レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16029スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

30mm F1.4 EX DC HSM 価格決定のお知らせ

2005/05/11 16:11(1年以上前)


レンズ > シグマ > 30mm F1.4 EX DC HSM (シグマ AF)

スレ主 D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件

とうとう出ました、価格。
発売日は未定とのことですが、
皆様、いかがでしょう、この値段?

製品名 30mm F1.4 EX DC HSM
希望小売り価格 55,000円、ケース、花形フード(LH715-01)付
発売予定日 シグマ用、キヤノン用、ニコン用
発売日未定

個人的には、もう一息といった感じです。
まあ、でもHSMだし、店頭価格3割引の4万割れで、
ちょっとがんばれば、\35.000 かな。

書込番号:4231746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

価格決定

2005/05/11 14:56(1年以上前)


レンズ > シグマ > 30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:14件

初めて投稿します、デジ一初心者です。

生意気にもこのレンズに興味があるのですが、
価格が55000円に決まったとシグマのサイトに
発表されました。

つい先日KissDN + Sigma 18-200mm を
購入したばかりなのですが、実売40000円
ぐらいになったら買ってしまいそうです。

書込番号:4231641

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/05/11 15:13(1年以上前)

速報ありがとうございます(^^)
定価で55,000円なら、実売で十分手の届く価格になりますね!
http://www.sigma-photo.co.jp/news/30_14_dc.htm
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm

書込番号:4231674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/05/11 15:59(1年以上前)

fio さん

いつも書き込みを読ませていただいてます。
一眼初心者には大変勉強になることばかりです。
今回はリンクを張って頂いてありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4231730

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/05/11 17:21(1年以上前)

こちらこそよろしく御願いいたしますm(--)m

貯金はじめなくちゃ・・・でもFZ5も欲しいし・・・(T-T)

書込番号:4231863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/05/11 17:51(1年以上前)

fio さん お返事感謝です。

初心者の「チラシの裏」で恐縮ですが
調子に乗ってまたカキコしてしまいます^^。

私は一眼レフに触るのが生まれて初めてだったん
ですが、コンパクトよりも撮るのが楽しいですね!

主な被写体は娘二人(七歳と四歳)で、
連休に一度近所の公園に連れて行ったのですが、
http://www.mannoukouen.go.jp/
Kiss DNのスポーツモードで連写しまくるうちに
気がつけば五百枚くらい撮っていました。

IXY400のときはとてもこんなに速くAFが合わなかった
し、子供の思いがけない表情が撮れているのがPCで
見て初めて分かったりしてたっぷり楽しめました。

しかし!半分覚悟はしてましたが、一眼レフって
本当にお金かかりますねー。私のkiss DNデビュー
以来二週間の出費は既に

カメラ本体 \83,000
レンズ(Sigma 18-200) \43,000
トランセンドCF2G \18,500
予備バッテリー  \5,500

となっています(汗)。

他にもリモコンを買いたいバッグを買いたい一脚が
ほしい全部ほしい(苦笑)これではまるで子供です。

いま一番買いたいのは交換レンズで、室内で娘たちを
撮影するためにこのレンズ(Sigma30mm/F1.4)を、
そして趣味の鉄道模型を撮影するためにマクロ
レンズ(EF-S60mm/F2.8)を考えています。
高級な望遠レンズ(EF70-200L/F4.0とか?)も
ほしいんですが、買う前に破産しそうです(^^;)。

小市民の戯言を長々失礼しましたm(_)m。
とりあえずこのレンズが発売されたら
カードででも買いたいです!!

書込番号:4231914

ナイスクチコミ!0


ロージさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2005/05/11 21:18(1年以上前)

IXY400→KDN さんこんばんわ。
その症状は、まさしくレンズ沼という伝染病のようです。
コンデジと違って、症状が進むと車を売ってでも購入するようになるそうです。
治療の方法はありません。
私も先日EFS60を買ったばかりなのに、30mmF1.4EXDCを買いそうです....

書込番号:4232366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/05/11 22:15(1年以上前)

ロージ さん こんばんは。

私もご指摘どおりの病気に
だんだん感染しつつあるようです^^。

EF-S60mmマクロレンズを既にお使いとの
ことで教えていただきたいのですが、この
マクロレンズ、ポートレートにも好適と
レビューされていますよね。実際お使いに
なってみて、30mmとの使い分けでこんなことが
できそうとかこういうとき便利だろうなあとか
ありましたら是非お願いいたします。実は、
お金もないし(汗)等倍撮影をあきらめて
Sigma 24-60mm F2.8あたり一本で済ませる
のが身分相応な気もして少々迷っています。
30mmの発売日もまだ分かりませんしねえ、、。

沼に突き落としていただくもよし、蜘蛛の糸を
垂らして頂くもよし^^、ご意見お聞かせください。

書込番号:4232518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2005/05/11 23:24(1年以上前)

IXY400→KDNさん、こんばんは。
私もDN+タムロン18-200でデビューしましたが、軽い気持ちで購入した50mmF1.8Uにやられて単焦点沼に飛び込みました(笑)
本レンズは室内使用で画角も使いやすくスペックの割りに値段もまあまあかなと思うのですが、以下の組み合わせはいかがでしょう。

1.お嬢様の撮影・・・EF50mmF1.8U or EF35mmF2
50mmは室内で少し長い気もしますが1万円以下で買えるのが魅力です。
35mmは非音波モーターでもう少し頑張れば本レンズも買えそうですが、軽く最短撮影距離が短いのが魅力だと思います。

2.模型の撮影・・・三脚+18-200
安物でもあると便利ですよ

書込番号:4232743

ナイスクチコミ!0


ロージさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2005/05/12 08:13(1年以上前)

IXY400→KDN さんおはようございます。
私も駆け出しで、多くの経験は持ち合わせていませんが、少なくとも
部屋の中でEFS60で人物をとろうとすると画角が足りなくて使えないと
思います。外で使うのであれば可能と思いますが。

一方通常のレンズと等倍撮影できるマクロレンズとでは、クローズアップ時の
自由度がまったく異なるため、通常のレンズで代用することは不可能です。
したがって、EFS60と30mmF1.4では用途がまったく違います。
用途に応じて使い分けができるのが一眼レフの最大の長所だと考えています。
自分のできる範囲で、どっぷりとレンズ沼にはまりませんか。(ズブズブ・・)

書込番号:4233320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/05/12 08:20(1年以上前)

みひゃえる さん

アドバイスありがとうございます。

50mm/F1.8IIも、35mm/F2もリーズナブルで
いいレンズですよね。検討させて頂きます。
50mmの方は高松のキタムラで\10,000
ちょいで売ってるのを目撃しました。

しかし初心者ながらも某レンズ本を読んでいると
つい一刀両断五つ星に近いレンズばかり欲しくなって
きて(^^;)目の毒です。腕と予算とよく相談ですね。

三脚は安物をずーっとまえにビデオカメラ用に
買って持っています。まだkiss DNを買ってそんなに
間がなく、マジメに模型撮影に取り組んでいません
ので、言われるとおりまずは18-200+三脚で限界まで
挑戦するのが筋かもですね。

本レンズ発売までいろいろ考えてみます。
今後ともよろしくお願いしますm(。_。)m

書込番号:4233329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/05/12 08:31(1年以上前)

おおっ?! カキコしているうちに
ロージさんから沼への招待状が^^。

>EFS60で人物をとろうとすると画角が足りなくて使えない

やっぱそうなんですか〜。100mm相当になるんですよね。

実は、私がこの30mmに興味を持ったきっかけは、
スレッド[4016826]の「我が子の専属カメラマン」
さんのEF28mm/1.8の作例を見てしまったことでした。
画角的に似ていて、もう一回り明るいこのレンズなら
私でも同じような写真が撮れるかも?!と腕の差を
無視して妄想にふけっています。

なんかくるぶしくらいまで沼に入りつつある気が(^^;)
また誘って下さいね。

書込番号:4233340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/05/13 01:43(1年以上前)

IXY400→KDN さん今晩は。
お気持ちはわかります。
が、もうすこし、まとめ買いすれば、
○万円単位で値切れるはずだと思いますが・・・

書込番号:4235415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

☆18−200mm相当の画角がある?ない?

2005/05/08 16:27(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC (ニコン AF)

クチコミ投稿数:22件

なんどもお邪魔します。すんません
以前の伊達カメラマンの記事
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/07/1335.html
で「タムロンよりもワイド端が狭く、テレ端も短い。実際のズーム倍率はタムロンのほうが上だ。」と書かれた後に、
続報
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/25/1432.html
で「シグマ18-200mm F3.5-6.3DCのテレ端の焦点距離が200mmに満たない(画角が広い)のは、どうやら製品の仕様ではなく、前回テストに提供されたレンズになんらかの不具合があったと思われる。」と掲載されましたが、
これは単に
1.1回目にテストされたレンズだけが不良品だった
2.2回目にシグマが提供したレンズが特別な精度のいいチャンピオンレンズだった
3.インナーフォーカスのためピント位置等のテスト方法に問題があった
のか疑問が残ってます。タムロンとシグマの画角(テレ、ワイド両側)をフォーカス位置無限で比べた方、または別の理由がわかられる方が居られましたらお手数ですが教えていただければ幸いでございます。
(参考資料)
・「約5m、20m、50mの距離」で比べられた方が、『[4215270]画角の広さは製品の仕様?』より比較画像をアップされてますが、そちらを見る限り50mの遠距離であっても結構な画角の違いが見受けられます。
・[4152842]T社 vs S社 (18-200mm)
・シグマ18−200mmについて、その他「ボケ味、ディストーション、最短撮影距離等」の私の個人的評価および参考画像です。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1277619&un=145540&id=36&m=2&s=0

書込番号:4224532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件

2005/05/13 07:03(1年以上前)

シグマ55-200mmF4-5.6DCも、Exif情報では56-200mmF4.0-F5.6と出ます。
が、肝心の写りが良いので、小さな事は気にせずガンガン使ってまっせ〜!

書込番号:4235654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/13 02:37(1年以上前)

ニコン純正の各レンズと比較してみましたが確かにテレ端200ミリの画角はありませんね。
150ミリ〜160ミリといったところです。
SIGMAさん、ここまで違うと製品バラつきでは済まないですね。

書込番号:4344440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SIGMAさんに切なるお願い!!!

2005/05/07 18:04(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 100-300mm F4 EX IF HSM

クチコミ投稿数:4195件

今日、10時頃から急に天気が良くなってきたので近場でパシャパシャやってたのですが、
ふと見上げると、アルプスが良く見えてるじゃあ〜りませんか!!!
昼食をとっと食べ、いざビュースポットに直行!

で、SD9に28-300で撮ってきたのですが...やっぱり28-300じゃ遠景はダメだわ...。
100-300mm/F4EXを前々から狙っているのですが、PMAでDG仕様が発表され、
待つことそろそろ3ヶ月!

SIGMAさん、早いとこ発売をお願いします。出来ればお値段据え置きで。

         m(__)m

書込番号:4221556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/05/07 20:47(1年以上前)

28-300がダメって、300oがダメって意味じゃなくて?
と、私なら300oで不足と思うことがあるので突っ込んでみる。

書込番号:4221929

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/05/07 21:46(1年以上前)

Y氏さんでしたら・・・やはり↓かな?
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/150_20/index.html

とか、、、言ってみるテスト(^◇^;

書込番号:4222133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件

2005/05/07 22:01(1年以上前)

言葉足らずでした。

28-300のテレ端での描画性能がちょっと物足りないのです。
100-300mm/F4EXの導入をかれこれ昨春から考えているのですが...。
でも300mmで足りるのか?ということもありますね...。

fioさんって...(泣)。
50-200は...止む無しかな...とは思っていますが...。

SIGMAさん、早いとこFoveon新機種の発売もお願いします。お値段20万までで。

            m(__)m

書込番号:4222184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

生産完了?、モデルチェンジ?

2005/05/07 05:55(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 makotokさん
クチコミ投稿数:9件

ビックカメラ.comによると、「メーカー生産を完了いたしました。ご了承ください。」と表記されています。連休中にヨドバシの店頭で在庫状況を聞いた時は、メーカーが休みのため確認できませんでした。
モデルチェンジ情報などお持ちの方、教えてください。

書込番号:4220159

ナイスクチコミ!0


返信する
CORRSERさん
クチコミ投稿数:20件

2005/05/07 07:24(1年以上前)

マ、マジですかー
買ってまだ1ヶ月も経ってないのに・・
(そもそも発売から1年経ってないですよね)
SIGMAの18-50 F2.8と迷った挙句でしたが、悲しいですね生産中止なんだったら。
モデルチェンジ情報は持っていないですゴメンナサイ

書込番号:4220231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/05/07 09:59(1年以上前)

こんにちは。

なにかの間違いじゃないですかねー。
それとも、パープルフリンジ等でずいぶん叩かれたから、EF-S17-85mm F4-5.6 IS II USMでも出すのかな?

書込番号:4220485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/05/07 12:55(1年以上前)

私もこのレンズを買って、まだ10日もたっていないので本当だったらちょっとショックですが、どうなんでしょうね?
でも、このレンズとても気に入っているのでモデルチェンジしても使い続けようと思っていますが。

書込番号:4220916

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/05/07 13:22(1年以上前)

今、メーカーの製品情報のEF−Sレンズのところでこのレンズの情報などを確認しましたが、生産中止の情報はないですし、新レンズ発売の情報もないですね。ビックはよく使いますので、今日でも見てみますが、そのニュースソース、何処なんでしょうね。

私もこのレンズ、寄与ミスの舞台から飛び降りる気で1月に買いました。結構いい絵吐くんで気に入ってます。本当に製造中止だったら、残念ですね。

書込番号:4220980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/07 13:36(1年以上前)

キタムラで20DのEF-S17-85mmレンズセットが、ボディー単体価格に約+4万円だったので、おや?、と思っていたのですが、製造終了だったのですね。
 焦点距離が望遠側に少し伸びる新製品が出れば嬉しいですが、F2→10Dさんがおっしゃる、IIになるのではないかというのが妥当でしょうか。
 単体で4万円台で出れば即買いですが、出ないでしょうね。

書込番号:4221018

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/05/07 13:55(1年以上前)

とりあえずサポートには製造中止のアナウンスは来てないですから、在庫切れ(ロットの谷間)とかかも?
もちろん、新製品が100%出ないと断言する物ではないですが・・・サポートが新製品を告知しないのはいつもの事ですし(^^;;;

ビックカメラのサポートに問い合わせてみようかな?と思いましたが、電話に出てくれないので、とりあえずメールで問い合わせ出しました・・・返事来るかな?(^^;;

私も5万円切って4万円前半なら18-200mm売って即買いです。

書込番号:4221058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2005/05/08 07:42(1年以上前)

マップカメラのサイトを見たら、「メーカー在庫切れ」となっていました。キスデジNの発売で売れ行き好調なのかも。

書込番号:4223398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/08 10:44(1年以上前)

今、ビックカメラ.comを見たら、
昨日までの「こちらの商品はメーカー生産を完了いたしました。ご了承ください」から、
 「誠に申し訳ございません。この商品は在庫がなくなりました。この商品はご購入できません。ご了承ください。」に直されています。
 
 生産終了ではなく、間違って出てしまったのかと思いましたが、20DのEF-S17-85mmレンズセットも消えています。
 
 流通在庫がなくなっただけで消したりはしないと思いますが、生産が間に合わないので、メーカが注文を止めている?
 ヨドバシでは、レンズはお取り寄せ、20DのEF-S17-85mmレンズセットは在庫僅少になっています。

書込番号:4223746

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/05/08 15:58(1年以上前)

返事がありました。
私の予想通り、生産の谷間だったみたいです。
ビックカメラも表示を訂正してくれましたね(^^)

書込番号:4224486

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/05/08 16:42(1年以上前)

あと、出来るならばメーカーサイト以外での生産終了とかみたいな情報については、通販サイトやメーカーに直接問い合わせてから確認した情報を書くのが良いと思います。

ここの掲示板は影響力が意外にありますから、噂だけ先行して、それに尾ひれをつけても意味が無いですからね(^^;;;

電話やメールなど確認する方法はあるのですから(^^)

書込番号:4224568

ナイスクチコミ!0


ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2005/05/08 22:58(1年以上前)

デジカメ販売の好況で、レンズも相当売れているようですね。
中古市場がちょっと品薄になってる気がするのが
寂しい・・・

書込番号:4225608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

"近日中"という言葉

2005/05/06 22:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ソニー用)

クチコミ投稿数:313件

キャノンは3/17に発売されたが、TAMRON公式サイトでは、コニカミノルタは2月時点から、ず〜と"近日中"である。いったい、タムロン会社関係者はこれをどう見ているのだろうか?

この案内情報を見ている何千(?)という潜在ユーザーは、タムロンは随分、いい加減な表記をするものだろうと思っているだろう。何月頃とか、夏以降とか、意味のある表記は出来ないのだろうか?非常識な表記である。

書込番号:4219221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/05/10 22:41(1年以上前)

本当にその通りだと思います。少なくとも「発売」を謳った以上,ここまで「近日」のまま放置しておくというのは,一流企業のやることではありませんね。アンチシェイク機能への対応で遅れているのか,などと考えてしまいますが,そうならそうでちゃんと情報提供してほしいですね。注目しているからこそ,我々も気にしているわけですから。

書込番号:4230298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2005/05/11 21:24(1年以上前)

このスレッドが立ったからでも無いでしょうけど、発売日が具体的記載になりましたね。5月ですか。

タムロンさん、「TIPAベストコンシューマ」に選ばれたそうで。
キャノンの板でも、だいたいの解像度などは情報として知っていますが、28-300mmより中心部の解像度も良くなっているようだし、ま、中長期的にみて、ヒットは間違いないでしょう??

初期不良のないようお願いしたい。

書込番号:4232378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2005/07/15 11:06(1年以上前)

あんまり、メーカーに不利な情報をこれ見よがしに、書くのがはばかれたので、遠慮していたけど。ここは消費者の書く板だから。

5月の発売当日に購入しましたが、数日使って、調整に出しました。
ワイド側の開放からF6当たりまで、解像は、未だかつて経験した事の無いようなひどさでした。F8くらいまで絞れば、全域で十分使えましたが、それではね。調整依頼から半月ほどして、更にひどい別品がきました。

ま、運が悪かったのか、品質管理ができていないのか、調整不能なのか、私には分かりません。28-300mmは、十分、使えたので、淡い期待はしていたのですが。。。光学的にはかなり無理をしていると言うことが分かりました。

書込番号:4281325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング