レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16032スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今度はこちらの沼の淵に...

2005/10/15 18:52(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA☆24mmF2AL[IF]

スレ主 wrcgra2000さん
クチコミ投稿数:88件

暫くズームレンズばかりでしたが、少し前に200mm、最近50mm、先日35mmをなぜか記憶の無いままに購入...
35mmもデジ換算では標準になってしまう。

やはりもう少し短いのがと感じるのは時間の問題で、このまま24mmもいってしまいそうです。
いいのは分かっています。
200でスターレンズのすごさにやられます。
先立つものが無くても24mmという新たな沼の淵に立っている自分が見えています。
すみません、背中を押して頂ける際は、そっとやさしくお願いします...

書込番号:4505635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2005/10/15 20:51(1年以上前)

こんばんは、wrcgra2000 さん。

では、「そっとやさしく」というご希望ですので。

ペンタックスは☆やLimitedレンズの性能が本当に良いですよね。

やはり、単焦点の明るいのは使って見ると撮る時も撮れた写真も気持ちの良い物ですよね。
室内では、24mmは使い易い画角ですし。

ブログ拝見させて貰いましたが、可愛いらしいお嬢さんですね。
ほら、このレンズを通した向こう側には満面の笑みを浮かべた楽しそうなお嬢さんの姿が見えますよね。その姿は、今しか撮れませんよ。

この沼の水質はかなり良質で、効能は次の通りです。
・家族団欒
・目がすごく良くなります。
・ストレスが発散されて、頭スッキリ気分爽快。
・滋養強壮効果で、やる気がどんどん出てきます。

尚、効果が弱い時は繰り返し浸かって下さい。
沼あたりは今のところ報告されておりません。

では改めまして、背中を「やさし」く。 ドン!!

あれ、強すぎましたか「やさし」かったでしょ?

書込番号:4505930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/10/15 20:51(1年以上前)

こんばんは。沼の住人のマリンスノウです。

私も12月にDSをゲットし、1月には中古ですが24oを手に入れていました。しよ頻度は姫より低いですがとても優れた描写なのでお気に入りの一本なんです。
フードをつけて大柄に見えるアンバランスに目をつぶれば、この焦点ではピカイチだと思います。
APS版標準サイズと考えると外せない一本であることは間違いないでしょう。
是非抑えておきたいレンズですよ。

書込番号:4505931

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2005/10/15 21:40(1年以上前)

僕の場合はLimitedレンズの次女を購入後してから一週間で長女と三女を同時に購入しました。
次はFA20mmF2.8かSIGMAの15mmF2.8を考慮中。
これでもまだまだ沼の入り口・・・と自分では思っています。

☆24mmも欲しいなとは思っていますが後回しになりそうですので、是非wrcgra2000さんの☆24mmのレポートお願いしま〜〜す。

書込番号:4506085

ナイスクチコミ!0


スレ主 wrcgra2000さん
クチコミ投稿数:88件

2005/10/16 04:04(1年以上前)

う〜ん、☆は200mmを衝動買いして、その描写力に圧倒されてました。
明日、いや今日は午後から休日出勤、しかも新宿方面....
すでにマップカメラのホームページはチェック済みです...

しんす'79さん
ちょっと強すぎます^^;
嫁さんはまったく興味がありませんが、なんとなくレンズが増えているのではないかと気づき始めていて、その対応が難しいところです。

マリンスノウさん
35mmの際は大変お世話になりました。
ポートレートはこれがメインになってしまいました。
ただ部屋撮りではもう少し広角がやっぱりほしくなっちゃいました。

かずぃさん
「姫」ですか...
なかなか手が出ませんね〜。

書込番号:4506950

ナイスクチコミ!0


スレ主 wrcgra2000さん
クチコミ投稿数:88件

2005/10/18 00:37(1年以上前)

みなさま、ご報告があります。
あれからすぐ逝ってしまいました...
今日、イベントでFA☆200を使う機会があって、その素晴らしい描写にこの24も同じように答えてくれるはずと勝手に思い込んでいます。
写りの良さもさることながら、あのデザインも好きなんですよね...
でもリミテッドのデザインにはなぜか惹かれないですよね...
ちょっと本質からはずれてすみません...

書込番号:4511818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/10/20 02:58(1年以上前)

FA☆24購入おめでとうございます。
スター沼にようこそ。
必ずご期待にそえるレンズと思います。

思えば私はこのレンズからスター沼にはまってしまいました。
この沼は蓮の花咲く極楽のようなところです。
かえすがえす残念なのはFA☆85がディスコンになった事です。
このレンズ、「見たら買え」と言ったところですが、在庫があるところも少しはあるようです。

リミテッドレンズは私も最初は何かレトロなデザインを強調しすぎではと思いましたが、77mm逝ってから、スターレンズとは違う質感の描写にしびれてしまい、いつの間にかデザインまでお気に入りになってしまいました。

ペンタックス恐るべし!

ぶくぶくぶく・・・

書込番号:4516590

ナイスクチコミ!0


スレ主 wrcgra2000さん
クチコミ投稿数:88件

2005/10/24 01:07(1年以上前)

近所でお祭りがありましたので、早速試し撮りをば...
いやぁ、なんか凄いというしかありません。
あまりに写りすぎて、Dsの欠点(ケバケバしさ?)が目立つようになったと感じてしまいました。
うーん、危険水域を突破してしまいそうです...
あとは、85と28-70か...そういえば80-200も...

(サンプル)
http://photos.yahoo.co.jp/bc/wrcgra2000/lst?.dir=&.view=t

書込番号:4525381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/10/24 13:19(1年以上前)

wrcgra2000さん
はじめまして、自分も24mm欲しかったのですが、
FA50、FA35との兼合いでFA20に走りとりあえず満足しました。
しかし、書き込みに画像みてると物欲と言う虫が
また目を覚まそうとしています。

24mmも良さげやな〜(笑

書込番号:4526059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

値上がりは5Dの影響?

2005/10/15 12:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:144件

こんにちは。

EOS Kiss デジタルを使用しています。
A09がすごく良かったのと、標準ズームでパープルフリンジが酷かったので、このレンズの購入を検討していました。
ところが、いつのまにか最低価格が5千円もアップしてます。

これって、5Dの影響でしょうか?
フルサイズのデジ一眼が出たので17-35mmの価値が見直されて需要が増えたのでしょうか?

仕方が無いので、中古を買いました。
キタムラで新品同様が29,900円。
ネットで注文して近くの店で受取ったのでちょっと心配だったのですが..
キタムラの新品同様って、本当に新品同様です。

あいにく、外は雨。
室内で使ってみましたが、AFスピードもA09と変わらないし、良さそうです。
来週にはテストをかねて少し早い紅葉を探しに行きます。

書込番号:4504963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2005/10/15 13:01(1年以上前)

フルサイズの人は今まで保有していた広角がそのまま使えるので
すぐに広角をといったことは考えにくいでしょう。

APSサイズで望遠に慣らされると
5Dで428がほしくなるかも知れませんが。

書込番号:4504974

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/10/15 22:25(1年以上前)

kissD(N)や20DでEFs10-22mmを使っていた人が、
5Dに買い換えてEF17-40mmLだと倍以上の価格なので、
こちらのレンズに流れてきた人もいるかも知れませんね。

フイルムや将来的にフルサイズデジカメを見据えて、
シグマの18-50mmF2.8でなく、こっちを選択という考えも有ると思います。

平均価格は2500円ぐらいのUPなので、
安いお店のが売り切れただけなのか、
平均的に値上がりしているのかはわかりません。

書込番号:4506211

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/10/15 22:43(1年以上前)

こんばんは
多少は影響があるのかもしれませんね。
5Dは、メーカー系列横断で銀塩一眼レフユーザーへの強い訴求力があるので、特に他系列からの移行ユーザーにとって、A05 ,A09辺りは魅力があるのでしょう。
前スレの通り、わたしも移行検討中でA05を具体的に考えている一人ですが。

書込番号:4506261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/10/16 00:59(1年以上前)

みなさんこんばんは。私はこのレンズをこちらに価格情報を掲載していたアーチで購入しましたが、9月末頃までは34,800円でありました。A09と一緒に購入しようとしたものの、そちらは早々に売切れ(A09は-キャノンマウントでは安値圏の-31,000円台のお店に人気が集まったようです)。
 A05はキスデジや20Dでは35mm換算で50ミリ領域もカバーしているので、私的には広角(28mm)〜標準のF2.8レンズとして使え、航空ショー等で重宝しそうです。一方EOS700に装着してみましたが、銀塩やAPS-H(5D)では17mmの広角域が使えますので、さらに使用するのが楽しみかなと思います。

書込番号:4506683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2005/10/16 08:58(1年以上前)

みなさん。おはようございます。

5Dに限らず、デジ一眼が一般的になってきたということで、
交換レンズの需要も増えているのかなぁ..

> フイルムや将来的にフルサイズデジカメを見据えて、
> シグマの18-50mmF2.8でなく、こっちを選択という考えも有ると思います。
そうですネ。
私も3年後ぐらいなら、フルサイズデジカメが買えそうかなと思って、
こちらを選択しました。

高くなったおかげで中古という選択が出来て、結果的には良い買い物をしたと思っています。

今日は良い天気ですが、
これから、1週間、ネットとカメラに触れない環境に行くので、
レンズのテストは来週です。



書込番号:4507205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/10/17 17:59(1年以上前)

私なんかは、価格COM上の販売店が12店と減ってきたので、
下のスレでも書いていますがUが出るのではと、
勝手に想像しています。
せっかく買って、Uが出てきたのでは目も当てれませんから。
まだメインが一眼銀塩なので、A09で重宝しています。

書込番号:4510646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

今日が発売日ですね。。

2005/10/14 21:48(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0

クチコミ投稿数:143件

発売日の3日前に予約しましたが、無事発売日に受け取ることが出来ました。 まだ屋外での撮影はしておりませんが、ちょっと使用してみた感想です。
 やっぱり重くてでかい。フードを付けたらびっくりするぐらいでかいです。
 このフードですが小窓が付いてますのでPLフィルターを使用される方は便利かと思います。 嬉しかったのは、レンズキャップが摘んで取り外しができるようになっています。 他のレンズもそうして欲しかった。
 室内を何枚か撮影しましたが、焦点距離が長い為F2.0でもシャッター速度はあまり稼げませんが、14-35mmF2.0が発売されれば、室内撮影においてもF2.0の恩恵を大いに受けることになるでしょうね。
あと感じたことは、やはり開放では周辺光量の低下は認められます。
白い壁が背景でしたので、特に目立ってしまいましたが、また週末にでも屋外で撮影してみたいと思います。
では、では。

書込番号:4503583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/10/14 22:42(1年以上前)

ね、値段が。。。(汗

書込番号:4503760

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2005/10/15 10:45(1年以上前)

おぎさく.com店に問い合わせたら、26万円切ってました。
夕方に近所のキタムラに行って値段聞いてきます。

書込番号:4504759

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/10/15 21:52(1年以上前)

こんばんは
わたしには手がでませんが良いレンズを入手されましたね。
アルバムUPの方も期待しています。

書込番号:4506125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注文しました

2005/10/14 14:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF35mm F2

スレ主 でめ金さん
クチコミ投稿数:20件

ここの書き込みが少ないと、欲しくても躊躇してしまいます。

...が、数ヶ月も悩んだあげく昨日注文しました。

カメラは、キスデジ1号機を使用しています。

ジョーシンインターネットでも、ポイント引くと29000程度
キタムラインターネットでも、29800でした。
一応地元出身店なので、ジョーシンで買いました。

届くのが楽しみです。

書込番号:4502804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

危険な沼の匂いがするレンズ…

2005/10/13 11:10(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

初めまして。最近一デジにこり始めた初心者です。先日このレンズを買ってしまいました。開放付近でのボケ具合に惚れ込んでいます。SIGMA 18-50mm F2.8を常用として使っておりますが、以前鵜飼を撮影した際、2.8は暗いと感じてとうとう明るいレンズに手を出してしまいました。
今は広角域の明るいレンズに目が行ってしまいます>"<
危険なレンズです。

書込番号:4500349

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2005/10/13 21:32(1年以上前)

これを機に、沼にはまってください。まずはEF28mm F1.8 USM当たりですか。

書込番号:4501397

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/10/14 01:56(1年以上前)

これを機に、沼にはまってください。またはEF85mm F1.8 USM当たりですか。

書込番号:4502176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/10/14 20:26(1年以上前)

焦点距離よりも、やはり明るさがポイントですね。で、他のレンズで明るいものを探すと・・・結構なお値段。でも引き下がれない(≧▽≦)

書込番号:4503363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/10/14 20:38(1年以上前)

こんばんは。沼の住人です。

これを機に大口径単焦点沼にハマって下さい。 ふぉー♪

書込番号:4503393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4 水中散歩 

2005/10/14 21:01(1年以上前)

F2.8を暗いと感じてしまったあなたはもう這い上がれません。
ようこそ、単焦点沼へ

書込番号:4503458

ナイスクチコミ!0


やたくさん
クチコミ投稿数:73件

2005/10/14 22:18(1年以上前)

2.8が暗く感じてしまうのでしたら他のレンズは暗くて使えないでしょぅ・・・沼に嵌るしか道はないでしょうね・・・
心強い方達がいらっしゃいますし案内して下さるようですから安心してくださいね(^^)
沼から覗いた画を心待ちにして待ってますね(^^)/

書込番号:4503690

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/10/14 23:51(1年以上前)

>ふぉー♪
あっちの住人?ふぉー♪

最近、開放F1.4のレンズでもISO感度上げて"F2.2"とか"F2.8"で使っている私って...もったいないですよね...「大口径単焦点沼」にはむいてないかも?(でも、ちょっと安心...)

書込番号:4503983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4 水中散歩 

2005/10/15 15:38(1年以上前)

「最近、開放F1.4のレンズでもISO感度上げて"F2.2"とか"F2.8"で使っている私って...もったいないですよね..」
普通ですよ。F1.4だからといって開放を多く使ってる人はそんなにいません、きっとね。
F1.4という明るさがあることによって、撮影できる幅が広がるだけです。
あくまで被写体との距離や絵作り(柔らかさかシャープさか、ボケ量、etc)でF値を決めればいいんです。
自分の35mmF1.4Lも常用ではF2.8〜5.6とyuki tさんより絞ります。

それともう一点、明るいレンズはファインダー見てて気持ちがよいですよ、やっぱり。
ピンのズレもファインダー上でよくわかりますし。

書込番号:4505255

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/10/15 22:50(1年以上前)

>普通ですよ。
安心しました。ありがとうございます。でもF2.8より絞るんなら大口径ズームの方が便利だし...と思ったりします。その、ズームも使う時はF4.0位まで絞るから矛盾してるんですけど...

書込番号:4506284

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2005/10/16 10:24(1年以上前)

>ズームも使う時はF4.0位まで絞るから矛盾してるんですけど...
そうですか?よくしますよ。
でも開放でF4のレンズより確実に綺麗に写るように思いますが。
開放で撮ると被写界深度浅くて困ることあるので適切な絞りは探していつも撮ってます。最近はそれほどマクロてきに撮ることはは多くないですから。

書込番号:4507379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/10/17 21:52(1年以上前)

おおっ、ちょっと来ない間に沼の住人さんが増えていること・・
私もつい先日、住民票(このレンズ)を入手して、移籍してきました、沼新人です。先輩の皆様方、覚えていらっしゃいますか?

さあ、これを見たあなたもお仲間になりませんか?ズブズブ

>これを機に、沼にはまってください。まずはEF28mm F1.8 USM当たりですか。

おおっ、新たに沼に誘おうとしたのに逆に・・もっと深い方へ・・

皆様のおかげで、50mmf1.8で幸せなベビー連写の毎日を過ごしておりますよー、ズブズブ

書込番号:4511208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2005/10/22 00:20(1年以上前)

皆様、知らない間に沢山のレス頂きましてありがとうございます。
単焦点沼からなかなか抜け出せない。そんな日々を過ごしております。このレンズはかなりシャープに撮れるように思います。このお値段なら文句のつけようが無いですね。
まだ入門3ヶ月目の素人ですがこれから時々顔を出しますのでそのときはどうぞよろしくお願いします。

書込番号:4520495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

お買い得ですよー

2005/10/12 08:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

スレ主 taro-pさん
クチコミ投稿数:21件

24-105F4L/IS発売のせいか、24-70F2.8Lの程度の良い中古が出回ってきました。なんで買い換えるのか良くわかりませんが、所詮24-70の良さや性能もわからずに大枚はたかれた御仁が多いって事??
一年前から1万円近くも上がっていた新品実勢価格も下がればいいのになー。
レンズは新品でないと心配ですからね。
重さをこらえても価値あるレンズ。楽しみです。

書込番号:4498005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2005/10/12 09:27(1年以上前)

>所詮24-70の良さや性能もわからずに

良いのは分かってても、あの重さにウンザリしちゃったのかも知れないですね。
標準レンズが1Kg!
とても持って歩く気になりません....
やはり気軽に持ち出せてこその標準レンズでしょう。

>レンズは新品でないと心配ですからね。

中古がお買い得と言っておいて、それは無いでしょう。(^_^;
ズッコケます。

書込番号:4498043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/10/12 23:59(1年以上前)

このレンズは仕事用に購入しました。中古でしたが極上モノでした。
チト前に仕事をかわり出番がありません。でもイザという時の保険です。

中古道も楽しいですよ。

書込番号:4499631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/13 00:33(1年以上前)

このレンズは、ズームの利便性と画質の良好さのバランスを高レベルで図ったレンズです。
ただ別の見方をすれば、利便性では24-105に負けているし、画質や明るさでは単焦点に負けてるという、中途半端な位置にある。
よって、人によっては24-105に乗り換える理由は十分にあるでしょ。

所詮、他人には他人の考え方があるということを理解できない御仁って事??

書込番号:4499735

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/10/13 01:58(1年以上前)

私が最初に購入したLズームがEF28−70mmF2.8Lでした。

そのリプレースで購入したレンズがEF24−70mmF2.8Lです。しかもLズーム最後の購入。何かの縁ですかね。ちなみに、共に中古です。私のLズームに新品はないですから。普及型やEF−Sには在りますが。

確かに重いですが、写りと言い、色のりと言い、大変気に入っています。3ヶ月遅れて10月12日、5Dを買いました。当然、この機種のメインの標準ズームに決まりです(20Dのでもあるけど)。

このレンズを持って出るときは重いですとにかく。何せ相棒のレンズがEF16−35mmF2.8L、EF70−200mmF2.8Lですから。最悪の時はもう1本、EF100−400mmF4.5−5.6Lまで。

お散歩なら機種もKissDNだけど、レンズもEF−S17−85と何かもう1本ですから。

書込番号:4499904

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro-pさん
クチコミ投稿数:21件

2005/10/13 20:11(1年以上前)

そうじゃないのよ、だよーんのお兄さん。
十人十色。良くわかっていますよ。
だから、こんなところに書き込んでいるんですよ。
他人さまに自分の考えを押し付けようなんて思ってもいないし、人それぞれも十分わかっていますよ。
そうじゃなくてさ、単焦点のレンズとズームを比べるのは意味ないし、だからといって24−105が中途半端な位置にないかというとそうとも言えないし。人それぞれだから、24−105も中途半端と思う人もいるわけ。
なんたって、見方一つで、いやいやもともとズームなんて中途半端の塊だから。
28−70の後、なぜ24−70になったと思います。キヤノンも売れてなんぼだから、商売上手なわけ。
デジタルを意識したわけよ。しかも最初はAPSサイズの、ね。それなら28−85とか28−105なんていうのより、24−70が良かったわけ。
だいいちF2.8で28−85とか28−105なんていうとバズーカのようになっちゃうし。
皆さん、ここを覗くほとんどの方が、デジタル前提でしょ。だから開放F値が暗くたって、ISO変えりゃ、なんて考えになるわけ。
キヤノンも、デジタル専用のLレンズなんて出さないって言った手前、24−105はデジタルを主とした、銀塩にも使えるレンズなんていえないわけ。
デジタルは、ゴミが付く限り、できるだけレンズ交換はしないほうがいいんでしょ。それならこの24−105はすごーくいいレンズですね。5Dには。
確かにLでF4トリオ、いいんじゃない。
お値段も、重さも、手ごろで。
キヤノンも行き詰まった感ありき、かな。
明るいレンズが必要なら、単焦点使わざるを得ないんですよ。
せいぜいF2.8止まりのズーム達。さすがLと言うだけあって、あら捜ししなければ最高のレンズです。
重くたっていいじゃない。
今度、キヤノン販売から、ダンベルセット出したらいいね。キヤノンのロゴ入りで、レンズ別組み合わせ表つきの、赤鉢巻のLタイプがいいな。
サンニッパ以上のためには、相当きついトレーニングになりそうです、ね。

書込番号:4501211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/13 22:49(1年以上前)

どうやら、私の真意が伝わっていないようですね。

↑の書き込みは、要するにtaro-pさんの考え方。これはこれで立派なひとつの考え方だと私も思います。尊重しようと思いますよ。
ただ、世の中にはtaro-pさんと違う考え方の人間もいる。それに対して
「所詮24-70の良さや性能もわからずに大枚はたかれた御仁が多いって事??」
などという、人を小馬鹿にしたような書き方をする必要があるんですか、ということなんですよ。

書込番号:4501624

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro-pさん
クチコミ投稿数:21件

2005/10/14 20:20(1年以上前)

そうじゃないのよ、だよーんのお兄さん。
あなたの真意はどうでも良いこと。
あなたのように子馬鹿にしているととる人もいれば、そうでない人もいると思うよ。
実際に、手放して買い換えた人の中にも、そう思う人はいるわけ。
あなたのお考えのように、買い換える価値があると思う人は買い換えればいいの。それをとやかく言っているわけではありません。
それに書き込みは、言い方の「必要性」で書き込むわけではないし。
自由闊達な、あるいは思いもよらぬ発見の場としてあるんじゃない。
買い換えようと思ったけれど思いとどまった人もいるだろうし。
ただ、明日の飯にも困っているいる人がいるなかで、15万も16万もはたいて買ったレンズを、あっさりと新製品に乗り換えるのは、なんとも太っ腹というか、もったいないと言うか。
銀塩派には、24-105はちときついかな。デジタル前提の論議に市民権を与え、当たり前のようにしてきたキヤノンの商魂にも脱帽ですが、次から次へとレンズを買い漁る方々にも脱帽。
「何をどのように撮りたいか」の前に「何の機械で、レンズで撮りたいか」ときたら、一度立ち止まって後ろ振り返れと、昔の先輩が良く言っていたのを思い出します。
キヤノンで始めて30年以上。ニコンにも、ミノルタにも、コンタにも浮気して、中版ではマミヤも、ハッセルも。最近ではライカと、戻ってきたキヤノンでやっと落ち着き始めた矢先。
なにも買い換える必要もないんじゃない、って言いたいだけよ。
そうめくじらたてなさんな。
もっと、ひでえ書き込みあるんでない。
楽しんでよ。ね。

書込番号:4503354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/14 20:50(1年以上前)

「あなたの真意はどうでも良いこと」などというのなら、そもそも会話なんて成り立たないでしょ。
それから、こちらだって自由闊達な議論がいけないなんて言ってないし、あなたの考え方だって何一つ否定していない。
ただ、他人を侮辱するような書き方を止めるべきだと言っているだけなのに、それだけのことが理解できないの?
あなたは「自由闊達な書き込み」と「他人を侮辱する書き込み」を混同しているだけですよ。
そんなに他人を馬鹿にしてまで自由な書き込みをしたいなら、2chでにでも行ったら?
もうあまりにも低レベルで、呆れかえって物が言えない。
まあ、せいぜい、今後もそうやって他人を傷つけながら、勝手気ままに生きていってください。
もうレスしません。さようなら。

書込番号:4503417

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro-pさん
クチコミ投稿数:21件

2005/10/15 11:33(1年以上前)

「所詮24-70の良さや性能もわからずに大枚はたかれた御仁が多いって事」が他人を傷つける言葉と決め付けられてはたまりませんね。客観的事実を述べているだけだから。きみが妙な言いがかりをつけなければいいのよ。そういうつもりで書いていないんだから。真意なんて簡単にわからないということが理解できたでしょ。
とってもいいレンズだよ。使ってわかるでしょ。
重いのは仕方ない。それと相殺してもいいレンズでしょ。間違いなく。
買い時に買う、売り時に売る。そりゃ勝手よ。でも、もったいないよね。
結論。24−105よりも描写は格段にいい。それだけ。
買い換えようとしている御仁。ちょっと待ってからでも遅くない。

書込番号:4504831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/20 00:39(1年以上前)

とおりすがりのものです。
第三者から見て、taro-pさんの書き込みは自分を正当化するための屁理屈としか思えません。
真意がわからないからこそ軽率な発言はすべきでないと思います。
少なくともあなたの発言でイヤな思いをした人がいるのですから。

よけいなおせっかい、失礼しました。

書込番号:4516357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/10/21 07:12(1年以上前)

私もよけいなおせっかいですが、一言。
私もDエディション さんと同じ意見ですね。

>なんで買い換えるのか良くわかりませんが、所詮24-70の良さや性能も
>わからずに大枚はたかれた御仁が多いって事??

24-70の良さや性能をわかっていて買い換えた人もいると思いますが・・・
例えば、重かったり、手ぶれ補正がついてたりという理由で。
それを所詮性能がわかっていないから買い換えたとおっしゃるのは
発言としては軽率であると思いますし、気分を害する人もいると思います。

書込番号:4518766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/10/21 13:38(1年以上前)

>例えば、重かったり、手ぶれ補正がついてたりという理由で。

すみません。補足します。
重かったり⇒24-105F4L/ISより24-70F2.8Lのほうが重かったり、
手ぶれ補正がついてたり⇒24-105F4L/ISには手ぶれ補正がついてたり

書込番号:4519209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング