レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(937953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16006スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F1鈴鹿

2003/08/07 00:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 sw20MR2さん

今年の秋に鈴鹿にエフワンを見に行きますのでEOS 10Dで写真を撮ってきます。見るのは1コーナーやスプーンカーブですが、望遠レンズを持っていないので、このレンズを購入しようかなと思っています。

書込番号:1833028

ナイスクチコミ!0


返信する
ライトグレーさん

2003/08/24 08:23(1年以上前)

私も行きます。
F1は、音がうるさくてガソリン臭やオイル臭がきつく、カメラ小僧(オジサン)が多くて大変ですが、
最近、若手ドライバーのイケ面が増えて楽しみです。
私は、ニコンF5+AF-SVR70-200mm2.8Gですが、ライトグレーのテレコンが発売されれば、持って行きます。

書込番号:1881390

ナイスクチコミ!0


take44さん

2003/09/11 22:00(1年以上前)

sw20MR2さん、こんばんわ。
私も10Dユーザーです。
鈴鹿の1コーナーとスプーンカーブでしたら、車体を画面一杯に納めるためには300-500mmあたりが必要ですね。
(前に座るか後ろに座るかで多少違いはありますが)
私はこのレンズ持ってませんが、サーキットでオールマイティに使えると思います。

書込番号:1934391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

個体差あり?

2003/08/01 00:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 NikonF100userさん

7月下旬に量販店で購入しました。「望遠端75mm」でオートフォーカス
合焦直後に、ファインダーの視野が左右にブレる、という現象が発生
し、初期不良交換となりました。ググッとフォーカスした後、小幅
ですがファインダー視野がカクッと動くのです。

カメラはNikon F100で、店頭の同型カメラでも、同様の現象が起きました
ので、ボディー側の問題ではありませんでした。
店頭の同型レンズと交換後のレンズでは、発生しませんでした。

書込番号:1815902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/08/01 03:03(1年以上前)

くじ運が悪いとか?

書込番号:1816336

ナイスクチコミ!0


ステンさん

2003/08/02 21:19(1年以上前)

合焦の山を越えたところで、AFが合焦を再確認するためにもう一度反対方向に鏡筒を回す際に発生するガタが引き起こしています。
鏡筒部品の成形精度ばらつきにより程度の差はあると思いますが、基本的に同じ金型であれば大きな際は無いかもしません。あとはグリース類の塗布量とかでも変わってくるかも知れません。

書込番号:1820862

ナイスクチコミ!0


大口径F2.8さん

2003/08/04 12:11(1年以上前)

先日私も有名カメラ店で購入しました。
「左右にブレる」というのが、どの程度だと異常なのかよくわかりませんが、たぶんNikonF100userさんと同じような症状です。おまけにマウントに傷もあり、レンズを取り付けてまわす際も動きがしぶい(?)感じで力が必要です。はずす際のボタンも堅いのです。タムロンは初めてなのですが、こんなものなのでしょうか?

書込番号:1825579

ナイスクチコミ!0


ピカ注さん

2003/08/17 19:24(1年以上前)

一番下のスレッドで、バイオームの名前でスレッド立てた者です。
私の場合、視野がぶれるというより、シャッターをきった後に絞ったレンズ羽根が引っかかったようになり、数秒間ぶるぶると羽根が震えているような状態でした。
 同じく75mmにしたときのことです。
初期不良交換した後のものは絶好調ですので、個体差と同時にこのレンズで起きやすい症状なのかもしれません。
これから買う方は、買ったらすぐ最望遠で試してみたほうがよいと思います。レンズからジジジ……と音がしたり、連射できなかったりするものは、迷うことなく初期不良交換です。
(このレンズの性能にはかなり満足していますので、ただこの点だけで敬遠するのは勿体ないですよ)

書込番号:1864350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/07/25 21:44(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED70-300mm F4-5.6D

スレ主 まじっすか??さん

今日、このレンズを買いました。AF−S24〜85Gを持っているのでこれで24mmから300mmまでつながりました。AF−SのSWMに慣れているのでちょっとうるさくて鈍い印象ですが、軽いのでスナップ向きかなと思って購入に踏み切りました。夏にNYに行くのでその時に持っていこうと思います。値段はYカメラでポイントぬいて32,800円とかなり安く手に入れられました。今度は明るい単玉(最初は85mm F1.8)を狙っています。一眼はいろいろとレンズが選べるので楽しいですね。

書込番号:1796369

ナイスクチコミ!0


返信する
milaschonさん

2003/08/01 06:52(1年以上前)

以前掲示しました,まだ買っていません。NYまで連れてゆくと聞いたので
使い勝手を帰国してから教えてください。

書込番号:1816543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

70-200

2003/07/17 23:01(1年以上前)


レンズ > TAMRON

スレ主 Johorerさん

70-200mmF2.8 XR Diが出ると聞いたのですが、
発売時期など、情報がありますでしょうか?

書込番号:1770634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

50mm F1.4対F1.8

2003/07/16 20:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 さん

下↓のような米国のサイトを見つけました(ただし英語)。
http://www.photo.net/equipment/canon/ef50/
1Ds欲し〜 さんの、フレア、逆光などについても実験してあります。
どうやっても画質はF1.4が上ですが、価格に見合う性能かどうかは、
なんとも言えないところです。

書込番号:1766993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

回収って本当

2003/07/16 06:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

返信する
HDZさん

2003/07/16 09:58(1年以上前)

私も予約してるんで気になります。
どなたか詳しい情報知ってる方いませんかね。

書込番号:1765657

ナイスクチコミ!0


D150さん

2003/07/19 17:54(1年以上前)

購入後 あまり使用してなかったのですが。
うさんくさいうわさが気になり、このレンズとニコン18m−35m・タムロン28m−300m 3本で三脚固定同じ条件で比較的天気のよい日を選び
風景を撮影し(RAWで)てみました。ニコン18mー35mとは24mでf値開放とf8、タムロンは28mで同じくf値は開放とf8で撮影 エプソンPM970Cを使用 PM写真用紙A4サイズに印刷してみました
結果どう見ても解像度・発色など全てでニコン18m−35mにはかないません。ここでガックリ!しかもタムロンと比べても若干ですが解像感負けてます。色も薄っぺら2度がっくり、VRの効果はすばらしいです。
さらに今不具合の報告が多数ありますが私ももれず、どの写真も右側のピントがぼけてます。いろいろなシーンを撮影してもこのレンズだけ右側がぼやけてます。
明日にも購入店に持ち込もうかと思ってます。
良心的に回収してくれるといいのですがね。
VRの効果はすばらしいですけどね。
不具合が原因で全体的な写りも低下してるならいいのですがね。
残念ながら、右側のボケが改善されてもこのままでは使用するきはありませんね。

書込番号:1775926

ナイスクチコミ!0


D150さん

2003/07/19 17:56(1年以上前)

すいません年齢詐称です 50歳以上の誤りです

書込番号:1775932

ナイスクチコミ!0


鉄人18号さん

2003/07/24 21:43(1年以上前)

電話で購入店に不良内容を伝えたところ、特別いろいろ聞かれることなく、
「わかりました、申し訳ありませんでした、不良交換いたします。」との返事
その後、5日後の今日交換分が入荷したとの連絡。あまりの速さにびっくり、
ニコンのサービスが確認済みの商品が入荷したとのことですので、まー安心でしょう?その購入店のすばやい対応には十分満足しました。(購入店には責任ないしね)やはり大型店で購入が一番安心ですね。このサイトには9月末入荷とかあったので、そのくらいを予想してましたが、うれしいやら少々疑心暗鬼ですが・・・

書込番号:1793578

ナイスクチコミ!0


鉄人18号さん

2003/08/02 22:55(1年以上前)

不良交換品が手元にきて写りを再チェックしました、画像そのものがかなり違ってます。以前より解像度がかなり良くなってます。
ニコンの18mm−35mmのレンズと比べても、解像度もうわまってまっす。これなら十分使えますね。右側のボケだけでなく全体的にボケてたんですね、多分光軸のずれが画面全体に影響してたんですね。タムロンの28mm−300mmよりも解像度発色とも良くなりました。できのいい単焦点レンズと比べれば欠点はあるでしょうが。24mmの魅力・スムーズで静かなAF・すばらしいVR効果しばらくメインレンズになりそうです。このレンズかなり発売初期製品にバラツキが多そうです、写りに疑問のある方は、これがこのレンズの実力とあきらめず、徹底的に検証して、購入店・またはメーカーに持ち込んで見てはどうですか?

書込番号:1821210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング