レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

私、待つわ〜

2003/09/28 09:04(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED

スレ主 クーリッジ効果抜群さん

発売日未定・・・
いつもの事だがいったい、いつまで待つのだろう。
おおよその予定くらい出してくれればいいのに。

書込番号:1983117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:366件

2003/09/28 11:47(1年以上前)

D2Hと同時に出るのでは...VR70-200と同じようなことはもう起こさないと思いますが...

書込番号:1983414

ナイスクチコミ!0


スレ主 クーリッジ効果抜群さん

2003/09/28 17:17(1年以上前)

あら、レスが。なんか嬉しいな。

VR24-120やDX12-24ほどは売れないでしょうから予約しなくても
大丈夫かな〜 と、自分を安心させてみる。

書込番号:1984083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件

2003/09/28 18:13(1年以上前)

魚眼レンズの需要はかなり低いですから、予約の必要はないと思います。
D2H付属のソフトで超広角レンズを使ったのと同じような画像に変換できるのだとか。ちょっとおもしろそうです。

書込番号:1984229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件

2003/09/28 18:17(1年以上前)

失礼しました。D2H付属のソフトでは変換できませんね。別売ソフトでできます。

書込番号:1984237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

信憑性

2003/09/22 13:35(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。
ここでの書き込みの信憑性は、私は判断できませんが、レンズの描写性能等については写真雑誌に数多く掲載されております。また、ヨーロピアンレンズオブザイヤー、CAPAレンズ大賞、グッドデザイン賞受賞等から性能の劣るレンズだとは思いませんので、私としては購入することに決めました。

書込番号:1965864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/09/22 21:31(1年以上前)

買ったら是非とも使用感をお聞かせください。私も参考にしたいですから(^_^)

・・・・人の評価ってのは千差万別ですからねぇ。ただそれをどう表現するかですよね。
 私も別にVRマンさんの評価をウソだとは思ってません。おそらくはそうなのでしょう。
だけどもあまりにも一般の評価と対照的な表現なので、あ、危ないな、と思った次第で。
 針小棒大って言葉があるように、ほんの少しの事柄でも大げさに表現してしまう、ってこと、日常でもよく目にしますよね。そういう気持ちはわからないでもないです。
 でもここは価格.com。いろんな人がいろんな目的で見に来ている。ほんのささいな一言で購入を決めたりためらったり。
 使って便利で安価なものだったら、今の世の中、こういうご時世ですからたくさんの人に向いている商品だと思いませんか?
 レンズ1本買うにも何ヶ月も何年もお金貯めて。それでやっと自分で手にする事ができる・・・。
 そういう人の事を考えたら、安易な気持ちで『全然使いものにならない』なんて表現は控えてもらいたいと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:1966986

ナイスクチコミ!0


きんたろろうさん

2003/09/22 23:22(1年以上前)

私も同意見です。
一生懸命小遣い貯めてマス。

書込番号:1967450

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/09/22 23:45(1年以上前)

基本的にはネガ400である程度絞って使うレンズでしょうが
ポジISO100、開放でも充分鑑賞に耐えるレンズと思いますね。
開放だとやや甘く感じますが、価格と利便性考えたら
大したもんだと思います。又このレンズ使って作品レベルの
良い写真撮っている人もいますから全然問題無いですよ。
ただ、一眼レフの醍醐味は大口径レンズ使って、レンズ交換出来る事
ですから、ズームも良いが比較的手ごろな価格の単焦点レンズも又
違った描写が楽しめるんじゃないかな。
でも、高倍率ズームって便利ですがやはり、あきますね。(笑)

書込番号:1967550

ナイスクチコミ!0


111.1さん

2003/09/23 00:07(1年以上前)

いやいや、結婚式と、曲技飛行には欠かせないレンズです、これは。
(って旧タイプのやつですが)
ちなみに結婚式はネガ、400,800 曲技飛行はプロビア100です。

書込番号:1967653

ナイスクチコミ!0


111.1さん

2003/09/23 00:09(1年以上前)

あ、ついでに結婚式の時にはAF-DC105mmF2みたいな
明るい少し長めのレンズもいいですよ。
(スレ違いですいません。)

書込番号:1967671

ナイスクチコミ!0


111.1さん

2003/09/23 00:28(1年以上前)

肝心の評価がはっきりしていないですね。
私の場合NIKON F100とF5での評価です。
ネガで撮った場合(フジ)最初たしかに
グレーがかった感じがする写真はありました。
ただ、焼き方を色々指定して焼き増した時には
気になりませんでした。

またポジ(プロビア)で撮った時にはちゃんとポジ独特の
抜けるような青空がきちんと表現されていました。
もちろん単焦点の画質とガチンコバトルはしんどいですが、
このレンズでないと出来ない表現というものがあり、
購入し甲斐のあるレンズだと思います。

書込番号:1967771

ナイスクチコミ!0


こめぞうさん

2003/09/23 00:53(1年以上前)

はじめまして、このレンズは便利そうだし雑誌等での評価もそこそこで購入しようかと考えております。D100と一緒にですが!
評価とは別の話になってしまいますが。
写真の評価と同じように、審査員によって色々な見方があるかと思って各スレッドを見ております。
自分の評価を押し付けてもいけないし、人の評価を鵜呑みにも出来ないということなのかな?
でも皆さんの言っているように、雑誌等での評価は提灯記事ではなくある程度は信用しても良いのではと考えております。
最近見つけたサイトですが、コーミンさんという方が、D100と28-300で素晴らしい写真を撮っていらっしゃいます。
http://www5e.biglobe.ne.jp/〜komin/nihongo.htm

だめと決めつけるのではなく、このレンズを使って良い写真が撮れればそれで良いのではと思うのですが?
皆さん一生懸命お金を貯めて、手に入れようとしているのですから、全然使い物にならないという表現は良くなかったかも知れませんね。仕事に適さないとか表現は色々あったはずです。
強いて言えば、VRマンさんのような上級者の方でも、購入してしまう気になるレンズだという事です。
会社勤めですが、私も写真で飯を食っている者です。
プライベート用では、なかなか自由になるお金が無い今日この頃です。(笑?

書込番号:1967861

ナイスクチコミ!0


111.1さん

2003/09/23 02:15(1年以上前)

あ、後一つ、最近はA03がどこかのスレで書いてらっしゃったんですが、
保護用のためのフィルターは、撮影時にははずした方がいいですよ。
このレンズ特に影響を受け、色に影響が出る気がします。
(データは持ってないです。あくまで現像結果そんな感じかと)
せっかくフード付きなので、それを付ければレンズ保護にもなりますし。
そういうところにも気を付けてあげれば、綺麗にとれると思います。

書込番号:1968096

ナイスクチコミ!0


111.1さん

2003/09/23 02:19(1年以上前)

最近はA03さん失礼致しました。
上の書き込みコピー&ペーストを失敗してよびすてになってます。
誠に申し訳ございません。

書込番号:1968102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/09/23 08:59(1年以上前)

コーミンさんのHPは
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/nihongo.htm
ですね(^_^)

書込番号:1968533

ナイスクチコミ!0


レンズメーカー万歳さん

2003/09/23 09:00(1年以上前)

A06はF100よりD100での使用の方が評価が高いかも http://www.global-beauty.co.jp/d_test_top.htm

書込番号:1968539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

祝トキナーレンズ

2003/09/08 09:13(1年以上前)


レンズ > TOKINA

クチコミ投稿数:10071件

お、TOKINAのレンズのコーナー出来ましたね。
要望多かったんでしょうね〜
今まで無かったのが不思議なくらい

書込番号:1924467

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Oさん

2003/09/08 12:01(1年以上前)

ホントですね。
TOKINAは渋いレンズが多いのでイマイチ特徴に欠けますが、この中ではAF 193とAT-X 840AFを最近まで使っていました。
特に中古で購入される方も多いと思いますので、この板は貴重な情報源になるでしょう。

書込番号:1924761

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/09/08 20:49(1年以上前)

トキナ−のレンズはシャープネスはキッチリ
出ていますが、総じて色乗りは浅いのが多いかな。

書込番号:1925901

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/09/12 20:11(1年以上前)

私もその昔EOS5に270AFを使ってました。
キヤノンの標準ズームが、28-80mmF2.8-4Lだった頃です。

個人的には、トキナーのレンズは好きです。
今は、一本も持っていませんが。
取り扱っている店も少ないですよね〜何ででしょうか?
AT-X340AFとかカメラメーカーに無いスペックだし
ずっと欲しかったんですけど・・・・

書込番号:1936673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キタムラに・・・

2003/09/11 11:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF200mm F1.8L USM

スレ主 なおと♪さん

B級品だけどキタムラのネット中古.comに約20万でありますね。。
ほしい。。。(ノ>▽<。)ノ)) ギャピー

書込番号:1933212

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なおと♪さん

2003/09/12 09:17(1年以上前)

なくなった・・

書込番号:1935579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F1鈴鹿

2003/08/07 00:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 sw20MR2さん

今年の秋に鈴鹿にエフワンを見に行きますのでEOS 10Dで写真を撮ってきます。見るのは1コーナーやスプーンカーブですが、望遠レンズを持っていないので、このレンズを購入しようかなと思っています。

書込番号:1833028

ナイスクチコミ!0


返信する
ライトグレーさん

2003/08/24 08:23(1年以上前)

私も行きます。
F1は、音がうるさくてガソリン臭やオイル臭がきつく、カメラ小僧(オジサン)が多くて大変ですが、
最近、若手ドライバーのイケ面が増えて楽しみです。
私は、ニコンF5+AF-SVR70-200mm2.8Gですが、ライトグレーのテレコンが発売されれば、持って行きます。

書込番号:1881390

ナイスクチコミ!0


take44さん

2003/09/11 22:00(1年以上前)

sw20MR2さん、こんばんわ。
私も10Dユーザーです。
鈴鹿の1コーナーとスプーンカーブでしたら、車体を画面一杯に納めるためには300-500mmあたりが必要ですね。
(前に座るか後ろに座るかで多少違いはありますが)
私はこのレンズ持ってませんが、サーキットでオールマイティに使えると思います。

書込番号:1934391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズとは関係なんですけどw

2003/09/06 00:10(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM

スレ主 新人さんwさん

レンズとはまったく関係ないんですけど、露出計の話になりますがw
何処のメーカーの露出計がよいのでしょうかw露出計に関してもずぶの素人ですので、よろしくおねがいします。

書込番号:1917109

ナイスクチコミ!0


返信する
おねむねむさん

2003/09/06 02:54(1年以上前)

MINOLTA
持ってないけど

書込番号:1917502

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF50mm F1.4 USMのオーナーEF50mm F1.4 USMの満足度5

2003/09/06 09:05(1年以上前)

僕は『セコニック』のを使っています。
型番は忘れましたが(^^;)

書込番号:1917837

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/09/06 09:19(1年以上前)

新人さんwさん
露出計は二種類ありますよね、入射光式と反射光式。一眼レフカメラに標準装備されているTTL露出計は反射光式露出計です。スポット測光はまさに露出計的な使い方です。
所有のEOS-3は8点までのマルチスポット測光ができます。使うことはほとんど無いけど・・・

書込番号:1917861

ナイスクチコミ!0


金無人Hさん

2003/09/06 11:37(1年以上前)


中途半端な答えになってしまった。
入射光式露出計を所有、MINOLTA製です。貰いもんですけど。

書込番号:1918152

ナイスクチコミ!0


新人さんw1v愛用さん

2003/09/06 22:24(1年以上前)

ありがとうございますw露出計はミノルタとセコニックがメジャーなんですね。↑の二社の場合どちらが良いのでしょう、よろしくお願いします。

書込番号:1919910

ナイスクチコミ!0


夏野あおぞらさん

2003/09/07 10:10(1年以上前)

セコニック、ミノルタ、どちらでも良いんじゃないですか。

以前はミノルタの方が高かった気がします。
何の撮影に使うのか解りませんが、
風景ならスポット測光の利く反射光式がいいし、
人物などならストロボ測光が出来る入反射兼用がいいかもね。
入射光式も使うのに何気に経験が必要ですよ。角度とか測定位置とか。

一応、セコニックのスタデラ持ってますが、出番がほとんど無し(実際、皆無)です。
ネガが多くなったので、評価測光って偉大じゃん、なんて思ってます。

書込番号:1921283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング