レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16033スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

また対象外

2023/06/13 15:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

クチコミ投稿数:39件

今週末からニコンのキャッシュバックが始まりますね。
でも、またこのレンズはキャッシュバックの対象外。

このレンズは、キャッシュバックなんかしなくても売れてるんですかね。

今回のキャッシュバックで買うとしたら、何を狙いますか?

書込番号:25300214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:59件

2023/06/13 17:37(1年以上前)

>スカラインさん

とても売れてます。
キャッシュバックは必要ありません。

書込番号:25300351

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 NIKKOR Z 24-120mm f/4 SのオーナーNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの満足度5

2023/06/13 19:11(1年以上前)

>スカラインさん

こんにちは。このレンズは爆売れで生産が追い付かない状況ですので、やむなしでしょう。

私は35mm f1.8で考え中です!

書込番号:25300511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2023/06/13 21:43(1年以上前)

>スカラインさん
こんばんは。
先週末にこのレンズを購入したところなので、キャッシュバックキャンペーンの対象外でホッとしています。

次に欲しいと思っていた、Z40mm F2(SE)も対象外だったのは残念です。
(>_<)

書込番号:25300769

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/13 23:07(1年以上前)

>スカラインさん

こんにちは。

>このレンズは、キャッシュバックなんかしなくても売れてるんですかね。

売れ行きが落ち着いたらキャッシュバック!
というのがやはり多い印象ですね。

書込番号:25300885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/06/19 11:00(1年以上前)

>@/@@/@さん
そうですよね。

私も欲しいなと思いながら、キャッシュバックにならないかなと待ってる所です。

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S を持ってるので、急いで手に入れたい訳ではないのですが、どうせなら、キャッシュバックになった段階で欲しいなと。

書込番号:25308009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/06/19 11:06(1年以上前)

>鳥が好きさん
Zレンズは開放から使えるので、F1.8レンズで充分ですよね。
35mmも良さそうなレンズですね。

書込番号:25308016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2023/06/19 11:08(1年以上前)

>まるぼうずさん

確かに買った次の週にキャッシュバック始まったら悲しいですよね。
買ったばかりの方は、キャッシュバック対象にならなくて良かったと思いますね。

書込番号:25308021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/06/19 11:27(1年以上前)

>とびしゃこさん

このレンズはFマウントの24-120と比較して描写も良いようで、売れ行きが好調でなかなか落ちつかないですね。

キャッシュバックは期待薄ですね。

書込番号:25308040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/27 15:53(1年以上前)

>スカラインさん
便利ズームが欲しくてこれと24−200何方かを考えておりました。
キャッシュバックが始まりましたので、躊躇すること無く何時も行っている電気屋さんで
購入を決めました。
まだ話には尾ひれがありまして、1週間で24−200が手に入ったまでは良かったのですが
キャッシュバックの申請しようと会員にログインしようとホームページ見たら
180−600が発表されており、再度同じ電気屋さん出向いて冷やかそうとしたら、
頭だけ残して丸めてくれると言うことでそのまま予約してしまいました。
年金生活者ですので食費を削って資金を調達しなくては成らなくなりました。

書込番号:25319504

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

超広角ズーム+紫陽花 は難しい。

2023/06/12 20:13(1年以上前)


レンズ > パナソニック

クチコミ投稿数:4584件

レンズは、バリオエルマリート8-18mm。
思っていた以上に、16mm相当での
紫陽花撮りは難しいように思えました。
花自体が大きいせいかも?
建物が普通の民家でなく、お寺だったら
もっと大胆な構図が取れたかも知れません。

書込番号:25299175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/12 21:51(1年以上前)

>ポポーノキさん

こんにちは。

>思っていた以上に、16mm相当での
>紫陽花撮りは難しいように思えました。

紫陽花はぐっと寄ると花の傷みが目立ったり、
超広角だと花の重なりが散漫になったり、
おもわぬ背景が写り込んだりしますので、
標準〜中望遠あたりで撮るのが良いかな
とも感じます。

書込番号:25299317

ナイスクチコミ!3


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/06/12 22:11(1年以上前)

>ポポーノキさん
>花自体が大きいせいかも?

近いものはより大きく
遠いものはより小さく
そこでは?
その装着レンズでは難しい被写体ですね。

しかしこういったところの描き方というか、使い方、北斎の絵を見て上手いなーと思ったことあります。



書込番号:25299346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:210件

2023/06/12 22:50(1年以上前)

>ポポーノキさん

超広角と紫陽花、自分は好きですね。
(レンズは9mm F1.7ですけど)

書込番号:25299411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件

2023/06/12 23:47(1年以上前)

>とびしゃこさん

そうですね。当日は35-100も持って行ったのですが、明らかに望遠200mm相当のほうが絵が作りやすかったです。

書込番号:25299476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2023/06/12 23:50(1年以上前)

>DAWGBEARさん

検索して北斎の絵を見たのですが、かなり圧縮効果を効かせていますね。肉眼でこの構図が作れた北斎は、やはり天才と言わざるを得ません。

書込番号:25299477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2023/06/12 23:53(1年以上前)

>Seagullsさん

人気レンズの9mmですね。手持ちの15、25mm同様、抜け感やキレが、ズームとはやはり違うものがあります。太陽光をスポットライトのように当てたところが上手いですね。

書込番号:25299480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズカバーについて

2023/06/11 08:34(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1つ目

2つ目

2つ目装着感

Z800のカバー

こんにちは。
このレンズにレンズカバーを付けたくて探してます。
既に2つのレンズカバーを購入しましたが、品質悪くて返品します。

購入1つ目
COMEOXOニコンレンズコート防水素材レンズ保護カバーNIKON Z 70-200mm F/2.8 VR S(足場カバーを含む)用望遠レンズコートニコンレンズ迷彩保護カバー弾性構造の布地保護レンズ【色番号:#防水材質-あしばカバー含む-大木迷彩】 https://amzn.asia/d/8PZUbBp

購入2つ目
【送料無料】 ジャパンホビーツール イージーカバー レンズオーク NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S用 True Timber HTC カモフラージュ 【送料無料】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shasinyasan/4580400631029.html

購入1つ目は未装着ですが生地がフニャフニャスポンジの様な生地です。
購入2つ目はレンズオークのモノです。
レンズオークはニュースで品質が良いってどこかに書いてあったので購入したのですが、購入1つ目より更に薄い生地で、それだけでなく更にフニャフニャで縫い付け部分がくびれてて直線ではないのです。
購入1つ目より購入2つ目の方が品質悪すぎます。

これらを購入する前にz800mmにレンズカバーを購入しました。
装着感がとても良かったので、今回70-200にも付けたいと思い探してます。
OLEKURTニコン レンズ コートレンズ保護カバーNikon Z 800mm F6.3 VR S用望遠レンズ コート レンズ迷彩保護カバー 三層構造の生地でレンズをガード【色の番号:灰色のデジタル迷彩】 https://amzn.asia/d/gzcH1ts

このz800のカバーがとても良かったので、どうしてもこのカバーと比較してしまいます。

どなたか70-200用のレンズカバーオススメありましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25296708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
krivakさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:32件

2023/06/11 08:48(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん

定番のレンズコート社のものはどうでしょうか?
https://www.lenscoat.com/lenscoat%EF%BF%BD-nikon-70200mm-series-p-3997.html

書込番号:25296722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件

2023/06/11 09:14(1年以上前)

>krivakさん
オススメどうもありがとうございます。
レンズコート社ですか。
私の好きなデジタル柄もありますね!
あと、なんとか同品の生地と装着感を知りたいですね。
もう2社も失敗してるので警戒してしまいます。
でもいい情報感謝します。
ありがとうございます。

書込番号:25296748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


krivakさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:32件

2023/06/11 09:58(1年以上前)

機種不明

自分のはこんな感じです

>スーパーサラリーマン2さん
レンズコート社はこのジャンルでの老舗で自分も以前から愛用しています。

生地はウェットスーツなどに使われる約2mm厚のネオプレーン素材で個人的にはしっかりしていると思っておりますが、他社のものを使用したことが無いので比較してどうかについては?です。

ただレンズの形状キッチリに作られているため、取り付けがきつくて大変なのが難点ですかね(そのぶん装着後にズレたりはしませんが)。

書込番号:25296824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件

2023/06/11 14:37(1年以上前)

>krivakさん

ご回答どうもありがとうございます。

ウエットスーツの生地ですか。
ありがとうございます。

ウエットスーツは触ったことないですが、書いてあるのを読ませていただくと、私の購入1つ目と同じ様な感じだと思います。

それよりも私がz800用に購入したカバーの方が遥かにいい感じです。
表面は防水?の布地っぽく、表面はザラつきがあり、グリップします。
かなり強そうな生地です。
厚みは2mmくらいあるのでしょうか、かなりきっちり作られていてピッタリ過ぎて装着がかなりキツイです。
外す気にならないので、生地の裏がどんな感じなのか見直せませんが。
個人的にはz800と同じ生地タイプのカバーがあればいいなぁと思ってます。

書込番号:25297216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/11 15:48(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん

こんにちは。

>購入1つ目は未装着ですが生地がフニャフニャスポンジの様な生地です。

これはネオプレーン素材だと思います。
ウェットスーツと同じ素材ではないでしょうか。

Lenscoatの販売店の説明にも、

「望遠レンズの鏡筒をキズから守る保護カバーです。
完全に各レンズ専用品で、2mm厚のネオプレン生地が、
まるでウェットスーツのようにレンズにぴったりとフィット。
使用感を損ないません。」

と書いてあります。

・Lens Coat レンズコート 商品一覧
(hobbysworldのHPより)
https://www.hobbysworld.com/original17.html

書込番号:25297328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2023/06/11 17:01(1年以上前)

こんにちは

OLEKURTって知りませんが、アマゾンの画像を見る限り、かなりフィットが緩いのではないでしょうか?
レンズコートはピタッとフィットして密着します。
おそらく購入1つ目のCOMEOXOはレンズコートのパクリだと思いますから、それがダメと思うならレンズコート製はダメでしょうね。
緩いタイプの製品は、よくわかりませんが、ROLANPROはレンズコートより緩めです。

書込番号:25297434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1547件

2023/06/11 17:21(1年以上前)

>とびしゃこさん
コメントどうもありがとうございます。

お話をまとめさせていただくと
レンズカバーの老舗、定番のレンズコート社
素材はウェットスーツで使われているネオプレーン素材

私が購入したレンズカバー1つ目は恐らくレンズコート社と同じ。
いいものの部類

私が購入したz800のレンズカバーは、定番とは違う素材、しっかりしていて今後人気が出るかも?

ということでしょうかね。
1つ目は返品しないほうがいいのかな?

書込番号:25297478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/12 07:39(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん

>私が購入したレンズカバー1つ目は恐らくレンズコート社と同じ。

記載から見るとそうかなと思います。
メーカーによるフィット感の違いは
おそらくあるでしょうが。

ただ、同じようなつくりですでに
お手元にあるならそれを試される
のもよいかもしれません。

Z800のものは各カバーリングの端や
窓枠が縫製されていて、耐久性は
ありそうですね。こちらと同じような
つくりのはそんなにないかもしれません。

(端はネオプレーンの切りっぱなしが
多い印象です。)

書込番号:25298312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2023/06/13 12:47(1年以上前)

>とびしゃこさん
コメントどうもありがとうございます。
レンズコート社のカバーはネオプレーンの切りっぱなしでしょうか?
画像を見る限りでは分かりにくく、切りっぱなしにも見えるし、まっすぐなってないようにも見えます。

z800のレンズカバーは本当にきっちり直線は直線?曲げようがなく、きっちりできていて、固定も文句なしです。
私はこれを最初に掴んだので、これが普通だと思いました。
この様な作りのレンズカバーはあまり無いんですね。

書込番号:25299981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

MTF チャートが間違ってる

2023/06/10 19:13(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 16mm T2.2 VDSLR ED AS UMC CS II [キヤノン用]

スレ主 despanderさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

16mm T2.2 VDSLR ED AS UMC CS II チャート 20mmまで

16mm F2.0 ED AS UMC CS チャート12mmまで


このレンズ、APS−C対応VDSLRとのスペックですが、MTFチャートの
横軸は20mmまでスケールのあるもので描かれています。
グラフってエンジニヤリングで出て来るモノでしょ。
軸スケール間違うなんて有り得ない。
そのくせグラフのプロッティングはVDSLRでないマニュアルレンズと
同一、勿論エレメント配置も同一。

メーカーのスペック、非常に重要なMTFチャートに対して単なる間違い
ではなく人為的な操作を感じるのですが。
グラフカーブ作ってから後でスケール書いてるのかなと。

特に35mm、50mmのエレメント配置の違いに対してMTFの類似性は
一体何なんだろう。

本件、これ以上探求も詮索もしませんので、レス不要です。
コメントも致しません。各自の判断でどうぞ。
 

書込番号:25296069

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/06/10 19:50(1年以上前)

軸を描くとき間違えたのでしょうね。こんなのはソフトウェアの出力ではなく、パンフレットやHPに載せるために書き直していますよ。

私に言わせれば、MTF曲線などという出自のよくわからないものを重要視する人が意外といるという不思議があるということです。

書込番号:25296120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/10 23:43(1年以上前)

所詮、海賊版
そもそも全く信用してないし買いません
無駄無駄無駄

書込番号:25296463

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

14mmF1.4は夢がありますね。

2023/06/10 16:50(1年以上前)


レンズ > シグマ > 14mm F1.4 DG DN [ライカL用]

スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件

Sigmaから14mm F1.4 DG DN Art が発表されました。
14mmは画角が広すぎて使いどころが難しく、星像も小さくなるので買うかどうかはわかりませんが
14mmもF1.4で出してくれるなんて、やっぱりSigmaさんよく分かってます。
Sigmaレンズが使えるLマウント・Eマウントユーザーは幸せですね。

レンズキャップや三脚座等の付属品の豪華さを考えると、約20万円の価格も納得ですが、
通常使用を考えると1170gはちょっと重いかなという所です。

なんせ三脚座が最高で(ストラップ付ける箇所まである)、三脚1台・カメラ1台でレンズ交換する場合に
片方のレンズに三脚座が付いているのは作業効率的にも安全面(重いレンズを落とさない)でも好ましいです。
L型プレートも不要になるので、20mm F1.4 DG DN Artにも付けれるようにして欲しかったくらいです。

開封動画を見る限り、リアフィルター(切り抜き型)の形状は
Sigma14-24mm F2.8 DG DN Art / 24mm F1.4 DG DN Artと同じに見えますね。
もしそうならHAIDAの既製品リアフィルター(光害カットやND)が使えることになります。
(20mm F1.4 DG DN Artだけ異なる形状なのは悲しいですね・・・)

ただ、ここのサイトのレビューでも、20mm F1.4 DG DN Art Eマウント2件、Lマウント1件なので
そんなに売れるものでもないのでしょうけれど、それでも開発・販売されるのは素晴らしいことです。

書込番号:25295859

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:63件

2023/06/11 17:05(1年以上前)

>Seagullsさん

こんにちは。

Lマウントアライアンスに相応しいレンズをシグマは出してきましたね。シグマのArtシリーズは意匠的にも優れていますので。

マウントアダプターでLマウントレンズ→ニコンZボディ、なるものがあれば、大口径同士ではら落ちします。

Lマウントアライアンスがあるから、シグマはZマウントレンズは造らないと思うので。

書込番号:25297447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件

2023/06/11 21:44(1年以上前)

>桜蔭鉄緑会さん

こんにちは。
先日DXフォーマットでSigmaレンズが出ましたので可能性ゼロでは無いと思います。
LアライアンスでもEマウントでは出てますので、「他所で出してはダメ」みたいなのは無いような気もします。
でもこのレンズがZマウントで出たら星景レンズの決定版Z14-24mm f/2.8 Sの売り上げが若干落ちるかもしれませんね。
いずれにしてもNikon次第でしょうね。

書込番号:25297960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2023/06/13 08:55(1年以上前)

>Seagullsさん

コメントパックありがとうございました。

> LアライアンスでもEマウントでは出てますので

→あ、盲点でしたねー。

書込番号:25299724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件

2023/07/06 10:54(1年以上前)

そういえば、Z マウントアダプター「Megadap ETZ21」がZ8・Z9にも対応したとのことです。
そしてメーカーサイトでは「ご好評により、在庫なし。」のようです。

ソニーE→ニコン Z マウントアダプター「Megadap ETZ21」が更新…Exif記録に対応(デジカメWatch)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1513951.html


ソニーEマウント版ならZマウントでも一応使えるみたいですね。
検証されている動画がありますが、当方はちゃんと内容を確認しておりませんのでご参考まで。

Megadap ETZ21がZ8,Z9に対応したぞ!SIGMA 14mm f1.4とSONY 14mm f1.8で緊急レンズテスト配信
https://www.youtube.com/watch?v=oUHimKx-dnI

書込番号:25332369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

虹レンズ。

2023/06/10 13:23(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-FA 50mmF1.4 Classic

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 smc PENTAX-FA 50mmF1.4 Classicのオーナーsmc PENTAX-FA 50mmF1.4 Classicの満足度4
機種不明

オリジナルだと少しフレア出るくらいの点光源でもきれいな虹が出る。

書込番号:25295583

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/10 14:54(1年以上前)

>kuranonakaさん

こんにちは。

オリジナル版のユーザーですが、
確かにフレアは出てもこのような
虹色ゴーストは目だないですね。

スーパータクマー55/1.8が
虹色ゴーストで人気ですので
カビの心配のない新品レンズで
それが楽しめるのはよいですね。

書込番号:25295708

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 smc PENTAX-FA 50mmF1.4 Classicのオーナーsmc PENTAX-FA 50mmF1.4 Classicの満足度4

2023/06/10 15:44(1年以上前)

>とびしゃこさん

この虹はファインダーだと認識し辛いんです。

LVだと楽しくなるほど確認しやすいのでZマウントとかミラーレスでも使いたくなりました。

書込番号:25295777

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング