
このページのスレッド一覧(全16023スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2004年5月27日 17:55 |
![]() |
1 | 0 | 2003年7月4日 18:11 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月3日 02:44 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月19日 01:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月16日 22:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月2日 08:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8 (MM)


みなさんよい評価をしていますが、ほんとですか???
このレンズの描写はレンズ枚数が少ないこともあって良いのはわかるのですが、構造上、絞ったときにピントの移動が生じることは知ってますか?
1点


2004/05/27 17:55(1年以上前)
このレンズの焦点移動はもちろん常識ですよ。
書込番号:2855544
6点



レンズ > ニコン > AI AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED


80-400じゃなく、VR70-200 + 1.4xにすればよかったかなあと最近思ってます。店頭で触ったんですが、VR70-200すごくいいので。
あと、一番痛感してるのは、重さです。先日空港で1日撮影してましたが、くたくたです。。。 画像もいまいちで、補正で逃げてます。
PLフィルターを購入したので、今度それで試して見ます。
あーやっぱまだまだなんですよねー、腕が。 というよりD100使いこなせてないです。。。
0点

VR70-200 + 1.4xとVR80-400との比較なら、
VR80-400の方が描写、画質は上でしょう。
重たいとは思いますが、是非愛用してやって
下さい。
書込番号:1722954
0点



2003/07/07 23:23(1年以上前)
Kandaさん、頼もしいコメントありがとうございます。 それにしても私の腕のなさが問題のようです。 得にこの季節って晴れてても冬の空と違ってなんか濁ったような感じで、そこに飛んでる旅客機撮影してもきれいにとれないんですよ。。。全体的に暗いのとピントが今いち。。
D100で飛んでる旅客機撮影する際のお勧めの設定誰か教えて下さいませんか? お願いします。 誰か助けて。。
書込番号:1739426
0点



2003/07/07 23:24(1年以上前)
あっすみません、上のコメントにつけたしです。 できればD100+VR80-400で飛んでいる旅客機撮影する際の基本みたいなのを教えて欲しいです。。。はい。
書込番号:1739435
0点


2003/07/11 22:16(1年以上前)
画像いまいちですか??
比較対照のレンズは何ですか?VR70-200も綺麗に映るレンズですが
80-400も十分描写の良いレンズですよ!重さも70-200より軽いですし。
下のツリーに有る画像見て悪いと思われますか?
納得出来ない様なら一度サービスで点検される事をお進めします。
AF-S 300 F4と比較しても80-400のが描写が良かったと言う報告もありますよ。
書込番号:1750906
0点



2003/07/17 02:13(1年以上前)
うーん、サービス出すかもしれません。
D100本体も出してみます。景色写すときれいなんですけど、空と飛んでる機体が苦手なんです。個人的な腕の問題、あるいは設定の問題だと思ってますので、そこらへん航空写真をD100で撮られている方がいたらアドバイス欲しいと思ってます。
書込番号:1768325
0点


2003/08/24 07:34(1年以上前)
HP??さん。写真は撮られていますか。
写真は、失敗した枚数だけ上手くなります。
この場合PLフィルターは、空の濃さと機体の反射を最適な状態にすると良いでしょう。
機体の反射が強い場合は、露出をプラス補正してください。
また、昼間より、早朝とか夕方に、太陽の光線状態を上手く利用すると
トラマチックな写真が撮れますよ。
雲や山と上手く組み合わせて、素敵な写真を撮ってください。
書込番号:1881348
0点



2003/10/03 02:44(1年以上前)
久々にレンズの板に来ました。ライトグレーさん、そうですね、経験をつもうと思います。宝の持ち腐れにならないように。。勉強します。
それでは失礼します。
書込番号:1996061
0点



レンズ > CANON > EF85mm F1.2L USM


みなさんさっそく情報をお聞かせ下さりありがとうございます。残念ながら前玉がグイグイ動くタイプなのですね。あまり扱いに気をつかうのは、わずらわしいですし、トータル的に評判の良いF1.8の購入をを検討します。価格が安いのもよろしいですね。これからいろいろと子供にお金もかかることですし…。
0点

返信は「返信」ボタンを押して書き込んでください。
利用上の注意をよく読んで書き込みしましょう。
書込番号:1681771
0点





レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
先日、84,000円(税別)で購入しました。
持った感じは軽くてなかなか良いです。ファインダーでのぞいた感じも私の主観ですが湾曲は気になりません。
ただ、気になったのはカタログには「徹底した防塵・防滴性能・・・」とうたってあるのですが説明書を読むとフィルター使用時のみ効果があるようです。前玉部が動く(外側は動かない)のでここを密閉させるのにフィルターが必要な様です。
私はフィルターを常用するので問題ありませんが、フィルター使わない人でこの性能を必要とされている方には注意が必要ですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





