レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16021スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このレンズ.....

2004/12/04 18:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

スレ主 s9@岡山さん

10Dに装着できたら最高なんですが.....
これと17-85IS....

書込番号:3584490

ナイスクチコミ!0


返信する
常連さん。さん

2004/12/04 20:48(1年以上前)

s9@岡山 さん

早いとこ、20D買って下さい。
10D今ならまだ売れる。KissD2出たらもうゴミです。

書込番号:3585071

ナイスクチコミ!0


huuuchanさん

2004/12/06 21:11(1年以上前)

KissD2がでてもゴミではありませんよ。
発売と同時に10Dが壊れるとでも?
何を撮影するか、どんな写真が撮れるかが重要でしょう。
対応していないレンズが少々あるぐらいで買い替えている人は'写真を撮る'ということに重きを置いていないのでしょうか?
機材にあまりこだわりすぎてもしょうがないですよ。
古いカメラで良い写真がいっぱい撮れます。
ちなみに私は20D買いましたが、今後さらに新しい高機能の後継機がでても使いますよ。
本人が納得する写真がとれればなんでもいいんじゃないですか?

まあいわれたいことも多少は理解できますけどねぇ、ゴミはないでしょゴミは。

書込番号:3594997

ナイスクチコミ!0


deppさん

2004/12/08 04:05(1年以上前)

20Dは、10Dと比べると手に持ったときの感触が余りよくない…。
ゴミ投稿陳謝。

書込番号:3601510

ナイスクチコミ!0


chaimさん

2005/02/12 15:32(1年以上前)

よく10Dにも付くよ、と聞きますが
どうなんでしょう??
なかなか恐くて実践できませんよね〜〜〜

「+ with EOS LENS +」
http://f57.aaa.livedoor.jp/~eflens/
この掲示板に装着方法が書いてありました

でも、やっぱり勇気が無い・・・

書込番号:3920418

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/12 15:57(1年以上前)

EF−S18−55は、マウントを切らないといけないので勇気がいりますが、
10−22はたぶん部品を「外す」事で対応可能だと思うんですよね。

18−55は切りましたが、
10−22はレンズそのものが高くて買えません(^^;;
バックフォーカスも、なぜか18−55が一番短く思えます。
18−55の後玉と10Dのミラーとのクリアランスは0.1〜0.2なので、ものすごく恐いです。

書込番号:3920530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

不具合回収

2004/12/03 20:30(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 40-150mm F3.5-4.5

スレ主 孟徳さん
クチコミ投稿数:70件

公式発表はまだですが、40‐150に不具合が発生し、今まで販売した品も全品回収になる模様です。

症状は、E‐300で使用した場合演算処理に不正が生じる、とのこと。

なお、E‐1ではこの不具合起きません。問題無いそうです。

販売店の方から聞きましたが、もう年内入手は難しいとのことです。注文中、あるいは所有している方は、販売店に問い合わせてみてください。異なる2店で確認したので、間違いは無いと思いますが、念のためオリンパスの公式発表を参考にしてください。

書込番号:3580249

ナイスクチコミ!1


返信する
田舎者@さん

2004/12/03 23:35(1年以上前)

>孟徳 さん おばんです。
>公式発表はまだですが、40‐150に不具合が発生し、今まで販売した品も全品回収になる模様です。

え!!・・・そうなのですか?
本日キタムラで注文しましたが何も言っていませんでしたよ。
私の所は田舎なので情報が遅いのでしょうかね?
明日にでも確認してみます。
お金がない中、ようやく購入の決心したのに残念です。
購入した人は改良版のレンズと交換になるのかな?
情報ありがとうございます。

書込番号:3581198

ナイスクチコミ!0


スレ主 孟徳さん
クチコミ投稿数:70件

2004/12/04 02:30(1年以上前)

田舎者@ さん、こんばんは。お役に立ててなによりです。

私も注文していたので、非常に残念です・・・。この情報はキタムラ(東京)から聞いたので(汗、販売店からメーカーへ問い合わせれば、すぐに分かると思います。

書込番号:3581944

ナイスクチコミ!0


雨坊主さん

2004/12/04 10:38(1年以上前)

サポートの話では、45-150とE-300を組合わせて撮影した場合、色味がおかしく再現されるとのことでした。ストロボ強制発光のときだけ、正しく色再現されるそうです。
修正用ファームは、12月中旬にアップされる予定なので、お待ちくださいませ、ということでした。

書込番号:3582757

ナイスクチコミ!0


スレ主 孟徳さん
クチコミ投稿数:70件

2004/12/04 21:50(1年以上前)

詳しいお話ありがとうございます。なるほど、色味が変ではちょっとだめですね。ファームで対応できる程度なら、サクっと年内には再発売して欲しいものですが。ED50-200の半分以下の重さ、300mmでF4.5は魅力です。

書込番号:3585413

ナイスクチコミ!0


田舎者@さん

2004/12/05 00:12(1年以上前)

>雨坊主 さん >孟徳 さん  情報ありがとうございます。
レンズ入ってきましたよ・・・?(お店では何も情報が来ていないとの事)
都会と田舎ではこんなに違うのでしょうか??
とりあえず、対策は情報が来てからと言う事でためし撮りして来ました。
>雨坊主 さん のスレを見て納得しました(自分の撮影が悪いのかは不明ですが)
20枚位の内の2枚が色が変でした。
一枚は完璧に青緑一色で色盲の検査用紙のような?、色温度が完璧に狂っている様な色でした。(ただし、車のフロント窓ガラス越しに撮影)
もう一枚は、これも色が単色のべた塗りのような色でした。(風景写真)

それから感じたのは、AEフォーカスが遅いの一言です。
150mm側ですが、通り過ぎて戻っての大幅なズレがでてロックするまでが長い!これでは動きのあるものは写せない様に感じます。
(これで正常なのかは不明ですが)
セットのズームは良かったです^^)
フォーカスは早いし、書き込みも早いようですね。
こちらは、満足満足・・・^^)
曇り空でしたので良い写真が撮れませんでしたが機会を見てテスト撮影に行きます。(本日は仕事でしたので出先で時間の合間見て写してきました)
しかし、情報がない上にレンズも入荷するし・・・わからん。
また宜しくお願いします。

書込番号:3586300

ナイスクチコミ!0


雨坊主さん

2004/12/06 17:14(1年以上前)

40-150でした。失礼しました。
私もレンズが先に納品されています。どういう現象なのか、お試しを兼ねて撮影してみましたが、私の撮影状況では普通に撮れてました。なぜだろう?
RAW(ISO100、5300K)で撮影し、現像(パラメータは、いじっていますが…)しましたが、綺麗な写りだというのが正直なところです。
ただ、撮影中のフード着脱時に前枠が回ってしまうことがありまして、これでE-300が一度フリーズしました。

書込番号:3594045

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/12/07 09:48(1年以上前)

田舎者@さん
AEフォーカスとはどういう意味なんでしょう。
40-150を買ってみようと思っているので気になります。

書込番号:3597410

ナイスクチコミ!0


てつてつ2000さん

2004/12/07 14:40(1年以上前)

E-300本体発売日にこのレンズを購入するときに、「店員に回収のお知らせが出ているので発売は控えたい」と言われました。次の日不具合出ることを承知で売ってくれとお願いしたところ、「近々オリンパスのHPからファームアップ出来るとの情報が入ったので、とりあえず販売します」と言う回答でした。それで今は手元にあります。不具合の件はあるモード状態の時におかしな発色をするとのことでした(プログラムモードでは不具合の確認はされていないそうです)。ファームアップのアナウンスは12/10前後くらいになりそう(この辺の情報は不確定)で、USBケーブル経由でE-300(E-1もかな?)本体とこのレンズの組み合わせた状態でファームアップ出来るそうです。

書込番号:3598222

ナイスクチコミ!0


田舎者@さん

2004/12/07 21:28(1年以上前)

>XJR1500 さん  返事遅れてすみません。
確認してなかったので間違いました。
AEフォーカス>AF(オートフォーカス)の間違いでした。
すみませんでした。
40-150mmの150mm側に近い方がロックしにくかったです。
晴天にならないので、曇り空のせいなのかは解りません。
晴天時に又テストしてみます。

書込番号:3599626

ナイスクチコミ!0


スレ主 孟徳さん
クチコミ投稿数:70件

2004/12/08 17:21(1年以上前)

オリンパスから正式発表が出ましたね。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/oes/z_40150_200412.cfm

ファームアップで済むなら、承知で先に手に入れておいても良かったかなあ・・・そうすれば、12月15日以降新たに入手するより、早く問題無く使えるようになったのに。

取り合えず手元に来ていた方が、一番運が良かったのかも知れませんね。

書込番号:3603247

ナイスクチコミ!1


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/12/08 18:00(1年以上前)

田舎者@さん
そういう事でしたか。 どの個体でもテレ側でピント来にくいとしたら購入意欲半減ですねぇ。
テレコン使用時はMFになるそうだし...

書込番号:3603391

ナイスクチコミ!0


田舎者@さん

2004/12/08 23:19(1年以上前)

40-150mmズームがAFテレ側でロックしにくいと書き込みしましたが
どうも、E-300のAF性能が関係あるようですね。
レンズよりも、コントラストの低い時とか単調色とか薄暗い曇り
の日とかでフォーカスがロックしにくいようです。
フォーカスがロックできずにシャッターが切れない時があります。
それが望遠側でおこるようでした。
この事に関しては、AF性能が正常なのかは判断できませんのでこれ
以上は解りません。
なにしろ、デジ1眼は初めてですので間違っていたらすみません。

書込番号:3605067

ナイスクチコミ!0


田舎者@さん

2004/12/11 17:47(1年以上前)

やはり、E-300のAFフォーカスに問題があるようですね。
今回天気の良い日にテスト撮影に行きましたが、テレ側で雪山の風景にピントが合わずシャッターが切れませんでした。
問い合わせていましたが、いずれ対処方法が出てくるようですね。
フォーカスに関しては、レンズには関係ないようですね。
レスを見た人に不愉快な思いをさせまして申し訳ありません。

書込番号:3616700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

トキナー特別フェアー

2004/12/02 16:32(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (ニコンデジタル)

スレ主 ニコンとタイガースさん

AT-X124 PRO DX12-24mm f4 を購入し保障登録ハガキをおくったところ
きょうSLIK monopod 350が記念品で送られてきました

充分実用になりそうなしっかりした一脚です
一脚は持っていなかったのでちょっぴり得した気分です

これを使ってテスト撮影をしてみるつもりです

書込番号:3575503

ナイスクチコミ!0


返信する
壁に突き当たりさん

2004/12/03 11:11(1年以上前)

私もベネトンのバックをもらいました。大きさもちょうど欲しかったサイズだったので愛用しています。購入者全員にくれるなんてすごいですよね。

書込番号:3578785

ナイスクチコミ!0


binD70さん

2004/12/07 21:48(1年以上前)

ニコンとタイガースさん、壁に突き当たりさん初めまして。
私、トキナーのレンズとしては初めてAT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (ニコンデジタル)を購入し、「ご愛用者カード」を送りましたが、すでに一週間以上が経過しても所望のベネトンバックが届きません。
みなさんは、ご愛用者カードを送られてからどれほどでプレゼントが届きましたか?
もう来ないのかな?

書込番号:3599735

ナイスクチコミ!0


壁に突き当たりさん

2004/12/08 01:32(1年以上前)

送られた日詳しく覚えておりませんが、初めのころだったので5日くらいだったように思います。時期に来ると思いますよ。

書込番号:3601246

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニコンとタイガースさん

2004/12/08 18:30(1年以上前)

私は在庫豊富? だったのか3日後に宅急便で来ました
あまりにも早いのでびっくりしました

NIKONのバックはひと月以上後でした・・・あの頃はD70は取り合いでしたからね

でも買ったのはレンズですから今のところ良い写りだと思っていますので買って良かったと思っています

書込番号:3603512

ナイスクチコミ!0


binD70さん

2004/12/09 20:17(1年以上前)

壁に突き当たりさん 、ニコンとタイガースさんありがとうございます。

そろそろ、10日以上になりますが、がんばって待ちます。
(トキナーさん忘れてませんよね?)

ニコンとタイガースさんと同じく、私もレンズには満足していますので、買って良かったと思っていますよ。

書込番号:3608507

ナイスクチコミ!0


にこにこnikonさん

2004/12/10 22:01(1年以上前)

壁に突き当たり さん
ベネトンのバックのサイズを教えてもらえませんか?

書込番号:3613132

ナイスクチコミ!0


壁に突き当たりさん

2004/12/11 10:30(1年以上前)

にこにこnikonさまへ

寸法外側 横27×奥行き15×高さ20
内側寸法 横25×奥行き13×高さ18

およその寸法です。カメラ本体に比較的小型なレンズ4本くらいでしょうか。F2.8クラスのズームレンズには向かないと思います。ちょっとした撮影に活躍します。

書込番号:3615219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

残念!

2004/11/30 23:27(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

スレ主 パシャパシャさん

先日、キタムラから「入荷しました」と連絡をいただき、翌日購入したのですが・・・家に帰って開けてみて「残念!」・・・でした。

と、言うのも「レンズ内にゴミが混入」していたのです。もちろん何日か使用していればズーミングの繰り返し動作の中で「小さなゴミ」は混入すると思うのですが、未使用状態で店員さんも「結構目立ちますね」と苦笑い。

ただ、メーカーのシグマさんを批判するわけではありません。購入前に現物を見て触って気に入ったので予約したのですが、あたりが悪かっただけで「もうシグマなんて!」って、これぽっちも思ってませんから、とりあえず交換していただけるとのことなのですが、店員さん曰く「このレンズ人気で品薄なので、暫く時間をいただきます」ということなのですが、その割にいまいちここの書き込みが少なく感じるのは私だけでしょうか?

商品自体はすごく良い物だと感じております。他のレスにもありましたが、多少AFがはずれると元に戻る(ピントが合うまで)時間がかかりますが、はずさなければAFスピードには文句有りません。
使用ボディは1DmkUなので195ミリF2.8相当なので、純正の180マクロよりはるかに格安の望遠マクロで、お買い得感もあると思いますが・・・。

書込番号:3569284

ナイスクチコミ!0


返信する
Smdyさん

2004/12/08 23:37(1年以上前)

パシャパシャさん、こんばんは。

今日、このレンズをキタムラで注文してきました。

貴重な情報をありがとうございます。
「レンズ内にゴミが混入」ということですが、小さなゴミが沢山ですか?。
それとも大きなゴミが混入していたのでしょうか?。
ゴミの説明は難しいと思いますが、簡単で結構ですのでお教え願えないでしょうか?。
また、交換後のレンズは大丈夫だったでしょうか?。
質問ばかりですいません。

私の方は、多分、1週間くらいで手に入ると思いますので、
商品が到着したらその場で確かめたいです。

すいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:3605179

ナイスクチコミ!0


スレ主 パシャパシャさん

2004/12/11 00:27(1年以上前)

Smdyさん、こんばんは。

質問の件ですが、私の物に入っていたゴミは、長さ約5ミリ程の極細の糸くず状の物でした。これ一本が特に目立っていました。厳密に言えば目に見えるか見えないかぐらいのものはあるのでしょうが、これ以外は特に気になるゴミは有りませんでした。

交換後のレンズは、思ったよりも早く交換ができ(発注後4日ほどで)、今回は店頭で店員さんと一緒に確認致しました。もちろんこちらにはゴミらしき物は見あたりませんでした。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:3613927

ナイスクチコミ!0


スレ主 パシャパシャさん

2004/12/11 00:33(1年以上前)

追伸

Smdyさん、HP拝見させていただきました。
東京ミレナリオ・・・ってすばらしいですね!!!
私は関西なので、神戸のルミナリエを撮りに行ったことがありますが、こちらも負けず劣らずキレイですので、機会があれば撮ってみてくださいね!

書込番号:3613962

ナイスクチコミ!0


Smdyさん

2004/12/11 19:32(1年以上前)

パシャパシャさん、

ご返信ありがとうございました。
お店では約1週間と言っていたのですが、予想外に早く昨日の夕方に入手しました。
お店でレンズを覗いて確かめて、その場で20Dにつけて試してみましたが、すべて良好でした。
貴重な情報をありがとう御座いました。

今日、近所へ試し撮りに行ってきましたので、後でUPする予定です。
UPしましたら、お知らせします。

PS.神戸のルミナリエも撮ってみたいですね。
   20D+EF17-85ISで・・・・・。
   東京ミレナリオの時は、D60+28-135ISでした。
   いずれにせよ、手ぶれ補正は便利ですね。


書込番号:3617109

ナイスクチコミ!0


RQおたくさん

2005/01/23 07:51(1年以上前)

私も自分の店で注文買いました!!やはり
ゴミらしいもの発見!!交換するか迷いう
ぐらいですが、操作感はかなりキャノン
に近くなりました(USM)ほどでは
無いが(笑)20Dとイオス3で使います。
ピンはマクロらしく芯があり、価格に
見合う画質でしょうか!!本音はキャノン
に作って欲しかった(爆)

書込番号:3821254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レビューでましたね。

2004/11/29 20:33(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC (キヤノン AF)

スレ主 回転レンズファンさん

http://ngs.impress.co.jp/html.ng/site=DCW&size=text&sp=google

↑上のページにレビューがでていました。
 なかなか高い評価のようです。

書込番号:3564103

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 回転レンズファンさん

2004/11/29 20:37(1年以上前)

ごめんなさい。
アドレスが違ってました。
 ↓下記のようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/29/533.html

書込番号:3564118

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/11/29 20:38(1年以上前)

リンク先は「ピースコーヒー会員募集」?
変なURLを書かないで!
意図的なしわざですね。
削除希望です。

書込番号:3564119

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/11/29 20:39(1年以上前)

あ、そうですか。
反応して・・損した。ww

書込番号:3564131

ナイスクチコミ!0


スレ主 回転レンズファンさん

2004/11/29 20:48(1年以上前)

harurunさん他、ご覧のみなさま、
大変に失礼致しました。
お詫び致します。少しあわてていました。

レビューの中味自体は
個人的にはこのレンズの購入を検討する上で
とても参考になりました。

書込番号:3564165

ナイスクチコミ!0


山歩き好きさん

2004/11/30 00:05(1年以上前)

このレンズ、数日前に購入しました。購入後でも、やっぱり見てしまうレビューですね。

CanonのEF17-40 F4Lとどちらにしようか、最後まで悩みましたが、コンパクトで小さく、軽いこのレンズは、常用レンズになりそうです。

書込番号:3565387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

50mm? ちょっと不足気味

2004/11/29 09:14(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC (キヤノン AF)

スレ主 FV3さん
クチコミ投稿数:501件

使用レポート第2弾

やはりピントは少し前ピンです。調整はやっぱりシグマに出すのが筋でしょうか。広角側18mmでも、いくら被写界深度が深いとはいえ被写体に寄ることが多いので、ピントのズレは気になります。

ところで、ズームの50mm部分ですが、EF50mm1.4に比べると画角が広いような気がします(いや、明らかに広いです。)広角目的での購入なので、あまり気にはならなかったのですが。

もしかして、広角側もEFの18mmよりも広かったりして…?

書込番号:3562102

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/29 12:45(1年以上前)

>EF50mm1.4に比べると画角が広いような気がします

無限遠で比較されましたか。
ズームやIF(インナーフォーカス)、RF(リアフォーカス)のレンズは近距離にピントを合わせると焦点距離が短くなる場合がほとんどです。

書込番号:3562639

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/29 13:51(1年以上前)

補足しますと、レンズの焦点距離の公称値は 無限遠時のものです。

書込番号:3562831

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/11/29 13:53(1年以上前)

あとは、ズームの範囲は、現実には公称値のやや内側で設計する事が多いので、2〜3%は小さい(広角側は大きい)可能性もありますね〜
無限遠で5%以上だったら詐欺かも(爆)

書込番号:3562842

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/11/29 14:25(1年以上前)

スマソ 追伸です。
単焦点50mmの方は、どちらかというと公称値より大き目な可能性があります。
大昔の標準レンズ(特にF1.2)は55mmだったのは覚えていらっしゃるでしょうか?
そのくらいが設計が楽(=同じ苦労で作ると高性能)なんです。
ま、あくまで可能性であり、詐欺にならない微々たる数値ですので、シグマさんキヤノンさん、違ったら訂正を(^^;;

書込番号:3562945

ナイスクチコミ!0


スレ主 FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2004/11/29 17:19(1年以上前)

おおっ かま_さんこんなところでもお会いしましたね。恐縮です。

>無限遠で

ここはノーチェックでした。後で試してみます。

書込番号:3563373

ナイスクチコミ!0


スレ主 FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2004/11/30 10:04(1年以上前)

無限遠で試したら、ほぼ同じでした。お騒がせしてすいません。
でもやっぱり前ピン。

書込番号:3566473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング