レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(937991件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16009スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/11/02 11:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

スレ主 ドゥカーレさん

F100と組合わせて。
AF‐S DX Zoom NikkorED17〜55mmF2.8G(IF)とD100の組合わせも考えていましたが、待つのも辛いしAF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)の例にもあるようにいろいろなことに煩わされたくないっていうか、とにかく気持ち良く写真をとりたいという事です。
これまで、APSやデジカメ等は買っていますが、実は一眼レフ、レンズとも中学以(20数年)来の新調でした。まだネガでしか試していませんが、出来はかなり良いですね。いろんな使用レポート等を参考にさせて頂き、このレンズの購入は決めたわけですが、想像以上でした。
早くポジで紅葉を撮りに行きたいとは思っているのですが、多忙で明るい時間帯に出掛けられないのです。
(田舎に住んでいるので比較的近くにはあるのですが)

書込番号:2084652

ナイスクチコミ!0


返信する
msny132さん

2003/11/08 11:04(1年以上前)

おめでとうございます!
F100は露出が正確なので17mmの広角側でも納得のいく写真が撮れると思います。D100の場合は24mmF2.8DよりもED17〜35mmの方が映りが良いようです。ただ思いのが難点。旅行に持って行くには24mmになったりしますね。念願のレンズですから使用回数を増やしてどんどん撮りたいですね。そう自分にも言い聞かせてます(笑)

書込番号:2104555

ナイスクチコミ!0


msny132さん

2003/11/08 11:07(1年以上前)

失礼しました。
「ただ思いのが難点。」は「重いのが難点」でした。

書込番号:2104562

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドゥカーレさん

2003/11/11 17:48(1年以上前)

msny132さん。
作品見せて頂きました。ほんときれいに撮れていますね。

私もマック使ってますので、参考になります。
(あまり.Mac等のサイトも見ないもので・・・。)
デジタル一眼はそのうち購入しようと思って
います。

カメラはなんでもずっとキャノンでしたが、
一眼レフのみとても古かったので、新規で考えようと
して、今回の購入となったわけで、これからレンズを
揃えていく予定です。
50mmと70〜200mm(VR)を考えてはいるのですが。

今は重さに負けないようがんばって撮っていきたいと思います。

書込番号:2115914

ナイスクチコミ!0


msny132さん

2003/11/22 23:08(1年以上前)

50mmF1.4Dも70〜200mm(VR)のF100との相性はとてもいいですね。
70〜200mm(VR)は周辺減光が心配ですが手振れ防止の穏健の方が大きく、フイルム感度を上げてシャッタースピードを稼ぐよりも効果があります。
最近のズームの性能はすごく良くなりましたが、ぜひ単焦点でも撮影してください。使えば使うほど単焦点、特に50mmは良いレンズだと思います。レンズは50mmに始まって50mmで終るという感じですね。
「デジタル一眼はそのうち購入..」とありますが、デジタル一眼を買ったらF100の出番はなくなりますよ。わが家がその例です。先日、半年振りにF100を使いました(笑) すべての点でF100がD100を上回っているのに気軽さだけでD100を持ってでます。
PCがMacだったら「.Mac」に入会すると簡単にHPが作れます。年間99ドルです。ご参考までに。
これから寒くなりますが,がんばりましょう!

書込番号:2152977

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドゥカーレさん

2003/11/24 12:23(1年以上前)

msny132さん。レスありがとうございます。

実は、.Macには入会しています。
表示がうまくいかない場合があるので、
ここには、PCからアクセスしてます。
もうすぐ更新ですが、バックアップやメールくらいしか
使ってないというのが現状です。
(あと、McAfeeとか…。ここで言う程の事ではありませんが)
もっと有効活用しなきゃですね。

我が家では、妻は自分でM社の一眼レフ持ってる
のに、私のデジカメ(IXY400)ばかり使ってます。

一眼デジカメは、AF‐S DX Zoom NikkorED17〜55mmF2.8G(IF)
が気になる存在で、発売後、こなれてからと思っています。
多分、D100かD1H・X、D2H、はたまたそれらの後継機種とかで
迷うことになるでしょう。

それでは、これから夕暮れを撮りに出掛けてきます。
寒くなってきましたが、ご自愛の程を。

書込番号:2158045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON

スレ主 1Ds欲し〜!!さん

皆さんこんばんは〜!

私は、10D及び1nユーザーですが
このところ10D板では、以前に増して、言っちゃぁ何ですが
レスするのが億劫になってしまうような質問なんかが多すぎて
おぉ〜乗り遅れずにレスしなきゃ!なんてタイムリーな話題を
提供していただける方も少なくてちょっとがっかりしております。
それでも親切にレスされている常連さんもいらっしゃるんですけどね・・・・

そんなわけで、題名どーりの選手権を開催いたします。
キヤノンレンズ総合板でありますので今回は、キヤノンに出して欲しい
レンズに限らせていただきます。

お持ちのボディは銀塩、デジタル何でもかまいません。
キヤノンのボディをお持ちでなくてもこんなレンズを出してくれたら
ニコやミノから乗り換えるんだが・・・ってのでもかまいませんが
あくまでも現実的に今のキヤノンの技術力で可能と思われるスペックで
お願いいたします。希望的予測実売価格も添えてください。

とりあえず私からは・・・・
1)70-200mmF4L IS USM 130,000円
2)15mmF2.8 USM     65,000円
3)24-120mmF4L IS USM 130,000円
以上であります。
1)EF70-200mmF4Lが廃版になったとこだし、ホントに出そうな予感?
70-200mmF2.8L IS USMは、良いんだけど重いし・・・・
2)これも次期1D(3D?)と一緒に出そうな感じ。
3)私的には、今どーしても1.6倍換算で24mm相当のレンズが欲しいので
こんなの出してくれないかな〜?EF14mmF2.8L USMは高すぎるし
EF15mm F2.8 フィッシュアイが70,000円ちょいなんで十分出せる
スペック、価格だと思いますが・・・・

ところで私、最近EF100mmF2.8マクロUSM買っちゃいました・・・・
もう1D後継機が出ても全く買う能力がなくなってしまいました。
願わくば、来春まで出ないことを祈るしかありません・・・・

皆さんもぜひご参加を!

書込番号:2074743

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/10/29 22:56(1年以上前)

すいましぇ〜ん
>1)70-200mmF4L IS USM 130,000円
>2)15mmF2.8 USM     65,000円
>3)24-120mmF4L IS USM 130,000円
15mmF2.8 USMなんて次期1Dと一緒に出るわきゃ〜ない。
1)70-200mmF4L IS USM 130,000円
2)24-120mmF4L IS USM 130,000円
3)15mmF2.8 USM     65,000円
の間違いでありまする。

書込番号:2074777

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/29 23:56(1年以上前)

こんばんは(^^)
個人的な希望としては・・・
1)F5.6まで円形絞り&9枚絞り羽根・・・
  というか、ボケ味重視の『50mmF1.4』 実売\50,000-

2)EF70-200mmF4L IS
 Canonファンなら夢見る一本(?) 実売\120,000-

3)インナーズームのEF100-400mmIS
  直進ズームに慣れなくて(^^;;; 実売\200,000-

書込番号:2075051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/10/30 00:33(1年以上前)

わたしもボケ味重視の『50mmF1.4』欲しいです♪
あとは12‐24mm シグマのより明るいと良いな

書込番号:2075218

ナイスクチコミ!0


cofcofさん

2003/10/30 01:25(1年以上前)

余り多くは期待しませぬ。

EF15-30mmF2.8L実売18万

とにかく開放からシャープなやつお願い!!
大きさ・重さは関係なしっ!
無理かな〜?

書込番号:2075378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/30 02:45(1年以上前)

EF45-135 F2.8L IS約10万位で
10Dの1.6倍換算で大口径ズームに成るレンズが欲しい

>EF15-30mmF2.8L実売18万
これと上記の組み合わせたい。

書込番号:2075518

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/10/30 13:58(1年以上前)

EF28-135mmF2.8 IS USMが欲しい。

インナーズームのEF100-400mm IS USMは、つい最近このレンズ買ったばっかりだから出たらヤダ。

書込番号:2076420

ナイスクチコミ!0


10X10さん

2003/10/30 22:10(1年以上前)

EF50mm F2.5コンパクトマクロの等倍&USM版、ですね。
(実売4〜5万?)
もし出たら、シグマから乗り換えます(^^;

書込番号:2077585

ナイスクチコミ!0


セレッソ☆さん

2003/10/30 23:02(1年以上前)

EF35 F2 USM 来月産まれる予定の息子?の撮影に。USM化、切に希望。
EF35 F1.4L USM 高すぎます。

書込番号:2077773

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/10/31 00:16(1年以上前)

FIO さん こんばんは〜。。。おきらくさんもこんばんは〜!

>1)F5.6まで円形絞り&9枚絞り羽根・・・
> というか、ボケ味重視の『50mmF1.4』 実売\50,000-
>2)EF70-200mmF4L IS
>Canonファンなら夢見る一本(?) 実売\120,000-
>3)インナーズームのEF100-400mmIS
> 直進ズームに慣れなくて(^^;;; 実売\200,000-

1)う〜んEF50mmF1.4USM持ってるけどボケ味そんなに良くない?
  あんまり使わないですけどね・・・・どーもCarl Zeissレンズの
  『すばらしい描写とボケ味』とりつかれ病にかかっておられるようです
  おきらくさんともどもお気お付けください!?
2)これが出たら私も即GETいたします。
  EF16-35mmF2.8L VS EF17-40mmF4Lを考えるとどうしても期待してしまいます。
3)まだ、当分そのようなモデルチェンジはしないと思いますぅ〜
  我慢してください。

cofcof さん こんばんは〜
ZZ−R さん お久しぶりでございまする。

>EF15-30mmF2.8L実売18万
シグマみたくあんなにでかくなくて、フレアもなくて
フィルターも使えたら良いですね〜でもEF16-35mmF2.8出てから
まだ1年しか経ってないから微妙・・・・

>EF45-135 F2.8L IS約10万位で
その昔EOS10に付いてきたEF35-135mmF4.5-5.6USMがありましたが・・・・
私は、70または85mm始まりで良いから135mmまでのF2通しのズームが良いな。
実売200,000万円くらいでも買ってしまうかも・・・・

静岡茶 さん こんばんは〜!

>EF28-135mmF2.8 IS USMが欲しい。
F4じゃだめ?28mm始まりだったらそのスペックでも無理ではないでしょうけど
恐ろしく高くなりそう。やっぱニコンみたく24-120mmでしょうね・・・・

>インナーズームのEF100-400mm IS USMは、つい最近このレンズ買った
>ばっかりだから出たらヤダ。
大丈夫です。出ません(笑)
私は、EF100-300mmF4L IS USMをインナーズームで出して欲しい・・・・
買うかも・・・・

10X10 さん こんばんは〜!

>EF50mm F2.5コンパクトマクロの等倍&USM版、ですね。
>(実売4〜5万?)
>もし出たら、シグマから乗り換えます(^^;
私も先日、初めてマクロレンズを買ったのですが(まだ箱から出していない)
お店では、一回チェックしましたけどね。
キヤノンの50mmマクロは、いまどき等倍もできないし、USMでもありませんね。
確かEOS発売当初から継続して売られているレンズなんで
そろそろ等倍&USM化があるかもしれませぬ・・・・・
出ると良いですね。

今年は、春に10Dと一緒に出た17-40F4LとkissDと出たズームレンズ2本だ
けなんで、何か出るような気配はしてるんですが・・・・

単焦点なんかここ2年くらい出てないんじゃない?
いろんな夢や希望は、尽きませんがレンズメーカー並みの低価格で
キヤノンEFレンズ(Lでも非Lでも)らしい高画質なのを出して欲しいものです。

書込番号:2078102

ナイスクチコミ!1


cofcofさん

2003/10/31 11:48(1年以上前)

某掲示板ではEF70-200mmF4LIS来週にでも出るみたい,ってことですね。
17-40mmF4Lが16-35mmF2.8Lを凌ぐ写りだったことを考えればかなり期待はできますが
私はF2.8買った所なのでしばらく傍観です・・・

書込番号:2079059

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/10/31 21:02(1年以上前)

cofcof さん こんばんは〜!

>某掲示板ではEF70-200mmF4LIS来週にでも出るみたい,ってことですね。
ホントなら即GETなんですけど・・・・
な〜んかボディと一緒に出そうな気がします。

ところで、一番最近に出た単焦点レンズは、何?

書込番号:2080153

ナイスクチコミ!0


cofcofさん

2003/10/31 21:05(1年以上前)

400mmDOじゃないでしょうか?

書込番号:2080163

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/10/31 21:16(1年以上前)

おぉ〜DOでしたね。

今、↓ココでチェックしてたら
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/lens/lens.html
その前となるとEF100mm F2.8 マクロUSMのようです。
結構、出てないですねぇ〜
ところでDOは、これっきりなんでしょうか?

書込番号:2080194

ナイスクチコミ!0


cofcofさん

2003/11/01 10:49(1年以上前)

DOはどうなんでしょうね〜
あのキヤノンのことですから「売れる」と見込めばガンガン新商品を
投入してくると思うんですが・・・
あんまり売れてないんですかね。

ちなみに次のボディとなると1Dの後継ですよね?
とすると報道向けということで35-350mmの後継が同時発売とか・・・
このレンズももう結構古いですよね?

ま,分かりませんけどこうやって次に何が出るかとか
出るのか出ないのかと想像するのが楽しいんですよね。

書込番号:2081617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。(購入記

2003/10/27 22:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 Outbackさん

一眼初心者です。現在キスデジ+専用レンズのみですが、明るいレンズというものを使ってみたくてEF50 F1.8を取り寄せ中です。それに望遠はこの2ヶ月ずっと悩んできたんですが、安くて評判の良いタムロン28-300など悩んだ末、どこを見ても評価バツグンのEF70-200 F4Lに決めていました。ただ高いのでなかなか購入に踏み切れずに1ヶ月たってしまい、

書込番号:2068461

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Outbackさん

2003/10/27 22:42(1年以上前)

途中でエンター押してしまった。
続きですが、途中で三脚買ったのと、自分の性格からF4買った後で後悔すると思いF2.8にしました。これも取り寄せ中なのでまだ吉か凶かわかりません。3ヶ月前は思いきって5万円くらいのデジカメ買おうと思っていたのに、何でこうなったんだろう。

書込番号:2068569

ナイスクチコミ!0


マリマリxさん

2003/10/27 23:00(1年以上前)

分かりますわかります!!
僕も最初G2あたりを考えていて、なぜか手元にEOS10Dが・・・
レンズも、シグマの15mmー35mmあたりを検討していたのですが、
いつの間にか手元には
EF14−40 F4L
EF70−200 IS F2.8
EF50 F1.4
EF28−135IS
タムロンの28−75 F2.8
シグマの20mm F1.8
と増殖しております。。。
予算は10万程度だったのに六倍位になってしまいました。
後悔はしてませんが、70−200mm F2.8はかなり重いので
頑張りましょう!!

書込番号:2068660

ナイスクチコミ!0


naro2さん

2003/10/28 00:52(1年以上前)

Outbackさん おめでとうございます(^^)/
EF70-200/2.8L、ちょっと重いですが報道現場に見るように手持ちでいけますし、いろんな場面に使えるソンのないレンズだと思います。
人物にはバリバリ使えますし、
↓よい作例ではありませんが・・自然風物にも。
http://homepage1.nifty.com/naro/photo/up/ef70_200b.htm

私は音楽演奏の舞台では1脚を使いますが、前のほうでは手持ちで撮ることもあります。能のような暗い舞台でもこのレンズは活躍してくれます。

書込番号:2069139

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/10/28 15:30(1年以上前)

Outbackさん、もろにちょっと前の自分を見ているような気がします。
当初、A1を購入するつもりでいたのにKissDを購入して、さらにタムロンの28-70 F2.8とEF70-200 F2.8(F4買って後悔しないように)、そして単焦点っていいのかなって、EF50 F1.8まで購入してしまいました。
結局、A1の三倍近い金額を使ってしまいました。
しかし、過去コンパクトハイエンドを使っていて特に写真の楽しさに目覚めなかったのですがKissDを手にしてから写真の撮影がとても楽しく感じるようになしました。
思い切りって大切です。

書込番号:2070381

ナイスクチコミ!0


スレ主 Outbackさん

2003/10/28 19:39(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
同じ道を歩んでおられる方が多く心強くなってきました。これが男心ってやつでしょう。今回主砲を買って目標達成しました(たぶん)。あとは何でも撮りまくるだけです。最初はフジのFinePixS5000やオリンパスのC750UZあたりを考えていたのに何倍になったんだろう?冷静に比較するとそこまでの価値はないと・・いや男心は止められません。次は主砲のために防湿庫を物色中です。

書込番号:2070951

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/10/29 10:47(1年以上前)

私は東洋リビングのED-55Sを購入しましたよ。

http://www.toyoliving.co.jp/product/autodry/special.asp?MenuID=11

Outbackさんの機材プラスαを余裕で収納できます。
作りもしっかりしているのでお勧めですよ。

書込番号:2072984

ナイスクチコミ!0


スレ主 Outbackさん

2003/10/29 12:57(1年以上前)

静岡茶さんは僕に近すぎて正直怖いです。KissD+EF70-200の撮影感覚はいかがですか?僕は掲示板でよく見かける「重いから使わない」というのでF4がいいと思っていたのですが、お店で実物(カメラに装着したもの)を触らせてもらい気が変わりました。
この防湿庫良さそうですね。これ写真で見るとカメラ12台も入らないように見えますがどうなんでしょう。隣のED-85Sも気になってます。今は気候が良いですしじっくり実物を見て決めたいと思います。
ところで僕もKissDでカメラの楽しさに気付き、最近フイルム式も気になってきてヤバイです。EOS7あたりが。

書込番号:2073210

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/10/30 11:39(1年以上前)

Outbackさん、こんにちは。
KissDとEF70-200mmだと、他の方の指摘もありましたがもうちょっとカメラ側が思い方が安定するかな?といった感じがあります。
よく重いと言われる方がいらっしゃいますが、ある程度重さがある方が安定するし、自分は心地よい重さだと思っています。
私の使い方ではやはり家族のイベントでの使用ですので散歩中に使う物ではありません、なので重さは全く問題なしです。
しかし、先日、EF70-200mmは売却してしまったんです。
どうしても、もっと望遠のレンズが欲しくて・・・。
でも、いつかISモデルを買いたいです。

防湿庫は、カメラ12台?は目一杯詰め込めば入るのかなぁっていう程度です。
予算と配置スペースがあればED-85Sも良いかもしれまえせんね。
それでも、家の防湿庫はKissDと父の一眼レフ2台とそのレンズ4本、EF50mm F1.8、EF100-400mmIS USM、タムロン28-75mmF2.8とスピードライト、ビデオカメラを入れていますがまだレンズを何本か入れるスペースが結構残されています。

貧乏性なものでフィルムカメラはデジタルみたく何でも気軽にパシャパシャ撮影できない分、自分は手が出せないです。
そのかわり、もろにレンズ欲しい病にかかっております。

書込番号:2076117

ナイスクチコミ!0


スレ主 Outbackさん

2003/10/30 20:46(1年以上前)

静岡茶さん、こんばんは。
EF70-200売っちゃったとは残念です。僕はもっと望遠が欲しくなったら迷わずエクステンダー2×に逃げます(そのためのF2.8でもある)。ISはとても欲しいのですが、初心者ですし工夫と三脚でカバーしていきます。
しかし一気にここまでお金を使わせるとはキヤノンにはやられました。楽しいからいいけど。お互いレンズ病から抜け出せるよう頑張りましょう。たぶん3ヶ月くらい何も買わないで我慢していれば少し冷静になれそうな気がします。
その間写真が撮れないわけじゃないですからね!

書込番号:2077298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

情報ありがとうございます

2003/10/26 21:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO (キヤノン用)

スレ主 ヤマトデジタルさん

Burriさん、その他の方々情報ありがとうございます。
新設計のレンズが必ずしもいいとは言えないみたいですね。
デジタル一眼ではレンズとの相性が大いにあるみたいに思いますね。
高級タイプの純正レンズでも、ズームは写りがあまいものがあります。
単焦点は写りがいいみたいですが。
このレンズ、EOS10Dでは38−216mm位(フィルム換算)になりますので、良く使う焦点距離でいいですね。
このレンズを買って紅葉撮影に出かけましょう。

書込番号:2065218

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/10/27 18:51(1年以上前)

ヤマトデジタルさん
仰るとおりだと思います。
これまでの書き込みを見ていると、フィルム一眼で評価の高いレンズが必ずしもデジタル一眼で良いとは限らないようです。
F値に関してもフィルム一眼ほどこだわら無くても良いように思います。デジタル一眼では描写(結果)がすぐに確認出来ますから、可能なら試撮りなどしてみるのも良いかもしれません。

書込番号:2067785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ情報について

2003/10/25 23:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO (キヤノン用)

スレ主 ヤマトデジタルさん

VOITさん、お返事ありがとうございます。純正レンズ以外を使用してもレンズ情報が記録されるようですね。これでレンズメーカー製のレンズを買う気になりました。レンズを何本も使って撮影した後、どのレンズを使ったか判ると大変参考になりますので。ところでこれと同じ焦点距離のレンズがシグマからも出ていますが、どちらにするか思案中です。価格comのシグマレンズ欄に24−135レンズがなぜないんでしょうかね。あれば書き込みも見れると思うんですが。そのうち出てくると思い見てるんですが。

書込番号:2062424

ナイスクチコミ!0


返信する
VOITさん

2003/10/26 07:29(1年以上前)

ヤマトデジタル様、ど〜もです。全くそのシグマ24−135mmを探して時々ここに来るのですが、出ていませんねえ。いっそ評判の良いタムロン24〜135mmに決めようかと迷っています。シグマは広角側がF2.8で、これには惹かれますね。まあ、もう少し待って見ますか?… 追記ですが当方シグマ17〜35mmも所持していますが、これもexif readerで、レンズ情報は読み取れます。ハイ!

書込番号:2063342

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/10/26 07:53(1年以上前)

皆さん
書き込みはありますよ。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ProductID=10505010477

まだ価格.COMのお店で値付けされないうちは表舞台に登場しませんが、掲示板はあります。他もそうですが、メーカー商品一覧の「発売前の製品や生産終了の製品に関してもコチラで!」を叩いてみて下さい(ほかにも行き着く方法はあります)。

書込番号:2063365

ナイスクチコミ!0


三助その1さん

2003/10/26 08:16(1年以上前)

自分は、最初シグマとニコンで悩んだあげくニコンのVR24−120を購入しました。シグマは、F値が明るく更に値段が安いということで第一候補にしていました。タムロンのこのレンズは、発売日が古いということで対象には上げておりませんでした。
しかしネットで検索してシグマの使用レポートの書き込み情報を見ましたがあまり芳しくなくあきらめました。
ニコンのVR24−120を購入したのはいいのですが今度はいまいち解像度に不満が出て最終的にタムロンのレンズに落ち着きました。このレンズに替えて今は非常に満足しています。

書込番号:2063398

ナイスクチコミ!0


VOITさん

2003/10/26 09:35(1年以上前)

Burriさん, 三助その1さん,御指摘有難う御座いました。総合するとこのクラスのこの倍率のレンズはやはりタムロンが良い見たいですね。現在ヤフオクにはイオスマウントは出品されていず(ちょと前に3万で即決が有ったんですが、躊躇している間に落ちてしまいました、踏ん切りの悪い事!!)次の出品を待つか、中古カメラ屋めぐりでもしようと思っています。

書込番号:2063512

ナイスクチコミ!0


藤井屋もみじさん

2003/10/26 09:48(1年以上前)

出所の怪しい場合&ノークレーム、ノーリターンなヤフオクよりも
中野のフジヤカメラならタムロン24〜135mmのAランクが
25000円↓で有ります
予約も出来、半年保証も付いて安心ですよ

書込番号:2063540

ナイスクチコミ!0


VOITさん

2003/10/26 17:00(1年以上前)

藤井屋もみじさん,貴重な情報を有難う御座いました。当方も「フジヤカメラ」は「お気に入り」に入れてあり、本日もチェックしていますが、WEB上では見つかりませんでした。当方結構面倒臭がり屋で、ついついオークションを利用してしまいます。しかしせっかくの御提案、休み明け出張を終えたら中野店へ行って見ます。それから新宿界隈を見て廻ります。

書込番号:2064426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォーカス合わせ

2003/10/25 19:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI Nikkor 45mm F2.8P

スレ主 いざゆけ無敵の若鷹軍団♪さん

パンケーキレンズって小さいのはいいんですが、小さすぎてフォーカスがあわせにくいのではないかと思うのですがどうなんでしょう?

書込番号:2061708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:366件

2003/10/26 22:15(1年以上前)

店頭で触ってみましたが、私はピントリングよりも絞りリングが回しにくいので買うのをやめました。軽量で外観もいいのですが、少し小さすぎる感があります。

書込番号:2065495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング