レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16033スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (ブラック)

クチコミ投稿数:49件

本日新宿で中古でこのレンズを購入。8400円でした。
見た目は美品、しかし、「ギア鳴き」との表示でそのため安いとのこと。
買って帰り、d70sで使ってみると私の所有しているtamron18-200よりも静かでした。

このレンズの新品は静かなのでしょうか?それとも私のtamronがはずれなのか?

ギアが擦れる音が大きいのならば、光軸がずれて壊れているのでしょうか。

明日撮影渡来してみますが、今のところ室内では合焦も問題なしです。

ラッキーだったのか、はずれ引いたのか、使っていくうちにギアがすり切れるのか?

レンズ自体はテレ端で甘めとの評価のようですが、デジタル450mmを使ってみたかったので、この値段なのでしばらくENJOYできればと思っています。

書込番号:4571323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2005/11/12 14:09(1年以上前)

自己レス 続き

本日試し撮りしましたが問題ないようです。
もっとも下手な腕がよくなるわけではありませんが。
私の様な素人が長い望遠を楽しむのには軽くて良いレンズだと思います。

30年前、銀塩時代に、300mmは高校生に手が届くはずも無く、135にリアコンつけていましたが、450mm換算は、違う世界で、1万円以下で気軽に使える事がチープなレンズながらも楽しいものです。

(サンプル乗せようとしましたが、やり方よくわからず)

書込番号:4572846

ナイスクチコミ!0


AHIRU2さん
クチコミ投稿数:90件

2005/11/14 22:29(1年以上前)

リンク先を見ようとしましたが、

>※ページの有効期限が切れました。ブラウザを一旦閉じて、再度ログインしてください。
と表示されますね。

私もこのレンズを先日買いました。
ギヤ鳴りと言うと、MFにしてピントリングを手で増さした時の”ジジ…”と言う音ですかね?であれば、私のも鳴りますのでこういう物なのでは無いでしょうか?
一眼レフ初心者ですが、サイズはちょっと大きいですが、良く写るし軽くて良いレンズだと思います。

書込番号:4579220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/11/15 20:25(1年以上前)

失敗で板汚して済みません。リンクの張り方がよく判っておりません。
(infoseekに写真のアップロードは出来たのですが。)

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1450740&un=119042&m=0


これで見れれば良いのですが。手ぶれの下手な写真ばかりです。

ギア鳴き音はautofocusで合焦二動くとき、ギギ、と回転とともになります。tamronの18-200,11-18ともそれほど変わりませんが。

素人にとっては十分楽しめるレンズ、解像力よりも手ぶれを防ぐようまず努力するしか無いのでしょう。

書込番号:4581346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウィンターキャンペーンが始まってますね

2005/11/11 18:58(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (ニコンデジタル)

スレ主 un_ichiさん
クチコミ投稿数:27件

11月1日からトキナ「アクティブウィンターキャンペーン」をやってますね。
私も今年になってから、AT-X 124 PRO DXと100mmMacroと続けて2本買ったんだですが貰えないですかねぇ。『ホワイトバランスセッター』が欲しいなぁ。。。

書込番号:4570730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/11/12 01:07(1年以上前)

またまた、ベネトンバッグ狙いで、今度は100mmマクロが
欲しいですが、純正105mmのツインマクロライトの雄姿も
捨てがたいかな?(^_^;
銀塩でも使える絞り環のある(Dタイプ)24-70mm/F2.8、
近接能力に優れ、AT-X PRO伝統のワンタッチクラッチ
フォーカス付と質感高い鏡胴で、出してくれないかなー?
(フィルター径は、もち77mmで。)

書込番号:4571740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

UT0801

2005/11/09 01:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:2件

つい最近購入したこのレンズ。自分のはリコール対象になっていないと思ってそのまま使っていたけど、今キャノンのHPを見てびっくり。写真に出ている管理番号UT0801! あれぇ、これってまさに自分のレンズでした。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/051028eflens.html
いやぁ、なんかナンバーズに当選した気分です。なんかもらえないかなぁと思ってしまいました。

交換してもらえるとのことですが、今まで使用してきて写りには大変満足していました。確かに逆光時にはゴーストは見られましたが、それ以上に5Dとの組み合わせで、24mmからの標準ズームは久しぶりに写真の楽しさを思い出させてくれたレンズだと思っています。(ちなみにニコンからの買い替えです。)

書込番号:4564858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/09 01:41(1年以上前)

まあ何かあった時は取り返しつかないんで、
修理してもらっておいたらいいじゃないですか。
場合によっては発生した方が、
楽しそうな写真かも知れないですけどね。

書込番号:4564902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/09 01:52(1年以上前)

そうですよね。やっぱり交換または修理した方がいいですよね。
明日、コールセンターへ連絡してみます。

書込番号:4564917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/11/13 10:53(1年以上前)

僕が購入した物も管理番号UT0801でした。
11月7日(月)にキャノンへ電話したら、11月後半から12月前半の交換になるとのこと。結構時間がかかるようで。
ゴーストを意識したことはありますが、まさか欠陥品だったとは。
でもそんなに困ったこともないのでしばらくしてまた新品に交換してもらえるということで前向きにとらえています。

書込番号:4575228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

高値の気配...

2005/11/08 01:49(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA☆24mmF2AL[IF]

スレ主 wrcgra2000さん
クチコミ投稿数:88件

ヤフオクでのFA☆85は完全にプレミアがついて、ケースによっては中古でありながら、新品価格を上回る落札がなされてますね。
それにつられて77limitedもじわじわ落札価格が上がっており、販売店の店頭価格と変わらない状態になっていますね。

で、この☆24は4万円を基本として、たまに3万円後半というのがヤフオクの落札相場のようですが、ここに来てじわりじわり上がり始めているようですね。
もう4〜5千円上がるとマップの中古とほとんど変わりなくなってきます。
購入検討をされている方は、見たら買えと言えるのではないでしょうか?
(☆85を何回も見て、買う勇気を出さなかったために悶々として自分にを横から眺めて...)

書込番号:4562461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/11/08 03:01(1年以上前)

wrcgra2000さん
こんばんは

ヤフオクの☆85の137,000円にはびっくりしてしまいました。「見たら買え」などと言って多少の責任を感じているところですが、いかに保証残のある美品とは言え、定価税別で98,000円だったことを考えるとちょっと加熱しすぎかなと思います。将来もっと加熱して投機の対象にならないように願うばかりです。

他方、FA77Limitedは5万円台前半から中盤であればまあ相場かなと思います。

マップカメラの☆24は以前から少し高いのではと思っていましたし、実際売れないでヤフオクに出すと相場の35,000円プラスアルファ程度でしたので、まだ健全な取引が行われたと思っていましたが、これから先はわかりませんね。

いずれにしても、少し冷静な相場が出来る事を願うばかりですが、カカクコムで話題なると、ヤフオクに出品が増えて相場が下がると同時に、入札が集中して相場が上がったりして、いいレンズは紹介して、皆さんにそのよさを実感して欲しいのですが、痛し痒しと言ったところですね。

レンズは写真を撮る道具ですから、冷静な対応と現実的な中古相場をを望みたいところですね。

書込番号:4562542

ナイスクチコミ!0


ayafumiさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/08 09:49(1年以上前)

中古相場についてはLXがディスコンになったときも投機対象ですごい状態になっていましたが今はだいぶ静けさが出てきた感もありますし・・・

結局相場はそれでも売れると思う人がいるからあがるもの。
でも☆はFA以外の☆の相場を見てる限りではなかなか下がりづらいんでしょうかね?
しばらくは・・・欲しいけどガマンな日々が続くのかなぁ。
いつか正常な相場に戻るときを願って・・・

wrcgra2000さん同様、私大阪在住時にFA☆85を5万で見つけて欲しかったけど躊躇してるうちに売れてしまって今思えば後悔しています。

とりあえず今の手持ちのラインナップで『写真』楽しむように心がけましょうかね(苦笑)

書込番号:4562791

ナイスクチコミ!0


スレ主 wrcgra2000さん
クチコミ投稿数:88件

2005/11/08 11:25(1年以上前)

そうですね。
お二人のおっしゃるように、今は踊らされずに事態の推移を静観するのにかぎりますね。
85は完全にアウトですが、24は4万リミットで勝負かけてもいいのかもしれませんね。

書込番号:4562932

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2005/11/08 22:18(1年以上前)

43mm ☆24mm そして最近☆85mm(もちろん中古ですが)を立て続けに購入した者です。

ヤフオクの☆85mmの137,000円のオークション、私も「観戦」しておりました。その高額さに、驚いております。やはり「異常」としか思えません。

が、実は私自身も欲しいレンズであれば、同じことをしたかも知れません。事実、☆85mmを入手する際には9万円台なら支払っていいかなと思っておりました(もちろん10万以上など論外ですが)。実際には、それほど支払わなくて済みましたが、欲しいとなれば「金に糸目をつけず」という「豪の者」はだいぶいらっしゃるのではないでしょうか。
それにしましても14万円近くのオークションは、どう考えても「異常」としか思えません。現在もヤフオクに2本出品されているますが、おそらく終了間際に10万を越えるものと思われます。

wrcgra2000さん 
つい、入手のうれしさから気軽に☆85mmの購入を勧めてしまいましたが、すみません。でも、やはり☆24mmと同様、☆85mmはすばらしい(まだ初心者ですが)レンズだと思います。

「弘法は筆を選ばず」と申しますが、私如き初心者なればできるだけ良いもの(良いレンズ)を選びたいと思ってしまいます。今の「異常事態」もそう長くは続かないはずですので、気長に待つしかないようです。

欲しいと思えば、むこう(レンズ)からやってくるのではないでしょうか(もう次の候補が、脳裏の片隅に・・・・)。

書込番号:4564248

ナイスクチコミ!0


スレ主 wrcgra2000さん
クチコミ投稿数:88件

2005/11/09 02:05(1年以上前)

nanzoさん

もう少し落ち着いてからヤフオクは挑戦しようかなって思ってます。
今は大手や老舗のショップのHPを巡回しつつ、ヤフオクのバトルを観戦しているという感じですね。
私だって、へたへたですが、でもいいものはいいんです。
しばらくはこの☆24でコッテリシャープな絵を楽しむこととしましょう♪

書込番号:4564934

ナイスクチコミ!0


ayafumiさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/10 09:53(1年以上前)

私の場合は24oはコシナのMFと純正24-90という形で持っていて、24☆はまだ未入手なのですが、コシナはコシナで逆光にめちゃ弱い(フレア・ゴーストの嵐・・・蛍光灯入れたら虹が出たのには笑いました)ですが、MACROと銘打ってるだけあって☆24よりも寄れる良さもあるので、しばらくこれでフットワークを使った広角の勉強をして、機会を見て落ち着いた頃に24☆に手を出そうかな・・・なんて思っています。
ただ・・・中古の世界は『一期一会』
欲しいときだけに身を任せるといくらお金があっても・・・ですが希に出物に出会った時は買い時なのが沼の魔力^^

書込番号:4567664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お早めに・・・

2005/11/07 20:57(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:407件

こんにちは。
既に、こちらで話題になっているシャワーゴースト問題で、遅ればせながら、私もコールセンターに電話しました。
皆さんの仰るとおり、交換もやっていますね。
もちろん、私も交換を依頼しました。
発送は、11月下旬になるそうです。
その際、「交換用のレンズは在庫が少なくなっております。」との事でした。
無くなり次第、修理のみになるかもしれませんね。
交換希望の方は、早めに連絡した方が良いかもしれません。

てっきり、こちらからレンズを発送した後に、対策済みのレンズを発送するのかと思っていましたが、キヤノン側から先にレンズを発送し、それと引き換えに自分のレンズを宅配業者に渡せばの良いので、手元にレンズが無い期間が発生しないのが良いですね。
ちょうど紅葉の撮影時期にぶつかるので助かりました。
キヤノンさん、あっぱれな対応で感謝です。

書込番号:4561383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/07 21:29(1年以上前)

本日、東日本修理センターに5Dと一緒に持っていきました。
レンズは交換を5Dはセンサーのクリーニングを希望しました。

10日以上かかるようなら連絡を下さいと添えましたが、今のところ連絡は来ません。持ち込むか発送したほうが早いかもしれませんね。戻ってきたらまた書き込みます。

書込番号:4561503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/11/07 22:18(1年以上前)

F4Lトリオさん こんばんは。
修理センターが近くに有るのが羨ましいです。直接持ち込みが出来ますからね。
私の住んでいる地域は、田舎だから・・・(泣)
F4Lトリオさんの方が、対策済みレンズの入手が早いかも知れませんね。

書込番号:4561689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2005/11/08 11:13(1年以上前)

NSX-R GTさん、こんにちは。

私は先週コールセンターに電話し、11月11日午前着にて交換レンズを送ってもらえるよう依頼をしました。
届き次第銀座サービスセンターへ1D2N、10D、他のレンズといっしょにピント調整に持ち込む予定です。

アルバムの最後にゴーストが出た写真を載せてあります。
普通に撮っていて気になりませんでしたがこの写真だけはっきりと症状が出ました。

今回のキヤノンの対応はユーザーにとって大変評価できるものだと思っています。
これからも安心して写真を撮りたいと思います。

書込番号:4562914

ナイスクチコミ!0


teturuさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/08 13:23(1年以上前)

>交換用のレンズは在庫が少なくなっております。
ので、交換までにお時間がかかるかもしれません。
って事なんじゃないでしょうか?
片や交換、片や在庫が無いので修理と言うのは、ちょっと頂けないかと。
絶版品でもない限り、無いなら作ればいい話なので・・・

書込番号:4563121

ナイスクチコミ!0


RC142さん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/08 21:41(1年以上前)

こんばんは
初めてレスします。
昨日会社帰りにいつも通っている店に、レンズ交換に行ってきました。もちろんEF24-105mm F4L IS USMですよ。

私の最初のレンズはUT0700で多分初期のロットだと思います。
それで今度のはUT1003でした。
私の場合はキャノンのコールセンターに直接連絡せず、購入した店での対応で一般の方よりも結構早い時期での交換でした。

これからしばらくの間は、以前のレンズとどの様な違いが有るのか
(こちらの価格コムで見うけられた豪華な光線シャワーゴーストなど私のレンズでは発生せず)これからしばらくの間楽しみながらの撮影で確認をしていきたいと思います。

では皆さんおやすみなさい。



書込番号:4564117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/11/09 22:11(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん、teturuさん、RC142さん こんばんは。
交換を済ませた方の感想を是非お聞きしたいですね。

キヤノンのHPでは、「交換」の事は記載されていない事から、交換数は限ぎられているかもしれませんよ。
基本的には、「修理します」としかアナウンスしていませんからね。


レンズ貧乏。。。さんの作品、拝見させていただきました。
確かにハッキリ分かりますね。
私も、使用していてシャワーゴーストがもろに発生しました。
きれいだなーと思いましたが・・・(笑)

書込番号:4566591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2005/11/11 15:38(1年以上前)

NSX−R GTさん、こんにちは。

今日無事交換レンズが届きました。先程サービスセンターに行ってピント調整の依頼をしてきました。
私のレンズは交換前のロットNo.はUT0700、交換後はUT1003でした。

作業完了は18日の夕方だそうです。来週末は紅葉の撮影に行けそうです。

書込番号:4570421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 伍長さん
クチコミ投稿数:101件

ニコンもやりますね。
この倍率でこの明るさ、重さは560gでそして手振れ補正4段!つき。
実売価格は8万円台でしょうか。
まだ画像はupされていないので収差、解像度、色のり、周辺減光等分かりませんが、このスペックを見る限り、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMより分がありそうですね。
キヤノンもこういうレンズ出してくれないかな。

書込番号:4549024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/03 12:36(1年以上前)

こんにちは。

>キヤノンもこういうレンズ出してくれないかな。

APS-Cサイズを出し続ける気があるなら出さざるを得ないでしょう。
どうみたってニコンの方が良いですから。(とりあえずスペックだけですが ^^; )
2〜3年以内に結論が出るとは思いますが。

書込番号:4549035

ナイスクチコミ!0


スレ主 伍長さん
クチコミ投稿数:101件

2005/11/03 12:57(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。
もし、EF-S18-200mm F4-5.6 IS USMが出れば、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM は誰も買わなくなっちゃいますね。
僕も、売って買い換えちゃいます。
これも商売上手のキヤノンの作戦?

書込番号:4549094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2005/11/03 16:22(1年以上前)

伍長さん

18-200mmで手ぶれ補正つきを出したら、他のレンズの売れ行きが落ちるんじゃないでしょうかね。ニコンはよく出しましたね。

>手振れ補正4段!つき

キヤノンも追いついて欲しいですね。特に第一世代ISのリプレースをお願いしたいです。

書込番号:4549439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/03 19:42(1年以上前)

散々、既出ですが、EF-Sレンズを含め、キヤノンの今後についてです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/10/17/2470.html

書込番号:4549867

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/11/04 00:19(1年以上前)

キヤノンでも出して欲しいですね。

EFs18-200mm F3.5-5.6L IS USM
手ぶれ補正4段分
ニコンと同じような価格で。(^o^)

EFs専用で、開放値が少し暗くても、
Lレンズでなくても、手ぶれ補正3段でも、いいから。

EF28-300mmIS L のような値段でなければ。

書込番号:4550851

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/04 00:22(1年以上前)

ニコンの場合、デジタル一眼がAPS-Cだけだから
発売し易かったのでしょう。もちろんAPS-Cだと
レンズも小型化できますから。キヤノンのように
フルサイズとAPS-C併売だと、逆に発売しにくい
のかも知れません。APS-Cだけ出すとフルサイズ
ユーザーから文句が出そうだし、フルサイズで
出すと小型化は難しいし...

ニコンのAF-S DX VR18-200mmは全域50cmまで
寄れるので、かなり人気が出そうな気がします。

書込番号:4550858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2005/11/04 08:17(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

御紹介のインタビュー記事を拝見しました。
        ↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/10/17/2470.html

この記事の中の「APS-Cサイズは、一眼レフカメラらしい画質をある程度確保するために最低限必要なサイズという事で引いた下限です。」という発言は、ニコンに対して相当刺激的なのでは?

書込番号:4551292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング