レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(939910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16057スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信55

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LUMIX S 100mm F2.8 MACRO S-E100

スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん こんばんは

発売日2日前から当レンズを使い始めて早1年2か月。
すっかりお写ンぽのお供となっている事は前スレ「本日到着」でリポート済みです。

レンズ購入以来、S5で使用して参りましたが、この度 宿主をS1RUに変更いたしました(^-^)/

花の接写に44MPは過剰だろうとは思いますが、高画素機を一度使ってみたい^^)b
ということで、発売日から1週間遅れでS1RUをお迎えしました。

設定に時間が掛かったり天気が怪しかったりで本格的な試写は次の休みになります。
ハイエンド機+100mmマクロでどんな画が出てくるのか?
私自身楽しみにしております。

書込番号:26132283

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に35件の返信があります。


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/07/10 23:41(4ヶ月以上前)

当機種

今日はコレだけ

みなさん こんばんは
たいへんご無沙汰しております。

5月初めに右目を手術して、しばらく両目とも見えない生活をしておりました。
6月中旬に右目の視力が回復し、なんとかお写ン歩を再開。

久しぶりに書き込ませて頂きました。

書込番号:26234454

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/07/15 11:25(3ヶ月以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

みなさん こんにちは

今日は暑いし湿度が高いし時折風雨が強まるので室内でブツ撮りです。
先日買った腕時計。

昭和生まれなのでカシオの腕時計というとSEIKOやCITIZENと比べると未だにイマイチなイメージを持っていますが、
コレはデザインが刺さりましたので購入させて頂きましたm(_ _)m

書込番号:26238172

ナイスクチコミ!3


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/07/19 18:57(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは

埼玉県南部、昨日梅雨明けしました。
これまでもいい加減暑かったのですが、これから本格的に暑くなります_| ̄|O

お写ん歩に出ましたが、うちの近所の公園では真夏に咲く花がほとんどありません。
これ ↑ がやっとでした。

しばらく日照り¥態が続きます。

書込番号:26241939

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/07/28 22:41(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは

毎日が猛暑日です。
ネタ集めのお写ン歩が辛い。

書込番号:26249915

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/09/06 20:04(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご無沙汰しております。

とにかく災害級≠ニ言われる酷暑続き。
いつもの公園に花も少なく出掛ける気力がありませんでした。

と、そこに来た台風15号。
埼玉県南部では台風通過後、昨日夜には天気が持ち直し、本日の午前中は気温がやや低めで湿度も低め。

今日しかない≠ニいう徘徊日和だったので、ちょっとだけ出て来ました。
被写体も少なく、ウデもないので大した写真は撮れませんが、「生きてるよ」の証しで・・・・m(_ _)m

書込番号:26283221

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/09/10 21:47(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは

暦の上では既に秋なのですが、どーしてどーして まだまだ真夏の暑さです。
今日は湿度も高く、汗びっしょりでお写ん歩してきました。

書込番号:26286713

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/09/10 21:55(2ヶ月以上前)

機種不明

S1RUを使い始めて(ブランクもありますが)約半年。

撮る度に画像の滑らかさに感激しております。

書込番号:26286726

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/09/18 22:39(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん こんばんは
今日はここ数年恒例となっております鬼灯です。

今年は表皮がなかなか剥がれなくて1カ月掛かりました。
剥がれた後に台所の漂白剤に漬けて出来上がりです。

今年はS1RUでハイレゾで撮ってみました。
オリジナルは80MBを超えますのでリサイズしてあります。

手持ちでハイレゾもできるという謳い文句ですが、三脚を使用しております。

書込番号:26293860

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/09/19 23:16(1ヶ月以上前)

当機種
機種不明
機種不明
当機種

みなさん こんばんは

埼玉県南部、昨日昼間までの猛暑が嘘のように過ごし易い一日でした。
午前中にお墓の掃除をしてお彼岸に備えましたが、「暑さ寒さも彼岸まで」は今も生きていますね〜。

こうなるとお写ん歩に出たくなりますね。

書込番号:26294633

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/09/30 13:03(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

コレが一番好き

みなさん こんにちは

埼玉県南部、涼しくなったり暑くなったりで寒暖差が大きく、着るものを選ぶ季節となりました。
今日は北寄りの風で湿度が下がって日陰は快適。

自転車で5分の所に彼岸花が咲いています。
今日の撮りおろしではありませんが、おひとつ如何でしょう?

書込番号:26304001

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/09/30 13:10(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

リサイズしたので多分Exifは出ない

トリミングしたので多分Exifは出ない

スミマセン、よりによって3枚目が70‐300でしたm(_ _)m

書込番号:26304010

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/10/03 18:25(1ヶ月以上前)

機種不明

LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S with S1RU

みなさん こんばんは

日々、LUMIX S 100mm F2.8 MACROをお写ん歩の友≠ニしてともに歩んで参りましたが、
この度 新人が加入致しましたので謹んでご報告させて頂きます。

今回加入いたしましたのはコチラ、「LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.」でございます。

どうぞお見知りおきをm(_ _)m

書込番号:26306635

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/10/03 18:47(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

いやはや、1.57kgはさすがに重いですが写りは卓越しております。
100mmマクロも十分な描写と思っておりましたが、さすがS Proライン 解像力が違います。

気軽に持ち出せるレンズではありませんので、ココ一番の勝負レンズ≠ナすね。
今後100mmマクロと使い分けて行こうと思いますので、引き続きご閲覧の程 宜しくお願い致しますm(_ _)m

しかし、コレを見ちゃうと多少デカ重でも良いので、
「LUMIX S PRO 90mm F2 MACRO O.I.S. Certified by LEICA 」とか欲しくなりますね。
750g、15万で出してくれないかな。

画像は100mmマクロとの比較用としてご覧くださいm(_ _)m

書込番号:26306660

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/10/12 12:30

当機種
当機種
当機種
機種不明

リサイズしたので多分Exifは出ないと思う

みなさん こんにちは

70-200F2.8の画質があまりにも良いので無理して持ち出していた為に、
こちらのレンズの出番が少々減りました。

これじゃ〜イカンと今日はこちらでお写ン歩。

好きなだけ寄れるのはマクロレンズの特権ですね。

書込番号:26314265

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/10/18 22:55

当機種
当機種
当機種
機種不明

みなさん こんばんは

この季節としては気温が高いですが、40度近い酷暑を考えれば全然楽な今日この頃。
午前中は良いお天気だったので、このレンズとお写ん歩でした。

写真は撮りませんでしたが金木犀が良い香り、
だったんですが金木犀ってこの季節の花でしたっけ?
10日程度は遅い気がしますね。

書込番号:26319417

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/10/25 17:22

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん こんばんは 

今年の10月は雨が多いですね。
下旬になってからの雨で最早初冬の気温です。

休みを貰っても雨を避けてのごくわずかな時間での外出となり、
中々「軽快にお写ン歩」とはいかなくなっております。

書込番号:26324578

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/10/29 23:34

機種不明
当機種
当機種
機種不明

みなさん こんばんは

雨の多い10月。休みの日と好天が久々に重なりました。
(といっても午後は雲多め)

網膜剥離の影響で車の運転ができず、行動範囲が極端に狭くなっておりますので、
近場の公園で同じ花ばかりの撮影となっています。

どーにかこーにか続けているのが現状です。

書込番号:26327850

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/11/02 14:23

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん こんにちは

世間は三連休ですが、私は今日だけ休みです。

どーにも雲の多いお天気続きで、
光の当たっている所と当たってない所のコントラストが好きな私としてはモヤモヤしております。

と言いつつ、S1RUとこのレンズの組み合わせを日々楽しんでいます。

書込番号:26330735

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/11/08 21:33

当機種
当機種
機種不明
機種不明

みなさん こんばんは

予定のない完全フリーの休日としては久しぶりに陽がでました。

網膜剥離を引きずっており車の運転を控えているため、近所の公園で3〜4本植えてあるコスモスを撮りました。

書込番号:26335512

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3625件

2025/11/08 21:34

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

季節外れになる前に連荘で。

書込番号:26335516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

高くなってますね

2025/10/28 20:59


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

スレ主 ntbnさん
クチコミ投稿数:126件

キャッシュバック始まりましたが、それ以上に価格が高くなっているので買う気がしないですね、、
しばらく待てば下がるのでしょうかねー

前回のキャッシュバックのときにはMap Cameraで
¥279,800
で売っていたときもあるようですが、そのときよりも6万円以上も高いですし

書込番号:26326997

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:349件

2025/11/08 16:47

2024年も年末にかけて最安値が上昇気味ですね、
その時の需要量に応じて最安値も変動するのでしょうか。

書込番号:26335292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:17件

2025/11/08 18:25

買う気がしなきゃ、買わなきゃ良いと・・・

欲しい時が、買い時です。

書込番号:26335372

ナイスクチコミ!1


スレ主 ntbnさん
クチコミ投稿数:126件

2025/11/08 20:36

>まる・えつ 2さん
去年も年末にかけて上昇したんですね
もうちょっと待ってみます
安くなれば買いたいんですよね、、

書込番号:26335461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 (Model A065) [ニコンZ用]

横スレで失礼しますが、気になるスレッドを見つけましたので、
NIKKOR Z 70-180mm F2.8と純正2Xテレコンを使っていますが、400mm位の望遠になると構ているだけでブレるのは仕方ないですね。TAMRONの手ブレ防止(VC)付きの100-400mmも持ってますが、これとあまり変わりませんので、最近はこちらばかり使ってます。(ちなみにカメラはZ7とZ7Uです)以上個人的な感想です。

書込番号:26329767

ナイスクチコミ!0


返信する
tpsportsさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2025/11/08 05:14

>ももちゃんのおじさんさん
「NIKKOR Z 70-180mm f/2.8」は、ホームページの方に、「別売のテレコンバーター、Z TELECONVERTER TC-1.4×、Z TELECONVERTER TC-2.0×を装着※2して、焦点距離252mm、360mmまでをカバーできます。」と書かれていますので、使えるのは当然かと思われます。
「70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 (Model A065) [ニコンZ用]」に、テレコンが使えるのかな?という所を知りたい人がいるのではないでしょうか?

書込番号:26334876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2025/11/08 15:53

>tpsportsさん
  このスレの本意は、先の「テレコンが付けられないようですね」の書き込みの中で、REALTマーク四駆さんが、「NIKKOR Z70-180mmF2.8にテレコンを付けると、このレンズには手ブレ防止がないので、手ブレして使えない」ような意味のスレを書き込まれていたので、これに対して私の経験を書き込んだものです。独立したスレになってしまったので、何でわかりきったことでスレを立ててあるのかと思われたのではないでしょうか、スレを立てるところを間違えていたのかもしれません。失礼しました。

書込番号:26335268

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信22

お気に入りに追加

標準

これにテレコン2倍

2025/10/19 02:54


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7

スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:74件

NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8のレンズのクチコミで望んでるレンズは出ないと書き込みがあったので伝えたいので書き込みします。
このレンズにテレコン2倍で70mmになりますがいかがでしょうか?

書込番号:26319483

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:74件

2025/10/19 04:06

>まる・えつ 2さん
>スッ転コロリンさん
こんばんは。返信ありがとうっございます。
私は別のクチコミを見て伝えたいことがあったので書き込みました。
私が購入するのではありませんが、この構成でどうかなというつもりです。
伝われば情報共有で有意義だと思いました。
すみません。

書込番号:26319491

ナイスクチコミ!0


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:74件

2025/10/19 04:58

付くか付かないか問題になりますが、発売されていないので何とも言えません。
ただ、ニコン製では無理そうだと推測できそうです。
出っ張っているので干渉するのではないでしょうか。

私は情報共有で消費が促されれば良い連鎖が生まれる(経済がプラスになる)と思って書き込みました。
お許しください。

書込番号:26319497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3751件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/19 05:50

そもそも広角レンズにテレコンって、あまり意味ないんじゃない?

どんな用途を想定してますか?

書込番号:26319504

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2025/10/19 08:42

機種不明

テレコンは 凹レンズにより 撮像体の1/2倍の虚像を作ります

虚像は 小さな高密度撮像体になるのですが
マスターレンズの解像度も2倍に荒くなります
(マスターレンズの能力は超えられない)

フィルムの時代
トリミングが手焼き技術料が取られた時代には
重宝(望遠)されましたが
今となっては流行らないです  ロマンはあるけど

書込番号:26319566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/19 09:29

>Happy0001さん

テレコンは超望遠レンズでのみ価値を発揮するものです。

書込番号:26319594

ナイスクチコミ!4


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:74件

2025/10/19 09:32

35mmはDX機では準標準レンズになると思います。
私の推測ですが、顕微鏡のような撮り方を想定しているのではないでしょうか?

書込番号:26319595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/19 10:14

 
珍説です。
素人の初心者ですか?

書込番号:26319640

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/19 10:24

>Happy0001さん

望遠側の距離が足りないのであれば、フルサイズ用のMC50mmがありますよ。他に85mm f1.8、MC105mmも。
ズームなら、ニコンかタムロンの28−75mm f2.8があります。

書込番号:26319655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:74件

2025/10/19 10:27

>MaineCoonsさん
返信ありがとうございます。

>珍説です。
>素人の初心者ですか?

どう思われようが構いません。
こういうものが欲しい>こうしたらどうだろう?

の書き込みをしただけです。
合うテレコンがないですね。
ごめんなさい。

禁止行為ではないと思います。

書込番号:26319658

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:74件

2025/10/19 10:50

>Qキューさん
返信ありがとうございます。

伝わると良いと思います。
ありがとうございます。
私が欲しいのではないのです。
お手数おかけして申し訳ございません。

書込番号:26319668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2025/10/19 10:50

テレコンはマウント径のスリーブに納めないといけないので
通常f4程度の口径比しか取れません
ですので マスターレンズい許される開放Fは 2.0までです

これより広い光束が外側から入ってきても
テレコン内部のレンズに入射しないです

業務ビデオカメラのように マウントから飛び出た札像体であれば 理論上
スリーブを拡大することは可能ですが まあ 収差とかがすごいことになりそうかと

書込番号:26319669

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:74件

2025/10/19 11:11

>ひろ君ひろ君さん
返信ありがとうございます。

詳しい解説ありがとうございます。

メーカーは違うのですがマクロレンズの105mmにテレコンを付けたというブログを見まして「こういうのが欲しい>こうしたらどうだろう」の書き込みをしました。

リンク張りたいですが許可を取っておりません。
検索してください。

書込番号:26319683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/19 13:23

>Happy0001さん

ご返答ありがとうございます。

細かい話で恐縮ですが、APS-C35mmはフルサイズ換算で52.5mmになり、いわゆる標準域のレンズになります。
ポートレートにも使える画角かと思います。

書込番号:26319756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3905件Goodアンサー獲得:202件

2025/10/19 14:18

(貼られたリンク先の)純正2倍テレコンの対応製品を見ますと、以下一覧が。

対応製品
Zマウントレンズ
NIKKOR Z 70-180mm f/2.8
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S 
NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S
NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S
NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S
NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S


どれも焦点距離70o以上の望遠系レンズです。
大抵のテレコンは望遠系レンズの焦点距離を伸ばすよう意図されていて、短焦点系はなかったかと思います。

ご指摘の
>NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7

は一覧には無く、また焦点距離が35mmなのでテレコン接続しても暗くなるばかりか性能維持すら怪しいかと。

>私は情報共有で消費が促されれば良い連鎖が生まれる(経済がプラスになる)と思って書き込みました。

…残念ながら裏取り無しに購入した結果、全然パフォーマンスが得られないという事態の可能性に一票。
無駄にテレコン買って性能低下を起こす位なら、素直に100o前後のマクロレンズを購入しときましょう、と言う理解で良いように思われます。
(それ以前に情報裏取り=自分で諸々を調査確認してから書きましょう、と言う話が御座いますがそれはさておき)


書込番号:26319789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2025/10/19 14:34

>Happy0001さん

>NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8のレンズのクチコミで望んでるレンズは出ないと書き込みがあったので伝えたいので書き込みします。

であるなら、
NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7のクチコミではなく、NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8のレンズ板にコメントされないと伝わらないかもしれませんよ。
NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8のレンズのそのクチコミにレスされるか、スレ立てかと思います。

>メーカーは違うのですがマクロレンズの105mmにテレコンを付けたというブログを見まして「こういうのが欲しい>こうしたらどうだろう」の書き込みをしました。

凡そテレコンがつけられない標準ズームレンズで撮影倍率を上げたいときは、コンバージョンレンズが良いかと思います。

書込番号:26319797

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:880件

2025/10/19 14:37

>Happy0001さん
たぶんこの書き込みに対しての回答なんだろうけど、意味合い違ってますよ。焦点距離を言ってるのではないですし、テレコンは使い方が違います。
あとこの件を書くなら新規にスレ立てるのでなく元のスレに書かないと意味通じないですよ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001715104/SortID=26319260/

書込番号:26319798

ナイスクチコミ!3


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:74件

2025/10/19 15:50

皆様お返事ありがとうございます。

アドバイスありがとうございます。
あちらのスレッドに書かうか新しく書こうか迷って書き込みましたが、付けられるコンバージョンレンズが無さそうということで解決いたしました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:26319851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4772件Goodアンサー獲得:423件 フォト蔵 

2025/10/19 18:03

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1)別機種: ほぼ等倍約45度 KENKO Teleplus

2)別機種: ほぼ等倍正面から KENKO Teleplus

3)別機種: 等倍マクロ外観

4)別機種: 普通に2倍テレプラス外観

おじゃまのついでのテレプラス

Kenkoテレプラス:レンズの焦点距離を延ばすアイテム
https://www.kenko-tokina.co.jp/special/brand/kenko/teleplus.html
まずは望遠レンズに
広角レンズでも
マクロレンズにプラスした使い方も紹介

MC4/MC7 商品一覧
https://www.kenko-tokina.co.jp/camera-lens/kenko_teleplus/mc4mc7/
「50mmレンズを基準に設計した、高倍率ズームにも対応できる汎用テレプラス。広角〜200mmレンズ用。」
簡単明瞭、広角レンズでもいいんだよ、みたいな


まぁ、リアコンバージョンレンズの黎明期
フィルムカメラの頃のソレは
50mm標準レンズの撮影の幅を広げる
ってのが第一だったかも

鳥撮りや飛行機・列車が流行りだすと
ソコソコの望遠も普及しだして
「もっと望遠を!!」って要望になって
望遠に特化した設計のソレが
今に至る気が

ニコンのZレンズ用の制約は
レンズが鏡筒(マウントフランジ)から突出しているのが原因でしょう
御察しの通り、たぶん

今は未だないみたいですが
KenkoあたりがZレンズ用を出すなら
突出のないソレなら
マクロレンズにもプラスできるかも
写りはともかく


<余談 〜 写真はまったく別機種>

さらにぶっとび、ムカシ話

KENKO Macro TELEPLUS MC7
(フィルムカメラの頃のソレ、旧型製品紹介のWebページにすらありません)
フルサイズ50mm標準レンズで等倍マクロもできる、一見おいしそうなソレ
2倍のソレに伸縮ヘリコイド接写リングを組み合わせたようなモノ
鏡筒のリングを回すとニョキニョキと伸びたり縮んだり

試しに撮ってみると、写りはさほど悪くもなく、ソコソコいけるかもの感

ボディ: Nikon Z 5
Z-Pentax K マウントアダプター
KENKO 2X KAX Macro TELEPLUS MC7
smc PENTAX-FA 1:1.4 50mm

1枚目は斜め約45度から
2枚目は真正面
いずれも旧千円札の肖像部

3枚目は伸びたほぼ等倍マクロの外観
4枚目は縮んだ普通の2倍テレプラスの外観

この機会、この場をお借りして
そうでもなけりゃわざわざこの組み合わせで撮るなんて
一生なかったかも

スレ主さんに感謝
お邪魔虫ねメンゴ

書込番号:26319972

ナイスクチコミ!2


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:74件

2025/10/19 18:47

>スッ転コロリンさん
大切にとっていらっしゃるんですね。
珍しいレンズの写真ありがとうございます。

今日はここら辺は雨なので外出は少しだけでしたが、今日は撮っていないのですが写真を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26320012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

価格上昇

2025/07/28 23:28(3ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

8月に買おうかと思ってたら、やはりニコン社内5万引き安過ぎという判断になったのか1.5万コントロールが入った模様。これで3万引きの100-400とほぼ同値になってしまい。まさかキャンペーン期間中に価格調整は予想出来ず、買っておけば良かったと後悔しきり。

書込番号:26249947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2025/07/29 00:03(3ヶ月以上前)

この製品は5万円キャッシュバック対象のままですが、変更になるという事ですか?

正規の製品価格はAmazonも含めて1年前の315810円相当から変わっていません。

書込番号:26249963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:90件

2025/07/29 15:40(3ヶ月以上前)



どこかの販売店で、売価変更があったのですか?

基本的にニコン由来という事は無いと思うけどな??

書込番号:26250385

ナイスクチコミ!0


Nedさん
クチコミ投稿数:308件

2025/11/07 00:40

Mark 2のうわさがNikon Rumorで出ていますが、どうなんですかね?

書込番号:26334042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

商品名がおかしい

2025/11/05 14:26


レンズ > VILTROX > AF 28mm F1.8 Z [ニコンZ用]

このレンズ F1.8と商品名(ならびにスペック欄)に記載してあるけど そんなはずはない。
F4.5だよね。

書込番号:26332853

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件

2025/11/05 14:43

機種不明
機種不明

>決定的瞬間湯沸かし器さん

そうです

書込番号:26332866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/11/05 15:37

あらまぁ。
Viltrox AF 28mm F4.5 AIR VCM ASPH ED

書込番号:26332906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/11/05 20:51

絞りが4.5固定じゃなくて、4.5・8とか切り替えできたら、さらに楽しいかな。
Z FX用だけどZ30等に付けてみるのも面白いか。

ムズムズ---。

書込番号:26333142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2025/11/06 07:59

https://www.yodobashi.com/product/100000001008512603/
商品自体は間違っていませんよ。

書込番号:26333366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/11/06 15:51

やっぱり、そういうことでしたか。写真違いか。サムネイル削除されましたね。

こっちゃとゴッチャ。
https://kakaku.com/item/K0001666316/

書込番号:26333660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/11/06 15:56

いけねぇ。間違えた。<(_ _)>

Z は、こちら。AF 28mm F4.5 AIR [ニコンZ用]
https://kakaku.com/item/K0001691841/

書込番号:26333662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/11/06 16:27

AF 28mm F4.5 AIR [ニコンZ用] パンケーキ
本スレがきっかけで、淀殿に頼みました。

書込番号:26333685

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング