>まるぼうずさん

色々な作例参考になります。

一つ質問ですが、カメラ側のヴィネットコントロールはどうされてますでしょうか?
F2.8の遠景を見る限りではよく補正されているようですが。

書込番号:25354401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3857件 NIKKOR Z 70-180mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z 70-180mm f/2.8の満足度4 Flickr「marubouz」 

2023/07/22 09:40(1年以上前)

当機種

70-180 70mm 2.8 ヴィネットコントロールOFF

>kyonkiさん
コメントありがとうございます。

ヴィネットコントロールをOFFして現像してみました。
ONと比較しても周辺減光はあまりないようですね。

書込番号:25354417

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/07/22 09:43(1年以上前)

ありがとうございます。

OFFでこれなら、かなり優秀ですね。

書込番号:25354422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/22 11:49(1年以上前)

>まるぼうずさん

Z70-200/2.8Sは蛍石入ってますからね。

書込番号:25354563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/22 14:02(1年以上前)

>まるぼうずさん

こんにちは。

>拡大すれば差は出るのは当然ですが、そんな使い方をしなければ十分解像していると思います。

開放F2.8では70,180mm時ともに
周辺でZ70-200/2.8がシャープですが、
F5.6にしたら周辺との差もわかりにくいですね。

Z70-180/2.8の中心部比較で、
F5.6がF2.8よりわずかにシャープさが
低下して見えるのは不思議ですね。

といっても拡大写真の話ですので、
実用的には問題なさそうですね。

書込番号:25354687

ナイスクチコミ!2


take_13さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/22 21:16(1年以上前)

>まるぼうずさん

比較を見る限り、70mm解放時の周辺の差が少し大きいことを除けば、合格点ですね。
実用には十分ですね。

大変参考になる比較を掲載いただきまして、ありがとうございます。
また、ご苦労様でした。

書込番号:25355226

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3857件 NIKKOR Z 70-180mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z 70-180mm f/2.8の満足度4 Flickr「marubouz」 

2023/07/22 21:48(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
コメントありがとうございます。
値段が倍しますからね。

>とびしゃこさん
コメントありがとうございます。
そうですね。
比較なのであえて拡大することもありますが、実用には問題ないと思います。

>take 13さん
コメントありがとうございます。
ねぎらいのお言葉ありがとうございます。
そう言っていただけるとやった甲斐があるというものです。

書込番号:25355266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:148件

2023/07/23 07:08(1年以上前)

Zマウントは置いといて

個人的には70-200/2.8は使うけども
イベント撮影くらいでしか活かせないんだよなあ

3倍ズームなら50-150/2.8くらいがあると幅広く活かしやすい
これに標準ズームとして20-40が現状ベストと感じる
理想的には16-40程度のが出て欲しいが(笑)

書込番号:25355602

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3857件 NIKKOR Z 70-180mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z 70-180mm f/2.8の満足度4 Flickr「marubouz」 

2023/07/24 15:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

f6.3

f8

クロップ f6.3

クロップ f8

参考ですが、NIKKOR Z 24-200mm も撮影してみました。
180mm(175mm・・・)と同クロップです。

こちらも評判どおりで、高倍率ズームとは思えないですね。

書込番号:25357527

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060

クチコミ投稿数:4584件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

なるべく持ち出しに標準ズームは避けるようにしていますが、この猛暑でつい12-60だけに頼ってしまいます。熱中症になりかけながら撮ったにも関わらず、あとで見ると期待以上に良い色が出ていて少し驚きました。ファインダーで見た時は半分ダメ元だったのですが。

書込番号:25349017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2023/07/18 15:51(1年以上前)

写真を趣味として撮るのは自由だけど熱中症になりかけながら撮ったとか何の自慢にもならないよ。

熱中症警戒アラートが出てる地域もあるし、出てなくても危険な場所は数多くあるだろうし、何かあれば人に迷惑をかけるだけ。

自己判断できない、自己対策できないなら外出など必要最低限にすべきじゃないかな。

ニュース見ればわかると思うけど、熱中症で救急搬送されたとか連日報道されてるし、医療逼迫の原因は増やすべきではないと思うけどね。

書込番号:25349633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


マロタさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060の満足度4

2023/07/28 11:57(1年以上前)

ポポーノキさんへ

熱中症覚悟の撮影は危険ですよ。
ゴルフ好きな友人から聞いた話ですが、熱中症はいきなり来て足腰が立たなくなるようです。
野山の撮影は楽しいですが、帽子をかぶりカメラと共に飲み物を持参してください。

書込番号:25362169

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング