
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED


皆様、はじめまして
最悪な状況でございます。
購入後すぐに同様の症状にて翌朝にもよりのNikonSCに持ち込みました。
フルサイズで撮影のサンプルを持って症状を確認していただき
原因不明の為、工場にて厳密に検査して対応しますとの事で
サンプル画像と共に入院!
対応がハッキリするまでSC展示の同型レンズを貸し出してもらいました。
貸し出し時にフードを取り付けているとガタツキが有りましたので
尋ねてみましたが正常とのことでございました
先刻、旅行に行った時のことでございます。数十枚撮影後、
突然24mmでズームがロックしてしまいました。
暫くすると可動したのですが28mm-50mm付近でしかリングが回りません
その後、車に戻って驚きZOOMの部分がレンズと共に外れてシートの上に落下!!
撮影は中止、旅行初日から最悪の事態しかも生憎の日曜日(SC連絡不可)
月曜日、ホテルよりSCに連絡、旅行中止して夕刻帰宅!
本日、SCに持参
検査の結果落下原因はZOOMリングのゴムを外すとプラスティックでございます
二箇所小さなビス止めでございますその2箇所の穴の部分に
二箇所とも亀裂がありビスが全く利いておらずゴムを外すとビスが落下する始末
もちろん使用はいたって丁寧に扱っておりましたので
決してぶつけたり、落としたりは、いたしておりません
SCの方もレンズを見ればわかるとの事でしたが…いくら展示品とはいえ…
お粗末というか粗悪というか…入院中の自分のレンズを含めて
手にした同型レンズが二本ともNGとはこのレンズの信頼性が…
その後、社員に激しく抗議…その後のセンター長とのやりとりでNikonのユーザー軽視の姿勢が
随所にセンター長からは想像を越えた言動が…ライバル社の営業の方と話しているようでございました。
あっ!!怒りと情けなさで話題が…大暴走してしまいました。m(_ _)mごめんなさい。
このレンズをご使用で変なガタツキや気になる事があったらご注意して下さいね。
0点

24-120VRはとてもいい評価と
粗雑な評価に2分されているようですね。
工業製品ですのである程度の個体差があるのはいたしかたありませんが
どんな個体を買ったお客様にも均等に充足感を与える
努力はしていただきたいものです。
(結果は無理でも努力くらいは)
書込番号:1741515
0点

最初のレンズは「片ボケ」という事を書かないと
見ている殆どの人、分からないと思いますが。
このような時のSC窓口への話し方は難しいですね。
>激しく抗議
ですか、これは止めた方が良いですね。
逆効果です。勿論、お怒りは充分理解します。
書込番号:1741865
0点


2003/07/08 22:32(1年以上前)
ご不幸ご同情いたします。
が、旅行は写真を撮るのはもちろん情緒を楽しみたいものですね。
お怒りはごもっともですが、旅はトラブルがつきもの、
風景や思いでは心のメモリーに焼き付けるのもご一興かと・・・・。
そんなゆとりもたまには良いものですよ。
ともぞう「心の俳句」より・・・・
書込番号:1742204
0点


2003/07/09 02:54(1年以上前)
片ボケってどんな症状ですか?
私もこのレンズを購入予定ですが、やはり初期不良が・・・
でまだ購入していません。
書込番号:1743165
0点


2003/07/10 01:20(1年以上前)
投稿内容ですが、まとめると。
激怒小僧さんの所有品→片ボケ発生のため入院調査中
NikonSCからの借用品→ビス止め箇所不良のため、ズーム部分脱落
ということでしょうか??
それとも、ビス止め部分破損が連続発生なのでしょうか??
心配になって、自分のレンズの片ボケやガタツキなど確認してみま
したが、大丈夫そうでした。
不具合多発???と思って心配になってしまいました。
不具合情報をお持ちのかたがいらっしゃれば、教えていただければ
たすかります。
書込番号:1745859
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
しょうくん さん
入手されましたか? どうやら発売日前日の今日すでに入手されている方がお見えのようですよ。
私は外れたたみたいで残念至極の気持ちで入力しています。
書込番号:1707851
0点



レンズ > CANON > EF85mm F1.2L USM


みなさんさっそく情報をお聞かせ下さりありがとうございます。残念ながら前玉がグイグイ動くタイプなのですね。あまり扱いに気をつかうのは、わずらわしいですし、トータル的に評判の良いF1.8の購入をを検討します。価格が安いのもよろしいですね。これからいろいろと子供にお金もかかることですし…。
0点

返信は「返信」ボタンを押して書き込んでください。
利用上の注意をよく読んで書き込みしましょう。
書込番号:1681771
0点





レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED


2003/05/16 08:04(1年以上前)
10Dの場合は特に酷かったですね。
確か発売前から千票近くも入力されていましたね。
しかも1対9位の割で入力されていましたね。
別にキヤノンフアンではない私もあれには憤りを感じましたね。
なんて卑劣な事をする人がいるかと思うと心が痛みました。
書込番号:1581083
0点

なんで他人の評価がそんなに気になるのかさっぱりわからん。
大勢の人が「悪い」と評価してても
「ふ〜ん、オレは気にならんけどな〜」なんてコトはたくさんある。
他人の評価と自分の評価が完全に一致するコトなんてまずあり得ないけどな。
書込番号:1581117
1点



2003/05/16 13:50(1年以上前)
MIF さん
そうは言うものの例えばカメラ入門者など、あまりその商品について詳しくない方達は何かの手づるを頼りに購入する場合だってあると思うよ。
いわば藁にもすがると言う心境ですよね。
その藁が幻の藁だったらなお悲劇でしょ。
MIFさんの仰っているのはベテランの方達が商品を選択する場合の事を言っているのでしょ。
私も早く達観出来る立場になりたい。
書込番号:1581623
0点

>その藁が幻の藁だったらなお悲劇でしょ。
そりゃ仕方ないでしょ。
インターネットてのは一方的な情報の配信で、
言ってみれば垂れ流し状態。
その情報が信頼できるのか信用ならないのかを判断するのは閲覧者の責任。
自分に製品を判断するスキルがないのなら、
信頼できる「誰か」に判断を依頼すべき。
その「誰か」ってのは「評論家のコメント」や
「プロカメラマンのレビュー」や
「写真雑誌の記事」だったりするわけですが、
それらの信頼度だって閲覧者が決めるわけだからね。
その「誰か」が「全く顔の見えない得体の知れない人たち」
っていうココの評価を信用する方が間違い。
製品に対する評価の判断ミスを誰かのせいにすれば
自身が納得できるんならそれでもいいけど、
結局は自己責任で選択するしかない。
書込番号:1581971
0点


2003/05/31 13:43(1年以上前)
C社の,EF28−135 3,5−5,6 IS USMが5年前に発売。
ニコンさん遅いよ、しかし少しは此より進歩してるだろう。値段から見てそう変わらないかな。評価はこれから。
書込番号:1626102
0点

発売前から投票が増えましたね。
どうやらアンチニコン派の人が投票操作しているようですね。
どういう神経の持ち主かねー。
そういう低俗な人の写す写真も歪んでいるでしょうね。写真は心を現わしますからね。
書込番号:1660438
0点

毎日根気よく10票ぐらい入力しているみたいですね。
恐らく1人の方が操作していると思われますね。
書込番号:1670998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





