
このページのスレッド一覧(全16010スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月6日 02:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月15日 00:23 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月16日 00:24 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月8日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月29日 21:19 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月29日 08:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ついに出ましたね〜
キヤノンのISや ニコンのVRと比べて 手ブレ補正はどうなんでしょうね
書込番号:2198737
0点

おきらくさん、効果が気になりますね〜
3段分なら文句無しですが初物だけにトラブルが出ないかですね。
70-200のOSも出る可能性大ですね。
書込番号:2200059
0点



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
ようやく価格.COM登録店が再出現しましたね。
発売日が6月28日ですから約半年経過していますが、既に現在では競争相手(シグマ)からも同様の焦点距離のレンズが発売されていますね。
実売値段に相当開きがあるが、レンズの明るさ(このレンズも明るくはないが)、PLフイルター着用OKが相手と違うところですよね。
問題の解像度等は、相手のレンズを所有していないので比較出来ないが、購入された方達からのレスを読む限り、値段の開きほどの差がないようですね。
まあ、このレンズの実売価格が下がってお買い得感が増す必要が有りますね。
いずれにしても今となっては、10万円前後で買える状態にならないとね。
0点


2003/12/15 00:23(1年以上前)
生産ラインに公表できないトラブルでもあるのでしょうか ?
いまだに入手困難です。最近のニコン、様子がおかしいですね。
書込番号:2232798
0点



レンズ > CANON > EF400mm F4 DO IS USM


こんにちは。このレンズについてはあまりよいことを聞きません。
例えば、「逆光に弱い」「点光源に弱い」「開放での描写が甘い」などです。
散歩にでも持っていけそうな小ささに魅力を感じ、購入しようと思って
いるのですが、どなたか背中を押してください。お願いします。
0点


2003/12/03 13:06(1年以上前)
このレンズかなり優秀ですよ。キャノンからレンタルして使ったのですが、解放値での描写性など満足するレベルです。耐逆光性もレンズに直接太陽光が入らない限り問題無いですよ。だって望遠レンズですものね。
事前にキャノンから『点光源に虹色のフレアーが出る』と言われてましたが、フレアーが出る事も無く、持ち運びに割りと便利なレンズでした。ただ、『400mmF4DO.IS』は、点光源の問題で『L』を付けなかったらしいのですが、近い内に『L』を付けた『400mmF4L.DO.IS』が発売されそうな気がします。根拠無いですけどね。
書込番号:2190791
0点



2003/12/03 19:00(1年以上前)
こんばんは。こんなに早くレスをいただけるなんてビックリしました。
キヤノンHPの「プロが選ぶこの1本」に選ばれていることですし、
バーゴさんの使用感をお聞きしてもなかなかGOODのようですので、
早速GETしようと思います!!また他にもこのレンズについて何か情報が
ありましたらお願いします。本当にありがとうございました!!
書込番号:2191671
0点


2003/12/06 23:24(1年以上前)
くぅ〜。先越されたかぁ。
私も送れば瀬ながら、正月には買うぞ!がんばるぞ!
書込番号:2202991
0点


2003/12/06 23:29(1年以上前)
ありゃっりゃん。
×送れば瀬ながら>○遅ればせながら
書込番号:2203023
0点


2003/12/12 01:01(1年以上前)
結論から言うと買いです。
発売とほぼ同時に買って、約2年間使っています。
ちょうどEF400mmF2.8を100万円近く出して買おうかどうか迷っていた時に、DOレンズが発売され、その小ささ軽さ安さ(F2.8と比較し)に思わず買ってしまいました。これだけのハイテクレンズで、この性能、携帯性から考えても、この値段はお買い得です。発売前は、もっと高い希望小売価格がつくと思っていました。
「開放での描写が甘い」に関しては、他のこのクラスの超望遠レンズとなんら変わらないと思います。
「逆光のフレア」も逆に出すほうがテクニックを要するくらいで、無理やり出そうと思えば出せますが、直接太陽光クラスの光源をある角度から狙って入れない限り、フレアは出ません。
やはり、発売前からかなり注目されてたレンズですから、CANONも半端なものは世に送り出せなかったでしょうし、かなり苦労してここまでの描写力に持ってきたなという感じです。さすがキャノンです。
お買い得、レンズです。
書込番号:2221761
0点


2004/05/16 00:24(1年以上前)
EF400 DOレンズを購入しました。
最近仕事が忙しく、あまり撮影に行けません。涙 時間をくれ〜!
1枚だけですけれども、写真を載せてあります。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=104703&key=744716&m=0
パスワード:1234
書込番号:2812125
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM


カメラやレンズの掲示板はいつも参考にしておりました。
報告として初めて書き込み致します。
下にも受注生産状態とあったのでダメモトでキタムラに電話して
みたのですが、他店より取り寄せ可能との事で、明日受け取りに
行ってきます。(埼玉県の南部です)
カメラは KISS III ですが、レンズは資産だと思い、良い物を
少しずつ揃えていきたいと思っており、将来的にはデジタルも視野
に入れております。
今週末に我が子のお遊戯会があるので早速使いたいと思います。
初めてのLレンズを楽しみにしております。
0点



2003/12/03 21:42(1年以上前)
本日早速、購入してきました。
試し撮りをしましたが、初めてのLレンズ非常に満足です。
今までは初代のEF28-70mmとEF50mm1.8F2を使用してきましたがKISS III
でも、Lレンズの良さが実感でき嬉しいかぎりです。
比較的暗いところでの使用もありますのでISO400と800のフィルム
2本で試しました。最近のISO800のフィルムは粒状感も少なく
実用出来そうです。(Lサイズのプリントです)
F2.8Lも検討しましたが、機動性と価格でF4Lにしました。正解
だったと思っています。
書込番号:2192246
0点


2003/12/07 20:38(1年以上前)
>@kazkazさん
10Dの方ではお世話になりありがとうございました。
本日購入しA03と比較してみました。良い物を手に入れることができたと思っています。
ありがとうございました。
早速11日に子どものマラソン大会があります。望遠側の練習に励みたいと思います。
書込番号:2206327
0点



2003/12/08 22:34(1年以上前)
opapa3 さん 返信、有り難うございます。
そしてLレンズ購入おめでとうございます。
Lレンズは本当に良いですね。
持つ喜びと取る喜びが味わえます。
私も5日に子供のお遊戯会を撮影し大変満足しております。
昨年は28−70mmの普通のレンズだったので、できあがった
写真を見て失望しました。屋外などの明るい場所で数段絞ると
以前のレンズでも見る事が出来たのですが、屋内の撮影(開放)
では惨たんたる状態でした。
今年も直前まで購入を検討(予算的にも...)していたのです
が、思い切って購入して良かったと思います。
マラソン大会などの比較的早いシャッター速度が必要な時でも
開放に近い絞りで取る事が出来るので、非常に期待できると思い
ます。
今日も月を撮影したり写真を楽しんでおります。
opapa3さんも写真を楽しんでください。
書込番号:2210315
0点



2003/12/08 22:37(1年以上前)
取る → 撮る 訂正致します。
失礼しました。
書込番号:2210323
0点



レンズ > CANON > EF300mm F2.8L IS USM


Shinkansen さん、さっそくのアドバイス、どうもありがとう御座います。
三脚の件ですが、やはり自由度が無くなるという事は、確かに辛いですよね・・・
その辺は自分なりに、勉強しなくてはいけないですよね。
レンズの重さですが、やはり一般的に普及しているレンズよりも重く、
扱いづらいとは思うのですが、
私としては大事な子供の写真を撮るときに、せっかくだからより良い写真をと思いまして、
あえてLレンズを選んだのですが・・・
自分でもまだ腕がついてきていないのは承知なのですが、勉強しながら頑張りたいと思っているところです。
また何かお話を聞ければ、光栄ですので、一つよろしくお願いします。
0点



2003/11/29 21:19(1年以上前)
間違えて、新たに書きこみをしてしまいました。
下の書きこみへの返信だと思ってください。
書込番号:2177143
0点



レンズ > ニコン > AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
昨日新宿ヨドにて83300円+消費税-10%還元にて購入しました。
ここの最安店の方が安かったですね・・・・ヨドのポイント還元もこなれてくれば増えるのでしょうね。
1週間前に予約しての購入ですが、多少在庫はあったみたいです。D2Hは閉店間際のせいか在庫は無しでした。
窓を開けると雨なのでがっかりです。D100での使用を前提に購入しましたがプロネアSでも使おうと思ってます。また、F80ではあたりまえですがしっかりケラレてますが、それはそれで面白そうなのでそのうち使ってみようと思ってます。
フィッシュアイ16mmはD100でも気に入って多用していたので当面は手放さないと思います。たぶん・・
NC4はアップグレード版を26日に申し込んだので到着は来週になりそうです。画像変換機能が楽しみです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





