レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16014スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

Z50IIに装着したら

2024/12/27 10:01(8ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 24mm f/1.7

クチコミ投稿数:2784件 さらしな 

MFのレスポンスも上がりました。
Z6や、Z30だと少し遊びがある感じでしたが。

電子制御なのでボディーでも差が出るんですね

書込番号:26014912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/27 21:31(8ヶ月以上前)

安く軽いレンズですから、解像は緩く、きっちりした解像度を出すにはF4.0以上に絞ってお使い下さい。

書込番号:26015632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2784件 さらしな 

2024/12/27 22:09(8ヶ月以上前)

>みんなエスパーだよさん
緩さを目的に買いました(^^ゞんで基本開放で使うのを前提です
Zのレンズって基本カチカチなので。。。緩めのレンズもあっても良いですね。

変な片ボケとか無いので助かります

書込番号:26015674

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/12/28 14:58(8ヶ月以上前)

開放からカリカリシャープに写るレンズが良いレンズと思っている、浅はかさよ。

書込番号:26016368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2784件 さらしな 

2024/12/28 20:27(8ヶ月以上前)

>kyonkiさん
>開放からカリカリ
だとS-LINEですかねぇ(^^)

S以外は一眼レフっぽい味付けにしている感じもしますが

書込番号:26016687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

7対の透視線のある写真

2024/12/25 23:33(8ヶ月以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ GF30mmF5.6 T/S

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件
機種不明
機種不明
機種不明

1 新聞に載った写真

2 左方向の透視線

3 右方向の透視線

画像1は、日経新聞 2024-12-22 日曜版 NIKKEI The STYLE に載った写真です。

この写真はカメラを丁寧にセットして、垂直方向をきれいに写していると思いました。
さらに、透視線が多数対あることに気づきました。 数えてみると、透視線が7対ありました。 画像2、3にこれら透視線を入れてみました。 
画像1は、消失点が左右1点づつの、2点消失透視法の構成になると思います。

書込番号:26013497

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/26 11:26(8ヶ月以上前)

>tnk85f14さん

>7対の透視線のある写真

7対の透視線よりも手前の女性の背中。後ろの女性の腕からふすまにある
もやもやが気になります。

書込番号:26013830

ナイスクチコミ!1


スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件

2024/12/26 16:07(8ヶ月以上前)

画像1の写真は、新聞紙に印刷されたものをスキャナーで2分割コピー、このコピーをGIMPで1枚に合成、しています。 湘南MOON さん の気になったところは、紙のしわです。 写真の品質に関しては気にしなくてよいのでは。

書込番号:26014073

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2467件Goodアンサー獲得:90件

2024/12/26 20:16(8ヶ月以上前)

7対は良くわからないけども
バース感と視点の高さは 狙って活かされてる写真だなと感じました

障子の模様独特、とこの写真です?

書込番号:26014365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件

2024/12/27 20:52(8ヶ月以上前)

画像1、新聞に掲載された写真の説明文。 
10月開催の国際芸術祭「科学と芸術の丘」で展示された、詩を機械言語に変換し、筆記体にして障子に映した作品。 幅広い年齢層が楽しんだ (千葉県松戸市)

書込番号:26015583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

前玉を傷つけてしまいました

2024/12/25 19:43(8ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:15件

終わりかけの紅葉と今年の終焉を迎えそうなバラを取りに行って帰宅後に撮った写真を見ると何か変なものが写っていたので確認したところ前玉に傷をつけてしまっていました。
ショックです。

慌てて撮る状況ではなかったので気をつけていたつもりだったのですが・・・
ネガティブなクチコミで申し訳ないのですが何とも言えない気持ちなので書き込みしました。
このように利用する場でないことはわかっているのですが「油断大敵」と啓発になればと思います。

使う人を選ぶレンズとのこと・・・レンズに申し訳ない気持ちです。

書込番号:26013240

ナイスクチコミ!5


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:59件

2024/12/25 20:12(8ヶ月以上前)

>としかめさん

このレンズは出目金でフィルター不可のレンズですよね、
厳しいです。

書込番号:26013271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/25 20:29(8ヶ月以上前)

私はペンタックスですが似たような出目金大三元15-30持ってるのでお気持ち察します。
レンズフード浅いし前玉飛び出てるし物凄く気遣いますよね。
寄りすぎて枝かトゲ擦っちゃったんですかね。

書込番号:26013284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2024/12/25 20:45(8ヶ月以上前)

@/@@/@さん
5g@さくら餅さん

すでにほとんどクチコミのない本レンズ欄だったのでお返事等は難しいと思っていましたが
ありがとうごいます。
お陰様でちょっと気が楽になりました。

広角で撮っても必ず24mm側にしいてレンズを引っ込めるようにし、移動の際はカバー付けていたつもりだったのですが
どこかで抜けてしまっていたのかも知れません。

お二方の支えに感謝致します。
傷は影響しますが今後もこのレンズとは付き合って行こうと思います。

書込番号:26013303

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/12/25 23:02(8ヶ月以上前)

>としかめさん

こんにちは。

>終わりかけの紅葉と今年の終焉を迎えそうなバラを取りに行って

ちょっとした山歩きも含む、という感じでしょうか。

自分は風景などで道を外れて
野山を登ったり、下ったりする場合、

カメラのレンズが前向きの首掛けや
レンズが体の外向きの肩掛けではなく
レンズが体の内向きになるように
肩に掛けます。


首掛けで前に、肩掛けでレンズ外向きは
パッと撮影はしやすいですが、
移動の際に木の枝などに引っかかったり、
枝が跳ねたりしてレンズに当たったりで、
キャップの付け外しが面倒な場合は、
移動中はレンズは基本内向けです。

(障害物がほぼないようなところでは
好きなように構えていますが。)

書込番号:26013457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/12/26 06:41(8ヶ月以上前)

とびしゃこさん

大切に使うテクニックをありがとうございます。

成る程です。
このレンズをご使用の方はそれぞれに最大限のリスクヘッジを工夫されていいるんですね。
思い返せば山道と言うほどでも無いのですが不安定な石段を降りる際に転ばないように足元に気が行き、その時に何かにぶつけてしまったのかも知れません。

クチコミ欄もとびしゃこ様のように具体的な工夫がそれぞれに書き込みされると今後、私のような悲しみを経験する方が減ると良いと思いました。
ありがとうございました、今後は内向き掛け取り入らせていただきます。

書込番号:26013644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3855件Goodアンサー獲得:275件

2024/12/27 02:23(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>としかめさん
AF-S 14-24-2.8G EDユーザーですが今の所傷付けていません。

が...今年の4月、PC NIKKOR 19mm f/4E EDの前玉をコンクリでやってしまいました...AF-S 14-24/2.8G以上に前玉が剥き出しになったレンズです
不幸中の幸い、マップカメラの新品購入で3年の物損保証に入ってたので免責3,000円で済みました。

けど前玉一枚の部品代が78,700円とは恐ろしい...非球面加工でもなければED/スーパーEDレンズでもないですが、そもそもが巨大な前玉かつ加工も大変そうな形状で高価みたいです...

AF-S 14-24/2.8GもPC 19/4Eも基本、撮影のタイミング以外ではキャップをつけています

書込番号:26014700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/27 07:32(8ヶ月以上前)

私は落下でマウント壊しました。もう3年程前ですが、Nikonで修理しました。定額修理代だったので5万円ぐらいでした。当時はすごいショックでしたが、治ると精神的ダメージも治りましたよ。

書込番号:26014775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/12/27 08:45(8ヶ月以上前)

>seaflankerさん

かなり精神的にショックだったこととても理解できます。
金銭的には保証あって良かったですね。
私は保証には入っていなかったのですがこの欄に書き込みし、皆様のお返事があったことで
どよーんとした気持ちが少し楽になりました。

>外科メラさん
修理されたんですね。
とても参考になります。
私も修理に出そうかは検討してはいるのですが年末なこともあり年越し後になりそうです。
傷はちょっと(薄い黒い影のような部分写りはあるのですが)なので自分への戒めとしてこのまま使おうかとも思っています。

只々ありがたいのは皆様のお返事によりショックな気持ちは癒やされております。
本当にありがとうございます。

書込番号:26014839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ間際?

2024/12/22 14:59(8ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

クチコミ投稿数:4706件 フォト蔵 

「※Z 5を製品登録している方へ配信しています。」とのことで
[NIKKOR Z 24-70mm f/4 S]の商品紹介のメールがとどきました。

Webページのリンクは
https://view.mcd.nikon.com/?qs=501f4d60e4f1668ac69d472848a6ec21c12ea15c18a53802f1887fd1a6062184c12226bafb521cdd655e32f05e55480d0da5d9fe84ac2cedaf9cd80605df7fb6a603f896a065238cc9484b45768119c3

いよいよ在庫処分へ突入か。
Z 5 の発売当初だけ、セット販売してたのかな、よくは知らんけど。

それも新型[Z5 2型]と共に新型[NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 2型]がセットとか。

いずれにしてもどぉ〜でもいいこと。

中古[NIKKOR Z 24-70mm f/4 S]を持ってるのに、使っているのに、
ソノ商品紹介じゃね。
おまけに作例は[Z 6]。

ぼそぼそぼそ・・・。

書込番号:26009231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 NIKKOR Z 24-70mm f/4 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/4 Sの満足度5 休止中 

2024/12/22 15:40(8ヶ月以上前)

うちのは、Z6に付いてきましたが。別段に更新ではないような。

Z5には、24-50mmが付いてきた。

書込番号:26009271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件

2024/12/25 04:30(8ヶ月以上前)

一時期は重さを嫌ってか、手放す人が多かったこのレンズ。
売った人は後悔してないのかな。^^;
完璧レンズなのに。

自身もZ24-50mmを軽さと描写に期待して買い、しばらく使ってみたけど、いざという時に持ち出すのはこのF4だった。
描写も一枚上手だし。
ホント売らなくて良かったわ。笑

新型?
まぁ、描写落ちずに軽くなりゃ良いなって程度。

書込番号:26012342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

D750とZ50U 共用に

2024/12/21 13:16(8ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

クチコミ投稿数:2784件 さらしな 
別機種
機種不明
当機種

Z35/1.4

AI AF35/2D

DX35/1.8G

一度手放しましたが、Z50UがFTZでも撮影前にゆがみ補正適用されるので
FTZ使っている時用に買いなおしました
(普段はZ35/1.4をDX機で使ってます)

X1.2でけられずに使えますね(^^)
画像はZ50Uの中心部等倍です(F2で比較 F2Dはさらに不利ですが・・・)

書込番号:26007782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

12/20発売

2024/12/12 22:43(9ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF50mm F1.4 L VCM

クチコミ投稿数:256件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

発売日が正式に出ましたね。
でも自分は、次回のキャッシュバックキャンペーンにこのレンズが対象になるのを期待して、待とうと思います。

ただ、早くもメーカーサイトにて、このレンズも納期が遅くなると書かれていますね。

EF50mm f1.8 Uは安かったのですがボケがきれいじゃないので、早く買いたいと思っていますが。

書込番号:25996787

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2024/12/13 06:38(9ヶ月以上前)

>EF50mm f1.8 Uは安かったのですがボケがきれいじゃないので、早く買いたいと思っていますが。

撒き餌レンズなんで ^^;
沼への入り口でもある。。。

書込番号:25996936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

2024/12/13 07:18(9ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
確かに、撒き餌レンズと言われていますね。それは、3万円くらいする今の「RF50mm F1.8 STM」も同じですね。

書込番号:25996966

ナイスクチコミ!0


HRI55さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度4

2024/12/13 19:30(9ヶ月以上前)

>tosakamuusuさん
私も同じです。EF1.4で誤魔化します。

書込番号:25997772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

2024/12/14 10:17(9ヶ月以上前)

>HRI55さん
うーん、RF50mmf1.4LとEF50mmf1.4とは、値段も違いますがMTF特性図も全然違いますよね・・・

https://personal.canon.jp/product/camera/ef/ef50-f14/spec

https://personal.canon.jp/product/camera/rf/rf50-f14lv/spec

書込番号:25998533

ナイスクチコミ!1


HRI55さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度4

2024/12/14 11:30(9ヶ月以上前)

>tosakamuusuさん
EF50f1.4はAFも煩いし解像力も低いのですが偶に気に入った写真が撮れます😆
よってRF50f1.4を待ち望んでいたのですが、お値段がお値段なので実機を見ないと買えません。

書込番号:25998628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

2024/12/14 14:26(9ヶ月以上前)

>HRI55さん
たしかに。
なので、私は一度ショールームで触るつもりです。ただ、金額の差は質の差ですからね・・・。

自分の経験では、EOS80D&EF-S18-200mmレンズと、EOSR6MarkU&RF24-105mmf4Lとでは、画質、色合い、露出補正が大違いでした。

書込番号:25998956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

2024/12/19 12:48(9ヶ月以上前)

キヤノンから明日受け取りと連絡が来ました(^^)

書込番号:26005566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

2024/12/19 17:24(9ヶ月以上前)

>プロトタイプIIさん
いつ予約されたのですか?

書込番号:26005800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

2024/12/19 21:29(9ヶ月以上前)

>tosakamuusuさん
予約開始日の11/5です

書込番号:26006067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

2024/12/19 21:43(9ヶ月以上前)

>プロトタイプIIさん
そうなんですね・・・
また使った感想を聞かせてください

書込番号:26006075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

2024/12/20 18:01(8ヶ月以上前)

>プロトタイプIIさん
今日発売ですね。キヤノンオンラインショップでは、納期約1カ月とありました。思っていたよりも早いようです。

書込番号:26006896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

2024/12/21 18:01(8ヶ月以上前)

>プロトタイプIIさん
レビュー拝見しました。他の方のレビューも見て、期待が持てるレンズだと思いましたので、衝動的ながらポチりました。

さて、納品まで何日かかるやら・・・

書込番号:26008117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

2024/12/22 09:56(8ヶ月以上前)

>tosakamuusuさん
このレンズは買って損なしだと思います。
神レンズのRF50mm F1.2Lと同等の描写力でありながら軽量、コンパクトなサイズ感、超高速 / 静音のAFで★5つです。

書込番号:26008919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

2024/12/22 11:42(8ヶ月以上前)

>プロトタイプIIさん
ありがとうございます。
メーカーサイトの「MTF特性図」で比較する限り、RF50mm F1.2 L USMよりRF50mm F1.4 L VCMがよさそうだな、と思ってました。

ただ、静止画で絞りダイヤルが使えないのは、宝の持ち腐れになりそうですね。

書込番号:26009023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

2024/12/30 11:28(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

RF50のF1.4で

RF50のF1.8で

RF50のF8で

本日(12/30)届きました。12/21に注文して僅か9日後です。
他のスレでは、5日後に店に入ったというのもありましたが・・・

早速試し撮りをしましたので、EF50mm F1.8 Uとの比較をしてみてください。

気付いたのですが、マウントアダプターでEFを使うと、画角が少し狭くなるようです。
(EF70-300mm F4-5.6も、マウントアダプターでRFより画角が狭い)

書込番号:26018419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

2024/12/30 11:30(8ヶ月以上前)

別機種
別機種

F1.8

F8

EF50mm F1.8 Uの写真もアップします。

玉ボケの輪郭がくっきりしてしています。RFの方が柔らかいボケ味ですね。

絞ると、5枚しかない絞りばねの形がくっきりしてきます。

まあ、8,000円位のレンズでしたから・・・(笑)

書込番号:26018421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

2024/12/30 14:15(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

それにしても、外箱の差がレンズの大きさよりも遥かに違うなんて・・・びっくりです。

書込番号:26018587

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング