
このページのスレッド一覧(全16036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月15日 22:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月20日 07:23 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月17日 10:28 |
![]() |
0 | 12 | 2004年3月24日 15:59 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月23日 02:38 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月14日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
いつも楽しく拝見させていただいております。
私にとって高嶺の花だったこのレンズですがついに購入することが出来ました。
中古品も結構高値で取引されており後々の事を考えると新品を出来るだけ安く購入するのがベストだという結論に達しました。
そこで地元(地方ですが)のキタムラ各店に電話で価格交渉を行ったわけですが非常に対応が良い店舗があり、結果純正プロテクトフィルター(カタログ価格4k・店頭価格は?)を付けて貰い税込みの85kになりました。(保証は5年間)
交渉事は本来自信があるのですがそれ以前に対応していただいた店員さんの印象がとても良かったので喜びも倍増です。
メーカー(福岡)からの取り寄せで4.5日掛かるとの事でしたがとても待ち遠しいです。
0点


2004/06/20 07:23(1年以上前)
すみません。私もキタムラでよく購入するのですが、85000円はかなり安いと思います。私の自宅近くのキタムラではフィルターは定価の10パーセント引きといってましたので、本体税込み82000円ぐらいの計算ですよね?よろしければその店舗教えていただけませんか?
書込番号:2940836
0点



レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
中々良い感じですね。
RAW自体をDL出来ないかな〜
でもちょっと重い(^^;)
書込番号:2588516
0点


2004/03/16 23:36(1年以上前)
このサンプルISO400で135mmですね。ISO100か200で300mmで撮影して欲しかったです。
まだ発売まで1ヶ月以上ありますねぇ。待ち遠しいです。
書込番号:2593510
0点

解像度は良いと思いますが現地時間で何時ころの撮影なんでしょうかね?
イマイチ、コントラストが足りないと思います。
HayatePPさんが仰っていられるように300mmで撮影したサンプルが是非欲しいですよね。
やはり、300mmまで伸びるのが魅力の1つですものね。
書込番号:2594727
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
カバーしている画角とVRの魅力にひかれて最近購入しました。思っていたよりコントラストが高く、色もこってりとした印象ですが、色調はニコンらしくやや渋めの自然色ですね。気に入っていますが、歪曲収差だけはもうちょっと何とかしてほしかったですね。
購入を予定している方のためにサンプル画像をアップしました。D100でRAW撮影したあとJPEG変換、リサイズしています。補正はアンシャープをかけただけで、ノートリミング。
0点

新橋-有楽町間のガード下付近は
結構、渋い撮影スポットありますよね。
VRレンズも良いし。
また、新しいニコンのズームの発色は
一皮むけた感じしますね。
書込番号:2588805
0点

KANDAさん、ご覧いただきありがとうございます。
画像をアップするのは初めてだったのでもたついてしまいましたが、大幅更新しました。銀座・有楽町のほか、鎌倉、新宿を追加しました。
レンズテストのための気楽な画像なので、今週いっぱいで削除します。
書込番号:2588890
0点


2004/03/16 22:13(1年以上前)
土佐の酔鯨さん サンプル画像有難うございます。
これは気楽な画像ではないですよ、すごく参考になりました。
いやー、まいったなー、マジでこのレンズ欲しくなりました。
今週いっぱいと言わずに、皆さんの購入の参考の為にも、もうしばら。
書込番号:2593018
0点

taxxさん、ありがとうございます。期待の大きさもあって、発売前後から辛口批評にさらされてきたレンズです。いろいろな批評を知った上で買ったのですが後悔はありません。おおむね満足しています。
たくさんの方に訪問していただいているようで、アップしたかいがありました。
私の場合、24-120mmという画角でしたらレンズ交換がほどんと必要ありません。便利なレンズです。
書込番号:2595764
0点


2004/03/20 10:15(1年以上前)
質問すいません。そのレンズってF値は変えられるのですか?
書込番号:2605835
0点

福岡 大さん、こんにちは。
あまりレンズに詳しくないので質問の意味がよくわからないのですが、ワイド側とテレ側でF値が変わるのか? という意味でしたら、f3.5-f5.6と変わります。質問を取り違えていたらごめん。
書込番号:2606636
0点


2004/03/20 18:56(1年以上前)
こちらも分かりにくい質問ですいません。最小絞り(もっとも遠景でもはっきり写す)が可能であるかです。F値がF3.0台だと、人物+景色撮影はほぼ絶望的じゃないでしょうか?近くのものと遠くのどちらか一つしか写らないので・・・。絞り(F値)を調節できる機構が、カメラ又は、レンズにあるかを知りたいのです。宜しくお願いいたします。
書込番号:2607435
0点

福岡 大さん、こんばんは。
基本的には、一眼レフ用の交換レンズは絞り値は変更出来るのが普通です。中には固定絞りのレンズもありますが、一般的には使われません。
質問の趣旨が、「NIKONのGタイプレンズは絞りがない」と言うことから絞りの調節が出来ないと勘違いされているのであれば(もしそうでなかったら失礼しました ゴメンナサイ)、大丈夫です。最近のNIKONのカメラであれば、ボディ側から調節出来ますし、古いカメラの場合でも使用制限はありますが、全く使えない訳ではありません。
その他の理由でありましたら、詳しくご説明いただけませんでしょうか?
書込番号:2607824
0点


2004/03/20 21:18(1年以上前)
ありがとうございました。実は、絞り環がないとかかれていることと、絞り(F値の)の表記が、最小絞り24mmとしてあったことから、絞りが出来るのか不安でした。もし、絞りが変更できないのであれば、使い道がありません。(風景や植物を中心に撮っています)たとえば、梅でも、高いとこに咲きます。撮ったとき、絞りが、F3.2だと、前後がぼやけてしまうんですね。でも、回答で分かりました。一眼レフは使ったこと無かったので、カメラ側から操作できることが分かり、安心して一眼レフを買えます。土佐の酔鯨さん、ICEMANさんありがとうございました。
書込番号:2607920
0点

福岡 大 さん 今日は
大変な遅レスですが、ニコンレンズ(Fマウント)は下記のような種類のレンズがありますので参照して下さい。
レンズの種類の概略が述べられています。
http://www.nikon-image.com/jpn/fi_cs/top_mount.htm
書込番号:2618081
0点


2004/03/24 15:59(1年以上前)
ありがとうございます。参考になりました
書込番号:2623109
0点



レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED


検索してみると ドイツで1500ユーロです21万円位ですか.
テキサス1250ドルこれは安いですねー.英語が分からないので予約金額なのか.発売になっているのか解らないのです、どなたか教えてください
0点

年寄りのかけだしさんの言われているのは
DXレンズでしょうか?
ちがったらごめんなさい。
下のURLで売ってますよ。
http://digitalphotodiscountclub.com/products3/964596374.asp
安いけど、このお店で購入したことはないので
自己責任でオーダーしてください。
私はアメリカに長年住んでますが、こういったサイトで買うと
まず、在庫が無いため、とても時間がかかります。
ちょこちょこフォローの電話を入れたりもして、
だまされないようにしてますが、電話のやり取りが
日本に居られると不便でしょう。
ちなみに私はほしいものがあるときは
Yahoo.comにいってからShoppingをクリックして
検索の欄に欲しい物を打ち込み、一番安いお店を見つけてから
検討しています。とても重宝しています。
このレンズやすく手に入るといいですね。がんばってください。
書込番号:4758768
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

2004/03/13 23:23(1年以上前)
量産体制に入ったのでしょうか?
製造開始年月日が結構古めの、このレンズですが。
キヤノン社では、レンズ評価の社内基準になっているらしいですね。
値段も手ごろだし、万人の方々にオススメのレンズですね♪
私も使ってみて、とても気に入りました。
書込番号:2581696
0点


2004/03/14 16:15(1年以上前)
一昨日、札幌の○○バシのあるのを見て、値段の手ごろさと(8千円)
明るさと50mmの手軽さで買ってしまいました。
KissDigiとの組み合わせですが、すばらしいですね。まだ、一眼レフ
歴半年ですが、レンズの楽しさを改めて知りました。
書込番号:2584360
0点


2004/03/14 18:39(1年以上前)
北海道からさま。
私も北海道なんですよ。
札幌の隣の小樽に住んでいます♪
道産子仲間ですね!!
レンズ欲しい病になりそうですよね〜。(笑)
書込番号:2584817
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





