レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938991件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと買いました

2005/12/21 18:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED

スレ主 pcwphoyoさん
クチコミ投稿数:37件

銀塩フィッシュアイを手放し、デジフィッシュアイをやっと手に入れました。
水中で使うので、最短撮影距離が非常に短いこのレンズはとても威力を発揮しそうです。

カメラのキタムラ、カード払いで7.5万円にしてもらえました。
■シグマ10−20mmとの同時購入
■注文時に「さくらや八重洲店」が20%ポイント

であることを引き合いに出して、この価格にしてもらえました。「さくらや」ではカード払いは16%還元と言われたので、かなり値引きしてもらえたと大満足でした。

書込番号:4674010

ナイスクチコミ!0


返信する
D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2005/12/26 22:39(1年以上前)

pcwphoyoさん、水中撮影に使うんですか。
それは面白い絵が期待できますね。
10−20も面白いレンズですし。
私はこのレンズをよく散歩に連れて行きますよ。
ちょっとカメラを向ける方向を変えると楽しいです。
ボディは何を使われますか?
ハウジングは?
撮れたらウェブアルバムで公開してもらえるとうれしいですね。

書込番号:4686554

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcwphoyoさん
クチコミ投稿数:37件

2005/12/27 21:46(1年以上前)

D2Xsさん、こんにちは。
旅行に行っていて返事が遅くなりました。

カメラはD50です。
ハウジングはDX−D50を購入予定です。

本当はD200欲しいんですよねぇ。
でも今のところはちょっと手が出ません(>0<)

いい写真撮れたら報告しますね。

書込番号:4688655

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2005/12/28 00:09(1年以上前)

pcwphoyoさん、どうも。
そうですか、D50ですか。
色合いが良くて操作も複雑ではないですし、
ちょうどダイビング撮影向きかもしれませんね。

ボディの性能とか画素数とかも大事ですが、
D50ぐらいの画質があれば十分でしょう。
水中撮影はコンデジ使われる方も多いですから、
D50でもかなりのアドバンテージではないでしょうか。
だからこそD200も欲しい、ということも
あるかもしれませんね。
ただ、D200、D2Xぐらいになると重さ、大きさが
かなり出てくるので、D50はバランスが良くて
機動性もあってベストチョイスではないですか?
ボディに資金をつぎ込むよりレンズに
凝った方がいいと思います。

ところで、ハウジングって高いですよね。
ボディ+レンズより高かったりしませんか?
私もそのうち機会があったら水中写真やってみたい
ですけど、けっこう特殊なジャンルですね。

良い写真撮れますように。

書込番号:4689102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Newですが

2005/12/20 14:45(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFマクロ100mmF2.8(D)

クチコミ投稿数:261件

秋葉原のキタムラさんに100マクロのNewタイプの中古が2本並んでました。レンズ内に多少埃があるものの、全般的に綺麗で動作も問題ありませんでした(7Dに付けて確認)。価格は31,800円で半年保証付き。ヤフオクの相場よりやや安いかな。

でも既に1本しかないので、お探しの方はお早めに。何故なら、私の手元に1本あるから・・・

MFの操作感ではDタイプよりオススメです。

書込番号:4671224

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:95件

2005/12/21 12:06(1年以上前)

省吾の後輩さん ご購入おめでとうございます。

わたしも半月ほど前にNEWを購入しました。
本体はSDですけど、このレンズを付けると妙にカメラがコッコよく見えます。もちろん写りも最高ですね。

書込番号:4673340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2005/12/21 16:11(1年以上前)

江戸川ジェニーさん、レスどうもです。

実は100マクロは既に(D)を持っているんですが、MFの感触が気に入らず、Newの出物を探していたんです。
最近は中古市場もオークションもαレンズの相場が高いので、ブツがあってもなかなか手を出せずにおりました。今回は比較的リーズナブルな価格の出物を見つけたので、現金を持ち合わせていなかったにも関わらず即断・即決で買って参りました。結果、大満足でした。

いずれにしても100マクロ、最高ですよね。私ごときでは、まだまだ活かしきれておりませんが・・・

書込番号:4673720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

とうとう買ってしまいました

2005/12/18 23:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM

スレ主 Jizohさん
クチコミ投稿数:154件

Kiss DNの板で相談させて頂いたJizohです。

一週間悩んだあげくこのレンズを購入致しました。
品薄ということでしたが、運良く在庫のあるお店が見つかり、比較的格安(\50,900)で購入することが出来ました。

早速少し使用してみましたが、余りにも暗い店内だった為、F1.8でもss15〜20くらいしか稼げず、被写体ぶれが多かったですが、それでもかなり写ってくれました。

利便性を重視してSIGMA 18-50mm F2.8とどちらにするかずいぶん迷いましたが、結果的にはこちらのレンズにして良かったと思います。

まだまだ、このレンズの実力を十分引き出せていませんが、これからどんどん撮っていこうと思います。
とうとうレンズ沼への第一歩を踏み出した気分ですが・・・。

書込番号:4667529

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF28mm F1.8 USMのオーナーEF28mm F1.8 USMの満足度5

2005/12/19 16:14(1年以上前)

いらっしゃいませ〜♪   ←何処にかは謎(^^;;

安かったですね〜っ 私は値切って53000円でした(^^;
って、後悔なんてしてなくて、バリバリ使っていますので元は取ってるつもりです!

F2.8以上に絞って描写力を上げるも良し、開放で雰囲気重視で撮るも良し、KissNDなどでは標準レンズの代わりとしてもOKですし、色々と使いまわせて便利なレンズですよね(^^)

ちなみにレンズ沼には船頭さんが沢山いますので、間違った船に乗らないよう御注意下さい・・・・底なし沼行きも(^^;★\(--;

書込番号:4668817

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/12/19 16:45(1年以上前)

Jizohさん こんにちは
行ってらっしゃい〜♪   ←何処へかは謎(^^;;

ちなみにレンズ沼には船頭さんが沢山いますので、いろんな船に乗ってカメラライフをお楽しみ下さい・・・・底なし沼行きも(^^;★\(--;


>運良く在庫のあるお店が見つかり、比較的格安(\50,900)で購入
ご購入おめでとうございます。どんどん使ってもっと写真単価(?)を下げて下さい。

>余りにも暗い店内だった為、F1.8でもss15〜20くらいしか稼げず、被写体ぶれが多かったです
暗さにもよりますが、KissDNだとISO感度を上げて(400とか800とか)でも、ちょっと絞って(F2.2〜2.8)使うのが好きです。よかったら参考にして下さい。

書込番号:4668869

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jizohさん
クチコミ投稿数:154件

2005/12/19 21:12(1年以上前)

fioさん、yuki tさんその節はお世話になりました。
一週間悩んだ末、お店に行ってもなかなか決心が付かず、最後はえいやーで決めたようなところもありますが、結果的には正解だったと思います。

レンズを買ったその日に忘年会があったので、早速出動したのですが、そのお店の雰囲気が余りにも良すぎて・・・・。
灯りは間接照明だけで余りにも暗すぎた・・・・。
一応ISO 800で撮ろうとしたのですが、それでもほとんどF1.8, ss 1/15〜1/30でした。
何枚かF2.2〜F2.5の写真がありましたが、やはりこちらの方がしっかり写っている感じです。
また、下の方にも書き込みがありましたが、暗すぎたせいか後ピンの写真がかなりありました。

EF50mm F1.8IIで撮った時もそうでしたが、明るい単焦点は撮したい対象が浮かび上がってくるようなところが魅力ですね。
ピント合わせは難しいけど・・・・。

今回以上にくらい室内はほとんど無いと思うので、これからどんどん撮っていこうと思います。
数打ちゃ当たる作戦が取れるのもデジカメの魅力ですよね。
なかなか上達しない腕前を十分にカバーしてくれています。

書込番号:4669481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/19 22:34(1年以上前)

>いらっしゃいませ〜♪   ←何処にかは謎(^^;;
あっ! fioさんが先導してる!(←何処にかは謎(^^;;)

Jizohさん、ご購入おめでとうございます。
コンパクトなKissDNの良さを、このレンズは更に魅力的にしてくれます。
私もこの組み合わせはお気に入りです。(^-^)

これに続きまして、EF50mm F1.4 USM、EF85mm F1.8 USMも
オススメですので、ぜひぜひ。(^_^; では。

書込番号:4669809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2005/12/19 22:34(1年以上前)

こんばんわー。

>数打ちゃ当たる作戦が取れるのもデジカメの魅力ですよね。

私、これ専門です。
でも、最近は数撃っても全然当たらなくなってきました。
安易に撮りすぎて手ぶれが....
やはり、ちょっとは緊張感が必要ですね。(^_^;

EF28mm F1.8、子供を撮るのに活躍してまーす。

書込番号:4669811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/12/19 23:38(1年以上前)

いらっしゃいませ〜♪   ←何処にかは謎(^^;;
行ってらっしゃい〜♪   ←何処へかは謎(^^;;
あっ! fioさんが先導してる!(←何処にかは謎(^^;;)


わかった! スター沼! .。ooO(~へ°)/ひゃ〜


>子供を撮るのに活躍してまーす。
我が家では20D+EF28mm F1.8・・・DsとF10の押されて出動回数は少ないのですが,重宝していますよ。

F値は少しでも明るい方がいいです。

>ちなみにレンズ沼には船頭さんが沢山いますので、いろんな船に
>乗ってカメラライフをお楽しみ下さい・・・・底なし沼行きも(^^;★\(--;

ワタシは大口径沼の船頭(煽動)(^^;☆\(--;

書込番号:4670051

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF28mm F1.8 USMのオーナーEF28mm F1.8 USMの満足度5

2005/12/19 23:48(1年以上前)

私は、引き止め役(^^)v




書込番号:4670083

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jizohさん
クチコミ投稿数:154件

2005/12/20 00:37(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さんにもKiss DNの板ではお世話になりました。

マリンスノウさんは大口径沼の船頭(煽動)ですか。
では、DIGIC信者になりそう^^;さんは明るい単焦点沼の船頭(煽動)と言うところでしょうか。
fioさんが引き止め役(^^)v・・・・・・・なんて事はないですよね。

タツマキパパさん、私もEF50mm F1.8IIで甥っ子を撮った出来映えに感動して、もう少し広角の明るいレンズが欲しくなりました。
やっぱり適度な緊張感を持ちつつ数打ちゃ当たる作戦しかないですね。

ここしばらくは同窓会や忘年会、新年会で活躍させたいと思います。

L沼だけには填らないよう気をつけなければ・・・・。

書込番号:4670273

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/12/20 03:09(1年以上前)

>そのお店の雰囲気が余りにも良すぎて・・・・。
店内って、カメラ屋さんではなかったのですね...失礼しました。

>私もこの組み合わせはお気に入りです。(^-^)
>これに続きまして、EF50mm F1.4 USM、EF85mm F1.8 USMもオススメです
まったく同意見です。
※DIGIC信者になりそう^^;さん ご購入おめでとうございます。

>L沼だけには填らないよう気をつけなければ・・・・。
私もL沼とスター沼には行か(け)ないです。
EOS(とフォーサーズ)には他社よりも大きなメリットとしてアダプ・・・おっと私からは言えない。ちなみに、そこの沼の船頭さんはtake525+さん です。興味があればぜひ...

書込番号:4670527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2005/12/20 08:16(1年以上前)

Jizohさん、皆さんこんにちは。

私も購入しました。(下のスレでも書きましたがまだ手元には届いていません。)
私の購入額は46,750円です。近所のきむらで購入しました。
きむらの提示額は55,000円ですがクレジットカード決済時に15%のディスカウントがあるためこの値段で購入できました。

早くこのレンズで撮影できることを楽しみにしています。

書込番号:4670666

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jizohさん
クチコミ投稿数:154件

2005/12/20 21:01(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん、お安く買われましたね。

私の場合、最初は\51,500だったのですが、ヨドバシ梅田店が\58,600にポイント13%還元(実質\50,982)だったのを知っていたので、普段はなかなか言えないのですが、思い切って「ヨドバシさんは\50,900でしたよ」っと言ってみたら、「じゃあその値段でいいです」っと。

やっぱり言ってみるモンですね。

何せ育ちは関西じゃないもんで、こういう事はなかなか慣れなくて・・・。

書込番号:4671877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2005/12/20 21:41(1年以上前)

Jizohさん こんばんは。

私はいつも近所のきむらで購入するようにしています。カード決済の特典はもちろん満足ですが、3年保証やその他の細やかな対応など考えると安心して購入できます。
今年はいろいろ購入したので価格の相談も親身に乗ってくれました。

他の皆さんが書き込まれているように信頼できる店で購入するのが一番だと感じています。

書込番号:4672005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2005/12/18 06:21(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4

クチコミ投稿数:451件 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4のオーナーCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4の満足度5 EOS-5D DIARY 

このレンズ、前から気になっていましたが、買ってしまいました。今ボディは、EOS−7SとEOS−20Dを使用しており、今はどちらかというとデジタル主流で使っています。マウントを変えてデジタルにも、という「レンズアダプター攻略・・・」という雑誌に誘惑されたのもあります。銀塩で実力が発揮できるレンズと聞いていますが、デジタルにはどうかなというのも興味津々・・・。今デジタルにおされて(私が勝手におしてるだけですが・・・)EOS−7Sがひっそりと防湿庫で眠ってるのもあり、デジタル、銀塩の違いや、純正EF50mmF1.8との撮り比べも面白いかと。なんか最近惰性になってきたので、違った楽しみ方をしてみようかと。

書込番号:4665062

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4のオーナーCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4の満足度4

2005/12/18 08:32(1年以上前)

こんにちは、RICO.Tさん。

>純正EF50mmF1.8との撮り比べも面白いかと
EFが標準ズームレンズに思えるほどボケますよこのレンズ。

>なんか最近惰性になってきたので、違った楽しみ方をしてみようかと
正直これが一番ですね。
先達がお金と暇をかけて作り出した楽しみを今なら比較的安価に遊べます。


書込番号:4665180

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/12/18 10:02(1年以上前)

こんなのつかって遊びましょう。
http://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm

これもいいかも
http://www.kktpc.co.jp/lensbabies.html

書込番号:4665348

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/12/18 13:35(1年以上前)

RICO.Tさん こんにちは
ご購入おめでとうございます。
私も以前から気になってましたが未だ買えないままです...
ぜひ、沢山使って「EF50/F1.8」と撮り比べてください。

あと「M42マウント」もレンズが沢山(種類も数も)あるし安くて良いですよ〜

実は、以前に Burriさん の書き込みを視て「テッサー45mm」を買ってしまいました...

書込番号:4665832

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4のオーナーCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4の満足度4

2005/12/18 13:59(1年以上前)

yuki tさん、こんにちは。

責任重大ですね。
私は同じAPSでもEOS IXEにつけているのはご存知だと思いますが、これはこれで横長の面白い写真が撮れますよ。

書込番号:4665869

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/12/18 15:25(1年以上前)

>責任重大ですね。
そうですね!(冗談ですよ。)
でも、気に入って使っています。何よりカッコいいです。

ちなみに、EOS(KissDN)と*istDSそしてMacも使ってます。偶然ですが...いろんな板で拝見しておりました。

書込番号:4666060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4のオーナーCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4の満足度5 EOS-5D DIARY 

2005/12/18 19:31(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

Burriさん

EF50mmよりもボケ感が強いんですか? それはいい味ですね。まだ手元に届いていないのでわからないのですが、楽しみです。他レンズの「色」「味」を楽しむうえでもぜひ試して見たいです。

goodideaさん

 早速、マウントアダプターは注文しましたが、レンズベビーは初めて聞きました。味のあるテクをお持ちですね。なんか面白くなってきました。

yuki tさん

 20Dだと少し長めになりますが、銀塩ならいい感じに使えそうです。ぜひ購入してください。私も、まだこのマウントを変えてのレンズは初心者なんで、いろいろ教えてください。テッサー45mmの印象はいかがですか?

書込番号:4666692

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/19 01:31(1年以上前)

こんばんは
このレンズはもう25年くらい使用していますが、実に良いレンズです。
デジタルでもそのよさはしっかり発揮してくれます。
E−300につけたものはアルバムにアップしているのですが、EOS用はこれからアダプターを入手予定です。

書込番号:4667861

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/12/19 15:58(1年以上前)

え〜っと、Nシステムじゃなくて、いわゆるヤシコン(Y/C)ですよね?

ヤシコンのP50mmF1.4は私も使っていました。
MMやらAEやら数本買って、どれも少し描写が違っていてびっくりしたりも・・・初期のやつのノコギリ刃のような点光源ボケにびっくりしたり、ちょっと撮った写真が思いっきり独創的なボケを見せてくれたり・・・EFだと味わえない面白さがありました。

F1.7の方を現在もマウントアダプターにつけていますが、コッチはF1.4とは異なり極めて優等生なレンズでして、F1.4みたいにな独特なボケは無いですがシッカリ写る。

でも時々F1.4の味を思い出して懐かしんだり・・・(^^;;

操作は実絞りAE(Avに合わせて絞りをレンズ側で手動)かマニュアル(M)となりますが、絞り値によって露出補正を加えてあげる必要があります。 事前にテストして露出の傾向をチェックしておきましょぅ(^^)

書込番号:4668792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/20 19:41(1年以上前)

皆さんこんばんは。にぎやかですね。
京セラContax一途のkonjijiです。初めまして。
fioさんのおっしゃるとおり、
>F1.7の方を現在もマウントアダプターにつけていますが、コッチはF1.4とは異なり極めて優等生なレンズでして、F1.4みたいにな独特なボケは無いですがシッカリ写る。
このF1.4は一本一本個性があり、また絞りの違いでも色の出方がちがうので、ポジが上がってくるまでどんな色に出てるかななんていつもどきどきワクワクです。
F1.7は大変安定していて、どのレンズでもどの絞りでも、同じような表現をしてくれるので、これ一枚と云うときにはF1.7の出番です。いずれにせよ、先輩達が金とウデにまかせて作ってくださったレンズ達に感謝の念を禁じ得ません。
そうそう、最近Contaxのレンズが高騰しており、特にDistagon21mmなんかはほとんどみなくなりました。聞くところによるとアメリカあたりでとんでもない値が付いているので、そっちへ流れて云ってるとか。それに、Canonの人たちがアダプターでデジカメにつけて楽しんでいるらしく、そっちへも結構流れているらしいですね。私の友人のプロカメラマンもEosなのですが、なんとなんと本番でVarioSonnar 28-85とElefoto製のアダプターを使って大変美しい絵を撮って商売している人が居ます。Eosもいいんだけどあまり面白くないんだよねと云っています。実は私も購入しましたが、アダプターはボディーにつけたまま、レンズだけを簡単に交換できるので、大変便利です。お試しあれ。それから、Epson R-D1につけるアダプターもありますよ。

書込番号:4671675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4のオーナーCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4の満足度5 EOS-5D DIARY 

2005/12/20 23:00(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

写画楽さま

はじめまして。なにせはじめてCONTAXレンズを使うものですので、興味半分、不安半分です。とにかくどのような写りができるのか、早く試して見たいです。ちなみにアダプターは本日届きましたが、肝心のレンズが・・・。昔、私が高校生のころ、はじめて写真に興味が湧いて、買ったのはMINOLTA XDでした。ロッコールレンズも何本か持っていますが、なんか沼にはまりそうな気配がしますが・・・。

fio さま

はじめまして。このレンズで、独特なボケ感がどのようなものか試して見たく思います。点光源のにじみやひずみなんかがでるよと友人が話してましたが、それも含めて「味」わいたい気分です。でも「デジタルでは、あんまり変わらないよ!」と冷たい一言。ただ、数年後必ずや中古レンズが見直され、このような使い方が流行る時期が必ずやって来ると断言してました。

こんじじ さま

はじめまして。本当に新しい楽しみ方だと思います。アダプターひとつで各社レンズが味わえるなんて、誰が考えたのか(!?)知りませんが、楽しいですね(まだ撮影してませんが)。決してEFレンズがどうこう、というわけではありませんが、各社のレンズに対する思い入れを知ることができて、また違った視点で楽しめますよね。私の友人は、もうマウント沼どっぷりで、中古レンズ70本ぐらい持って、いろいろ試しています。これが流行れば、中古レンズの市場も変わってくるでしょうね。

書込番号:4672322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4のオーナーCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4の満足度5 EOS-5D DIARY 

2005/12/24 09:01(1年以上前)

 連続自己レスで申し訳ありませんが、このあいだ届きまして、早速撮影して見ました。いやいや、すごいボケ方ですね。また被写体深度の浅いこと! F1.8よりも低いF値のレンズは初めてだったので、驚きました。ピントあわせに苦労していますが、撮影していて面白いですね。撮るたびにモニターでチェックしながら、今自分なりの使い方を研究中です。みなさん、またいろいろ質問させてもらいますが、その節はよろしくお願いいたします。

書込番号:4679961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2011/02/11 09:28(1年以上前)

このレンズは N マウントなので、アダプターはつけられませんよ。
N システムは25年前には存在していませんでした。

書込番号:12637547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EF-S 18-180mm F3.5-5.6 IS USM

2005/12/17 17:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:4件

大学の写真部にいる仲間から聞いたんだけど
来年EF-S 18-180mm F3.5-5.6 IS USMが出るってほんと?
値段、重さとか何でもいいから知ってる人いたら教えて!
なんちゃってEOS 20Dの後釜と同時発売かな?

書込番号:4663505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:329件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/12/17 22:23(1年以上前)

2ヶ月前にこのレンズ買った自分としては、もしEF−S18−180ISなんてでたら、ある意味嬉しくて、ある意味悲しいかも。

けど、キャノンのことだから、もしかしたらだす可能性は大いにありえそうですね。今のところ、このようなレンズの要望は色々なところから聞いてますが、発売するなんて噂聞いたのは今回が初めてです。

書込番号:4664161

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/12/18 00:34(1年以上前)

えっとEF-Sの18-180(200?)ISが出たとしても、あんまり
気にしませんよ、EF-S17-85ISで。
今のEF28-200を見る限り、2点ほど懸念されます。

1)外形がそうとう太くなってしまいそう
2)今の28-200もUSM搭載の割に、AFスピードが遅い

どうしても高倍率ズームはピンとあわせのカムの移動距離が
大きくなり、USMでもかなり速度的に一般的なズーム比の
レンズから劣るように感じます。
高倍率で魅力的・・・ではありますが、標準的な4-5倍
ズームに比べると手軽な反面、AF性能は低い・・・というのが
私の見解です。あえてEF-S17-85を持っている人間が買い換える
必要性のあるレンズにはならないと思いますよ。

※個人的には・・・
EF-S17-70f2.8もしくはF4ISとか、EF-S55-200f4Lとか
EOS20Dクラスのユーザーが喜ぶような中間クラスLレンズが欲しい
です。EF-Sと通常のLの間を埋めてくれる「画角」のレンズが
欲しいですね。

書込番号:4664638

ナイスクチコミ!0


R21さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/18 08:28(1年以上前)

EF24-105mmF4L買おうと思ってましたが、そういうハナシきくとまた迷ってしまいますねぇ…
少々AF遅くても画質と重量がよければ魅力です。
APS-C専用で軽量なレンズをもっとたくさん出してほしい…。

書込番号:4665172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/12/18 15:09(1年以上前)

>TAILTAIL3さん

俺も75−300IS買った直後に70−300ISが発売したと知ったときのショックはもっと大きかったです。しかし、ショックだったのも最初の内だけ。AFスピードも劇的に変わったわけじゃないと知り、すぐ安心しました。自分はAFスピード重視ですから。(ならなんで75−300IS買ったんだ?なんて言わないでくださいね・・)

確かに、広角〜望遠をカバーする普及レンズで、今のところ高速AFはありませんね。あまりレンズが大きすぎるのも、ちょっと難です。

よく考えてみれば、もし仮に発売されたとしても、確かに17−85IS所有者が買い換えるほどのものではなさそうですね。望遠は75−300ISでカバーできるし。

少々新し物好きな傾向のせいか、こういう新製品の話を聞くと、ついつい焦点距離の便利さなどだけで判断してしまい、肝心のAF性能やサイズを比べ忘れるときがある自分でありますが、これからも何とぞよろしくお願いします。

※今日、このレンズのフードを買って、早速付けてみましたが、カッコいいですね〜!今もってるレンズの中で、このレンズのデザインが一番好きです。(ただ、いくら植毛されてるとは言え、こんなちっちゃいフードが何で¥2500もするのだろう?とただでさえ金のない学生の自分は不思議に思いました。)

書込番号:4666026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MADE IN JAPAN !?

2005/12/17 14:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:123件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

このレンズもてっきり18-70mmと同じ「MADE IN THAILAND」だと思っていましたが、「MADE IN JAPAN」になってますね。
どうりでD200のキットレンズにならなかったわけですね。

書込番号:4663103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/12/17 14:38(1年以上前)

あまりこのようなネタにレスしたくはないのですが・・・
生産国は関係ないと思いますよ。

> どうりでD200のキットレンズにならなかったわけですね

レンズの生産国を理由にレンズキットの内容を決定している
とは思えないのですが。

書込番号:4663143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/17 14:39(1年以上前)

その内に生産国変わってるよ、
そっちの方がよかったりして(笑)

書込番号:4663146

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/12/17 14:43(1年以上前)

この書き込みもなかなか意味不明
キッドレンズになるならないの可否は価格設定などコストに関わる部分が
大半を占め、結果として製品が販売されます

このレンズはキッドにしなかったのは単に別売して利益を出しうる
製品だっただけと考えるのが自然だと思います
また、日本製だから高いとかアジア製だから安いとかも一概に言えるのでしょうか?
そんなことはメークスの都合であってエンドユーザーには直接的な利害は
生じないでしょう

#日本製に拘ってるとかのハナシなら別ですがメイドインの事については
きちんとした形で(考え方をわかりやすく)書いていただきたいですね

書込番号:4663151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2005/12/17 15:02(1年以上前)

>日本製だから高いとかアジア製だから安いとかも一概に言えるのでしょうか?

そうは思いませんよ。でも品質は別問題として人件費は日本製の方が圧倒的に高いでしょう。

ただ箱詰め(本体とレンズの)するときに生産地が異なると不便なのかな、と思った次第です。


>その内に生産国変わってるよ

以前にD200の掲示板にそのようなことが書かれていましたね。

書込番号:4663198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2005/12/17 17:52(1年以上前)

キッドでなくキットですね。

書込番号:4663539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/12/17 20:42(1年以上前)

> MADE IN JAPAN
この製品も製造国標記がシールで貼ってあるので、時と場合よって変わる(タイとか中国とか?)ような気がします。
フードHB-35は筐体に直にプリントされてますね(MADE IN JAPAN)。

>その内に生産国変わってるよ
そのうち、ボディ・レンズともタイ製の「高倍率レンズキット」が発売になるかもしれませんね(^^
ニーズがあるかわかりませんが、最初のDSLRとなる方向けには便利で良さそうに思います。

生産国は「盲目的に性能を云々」「その国自体の政治的な話」にしない限り、あいまいながらもブランドイメージ、カメラ好きの皆さんが仰る「質感」に関わる一つの話題だと思うので、お気になさるのなら、故意に避ける必然性のない話題だと思います。
あとは話題にする方の品性の問題でしょう。

書込番号:4663867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング