レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ

>シグマが「壮大な」「これまで誰もやろうとしなかった」レンズを発表する!?
https://cameota.com/sigma/43245.html

ソース(※英文記事)
Surprise! One more “epic” Sigma lens announcement very soon! – sonyalpharumors
(ブラウザ翻訳)
驚き!もう一つの「壮大な」シグマレンズがもうすぐ発表されます。
https://www.sonyalpharumors.com/surprise-one-more-epic-sigma-lens-announcement-very-soon/

注!!【現時点】で、具体的な記載は ありません(^^;


とりあえず、ネタふり(^^;

書込番号:25741327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/05/20 06:55(1年以上前)

シグマは時に凄いレンズを出しますね。
強烈な印象が今も色濃く残っているのがこのレンズですが、なんと今もまだ販売してるんですね。
https://kakaku.com/item/10505011940/

書込番号:25741436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29247件

2024/05/20 08:59(1年以上前)

>ダンニャバードさん

どうも(^^)

確かに現行品のようですね(^^)
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/200_500_28/

https://www.sigma-global.com/jp/support/camera_compatibility/

さすがに、かなり前の対応表のままのようですが(^^;

書込番号:25741531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2024/05/20 21:19(1年以上前)

いわゆるエビフライですね。つい先日販売が終わったようです。あとは在庫限りで。

書込番号:25742169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

スーパーフォーミュラで使ってみた

2024/05/18 19:06(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GM

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 
機種不明
当機種
当機種

JUJU選手

牧野選手

木村選手

大分県オートポリスで開催のスーパーフォーミュラ第2戦を観戦に行き
今日はフリー走行と予選を撮影しました。

本レンズにα7RXと時にテレコンを付けて撮影しましたが
初めての本格的な使用でしたので満足する物が
余りありませんでした。
ピントが来たものは色合いが良く満足できるものです。

明日も本戦を撮影するので
慣熟が進む事を願ってますね。

かなり下手ですが作例で上げてみます。

書込番号:25739807

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 

2024/05/19 11:12(1年以上前)

当機種

野田JUJU選手

自己レスです
先ほど撮影した野田JUJU選手です。

書込番号:25740495

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

標準

1番乗り

2024/05/16 19:30(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR

クチコミ投稿数:2890件
機種不明

予想以上に高いんだけど、売れる?

XF16-50mmF2.8-4.8 10万円?
XF16-55mmF2.8 15万円
シグマ 18-50mm F2.8 8万円
タムロン 17-70mm F2.8 8万円

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001625881_K0000740692_K0001491527_K0001451053&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3

書込番号:25737433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11238件Goodアンサー獲得:148件

2024/05/16 20:01(1年以上前)

値段以前にズームレンジが残念…

フジはXC16-50をXC15-45へと広角側に進化させ
DSLRで3社で出ていた16-50/2.8を16-55/2.8へと中望遠側に進化させたメーカー

いまさらもがなの16-50ではちょっとね…

書込番号:25737469

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2890件

2024/05/16 20:15(1年以上前)

機種不明

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

XC16-50mmF3.5-5.6 OIS IIは新品39800円、中古19800円位で、195gと軽量、さらに最短撮影距離15cmだった事から人気がありました。

XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRは、インナーズームだったり防塵防滴だったりしますが、望遠端のF4.8が残念です。

書込番号:25737492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11238件Goodアンサー獲得:148件

2024/05/16 20:24(1年以上前)

XC16-50は初代を使っているので
Uで寄れるようになったのはうらやましかったけども
望遠端50mmはちょっと使いにくい

XF16-50で10万円あたりでだすなら
F2.8-4にすべきだったと思う
(ちなみにニコンは24-85/2.8-4てのが2000年に出てる)
XF16-55/2.8との差別化かなあ?

書込番号:25737497

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2024/05/17 08:56(1年以上前)

240gというのは思いのほか軽くまとめてきた印象があります。シグマより軽くなるとは思ってませんでした。4000万画素対応で軽量、インナーズームですから、カジュアルな撮影かつ画質を求める層にはそれなりに売れると思います。しかし、価格はもう少し頑張ってほしいですね。シグタムと同程度、できれば6〜7万円代くらいで買えるといいんだけどな〜

書込番号:25737975

ナイスクチコミ!17


SMBTさん
クチコミ投稿数:1262件Goodアンサー獲得:32件 フジノンレンズ XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRのオーナーフジノンレンズ XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRの満足度2

2024/05/17 12:14(1年以上前)

ちょっと高く感じますが、望遠端で寄れるのはでかいです。
MTFもワイドの高周波以外は結構好印象です。
買いませんが。

私も同意見で、広角よりにしてくれた方が良かったです。
SONYの20-70mmみたいな感じで14mmスタートとか。

ちなみに16-55mm F2.8は、マップカメラなら交換値引きとクーポン値引きで133,050円で買えます。
こちらはけっこう安く感じます。

書込番号:25738148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:11件

2024/06/26 23:10(1年以上前)

これは単品ではなくキットで買うべきレンズでしょう。
もう売り切れちゃったけど、マップでT50+XF16-50キットが税込284,130円でT50単品が221,770円。
実質XF16-50が62,360円で買えます。  

7月にはT5とのキットが出るみたいですよ。

書込番号:25788253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

XF500mm F5.6

2024/05/15 16:31(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR

クチコミ投稿数:531件
機種不明

明日のサミットで、コンパクトな単焦点望遠レンズを発表するかも知れないと伝えています。

https://digicame-info.com/2024/05/2024xf500mmf56.html

FEマウント用は、シグマから発売済で約40万円、
RFマウントは、RF600mm F11 IS STMが約10万円。

書込番号:25736030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1262件Goodアンサー獲得:32件 フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのオーナーフジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRの満足度4

2024/05/15 16:38(1年以上前)

関係ない画像を貼らないでね。
金額はいくらくらいだろう。

書込番号:25736035

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:531件

2024/05/15 17:07(1年以上前)

>SMBTさん

500mm F6.3ですが、40685円になっています。
https://amzn.asia/d/05EqBOc

フジ純正だと、受注生産で80万円位でしょうか。

書込番号:25736057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMBTさん
クチコミ投稿数:1262件Goodアンサー獲得:32件 フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのオーナーフジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRの満足度4

2024/05/15 17:25(1年以上前)

私も80万円くらいだと予想します。
60万円台だと即決してしまうかもしれません。

これは何年品薄になるでしょうね。
シグマが500mm F5.6 DG DNのXマウント版を出してくれたらどれだけ嬉しいか。

書込番号:25736072

ナイスクチコミ!1


TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/16 16:47(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
GF500mm F5.6じゃないですか?
X Mountではなく、GF Mountですよ!

価格は$3,999、今の為替だと62万円ぐらいで
重量は1375gとかなり軽いです!

書込番号:25737236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SMBTさん
クチコミ投稿数:1262件Goodアンサー獲得:32件 フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのオーナーフジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRの満足度4

2024/05/17 02:15(1年以上前)

GFでしたねー

書込番号:25737803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

このレンズ、潜望鏡かな?

2024/05/09 18:11(1年以上前)


レンズ > AstrHori > 18mm F8.0 Macro 2:1 ペリスコープレンズ スタンダード BLACK [キヤノン用]

ペリスコープなのに、真っ直ぐですね。
呼び方が間違っていないかな?

書込番号:25729326

ナイスクチコミ!1


返信する
ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2024/05/09 19:45(1年以上前)

>シャンプーハットAさん

 以前、虫目レンズとか言って流行った?コリメート法を利用したレンズリレー型の接写レンズに見えます。

 ペリスコープではないですね。

書込番号:25729401

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5440件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/05/09 20:08(1年以上前)

Probe lensがなぜかペリスコープレンズに化けたのでしょうけれど、
翻訳する際にチェックしなかったのだろうか。

書込番号:25729421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4712件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2024/05/09 20:32(1年以上前)

潜望鏡レンズ、コレだね、たぶん。

18mm F8 (APS-C) Macro Probe lens 90° View Free Switching Specialty Lens for FX/M43/E/Z/RF/L
Regular price$789.00 USD

https://www.astrhori.cn/products/18mm-f8-aps-c-macro-probe-lens90-view-free-switching-specialty-lens-for-fx-m43-e-z-rf-l-ef

書込番号:25729444

ナイスクチコミ!1


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2024/05/09 21:17(1年以上前)

 90°直角レンズを先に見て面白いと思ったから商品名をペリスコープに替えたのかも。

 商品名がペリスコープのが売れると思ったのではないでしょうか。

書込番号:25729500

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2024/05/09 21:56(1年以上前)

別機種

>ハクコさん、>スッ転コロリンさん、>koothさん、返信どうも。

やはり、名前の付け方が間違っているように思いますが、この方が売れるのでしょうかね?

実は、かなり前にこのレンズは入手していまして、使う機会がないまま防湿庫に眠らせていました。

>虫目レンズ、>コリメート法・・・と言われた方が、私には理解しやすいのですが、90度曲げたタイプが追加されて変な名づけになってしまったのですね。


書込番号:25729540

ナイスクチコミ!0


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2024/05/09 23:27(1年以上前)

>シャンプーハットAさん

 所有していたとは、写りはどうですか。

書込番号:25729623

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2024/05/11 18:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

倍率1/1程度で絞り開放

絞りF20程度

こんな花に居た大きめの蟻さんです

無限遠も撮れます

>ハクコさん
>写りはどうですか・・・
とのことでしたので、引っ張り出したついでにちょっとだけ試し撮りしてみました。
三脚は使わず、一脚で適当に構えて連写に頼るという撮影です。

2倍マクロですから、その気になると被写体にくっついてしまいまして、写真の蟻さんたちは何匹もレンズに上ってきましたよ。
一応無限遠も使えまして、それらしい画角に見えます。
遠景は使えるというだけですが、マクロ域の写りはそこそこに行けるのではないでしょうか。

先端のLED照明のおかげで、結構適当に撮影していてもシャッター速度は足りるように思います。
ただ、被写界深度を深めようと絞り込んでいくと、ISO感度と被写体ブレとのせめぎ合いになってしまいますね。

書込番号:25731585

ナイスクチコミ!3


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2024/05/11 19:08(1年以上前)

>シャンプーハットAさん

 おお!やはり専用レンズは中々良いですね。倍率が高すぎて動いている物は難しそうですが。
 遠景はチョット辛いですね。
 撮影するものが限定され過ぎて、金額的にキツそう。形も昔の胃カメラみたいで怖いし。

 私は、ドアの覗レンズ?で出来るとネットで見て作りましたが。
 結果、写るだけ、話題にするレベルで使えんわとすぐ捨ててしまいました。

書込番号:25731617

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2024/05/11 19:31(1年以上前)


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2024/05/12 21:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんな被写体

がくを避けるように寄ってみます

絞りは開放のままだったと思います

おまけです。
適当に連写した大量の写真の中から、それなりに見られそうなものを選んでみました。

小さなLED照明ですから離れていると明るくありません。
でも接近していくとそれなりの照度が得られるようです。
しかし近接域では、絞り開放のままでは被写界深度が足りませんので絞りたくなり、明かりが足りなくなるのでISO感度を上げることになります。
中々、一筋縄では扱えないレンズですね。
メーカーのPRのような、動画に使用するのが面白いのかな?

書込番号:25733085

ナイスクチコミ!0


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2024/05/13 06:24(1年以上前)

>シャンプーハットAさん

 カメラに取り付けたストロボ撮影では影が出てしまいますか?
 レンズが被写体に近すぎてダメなのかな?

書込番号:25733310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

66000円引きセール

2024/05/07 18:15(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR

クチコミ投稿数:531件

ヨーロッパでは、富士フイルムのレンズのスーパーセールが始まりました。XF100-400とXF150-600は400ユーロの値引き。100ユーロは約16500円です。

https://www.fujirumors.com/fujifilm-spreads-great-deals-all-over-the-globe-and-here-are-the-deals-in-usa-and-europe/

その他のレンズも100~200ユーロの値引きしてますから、日本でもやって欲しいですね。

書込番号:25727299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング