
このページのスレッド一覧(全16022スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2024年8月21日 11:49 |
![]() |
0 | 1 | 2024年8月20日 12:43 |
![]() |
6 | 0 | 2024年8月19日 21:08 |
![]() |
15 | 5 | 2024年9月2日 21:47 |
![]() |
6 | 2 | 2024年8月17日 21:56 |
![]() |
2 | 9 | 2024年8月22日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






レンズ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
5軸シンクロ手ぶれ補正に対応させるとか、×2のテレコンバーターでも十分な画質が得られるように更なる高画質化した後継モデルを出してくれないですかね。
150mmで2秒以上だと、150-400mm/F4.5の方が歩留まりが良いので、どうにかならないかなと思っています。
150-400mm/F4.5の150mmで撮影することは希ですけど、40-150mm/F2.8の150mmで撮影する機会はかなり多いので、何とかして欲しいです。
2014年11月29日発売ですから、もうすぐ10年経っちゃいますし、そろそろモデルチェンジして欲しいです。
6点



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
Z24-70/2.8と入れ替えたのですが
ライブ撮影にレンタルしました。
2本持ちでも良いか、使わないFマウントとか放出すれば買える、
と思ったらお取り寄せ。
納期はいかほどでしょう(汗
4点

>ろ〜れんす2さん
ヨドバシ、キタムラは、お取り寄せみたいですね。
フジヤカメラは、在庫ありとなっています。
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC4960759906274/
私は、ヨドバシとフジヤカメラを半々ぐらいで利用しています。
書込番号:25856646
2点

ごめんなさい。m(_ _)m
フジヤカメラも、お取り寄せに変わってしまいました。
私が見たときは、在庫ありだったんだけどな〜。
書込番号:25856679
2点

>キツタヌさん
両方使ってみて
どちらも捨てがたい,のが分かりました(汗
24-200はZ6と言う事もあってか、
AFが迷ったりする事があるので、
動きのある人物はやはりSかな?と。
下取り込みで,計算すると
フジヤさんとマップさんが
大体同じ値段なので
どちらか、にしようかと思います^_^
書込番号:25856715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ろ〜れんす2さん こんにちは
私の贔屓にしている三宝カメラで、新品中古(未使用品)が出ています。
三宝カメラ 129,800円
https://www.sanpou.ne.jp/shopdetail/000000020206/
何時も買っているお店なので信用はあります。
書込番号:25857169
4点

>shuu2さん
急ぎませんので価格差もほぼないので買うなら新品かな?と思います(^^)
Zレンズの中ではバーゲンセールと言ってもよい
写りと値段ですね
書込番号:25876069
3点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
発売から10年以上経過していますが、
サブレンズとして今更ながらぽちりました。(中古ですが。。。)
欲を言えば、24-70F2.8とかほしかったんですが
(これは、Zマウントが欲しいなぁと思ってます)
ボディが、ZマウントとFマウントがあり、
両方で使いたい、予算押さえたい、で、
迷走していたところたどり着きました。
広角は、24-120F4を使用していますが、
比べて
コンパクトで撮りまわしよさそうで、届くのを楽しみにしてます。
3点

サブレンズ、初めて読みました!
書込番号:25854587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
24-120F4 を持ちながら転んでしまい
只今NIKONにてメンテナンス中です。
でも、広角を撮る必要があるんで。。。ってところです。
レンタルも考えたんですが、中古買っちゃおみたいな。
書込番号:25854619
2点



暑中お見舞い申し上げます
さて、Zレンズの多くが ヨドバシで 値下げされています。
https://www.yodobashi.com/category/19055/61001/?discontinued=false&sorttyp=SELL_PRICE_DESC&spcs=Specvaluecode_500000000301003001_0001_1000000119_0000055801
在庫の大放出でしょうか?
0点

円高傾向を先取りした戦略的値下げじゃないかな?
他の販売店もシンクロして値下げしているので
ニコンが卸値を下げたととらえるのが妥当
書込番号:25853357
2点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
どうも、ヨドバシが働いたのかも?
フジも下げてる。
https://www.yodobashi.com/category/19055/61001/m0000001813/?spcs=Specvaluecode_500000000301003001_0001_1000000119_5000002605
書込番号:25853377
0点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
オリンパスOMDSも下げてる。
キヤノン、パナソニック はメーカーが強くて下げないか。
書込番号:25853390
0点

円安で国内で高くなりすぎてたから
円高傾向を前倒しで卸値に反映させてくれてるなら嬉しいのだが…
普通はそんなにすぐにやらないけど
国内はお膝元だし
市場規模が小さいので、また円安に動いても損失はそれほどでもないし
またすぐ卸値上げれば良いという考えかもね
書込番号:25853609
0点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
地震と台風の影響で、国内の需要が防災備品に向いたので、高額趣味品は在庫が増える可能性が大かも。
9月の決算期に掃いておきたいのかな。
書込番号:25853620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポータブル電源 ソーラーパネル カセットコンロ ガスボンベ などエネルギー
ミネラルウォーター お米 非常食 など飲食料
などが、売れているので、皆さん カメラやレンズは買い控えて当然と思います。
書込番号:25855484
0点

>などが、売れているので、皆さん カメラやレンズは買い控えて当然と思います。
何処かの都知事選と同じで二位ながら知名度爆増の候補が居たみたいに、少し大きめの地震が要注意エリア内で発生したのを機会に、防災意識に注意を向けつつ防災備品拡充にも意識を持たせることには貢献した、ような気がします。
…カメラやレンズを買い込んだところで、腹は膨れないし災害被害が減る訳でもなし…
5万10万円のレンズを買うオカネで10キロの米が何袋買えるか、の方に今は興味を持ったりします。
ただ、円高『傾向』かと言われれば、日々の値動きが激しいので先の展開は何とも判りませんな。
書込番号:25859876
0点

一部を除いて、ほぼ元通りの価格に落ち着きました。
下がっても、言うほど売れてないような気がします。
書込番号:25861079
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





