レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16015スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォーカスリングが軽い

2004/04/08 22:03(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF50mmF1.7

スレ主 uraoyamaさん

今日、購入しました。○ックカメラで税込み12600円+18%ポイントでした。
小さいのでちょっと頼りなくみえますが、内蔵フードは面白いけど、ちょっとちゃちに見えますね。
それより一番の印象はフォーカスリングが軽いことです。24-105はかなり重かったので、びっくり。
明日は娘の入学式。さっそく試してみます。

書込番号:2680648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

近頃の・・・

2004/04/08 11:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 シンホンさん

最近発売されたレンズってほとんど(いや全部?)が『SP』が
ついていますよね。 これでは『SP』の意味がなくなるような
気がするんですが、皆さんどう思いますか?

それに24-135ってSPじゃなかったっけ?

書込番号:2679001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/04/08 17:38(1年以上前)

>それに24-135ってSPじゃなかったっけ?

こっちだと「SP」と書いてあるが、
http://www.tamron.co.jp/data/lenses/list_normal.html

こっちだと書いてない。
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/190d.htm

どっちが正解なんだろう。

「SP」の名称については、今のような低倍率・大口径ズームを出し続ける限りは続くでしょうね。「SP」と付けないと、高倍率ズームとの差がつかない。「SP」は高く売れるし。
いずれはデジタル一眼レフに合わせた広角よりの大口径ズーム、例えば18−200mmとかが開発され、それには「SP」と付けずに売り出すのではと予想しています。

書込番号:2679877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/04/08 17:43(1年以上前)

(誤)広角よりの大口径ズーム
 ↓
(正)広角よりの高倍率ズーム

書込番号:2679886

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンホンさん

2004/04/09 13:26(1年以上前)

なるほどなるほど勉強になりました。
SPはレンズとレンズの差をあらわしているんですね。

それに、18-200というレンズ出ればいいですね。そのときは買います!
私はどっちかというとシグマよりタムロンなので・・・。

書込番号:2682544

ナイスクチコミ!0


爺3さん

2004/04/11 15:23(1年以上前)

私も前から気づいてましたけど・・・
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/190d.htm
のタイトルにSPが付いていないのは、ただのミスだと思いますよ。

「外観デザインを一新」の項目に、「ズームリング、フォーカスリングに新しいラバーパターンの採用、塗装の高級化など、SPレンズに相応しく質感の高い外観デザインを新たに開発いたしました。また、SPレンズを表すゴールドリングを鏡筒に配しています。」とありますね。

書込番号:2689504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

上海では

2004/04/06 18:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 恋からさん

先日上海のデパートというか家電品売り場で金額チェックしてきました。
新品で15,200元でした。日本円にすると約197,600円(1元=13円で換算)です。もうすこし安くなっているかと思っていたのですが、まだまだ需要がないのでしょうね。ちなみにAF-SVR24-120mmは5100元、D100本体は16,000元でした。

書込番号:2673064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くていいかも

2004/04/06 14:18(1年以上前)


レンズ > シグマ > 70-300mmF4-5.6 MACRO SUPER II

スレ主 M81さん

軽くて小さい望遠を探してて、このレンズにたどり着いたのですが
あとは、APOの付いたやつと、一騎打ちです。
売価で7000円位差があるみたいなので、どうせたいした事ないのなら
安い方がいいかと思いはじめました。

今日、ヨドバシに見に行ったのですが、買わずに帰ってきた。
今使ってる50mmのフィルター3枚買ってきちゃったので
資金が減ったw

結論
きっと安い方を買うと思う。

書込番号:2672567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

userになりました。

2004/04/05 16:48(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

スレ主 CONTAさん

先日、キタムラで現金一括払いなら30% OFFに出来ると云われたので、
注文していたED80-200 F2.8DNを先程引き取りに行きました。

色んなWeb上やカタログでみる限り、ボディのデザインやザラザラな
質感が一昔前の武骨な感じを想像してましたが、
実際手に取ると武骨な中にも洗練されたデザインでした。

帰宅後、D100に装着しワイド側、テレ側でそれぞれ開放とF11で
撮りましたが、開放ではこのレンズも少し甘かったですが、
F11ではかなりシャープで硬調な写りに満足です。

今ならヨド.comやビック.comでポイント18%還元を考慮すると
税込\118.440 ポイント(\21.319) ,送料無料でかなりお安く
買えますね。

今から最後の桜でも撮ってこようと思います。


書込番号:2669321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タムロンHPにて

2004/04/04 22:57(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 200-400mm F/5.6 LD IF (キヤノン用)

スレ主 ゆうくん@14さん

http://www.tamron.co.jp/news/release/news0402_a08.html
描写は200-400より向上しているみたいですね。

書込番号:2667076

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング