レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16033スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

50-200mm F2.8 PRO、50-250mm F4 年内発売か。

2023/06/23 18:20(1年以上前)


レンズ > OMデジタルソリューションズ

クチコミ投稿数:4584件

ズイコーデジタル時代の、50-200mm F2.8-3.5を彷彿とさせるスペックですね。50-250mmも気になるレンズです。PRO銘が付いていませんが、その分お安くなるのでしょうか。

書込番号:25313472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/23 21:12(1年以上前)

>ポポーノキさん

こんにちは。

パナのM4/3望遠用のテレコンがなくなって
しまいましたので、テレコンが残っている
オリ/OMDSから明るい望遠が出るのは
良いニュースですね。

書込番号:25313737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2023/06/24 00:31(1年以上前)

>とびしゃこさん

LEICA 200mmF2.8がディスコンになってしまいましたが、OMDSの50-200mm F2.8と競合してしまうせいかも?とも思いました。

書込番号:25313994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信12

お気に入りに追加

標準

予約しました!!

2023/06/23 11:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

クチコミ投稿数:155件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

一番楽しみにしていたレンズがとうとう出たので、インプレッションなど待っていられないと、10時過ぎにニコンダイレクトで予約してしまいました。

値上げ前の駆け込みで800mm f/6.3も購入済みなので、これで本格的にZマウントに移行となります。

いままで持っていた最長・最大のレンズは400mm F5.6で、いつも物足りなく感じていたので、いまから楽しみでなりません。

書込番号:25312935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:12851件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/23 11:55(1年以上前)

私も先程、実店舗で予約しました。
ヤマダで207,000円
ビックカメラ×コジマで204,000円(税込み)でした。

書込番号:25312970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:155件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

2023/06/23 12:06(1年以上前)

>ラルゴ13さん
それは安い!!

実店舗だとそんな値段で買えるんですね。

私は今回は「予約受付開始と同時にニコンダイレクトで3年安心サポートのスペシャルを付けて予約」と決めていたので後悔はありませんが、ちょっとぐらつくくらいの価格差で驚きました。

書込番号:25312984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2023/06/23 12:14(1年以上前)

>ラルゴ13さん

|ヤマダで207,000円
|ビックカメラ×コジマで204,000円(税込み)でした。

20万円代とは、通販店舗よりえらい激安ですね。

自分も予約しました。
自分は気になる新製品はいつも予約開始と同時に予約するんですが、

今回は予約開始10:00即予約で13番目でした。
予約が殺到しているように思います。
※前回SIGMA14mmは同じ10:00で3番目でした。

発売日に手にしたい方は早めの予約をお勧めします。

書込番号:25312996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12851件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/23 20:29(1年以上前)

レンズを予約して浮かれていたら、こちらがビンゴでした!(笑)

https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2023/0623_02.html

書込番号:25313671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

2023/06/23 20:38(1年以上前)

>ラルゴ13さん
それは災難でした。でもすぐ直りそうですね。

書込番号:25313682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2023/06/24 10:48(1年以上前)

>ラルゴ13さん
>ビックカメラ×コジマで204,000円(税込み)でした。

このお得情報にびっくりして近くの実店舗に行きましたが、当店ではそのような割引は行なっていませんとのことでした。

書込番号:25314372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12851件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/24 14:27(1年以上前)

>40D大好きさん

最初にヤマダに行って「20万円なら今すぐ注文する」と言って、出てきた金額が207,000円でした。

次に、ビッグ×コジマに行き、ヤマダの金額を元に交渉したら、204,000円になりました。

ジャスト20万にならないか粘りましたが、20万だと赤字だって言ってました。

書込番号:25314656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2023/06/24 14:49(1年以上前)

>ラルゴ13さん

すごい交渉術ですね。

自分がお話を伺った店員さんは、端末を操作して、予約の品をそのような価格で出せるような指示がないので
難しいですと言っていたので、かなり押されたんですね。

書込番号:25314691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12851件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/24 15:29(1年以上前)

>40D大好きさん

そうなんですね〜。
ヤマダの店員は若い女の子だったけど、すんなりと上記の価格を提示してくれました。
こちらは北関東の田舎町なので、そもそも高額なレンズを予約する人自体が少ないのかもしれませんね。(笑)

書込番号:25314744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

2023/06/25 15:04(1年以上前)

>撮ルンジャーさん
ニコンの発売予定のレンズ群に200−600の記載があったので発売されたら購入しようと思っておりましたが、
何時までたっても出てこないので、しびれを切らしてキャンペーンに惹かれて24−200を購入してしまいました。
キャッシュバックを申請しようとみたら8月に発売され、23日予約受付とあるでは無いですか。
もう少し幅広く見ておけば良かったと悔やまれましたが、何時も行っている店で担当者に幾らになるか
冷やかしに行ってきました。
提示金額は頭だけ残して、後ろを全部丸めましょうと言うことなのでそのまま予約してしまいました。
年金生活者なので8月以降の入荷までに資金準備しなくてはと思います。

書込番号:25316317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

2023/06/25 21:10(1年以上前)

>安全太郎0516さん
本当にずいぶん待たされましたが、魅力的な製品に仕上がっていて、待ったかいがありました。

それにしても「頭だけ残して、後ろを全部丸めましょう」とはまた豪気ですね。きっと24-200mmのお布施が効いたのでしょう。

私も800mm f/6.3を買ったばかりなのでかなり厳しいですが、楽しみに待っています。

書込番号:25316921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

2023/06/25 22:38(1年以上前)

>撮ルンジャーさん
田舎にあります大型店舗で購入しておりますが、24−200もカカクコムより
安く提示してくれましたし、このレンズも20万キッカリと丸めてくれたので
即決してしまいました。
多分これ以上のレンズ沼には入らないと思いますが、老い先短いので早く
手に入れて楽しみたいです。

書込番号:25317090

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

2023年7月15日発売予定?

2023/06/23 10:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

三星さんでは、2023年7月15日発売予定になっていました。
間違いかもしれません。

公式サイトは2023年8月発売予定のままですが、前倒し発売だと嬉しいですね。

書込番号:25312857

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

2023/06/23 10:41(1年以上前)

jt_tokyoさんこんにちは

私も一瞬うれしくなりましたが、早々に8月予定へ変更されていますね。
残念。

書込番号:25312886

ナイスクチコミ!3


スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

2023/06/23 10:56(1年以上前)

>AF_nikkoriさん

ほんとだ。今見ると三星さんも「2023年8月発売予定」に変わってますね。

ただし、価格コム掲載の三星さん以外の3〜5つのショップでも「7/15発売予定」となってましたから、
三星さんだけの誤記ではなく、販売店には「7/15発売予定」の情報が流れているのだと推測します。
公式発表があるまで、情報開示しないでね、の条件付きだったのかな?

ガセ情報でもなさそうなので、7/15発売予定は期待してよいのではないかと思っています。

こういうことを言って発売日が8/31になったら長く感じるので、期待しすぎない程度に待ちたいと思います。(^^;

書込番号:25312909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームアップのお知らせ

2023/06/23 09:53(1年以上前)


レンズ > シグマ > 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用]

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

おっと!忘れられたと思っていたら、ファームアップのお知らせ

Ver.04
2023.06.22
動画撮影時のAFアシスト機能に対応しました。
※AFアシスト機能搭載機種に限ります。

https://www.sigma-global.com/jp/lenses/a018_70_28/?tab=support&local=firmware

対応機種なら、動画撮影時、純正のように向けるだけでAFします。
顔や瞳を認識すると、普通にスッとピントが合います。
ソニーとの契約に何かしらあったのでしょうね。

書込番号:25312843

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ75

返信10

お気に入りに追加

標準

フードを付けるとこんな感じ

2023/06/22 22:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 24mm f/1.7

クチコミ投稿数:4947件 NIS 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コジマ(オンライン)から本日届きました。
付属のフードを装着した画像はいろんなところで見られますが、サードパーティーのアルミ製ねじ込みフードを装着するとこんな感じになりました。
機能性でいうと付属フードが良いと思いますが、デザイン的にはねじ込みフードのほうが自分の好みには合っています。(個人の感想です)

書込番号:25312354

ナイスクチコミ!28


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/23 05:29(1年以上前)

>Power Mac G5さん

こんにちは。

>デザイン的にはねじ込みフードのほうが自分の好みには合っています。(個人の感想です)

レンジファインダー用(風)の
薄型穴あきフードが程よく
クラシック感を添えていて
Zfcにも良い感じですね。

書込番号:25312612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2023/06/23 19:02(1年以上前)

>とびしゃこさん

>程よくクラシック感を添えていて

そうですよね。程よくというのがいい感じですよね。

書込番号:25313546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2023/06/23 19:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

f1.7

f2

f2.8

f4

とりあえず試し撮りしてみました。

書込番号:25313551

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件

2023/06/23 19:32(1年以上前)

>Power Mac G5さん

こんにちは。

今日が発売日だったんですね。 忘れてました。

「サードパーティーのアルミ製ねじ込みフード」が良い感じです。  

フードとしての機能性は落ちるかもしれませんが、私もコチラ派かな(笑)  かっこいい。

28ミリや40ミリの単焦点より、これを先に発売してくれよと思いますね。

さっそくポチろうか思案中(26/2.8があるので)… 明るい単焦点、しかも軽い。

10分ほど思案の上、「軽いは正義」ということで、ぽちりました(^_-)-☆

書込番号:25313588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2023/06/24 22:05(1年以上前)

>G-SHOCK大好きさん

とりあえず個人的な好みでねじ込みフードでいこうと思ってます。

Zマウントの広角、標準単焦点レンズも選択肢がまあまあ揃ってきましたね。

書込番号:25315349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件

2023/06/24 22:47(1年以上前)

>Power Mac G5さん

話が違って恐縮ですが、

Zfcの張替革の色はミッドナイトグレイですかね? とってもかっこいいですね。

Zfcがほしくなってきました(笑)  

まだ張替キャンペーンやっているみたいだし… チョークブルーもいいなぁ…   おいおい、買うつもりかい、自分?

書込番号:25315415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2023/06/25 10:53(1年以上前)

>G-SHOCK大好きさん

はい、ミッドナイトグレーです。
特設サイトではダークグレーのように見えたのですが、現物はミッドナイト(ブルー)系のダークグレーでした。もともとチョークブルーとどちらにしようか迷ったぐらいなので、ブルー系のダークグレーという自分の好みにドンピシャだったのでとても満足しています。

申込期限は7月14日となっています。(笑)

書込番号:25315987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/25 11:01(1年以上前)

ホントだ。カラバリがカッコいいすね。
まだ、無料換装は間に合うんだったっけ。
考えちゃいますな…。

書込番号:25315997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:157件 NIKKOR Z DX 24mm f/1.7のオーナーNIKKOR Z DX 24mm f/1.7の満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/06/28 22:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F-Foto製のフードを買ってみました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B086WSD1LV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

フィルターがフードの内側に装着出来るので間延びしないのが良いです。

書込番号:25321557

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2023/06/28 23:49(1年以上前)

>まるぼうずさん

このタイプもすっきりして良いですね。私も購入検討中です。
いずれのタイプもフードの内側にフィルターを装着できるものがいいですね。

書込番号:25321680

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

標準

NIKKOR Z 180-600mm出ましたね!

2023/06/22 01:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

クチコミ投稿数:142件

NIKKOR Z 180-600mm出たので明日予約してみます。Sラインではないけどインナーレンズがいいです。
手持ちのNIKKOR Z 100-400mmと暫く併用しながら撮り比べ、最終的にはどちらか一本にする予定です。果たしてどうなることやら?

書込番号:25311255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5

2023/06/22 05:14(1年以上前)

サンプル写真が素晴らしいので、写りも期待できそうですよね。

2キログラムを切っってるし、よく頑張ったと思います。

予約は明日からでしたか。激しく迷い中です。

書込番号:25311317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件

2023/06/22 06:05(1年以上前)

機種不明

手持ちの望遠に加わるか?

>鳥が好きさん
確かに三脚座外せば2kg切っているので、Fレンズの200-500より少し軽いですね。
発売前には、ニコンプラザに展示されると思うので、AFの速さや食い付きを体験してみるつもりです。
そしてYouTubeにも比較動画等UPされるでしょうね。

書込番号:25311354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5

2023/06/22 06:24(1年以上前)

>カプリコン1さん
>ニコンプラザに展示されると思うので、AFの速さや食い付きを体験してみるつもりです

是非是非、速報書き込みお願いします (^^)!。

書込番号:25311368

ナイスクチコミ!2


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2023/06/22 08:13(1年以上前)

>カプリコン1さん

正にその2択で悩んでいるのでZ100-400とZ180-600のトライアル羨ましいです!

私はシグマの60-600を使っているのですが、ほぼ望遠側しか使わないのと、FマウントレンズがこれだけなのでFTZ含め防湿庫の整理のため180-600をずっと待ち望んでいました。

しかし息子が野球を始めたことで、100-400の焦点域の方が重要なのではと大いに悩んでおります...。
Z70-200とTC-2.0Xは所有していますが、やはり画質低下とAFの食いつきの悪さが気になりますね。

Z100-400とTC-1.4Xの方が汎用性は上だろうけど、野鳥を狙う分にはやはりZ180-600でしょうね。

実機での比較テストの結果、楽しみに待っていますね!

書込番号:25311453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件

2023/06/22 18:35(1年以上前)

>むちりさん
主な被写体は飛行機やオートバイです。2Xテレコン持っているので、その比較もしてみたいと思っています。
但し、自分は画質より撮れたこと(撮ること)に意義があるので、あまり参考にならないかも知れませんが・・・

書込番号:25312050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2023/06/22 20:26(1年以上前)

>カプリコン1さん

いえいえ、それだけの機材と腕を持っている方のレビューは貴重ですので是非是非お願いします!

とはいえ明日の10時に近所のキタムラに電話している自分がリアルに想像出来るわけですが(笑)

書込番号:25312177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件

2023/06/26 22:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

カタログ

2Xテレコン取り付け

本日ニコンプラザ東京に行って180-600の実機触って来ました。
短時間でしたが、ズームリングを回す角度が少ないのとインナーズームが自分的には高評価ポイントでした。
AF機能については室内の暗い中だったのでハッキリ言ってよくわかりませんでした。
2Xテレコンを付けた時、一番ピントが外れた時からピントが合うまでは、よっこらしょと言うくらいのタイミングでした。
予約開始日に予約しまた。いつ手にできるか分かりませんが100-400とじっくりと比べてみたいです。

書込番号:25318605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:142件

2023/09/20 13:56(1年以上前)

機種不明

発売日に手に入れた180-600と手持ちの70-200、100-400の3台から色々と自分なりに検証した結果、いままで短い間でしたがメインのレンズとして使っていた100-400を泣く泣く手放しました。
理由としては、思っていたより買い取り価格(268400円)が良かったことと、180-600がインナーズームだったこと、そして他の2本で焦点距離はカバーできた点です。

特に180-600にした決め手は、飛行機撮影時、柵の隙間から撮るシュチュエーションが多く、ズーミングする時インナーズームなので伸び縮みしないので柵の干渉を気にせず撮ることができた点です。

最後に100-400は、FレンズからZレンズに移行して単焦点含め手持ちレンズ唯一のメイドインジャパン、そして70-200と変わらない重さから生かせる機動性はとても重宝してました。
将来またこの100-400に回帰するかも・・・

書込番号:25430485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング