レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16032スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

R10+RF800+2X・遮光環で画質改善?と思う。

2023/10/11 19:02(1年以上前)


レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM

スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 RF800mm F11 IS STMのオーナーRF800mm F11 IS STMの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

R10+RF800

R10+RF800遮光環アリ

R10+RF800+2×

R10 RF800+2×遮光環アリ

遮光環、効果が確認できたので報告。

 屋外での写真なので、大気の揺らぎも有りで完全ではないが、多くの写真の中から一番良い物を比較した。

参考写真
R10+RF800とR10+RF800遮光環アリ、僅かに良くなる。30m位先の電柱碍子の文字。
R10+RF800+2×とR10 RF800+2×遮光環アリ 差が有り良いと思う。30m位先の電柱の文字。

続く。

書込番号:25458756

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 RF800mm F11 IS STMのオーナーRF800mm F11 IS STMの満足度4

2023/10/11 19:06(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

ニコンP1000

R10+RF800+2×

R10+RF800+2×遮光環アリ

続き。

P1000とR10+RF800+2×とR10+RF800+2×遮光環アリ、100m先のアパートガス湯沸し器説明文。ここまで小さい文字だとかなり差が有る。P1000に勝ったかも!

終。

書込番号:25458765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11258件Goodアンサー獲得:148件

2023/10/11 19:19(1年以上前)

へえ
星撮る人はこんな工夫もしてるんだ

T値的にどのくらい暗くなるんでしょうね
EXIF見る限り暗くはなるようですが…

APS-Cで撮るならこれにフレアカッターも併用すれば完璧になるかもですね♪

書込番号:25458780

ナイスクチコミ!2


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 RF800mm F11 IS STMのオーナーRF800mm F11 IS STMの満足度4

2023/10/11 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

R10+RF800

RF800遮光環アリ

R10+RF800+2

R10+RF800+2×遮光環アリ

始めの最後の写真間違っていました。
写真を差し替えます。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
 こんなに早見ていただいてありがとうございます。
 フレアカッター、そういえばそのようなものも有りましたね。
 ちょっとセンサーに近いので怖いですが、面白そうですね。
 絞りはデーターに反映されませんが、一絞り分暗くなっていると思います。

書込番号:25458799

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/11 22:59(1年以上前)

>ハクコさん

こんにちは。

遮光版入りの方が文字がくっきり見えますね。

レンズ前面につけるもののようですが、
内面反射含む迷光を防ぐ、という点では
レンズ内や後枠につけるフレアカッターと
同じような働きなのでしょうね。

書込番号:25459097

ナイスクチコミ!2


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 RF800mm F11 IS STMのオーナーRF800mm F11 IS STMの満足度4

2023/10/11 23:50(1年以上前)

>とびしゃこさん

今晩は、
見ていただきありがとうございます。

 エクステンダー RF2xには形状がやや違いますが、フレアカッターが付いていました。

 ニューあふろザまっちょ☆彡さんの助言で、更に高性能化できるかと調べましたが、残念です。
 
 既にフレアカッターが付いていると言うことは、フレアより元々余分な光を入れない遮光板によりF11→F16に絞り込まれることで、解像度が上がったのではと考えています。

書込番号:25459154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11258件Goodアンサー獲得:148件

2023/10/12 01:19(1年以上前)

>エクステンダー RF2xには形状がやや違いますが、フレアカッターが付いていました。

それはフルサイズに最適化されたフレアカッターなので
APS-Cで考えると余分な光を全然カットしきれてないですよ

書込番号:25459214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 RF800mm F11 IS STMのオーナーRF800mm F11 IS STMの満足度4

2023/10/12 03:30(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

このような深夜に、ご指摘ありがとうございます。

 フードでもフルサイズ用ですが、APS-Cで一切効果は無い訳では無いですよね。
 フレアカッターも一切無いより無いより効果はあると思います。

 私は既製品を見つけられませんでした。何かしら自作で加工して付けるのは、やや難しい構造をしていて併用は私に技術では難しそうです。

 話し方から、エクステンダー RF2xの用の有効なAPS-Cフレアカッターの実物を知っていらっしゃるようなので、エクステンダー RF2x用のAPS-C用フレアカッターの既製品をご存じでしたら御教えください。効果が有るのなら是非とも使ってみたいです。また、実際の加工例の写真でもよいです参考にさせてもらいます。

 是非ともよろしくお願いいたします。 

書込番号:25459244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11258件Goodアンサー獲得:148件

2023/10/12 04:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

ここに紙を貼るだけ

フレアカッターの例

>フードでもフルサイズ用ですが、APS-Cで一切効果は無い訳では無いですよね。
 フレアカッターも一切無いより無いより効果はあると思います。

それは当たり前の事ですが

そもそもそこよりももっと突き詰めるための遮光環ですよね?

それならどこまで突き詰められるか考えるのってワクワクしませんか?

やれることとして簡単に思いつくのは
1、APS-C専用フレアカッター
2、×2テレコン専用に遮光環もギリギリサイズにする

この二つかなああ

フレアカッターは単純には四角い穴開けたもの付ければ良いだけ
ラシャ紙に穴開けてつければ良いので
むしろ遮光環より簡単ぽいですけどね

エクステンダーの構造的に立体的な形にする必要もなく張るだけで済みそう

書込番号:25459246

ナイスクチコミ!2


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 RF800mm F11 IS STMのオーナーRF800mm F11 IS STMの満足度4

2023/10/12 04:45(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

おお〜早い返事ありがとう。

>フレアカッターは単純には四角い穴開けたもの付ければ良いだけ
 ラシャ紙に穴開けてつければ良いので
 むしろ遮光環より簡単ぽいですけどね

 何の役にも立たんどうでもいい画像より、ちゃんと読んでくれた?エクステンダー RF2x用の有効なAPS-Cフレアカッターの実物の画像!が欲しいってこと。

 エクステンダー RF2xに紙を貼るだけって、お〜い実物知ってますか?写真でしか見たことないとかじゃないの?そう簡単に脱着式のAPS-Cフレアカッター作れんぞ〜。俺にとっちゃ RF2xは高級品だ!下手な工作は出来のよ〜。
 妄想で適当なこと言うなよ〜よ〜よ〜!!(山に向かって叫んでみた)

>×2テレコン専用に遮光環もギリギリサイズにする
 そんな事は全て実践済みだよ〜よ〜よ〜!!

>それならどこまで突き詰められるか考えるのってワクワクしませんか?
 だから真剣に聞いているのに、ワクワクして寝れずにいたのにがっかりだよ〜よ〜よ〜!!

は〜。

書込番号:25459254

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 RF800mm F11 IS STMのオーナーRF800mm F11 IS STMの満足度4

2023/10/12 05:06(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

 先ほどの返事すみませんでした。
 あまりに自信ありげだったので、期待しすぎた反動で強く書きすぎたようです。

 よろしければ、また気軽にアドバイスをお願いします。
 

書込番号:25459261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11258件Goodアンサー獲得:148件

2023/10/12 08:25(1年以上前)

必要のない僕が作る理由がないので
フルサイズレンズをAPS-Cで使うという状況があまり無い

構造見れば簡単に作れることを想像することは容易なので問題はないでしょう

スレ主さんのための発言なのに残念です

書込番号:25459383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 RF800mm F11 IS STMのオーナーRF800mm F11 IS STMの満足度4

2023/10/12 14:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、テスト撮影にナイスを入れていただきありがとうございます。

 スズメを撮影しました。比較写真撮り忘れてしまいましたすみません。
 また同じ条件での比較写真を撮ったらUPします。
 個人的な感想は、近距離のスズメはあんまり変わらない。

 お気楽趣味人さんからアイデアをいただいてから2週間、やっと実写に至りました。
 
 羽がかなりすっきりした?写真になったと思います。かなり微妙ですが。
 F値がF22から多分一段暗くなったためAFがやや遅くなり、抜けることが多くなった気がしますが、止まり物なら十分いけると感じました。しかし、このシャッタースピードは一段下がるとキツイですね、純正そのままのバランスが良く考えられているなとも感じました。
 取り外しは、古くなったフィルターの枠にはめたので簡単に脱着が出来るようにし、フルサイズへの切り替えも楽です。
 今年の冬鳥は、この組み合わせでやってみようと考えています。
 何となく、本領を発揮するのは月の写真位かもしれません。

 R10用の遮光環の内径は50oで落ち着きました。計算上は43.75oなんですが、やや大きめに落ち着きました。
 R6は低画素のためか、画質が落ちることが分かっても改善した時のピークが分からない状態で、内径70o前後の広い幅で迷走している状態です。テストは続けますが、内心R6は無くても良いかなと言う気もします。

書込番号:25459829

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 RF800mm F11 IS STMのオーナーRF800mm F11 IS STMの満足度4

2023/10/13 20:29(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

使用した遮光環

遮光環取り付けた状態。

遮光環ナシ

遮光環アリ

遮光環有無の比較写真1

距離15mのスズメ
AFはどちらも胸に合わせています。
 おなか周りは遮光環有の方が羽の質感が有ります。
 朝撮影が出来ず、やや逆光気味です。中々良い条件で撮れなくて難しい。
 順光で撮影できていればどちらの写真ももう少し良くなったと思います。

書込番号:25461557

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 RF800mm F11 IS STMのオーナーRF800mm F11 IS STMの満足度4

2023/10/13 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遮光環ナシ

遮光環アリ

遮光環ナシ

遮光環ナシ

遮光環有無の比較写真2

距離7mのスズメ
AFは背中に合わせています。
 拡大すると羽毛の一本一本の鮮明度が良くなっています。

 RF800F11はミラーレスAPS-C発売以前のレンズで、APS-C R10では遮光環での画質改善は出来たが、R6では遮光環では画質改善どころか悪化する様で改善の期待出来ないとの結論に至りました。

 またフレアカッターもRF800F11単体で試してみましたが効果は見られませんでした。
 エクステンダーを付けた場合、レンズガードとR10マウント内側のセンサー回り壁面との隙間は3o程しかなく、ボディのセンサー回りの壁面が既にフレアカッターとほぼ同じ状態になっています。

書込番号:25461567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信13

お気に入りに追加

標準

確保連絡来ました。

2023/10/10 19:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

クチコミ投稿数:679件

予約したお店から「発売日渡し可能です」の連絡ありました。

金曜日が楽しみ。

他の予約された方はどうですか?

書込番号:25457413

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/11 06:46(1年以上前)

>光の詩人さん
こんにちわ。
おめでとうございます。
私も発売日に受け渡し連絡がありました、週末は中望遠の世界を楽しみましょう!

書込番号:25457930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/11 08:30(1年以上前)

おめでとうございます。よかったですね。
僕も先日確保メールが来たので早速振り込みをして到着を楽しみにしています。
いままで発売日に購入したことって無かったのですが、前日に店舗に届いて発売日には手元に届くんですね。
僕は13日に店舗に届いて14日以降に到着するもんだと思ってました。

書込番号:25458000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件

2023/10/11 21:54(1年以上前)

>glo4台目さん、anglers711さん

発売日にゲット出来るので、お互い良かったです。
金曜日の朝に速攻でカメラ店に撮りに行きます。


書込番号:25458987

ナイスクチコミ!2


藍月夜さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/12 19:19(1年以上前)

>光の詩人さん、みなさん

予約した大手チェーン販売店からは、いつもの様に、なんの事前連絡もありません。
たぶん明日の3時ごろ唐突に「入荷しましたよ」電話が来るのでしょう。
いままでそういうものだと思っていましたが、、
もう20年以上のお付き合いで、車数台分のカメラやレンズを買ってきたのですが、
、、ひょっとして、嫌われている?

書込番号:25460125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件

2023/10/12 21:20(1年以上前)

>藍月夜さん

明日、入荷連絡があるといいですネ。

こちらは「今日、カメラ店に入荷、明日の朝、渡せます」と
連絡がありました。

書込番号:25460288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件

2023/10/12 22:14(1年以上前)

>光の詩人さん
こんばんは!
ワイも!
連絡ありました
明日お渡しできますって
タダやないけどね^_^

書込番号:25460369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:679件

2023/10/12 22:23(1年以上前)

>エリンギシェイクさん

おお〜それは良かった。

お互い、明日が待ち遠しいですネ。

書込番号:25460382

ナイスクチコミ!2


藍月夜さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/13 15:50(1年以上前)

朝方電話連絡があり、今しがた受け取って来ました。
しばらくは楽しい試し撮りです。

書込番号:25461150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/14 06:14(1年以上前)

機種不明

到着!

おはようございます。
昨夜、受け取りました。週末は試し撮りに行きたいと思います!

書込番号:25462018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件

2023/10/14 17:24(1年以上前)

>光の詩人さん
撮影前にプレナで一杯です^_^

書込番号:25462788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件

2023/10/15 08:10(1年以上前)

機種不明

>藍月夜さん、anglers711さん、glo4台目さん

自分も無事、ゲット出来ました。

書込番号:25463706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/15 08:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

開封

Z9に装着

Z6Uに装着

無事、開封しZ9そしてZ6Uに装着してみました。
Z9の方がしっかりきました、やはり約1kgのレンズなんでグリップあった方がオイラは良かったです。
今日も雨、早く試写に行きたい(汗)

書込番号:25463711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件

2023/10/23 13:31(1年以上前)

当機種
機種不明

秋桜

>光の詩人さん
こんにちは、コスモス撮ってきました。
イルミネーションも楽しみですわ。

一つ困ったことが…
Z9との組み合わせでフードつけたまま
ショルダーバッグに入れたら
他のレンズが入らない!

リュックで持ち歩かたくないしなぁ
しばらく悩みます。

書込番号:25475124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

XF70-300mm:ズームによる開放絞り値の変化

2023/10/10 11:38(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 フジノンレンズ XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WRのオーナーフジノンレンズ XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WRの満足度5

以前似通った書き込みをしましたが、もう少し詳しくズーム位置と開放絞り値の関係を追加します。
----------
<ズーム指標位置ごとの開放絞り値>
70mm:F4.0
100mm:F4.5
135mm:F5.0
200mm:F5.0
300mm:F5.6
----------
<開放絞り値が変化するズーム位置>
誤差が有ると思いますが、
F4.0:70mm〜81.3mm未満
F4.5:81.3mm〜109.5mm未満
F5.0:109.5mm〜214.4mm未満
F5.6:214.4mm〜300mm

書込番号:25456803

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

遺品カメラ撮影

2023/10/09 22:42(1年以上前)


レンズ > シグマ > 105mm F2.8 DG DN MACRO [ライカL用]

クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 
当機種
当機種
当機種
当機種

オリンパスクロームシックスIII

コダック ジュニア SIX-20

コダック No.1A ポケットコダック SeriesII

ポラロイド ランドカメラ 180と350

祖父と父の遺品カメラ30台あまりを、記録としてfpL&このレンズで一式撮影しました。

fpLと105mm F2.8 DG DN MACROの解像の良さで、被写体のコンディションがかなり悪いのがよく分ってしまう・・・
生前から保管状態があまり良くなかったので、齢70を超えたお爺ちゃんたちはオブジェに

書込番号:25456255

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/11 18:49(1年以上前)

渋いですね、すごい格好良いです。

このオリンパスのカメラは、フィルムを入れると、まだ普通に使えてしまうのでしょうか?

書込番号:25458735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

GFXとfringerマウントアダプター

2023/10/09 11:55(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > AF85mm F1.4 EF

クチコミ投稿数:6件

小さいのでGFXで使えないか試しました。
周辺ケラレはなかったですが、AFがまともに動きませんでした。

書込番号:25455385

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2023/10/09 15:22(1年以上前)

>せがたろうさん

AFがまともに動かないのは仕方ないと思います。
サードパーティー製ですから自己責任になるでしょうし。

サムヤンはあくまでもEFマウント、一眼レフでの使用が前提でしょうからFringerがファームアップでもすれば改善するのかも知れませんが、EFマウントとは言えキヤノン製のレンズではないためサポート対象とするかは微妙に思いますが。

書込番号:25455643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信0

お気に入りに追加

標準

ズームによる開放絞り値の変化

2023/10/09 09:38(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのオーナーフジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRの満足度4

誤差が有ると思いますが、ズーム位置の開放絞り値を調べておきました。
<ズーム指標位置ごとの開放絞り値>
150mm:F5.6
200mm:F6.4
300mm:F6.4
400mm:F7.1
500mm:F7.1
600mm:F8.0
----------
<開放絞り値が変化するズーム位置>
F5.6:150mm〜185.6mm未満
F6.4:185.6mm〜316.2mm
F7.1:316.2mm〜539mm未満
F8.0:539mm〜600mm

書込番号:25455183

ナイスクチコミ!28



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング