レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

出荷予定情報

2004/12/20 12:27(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (キヤノンデジタル)

本日、トキナ(電話したらケンコーにつながった)に電話して発売日
を問い合わせしたところ、名古屋営業所では本年の最終営業日に入荷
する予定とのことです。予約分を満たすことができない量しか入荷し
ないそうです。
私が買えるのは、来年になりそうです。(予約しなくっちゃ)

書込番号:3660153

ナイスクチコミ!0


返信する
良いキヤノンさん

2004/12/28 13:42(1年以上前)

0565 さん こんにちは。
このレンズの評判は結構いいです。
超広角レンズにPLフィルターが付けられるのも人気の一つでしょ。
トキナさんが沈黙の後このレンズを出したから、かなり気合が入りました。
私はEF-S10-22mmを買いましたが、もしキヤノンさんが出なかったら、絶対このレンズですね。

書込番号:3697355

ナイスクチコミ!0


スレ主 0565さん

2004/12/28 17:17(1年以上前)

良いキヤノンさんこんにちは。
美味しいレンズを多くお持ちですばらしいですね。
SIGMA15mm F2.8 FISHEYE
EF50mm F1.4 USM
EF85mm F1.2L USM
EF135mm F2.0L USM
EF100mm F2.8 USM Macro
SIGMA180mm F3.5 APO Macro
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
EF16-35mm F2.8L USM
EF24-70mm F2.8L USM
EF70-200mm F2.8L IS USM
SIGMA18-125mm F3.5-5.6 DC

自分は、
EF100-400mm 4.5-5.6L IS
EF-S17-/85mm IS
TAMRON 28-75mm F2.8
TAMRON 90mm F2.8
EF 50mm 2.5マクロ
です。
11月の終わりに20Dを購入して、毎週レンズを買っていましたが
このレンズのを待っていて2週間レンズを買っていません。
レンズ沼にはまらぬように、安くて評判のよいレンズを口コミを見ながら集めています。
EF 50mm 2.5マクロだけは気に入っていません。
愛知県足助町に行って香嵐渓の紅葉を撮影に行きましたが、今年は色付きが悪くよい写真が撮れませんでした(腕が悪いことは棚上げ)。
京都がうらやましい。
とはいえ、広角レンズが待ち遠しいですな。

書込番号:3697981

ナイスクチコミ!0


jinjin3さん
クチコミ投稿数:49件

2004/12/31 08:44(1年以上前)

もう発売されていますね。先日カメラのキタムラには,現物があり
税込み57000円と言われました。
EF10−22mmとの迷いがあるので,購入は見送りましたが。

書込番号:3710425

ナイスクチコミ!0


スレ主 0565さん

2005/01/01 21:23(1年以上前)

jinjin3 さん情報をありがとうございました。
本日、ビックカメラ名古屋駅西店で 69,800円+10%
で購入しました。
「カメラのキタムラには,現物があり税込み57000円と言われました。」
そうですと言ったのですが、値引きは無しでした。
皆さんはどうやって値引きの交渉をしているのですか?

書込番号:3715936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/01/07 12:47(1年以上前)

自分も値引き交渉は下手なのでアドバイス出来ませんが、今度レンズを買われる時には名古屋及びその近郊で店舗を展開している「三星カメラ」を覗くと良いと思います。
ポイントでも現金でもここの板にでている金額より安いですよ。
自分はポイント換算で5万切る値段で買いました。

書込番号:3742277

ナイスクチコミ!0


スレ主 0565さん

2005/01/07 21:26(1年以上前)

下手のレンズ好き さん 情報ありがとうございました。
早速、明日行ってみます。(長久手図書館通り店)
豊田市はキタムラくらいしかなく、名古屋まで足を伸ばして
いましたので近くで安い店があれば助かります。

書込番号:3744076

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2005/01/14 10:37(1年以上前)

0565 さん こんにちは。
返事遅くなって申し訳ございません。
おかげ様でいいレンズを持っていますが、腕は下手なんでホントに恥ずかしいです。
下手のレンズ好き さん がおっしゃったように5万円切るならかなり安いと思います。0565 さん がぜひ検討しはいかがでしょうか。

書込番号:3776581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

生産完了

2004/12/18 11:39(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA☆ズーム80-200mmF2.8ED[IF]

スレ主 Engageさん
クチコミ投稿数:50件

このレンズは生産完了らしいです。
量販店でもう入荷予定はないと聞いたので、PENTAXに確認を入れましたところ、以下の返信がありました。
(個人名は「*」にしました)
=============================================
**** 様

この度は「ペンタックスインターネット問合せ」をご利用
いただきまして、まことにありがとうございます。

お問合せいただきました件につきまして、下記の通り
ご連絡申し上げます。
FA☆ZOOM 80-200mmF2.8ED[IF]は在庫が終了している
製品でございます。後継の製品につきましては、残念
ながら現時点では予定がございませんことをご了承く
ださい。

今後ともペンタックス製品をご愛用くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます

------------------
ペンタックス
お客様相談センター
担当:****
電話:03-3960-3200
------------------
=============================================

このクラスがなくなってしまうというのは、考えにくいことなんですが…。

書込番号:3649275

ナイスクチコミ!0


返信する
すばるf4さん

2005/01/20 23:37(1年以上前)

初めまして。

けっこう微妙なところですね。
実は昨年の11月に新品を量販店からメーカー取り寄せで購入しました。
取り寄せから2週間も経ったので、Enageさんと同じ心配をしたのですが無事届きました。

その取り寄せ中に新宿のペンタフォーラムでカメラの点検をしてもらっている時に、係の方へ同じ様な質問をしたら、「いや?そんあ話しは聞いていませんけれど・・・。まだ生産しているハズですが・・・」との事でした。

あくまで推測で、事の真意は解りませんが、デジ対応製品の方に追われているのでは無いでしょうか?
昨年末にレンズを整理したカタログ&WEBの製品案内にもしっかり載っていましたから、たぶん大丈夫でしょう。

使ってみて解りましたが、良いレンズですもの〜。(^^)

書込番号:3810152

ナイスクチコミ!0


ごぜらさん
クチコミ投稿数:7件

2005/01/22 14:51(1年以上前)

ネット情報によると、生産終了のためペンタフォーラムから撤去された
そうです。
昨日、あわててビックに行ったところ、取り寄せてみますが、生産終了
なのでメーカーに在庫がなければキャンセルとのことでした。
どしても欲しかったので、展示現品をまけてもらってGETしましたが、
DFAとなって復活できるかどうかは、DSの売れ行きしだいでしょうか。

書込番号:3817534

ナイスクチコミ!0


すばるf4さん

2005/01/23 09:46(1年以上前)

ごぜらさん、GETおめでとうございます。
そうですか〜、やっぱ噂が出ているのですね。
ペンタのHPにも未だ出ていると安心していたのですが・・・。
パワーズームの使い心地も良いので、重さを取るか、パワーズームを取るかが微妙な所ですけれど、良いレンズですものね。
まっ!もしそうなっても大事に使いたいと思います。

書込番号:3821535

ナイスクチコミ!0


ごぜらさん
クチコミ投稿数:7件

2005/01/24 01:05(1年以上前)

すばるf4さん、レスありがとうございました。
まだじっくり撮っていませんが、このレンズ楽しみにしています。
私はMZ-3とistDSを使用中ですが、特にistのキットレンズでの人肌の
描写に不満があり、このレンズの購入を決意しました。
本来、銀塩派ですので、デジカメもプリントした状態で評価していますが、
自分にとってのデジの一番の不満は、諧調表現の弱さというか、肌の質感が
無機的になってしまうことです。
それに、APS−Cサイズのせいか、銀塩以上にレンズの性能が出てくる
ような気がします。

パワーズームとサイズの件はまったく同感ですが、実はistDSはKAF2マウント
ではなくKAFマウントのため、手動ズームになってしまうので、パワーズームなしで、もうすこし小さくなれば自分にはベストですけどね。
いずれにしても、現在は中古市場にもタマが無く、今後はプレミアものでしょうから、大事にしたいと思っています。

ところで、ist用に広角短焦点を買いたいのですが、何かおすすめはありませんか。
候補は、FA20f2.3,FA*24f2,DA14f2.8あたりです。スターは魅力的ですが、デジタルには、やや焦点距離が長すぎるので迷っています。
(スター80−200をお持ちの方なら、他のレンズにも詳しいかと...)

ちなみに、手持ちのラインナップは、FA50f1.4とFA35f2です。

書込番号:3826675

ナイスクチコミ!0


すばるf4さん

2005/01/24 23:02(1年以上前)

こぜらさん、こんばんは。

広角はズームばっかりなので、正直詳しく無いのですが、
istDのページでは「DA 14mmF2.8 ED」が評判良さそうですね。
20mm辺りですと、もう少し広い画角が欲しくなるみたいです。
たぶんご存じだと思いますが、istDのページをご紹介しておきますね〜。

http://www.ne.jp/asahi/pentax/ist-d/

それと、レンズにとても詳しい方のページもご紹介しておきます。
写真展でお会いしたのですが、レンズ設計者の方までご存じですから、掲示板か、内々にメール等でお聞きしてもよろしいかと。

http://www.ucatv.ne.jp/~tweety/

書込番号:3830618

ナイスクチコミ!0


すばるf4さん

2005/01/27 23:34(1年以上前)

今日、新宿のペンタフォーラムで聞いてきました。

「今のところFA☆Zoom80-200mmF2.8EDは無くならない予定」と。

Aレンズの80-200は無くなるそうです。
どうも、イマイチすっきりしないのですが、大丈夫な感じもするし、あちこちの大手量販店のWEBページからはFA☆Zoom80-200mmF2.8EDが消えているし・・・。

しかしEngageさんが仰有るように、代替えモデルが出る前にこのクラスが無くなるのも考え難いですね。
もうちょっと調べよう!

書込番号:3844819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/02/02 01:38(1年以上前)

ペンタのオンラインショップからも消えてしまいましたね、このレンズ。
現行のレンズラインナップは、あまりポピュラーではないものから
縮小に向かう動きがあるのは間違いないようです。
とあるショップ情報によれば、FA☆400mm F5.6ED[IF]も
今月半ばの出荷を最後に生産中止となることが決定済みとか。

書込番号:3870246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2005/04/14 16:52(1年以上前)

3月に発表になったPentaxのレンズ開発ロードマップには、DA50-200mmF4-5.6EDと並んで、DFA高性能望遠ズーム(50mm近辺-200近辺、F値は不明)というのが明記されています。これがFA*80-200mmF2.8の代替レンズではないかと推測します。一日千秋の思いで待っていますが、2006年になるのかなぁ〜

書込番号:4164996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (ニコンデジタル)

スレ主 素老人さん

私はニコンD70のユーザー(一老人)です。
どうにか D70が使えるようになり、幅広い画面が写せるレンズ(例えば魚眼に近い”広角”)が欲しいと思っていたときに、トキナーのこのレンズのことを知り、この掲示板での評判も良いので先日購入しました。
この板に”プレゼント”のことが書かれていたのは知っていましたが、まさか私にも”プレゼント(SLIK MONOPOD 350一脚)”が頂けるとは想ってもいなかったので・・・、宅配便で届けられたときは本当に喜びました。 このような”プレゼント”は初めてです。
この場をお借りして潟Pンコーさんにお礼を申し上げ、ATX-124でテスト撮影した私の”駄作の写真”をみて頂ければ幸甚です。

書込番号:3646008

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコンとタイガースさん

2004/12/17 20:38(1年以上前)

素浪人さん こんばんわ
私も老境に入りかけの年齢です
発売と同時に購入し思はぬプレゼントに一脚を頂いた者です

いいテスト写真を拝見しました
12m/mという広角は撮り方では迫力が出ますね

私も少しのテストですが今のところ良いレンズだと思っています
またアルバムを見せて下さい

書込番号:3646509

ナイスクチコミ!0


サンタsan2004さん

2004/12/17 22:59(1年以上前)

レンズのキレというかかなりビシっと写りますね

書込番号:3647125

ナイスクチコミ!0


スレ主 素老人さん

2004/12/18 00:07(1年以上前)

ニコンとタイガースさん、サンタsan2004さん
「ご講評」を頂き有り難うございます。まだまだシャッターを押すだけの撮影から抜けきれない”駄作”ばかりで申し訳ありません。
同じ「トキナーATX-124 レンズ」のユーザーとして、時々この”板”も覗かせて下さい。

書込番号:3647584

ナイスクチコミ!0


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2004/12/18 00:33(1年以上前)

素老人さん こんばんは。

作例拝見させていただきました。このレンズのテスト撮影では、言われていた色収差も殆ど出ていないようで、かなりシャープに写っているようですね。私も最近手に入れたばかりで明日(というか今日)、少し足を伸ばして撮影してこようと思っています。デジカメwatchのインプレで言われていた通りの写りのようで、結構期待が膨らんでます。

ところで素老人さん所有レンズのラインナップは私と結構似てたりして....(^^;)。キットレンズ、マイクロ、トキナが同じで、当方はED70-300mmはありませんが、35mmF2とSigma55-200mmとなってます。ED70-300mmも候補でしたが300mmの出番が私の場合は少なさそうなのでSigmaにしました。私も初心者ですので、マイクロやトキナでの作例、また参考にさせていただきたいと思っています。

書込番号:3647742

ナイスクチコミ!0


スレ主 素老人さん

2004/12/18 10:00(1年以上前)

xerxes7さん おはようございます。
過分の「ご講評」ありがとうございます。 D70を購入してから「レンズ欲しい!欲しい!病」に罹り数本追加購入致しましたが、まだ使いこなせないのが実情です。(恥ずかしいので”レンズのリスト”は今日消させて頂きました。)
xerxes7さんの色々と足を運ばれての”富士や紅葉の素晴らしいUp写真”拝見させて頂きました。
これからもよろしくお願い致します。

書込番号:3648904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ISつかないかなあ

2004/12/17 17:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 IS欲しいさん

このレンズにISつきませんかねえ・・・
このフットワークにISがついたらもう無敵だと思うんですが。(^^;

CANONさんお願い。

書込番号:3645970

ナイスクチコミ!0


返信する
カメラ負けクラブ2さん

2004/12/17 20:19(1年以上前)

やはり ユーザー層のターゲットが違うんですかね、
このレンズは、パフォーマンスが高いのでほとんどbodyにつけっぱなしで常用レンズになっています。
フローライトレンズの中ではいちばん安価で良いレンズだと思いますよ。

書込番号:3646449

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/12/18 01:19(1年以上前)

このレンズがIS化されたら、ちょっぴりオデブさんになって機動力が少〜し薄れるかも???

個人的には格好良い花形フードがオプションで欲しいです(^^;
#それもデジタル用に考慮された深めのやつ・・・

書込番号:3647950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2004/12/19 22:56(1年以上前)

>IS欲しいさん
私もこのレンズのIS付き強烈に欲しいです。もし出たら値段はどれくらいになるのでしょうね?
>FIOさん
私もこのレンズ用の花形フードが欲しいです。口径が同じ他のレンズの花形フード付くかな、と思ってトライしてみましたが、やっぱり無理でした…残念。
>カメラ負けクラブ2さん
アルバム拝見しました。ため息つきながら堪能させて頂きました。

書込番号:3657818

ナイスクチコミ!0


カメラ負けクラブ2さん

2004/12/21 23:57(1年以上前)

かけこみセーフ5155 さん アルバムの閲覧ありがとうございます。
都会の風景もいいですね、田舎者にとってはあこがれです。
時間があればこの時期、都会の下町をこのレンズと17-40mmの2本でブラブラ歩きたいものです。
このレンズは開放からシャープなのであまり絞り込む必要はないんですが、1Dsは深度が浅いので つい絞り込んでしまっています。
ズームレンズにしてはボケ形もきれいな方だと思います。

書込番号:3667916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/12/22 01:01(1年以上前)

私はこのままでいいかなぁ。

機動性いいので、あちこち持ち歩いてます^^v
でも、花形フードは欲しいかな^^;

書込番号:3668271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

IS欲しい

2004/12/17 17:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF200mm F2.8L II USM

スレ主 IS欲しいさん

このレンズにISついたら買うor買い換えるという人
多いと思うんですが、CANONさん出してくれませんかねえ(^^;

僕も、ISついたら即買い換えます。

書込番号:3645964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VRの機能

2004/12/17 11:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 トライアスリートさん

VRの機能って、カメラを横構えにした時と縦構えにした時、同じ動作をするのでしょうか。
なんか、縦に構えた時の方が、VRの効きが悪いような気がします。
縦に構えた時が不安定だけなのかも知れませんけど。皆さんはどうでしょうか。
ちなみにカメラはD70です。

書込番号:3644938

ナイスクチコミ!0


返信する
タルAさん

2004/12/22 18:53(1年以上前)

トライアスリートさん
こんにちは、私は素人で下手人間なのですが(笑
自分の場合D70+VR70-200をつけた場合、横位置だとまだ良いのですが、縦位置だとカメラ側が軽く感じ、フレーミングが心もとなくなります。
自分の癖でどうしてもシャッターボタン側を上に持ってきてしまうのですが純正ハンドストラップ(AH4でしたっけ?)を使って手を固定すると、多少縦位置でも安定して感じます。
そんな状態ですから、レンズの性能と言う訳でなく、カメラとのバランスで縦位置でブレ歩留まり悪くなっている気もします。(漠然とした感覚で申し訳ありませんが)
ただしハンドストラップつけた状態で縦位置続けると肘に負担がくるので辛いというのはありますが(単に歳?)
普段VR70-200はD2Hとセットで使っていますが、こちらの組み合わせだと縦横関係なくバランスもよく快適に使えますし、ブレ歩留まりに縦位置、横位置の差は感じません。

書込番号:3670761

ナイスクチコミ!0


あめめさん

2004/12/26 21:08(1年以上前)

手持ちでの主観的な評価と思われますが、
条件を一定にして確認してみてはどうでしょう?
安物の三脚でエレベータをいっぱいに伸ばした状態で
VRなし、横位置、縦位置
それぞれ振動条件を同じにして撮影して比べてみては?
ミラーアップの振動なら条件一定と言えるでしょうか。
テレ端ならそれなりの振動条件になりますかね?
それで不十分なら手で振動を加えてみるとか。

書込番号:3690083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング