レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16019スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

Amazon最安じゃないですか!

2025/01/15 13:14(8ヶ月以上前)


レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)

スレ主 Taro5466さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

最安値では?

【ショップ名】
Amazon
【価格】
¥165,690
【確認日時】
2025年1月15日
【その他・コメント】
Amazonでたまに有るココに表示されない、最安品。

書込番号:26037972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/15 13:34(8ヶ月以上前)

三星カメラさんとキタムラさんですね。
三星カメラさんは公式、楽天店、アマゾン店全部チェックするとどこかが最安なこと多々ありますよ。

書込番号:26037988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/01/15 14:18(8ヶ月以上前)

>Taro5466さん

Amazonでは有名販売店でもカメラ・レンズ関係はプライム商品に成ってい無いのが多いので
腰がひけます。

書込番号:26038038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2025/01/15 15:02(8ヶ月以上前)

すり替え対策の為か店舗発送となっていますが、初期不良を引いた際は面倒そうですね。

ここに掲載されるのは下記の様に販売元がamazon.co.jpの場合です。
https://kakaku.com/item/K0000970239/

書込番号:26038079

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2025/01/15 16:55(8ヶ月以上前)

>¥165,690

とくに安いようには感じませんが…

書込番号:26038213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2025/01/15 18:55(8ヶ月以上前)

正規流通品という点では最安値だと思います。

ここの最安値店は初期不良対応無しの店舗が目立ちます。

書込番号:26038346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/15 20:53(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

初期不良引いたとしても三星さんもキタムラさんも正規のカメラ店なので面倒な事にはならないと思いますが…

書込番号:26038502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2025/01/15 23:00(8ヶ月以上前)

それら2店舗は安くないということでしたので、ここの最安値店でのリスクに関する話をしています。

例として1位のショップは初期不良対応が無いことを明記しています。
https://kaago.com/sharanoki/shopinfo/#anch06

書込番号:26038628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)のオーナー35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)の満足度5

2025/01/18 21:47(8ヶ月以上前)

>Taro5466さん
ごく最近ですが、ヨドバシカメラでポイント換算してですが、15万円ほどで購入できました。
ぴったりにすると、特定されるかもしれないので少しボカしていますが。

タイミングと馴染みの店員さんがいると、いけるかもしれません。
ライブ撮影の初仕事で使いましたが、1本で完結のとてもいいレンズでしたね。
(難しかったですけどね)
もう少し使用したらレビュー記載します。

書込番号:26041938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

暗くなる

2025/01/14 11:20(8ヶ月以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:12件

ミニバス撮影で、古いレンズながら大変重宝しておりますが、ここ最近、撮影時に急に暗い写真しか撮れなくなる現象が起きています。
AFも合いません。 
(レンズを別のものに交換するれば撮れる)

寿命と考えるべきでしょうか。

書込番号:26036512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2025/01/14 11:37(8ヶ月以上前)

かーず4444さん こんにちは

確認ですが レンズ前から見て 絞り開放でシャッター切った時 絞りの状態は どうでしょうか?

絞りが絞った状態だと 絞りの異常が考えられます

書込番号:26036530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/14 11:48(8ヶ月以上前)

>かーず4444さん

>暗くなる

マニュアルで、シボリ動作状態を確認しましたか。

書込番号:26036542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/01/14 12:27(8ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん

返信ありがとうございます。
そういった確認方法があるのですね!

焦ってたので冷静になるべきでした。
しばらくすると撮影できるようになるので、次症状でれば確認してみます。

書込番号:26036586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2025/01/14 12:28(8ヶ月以上前)

>かーず4444さん

ISO感度の上限設定を変えたとか、
以前よりシャッタースピードを速くしたとか、
以前より絞りを絞ったとか、
偏光フィルターもしくは NDフィルターを付けっぱなしとか(^^;

書込番号:26036591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/01/14 12:29(8ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

返信ありがとうございます。
次、症状でれば確認してみます。

古いレンズなので、修理対応してもらえるもんなんでしょうかね…

書込番号:26036595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

突然V型か!?と思いましたが

2025/01/13 17:18(8ヶ月以上前)


レンズ > 七工匠 > 7Artisans 35mm F1.4 III 7A-35F14FF3-E-B [ソニーE用]

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

初期型

Mマウント

U型

V型

7artisansのフルサイズ対応の35mmF1.4の初期型を持っています。
それとは別にライカMマウント用の35mmF1.4もあったりします。

それで、U型はどこにあるのか?とさがしても、カカクコムには登録が無いようなんです。
アマゾンや焦点工房さんを探ってみると、ありました。
但し、APS-C用のレンズとして登録されていて、実は私も持っていました。

どれもレンズ構成が異なっていて、面白いことをしていますね。

書込番号:26035571

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/13 18:24(8ヶ月以上前)

シャンプーハットAさんは中国などマイナーなレンズを精力的にレビューされてるので参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:26035688

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:90件

2025/01/13 20:41(8ヶ月以上前)

世代が進むとかえってシンプルになっているんですね
4世代目は5郡6枚とかになってそう

書込番号:26035948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 7Artisans 35mm F1.4 III 7A-35F14FF3-E-B [ソニーE用]のオーナー7Artisans 35mm F1.4 III 7A-35F14FF3-E-B [ソニーE用]の満足度2 シャンプーハットの のらりくらり 

2025/01/14 15:38(8ヶ月以上前)

>コクラ ヒロコさん、>ほoちさん、どうも。

初期型やMマウントなどは、コシナフォクトレンダーのVMやツァイスZMのディスタゴン35mmにレンズ構成が似ていますし、V型は、コシナのノクトンクラシック35mmに似ていたりします。
レンズ構成だけで画質が似てくるというわけではないですが、皆、初めは何かの真似でスタートして、改良を重ねてきたのでしょうね。
そんな中で、様々なレンズの味のようなものを感じてしまい、気が付くと似たようなレンズが何本も手元に届いてしまいました。

最近の国産レンズはどれも高性能で、やたらと速いAFとかバリバリの解像度を持っていますが、高価になってしまいましたね。
それで、しかたなく安い中国製レンズを集めて蒐集癖の虫をなだめてきただけなのです。
しかし、ここのところ、その中国製のレベルが上がってきて、結果、価格も高くなってきたので、蒐集癖もつらくなってきたと感じていますよ。

書込番号:26036781

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

RICOHの通販が普通に扱って居た

2025/01/13 11:09(8ヶ月以上前)


レンズ > Lensbaby

スレ主 杣谷奥さん
クチコミ投稿数:136件

ベルベット56mmF1.6(Kマウント)を検索して、なかなか見当たらないなと思っていたら、表題の通りなんですけど、RICOHイメージングのストア(通販サイト)に入ったら普通に置いてありました。
https://ricohimagingstore.com/pentaxlens/k-mount.html
もうカメラ大手や家電量販店で売るよりPENTAXユーザーを囲い込んじゃえと言う戦略。
しかも企画・輸入元のKENKOの通販よりかなりお安い。

書込番号:26035007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12838件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/13 12:08(8ヶ月以上前)

社外品でも公式ストアで販売してることはよくありますよ。だってそれ用であれば、公式ストアで扱ったほうがメーカーもユーザーも楽ですもんね。

でも、このレンズなかなか面白いですね。絞るとクッキリは当然としても開放でソフトフォーカスですか、ちょっとクラシックな描写とかにも使えそうですね。

APS-Cだと56mmで85mm相当ってことですか、マクロ機能もあるってことですからこれは使い勝手よさそうですね。
MF専用でも動きのあるものを撮ることはあまりないでしょうから、問題ないでしょうね。まぁ、これで動画とか撮るのも面白そうではありますが、、、

書込番号:26035085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2025/01/13 12:31(8ヶ月以上前)

楽天市場で公式のペンタックスストアがFA LimitedとペンタックスK-ソニーEのAFアダプターLA-KE1のセット販売を始めた時は流石に目を疑いました

書込番号:26035120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 杣谷奥さん
クチコミ投稿数:136件

2025/01/13 12:46(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ビルドクォリティが中華レンズ級である事は同じベルベットのマイクロフォーサーズ仕向けを既に持って居る私の実感です。カビでも無いならシグマやタムロンの中古の方がマシと思いますが、このソフトフォーカスは独自の試み。結構アリです。
FマウントやKマウントならミラーレス各マウント機への装着も容易。
ちなみにマイクロフォーサーズ仕向けレンズにSONY Eマウントのレンズアダプターを介したらもちろんSONY機で使えました。

書込番号:26035141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/01/13 13:38(8ヶ月以上前)

レンズベビーは大分前からリコイメストアで売ってましたよ。
まあKマウントでは貴重なサードパーティーですね。

ウェイバックマシンには2022年のが残ってます。
http://web.archive.org/web/20220629093909/https://ricohimagingstore.com/pentaxlens/k-mount/otherslens.html

書込番号:26035231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

GF20-35mmF4 R WR カットモデル

2025/01/12 11:25(8ヶ月以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ GF20-35mmF4 R WR

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件
機種不明
機種不明

1 秋葉原 ヨドバシカメラ で展示されていた GF20-35mm カットモデル

2 フジフィルムのレンズ仕様ページより  GF20-35mm 主要部品

秋葉原 ヨドバシカメラ で展示されていた GF20-35mm カットモデルです。 ご参考まで。
撮影許可は取っています。

書込番号:26033574

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

メルマガ フィルター無料かつ即納

2025/01/09 11:16(8ヶ月以上前)


レンズ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件

メルマガより
数量限定で、フィルターのZUIKO PRF-ZD95 PROが無料かつ、レンズも最短翌営業日発送とのことです。

書込番号:26029870

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/09 11:51(8ヶ月以上前)

>SMBTさん

え!すごい!
ZUIKO PRF-ZD95 PROって3万円くらいしますよね。
しかもレンズは一時期納期半年とかだったと思いますからめちゃくちゃいいですね。

しかしメルマガで案内、私来てないのですが(泣)。プラチナ会員限定なんですかね・・・。

書込番号:26029903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件

2025/01/09 11:59(8ヶ月以上前)

フィルターは税込み33,000円ですね。
マルミやケンコーのフィルターより1〜2万円高いです。

自分は会員ランクが低くて5%オフにしかならないですし、MFTシステムからはサヨナラをしたので買いませんが、
OM-1を持っていたころならポチっていたかもしれません。

書込番号:26029910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/09 18:08(8ヶ月以上前)

>SMBTさん
私はプラチナ会員ですがそんな招待メール来ていません(涙)
しかもちょうど新年1/3にOMアカウントで製品登録したばかりなのに(オリンパス銘のほう)。

まあ、私はOM体制になってからは90mmマクロしか直売サイトで購入しておらず、この150-400mm購入はキタムラ中古ですから優良客ではないんですけどね。

ところで、無料配布の訳は「オリンパス」の名前が入っている在庫を一掃するため上得意様向けに〜ということですかね?

オリンパス銘が入っているなら今回のキャンペーンに招待された人が素直に羨ましいです。
ちなみに、私はSIGMAのWRプロテクタ95mmをAmazonジャパンから正月特価17,877円で購入し、150-400mmに装着しました。

書込番号:26030306

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件

2025/01/09 18:15(8ヶ月以上前)

機種不明

OMブランドですね。
逆に私は公式ストアで一度も買ったことはありません。
そういう情報を聞くと欲しくなりました。
1年前なら買ってたかも。

書込番号:26030315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/09 18:24(8ヶ月以上前)

>SMBTさん
ああ、そういうことだったのですね。すっかり勘違いしていました。
「レンズを買ってくれたらプロテクタを無料でお付けしますよ」っていう内容のメールだったのですね。

書込番号:26030335

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件

2025/01/09 18:28(8ヶ月以上前)

自分も書き方が悪かったです。

書込番号:26030344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


R232さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/10 17:05(8ヶ月以上前)

2024年春に注文したときは1ヶ月半ほど待ったのですが、いまは即納なのですね。なんと羨ましい。
すでにオーナー登録指定ある会員にはDMが発送されないのでしょうね。精度・サイズともに素晴らしいレンズだと思います。

書込番号:26031397

ナイスクチコミ!2


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件

2025/01/10 17:17(8ヶ月以上前)

あとはカメラ事業が売却されたOMブランドに80万円も突っ込める勇気があるかどうかですね。
私は300mm F4で野鳥撮影をしていて、最高のシチュエーションで撮れても「あぁこれが限界か」と思ってしまったので、MFTから乗り換えました。

書込番号:26031407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/10 19:17(8ヶ月以上前)

>R232さん
150-400mmF4.5は本当に素晴らしいレンズですね。300mmF4も感激しましたが、同様の解像度でズーム出来る利便性は他に変え難いです。長いローンを組んだ甲斐がありました。

>SMBTさん
確かにマイクロフォーサーズ自体が先行不安な状況ですが、今年はOMシステムが年始の挨拶で、新カメラとレンズの投入を予告しており、ちょっと盛り上がる年になる予感がしております。
もちろん解像度重視ならフルサイズだと思いますが、また気が向いたら是非戻ってきてください。

書込番号:26031516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件

2025/01/10 20:30(8ヶ月以上前)

>ジャイチェルさん
何のレンズか忘れましたが、出る出ると噂だけで結局出なかったですよね。
個人的にはタムロンの35-150mmみたいなレンズがほしいです。
25-50mmをいっとき使ってましたが、もうちょっと前後にレンジが欲しいんですよねー。

あとはサンヨンの後継機も。
ソニーが出したサンニッパがあの軽さですからね。

書込番号:26031590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/01/12 22:59(8ヶ月以上前)

姉がOMストアにて購入しましたが、OMブランドになっていました。 (私はマップにて安心保証付きで購入済み)
銘柄変更からの製作にあたり、一定のロットが必要だったんじゃ〜ないですかね? 
それより、プレゼントされるお高いフィルターの精度はどんなものか気になります。

書込番号:26034594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング