
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM
某店でポイント還元とカラクリ含めてですけど、最終的に税込み\117,198で買えました。勿論新品です。
安く買えるチャンスは極稀にありますよ・・・(^^;
書込番号:1291450
0点


2003/03/31 01:26(1年以上前)
Oh〜 ひろきさん すばらしいぃ!
その極希にある買い方を教えてください!
難しければヒントだけでも!!
書込番号:1444629
0点


2003/04/28 22:36(1年以上前)
1Ds買ったあとのポイントを使って買ったらその位でしたが、何か他に方法でもあるのでしょうか?
書込番号:1531350
0点

信じられないでしょうが、1日だけ簡単な条件付きでレンズ代金が定価の半額になるセールがあったのです。
誰でも知ってる大手の店ですので高級レンズがガンガン売れてましたよ。
次回があれば良いですね。
書込番号:1538455
0点


2003/05/05 15:25(1年以上前)
ひろきさんありがとうございます。
きっとお正月に買われたのでしょうね??
はーやく来い来いお書月♪
書込番号:1551587
0点


2003/05/19 10:37(1年以上前)
購入された方からお聞きしたいのは購入値段ではなく、そのレンズに関しての特徴、性能及び使用された後の感想だと普通の人は思うけど。
書込番号:1590407
0点



レンズ > シグマ > 70-300mmF4-5.6 DL MACRO SUPER
そーいや、あまりDLの作例を見かけないですね。
個人的には、感で、シグマのこのクラスのレンズだと低分散ガラス使ったAPOタイプと、そうでないレンズの差はそれほど大きくはない、
と踏んでいるのですが、どうなんでしょう???
#にしても、兄弟レンズのAPOなやつ、アウトフォーカスではやっぱり描写の難は
#いなめませんね。って、この価格帯からすれば、また最終出力であるプリントを
#考えれば、十分満足できるものだとも思いますが。
書込番号:1281291
1点



レンズ > ニコン > AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)
以前「PLフィルターとフード」についてお尋ねさせていただきました。
フードをつけたままではPLフィルターは廻しにくいがメーカーでは
「ねじ込み式フードをつけるしかない」と言う返事でやむなく花形フードの
小さい方の花びらを切り落として使っていましたが、最近PLフィルターに関する
本が出たので読んでみるとキャノンでは一部のレンズでPL対応のためにフード
の下に操作用窓をあけるサービス(1000円)をしているようです。
ニコンもぜひやってほしいですね。
0点


2003/02/22 00:06(1年以上前)
CAPA 3月号の143ページを見て下さい。
便利な感じですが、バックの収納する時に何か
不便な感じもするし、ルックスにも問題有りかな?って
思いますが、取りあえず、希望は叶えられると思います。
私は原始的にフードの中に手を入れてクルクルと回しています。
書込番号:1329288
0点

CAPA3月号見ました。
なかなかよさそうな感じですね。メーカーもぜひ工夫して欲しいと思います。
書込番号:1330186
0点

先日(3/11)Yバシで購入しました。ついでにケンコーのスカイライトフィル
ターもたのんだら、「けられますよ」とい言われましたがPLフィルターなら
ともかく通常のフィルターで「けられ」など記憶にないと思ったのですが
せっかくの忠告なので純正のにしました。
ところでPLフィルター(ワイド用)とフードを取り付けて見ましたが、
何の問題もなくフードをつけたままでもフィルターを廻せました。
最初からこのレンズにしとけば良かった。
書込番号:1388718
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーマクロ 20ミリ F2



YKSBさんは20ミリF2でどんな写真を撮られたんでしょうね。
このレンズ、一度大庭商会かどこかのHPで中古品を見掛けたのですが、
連絡を取ったときには既に売れていました。
元々数があまり出ていないので、入手は難しいんでしょうね〜。
書込番号:5143694
1点

懐かしさ&嬉しさのあまり、お邪魔させていただきます。
今はニコンのフィルムカメラを中心にしていますが、元々はOM至上主義でいまだにOMシステムでフィルム写真にこだわってる者です。
このレンズはべローズ又はオートエクステンションチューブ65〜115と併用する前提の物で、これにより10倍を越える撮影が楽しめます。
撮影倍率が10倍を越えると、ちょっとした顕微鏡みたいな物で、花のシベだけで画面いっぱいになる等、日常とは別世界の写真が撮れて楽しめます。
書込番号:7349386
1点



レンズ > CANON > EF28-70mm F2.8L USM

CAPAの2月号に記事がでてますが、28-70より良いという評価でよさそうですね。
値段の関係で手が(足も)でませんが、同時に比較されていたシグマなら
どうしようかなーと思っています。(飛びつけば手がとどきそうな・・)
書込番号:1279468
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





