
このページのスレッド一覧(全16031スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2023年9月26日 07:31 |
![]() |
7 | 1 | 2023年9月25日 22:10 |
![]() |
17 | 7 | 2023年9月25日 05:32 |
![]() |
2 | 2 | 2023年9月23日 01:57 |
![]() |
19 | 23 | 2023年9月22日 18:30 |
![]() |
7 | 4 | 2023年9月22日 09:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON D35mm F1.2

センサーサイズが違うからムリですよ。
使えるんだからそのまま使えば良いと思います。
書込番号:25437265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bigbear1さん
こんにちは。
>デザインはこのまんまがいいです。
35/1.2のAPS-C版のフルサイズ相当は
52.5mmF1.2ということでしょうか。
デザインテイストはよいとしても、
フルサイズ化するとレンズも
かなり大型化しそうです。
似た画角のフルサイズ用
Z50/1.2を見ても、あまり
小さくはならなそうですが。
書込番号:25437964
1点

画角は同じで大きくするってことかな?
52.5/1.2で作るということ
単純に考えれば
長さは1.5倍
面積は2.25倍
体積は3.38倍
で作れるけども…
まあ体積の増加ほど重くはならないだろうけどね
鏡筒部の肉厚を1.5倍にする必要はないだろうから
(注:バックフォーカスも1.5倍なのでレンズの前後長は長くなる)
35mmのままでということなら
イメージサークルを大きくしないといけないので
かなり大きく重くなるかと…
そしてデザインそのままも難しいかな
書込番号:25438058
1点

ありがとうございます。
やはり大きく重くなりそうですね。。。
今のAPS用をクロップして使うのがベターですね。
今はZ6ですがZfに刺激されて欲しいと思っています。Z6でクロップしても十分ですけど、デザインがZfがぴったりです。
書込番号:25438116
0点



レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM
<発注して入荷待ちしている方への参考として>
3月中旬に某カメラ店のネットショップで発注(店舗受け取り指定)。6ヶ月くらい待つことを覚悟していました。
ところが先日(6月下旬)にキャノンオンラインショップをたまたま見ると、納期が約1ヶ月となっていました。
(他の方も投稿されていますね)
これはと期待半分にて、6/29 受け取り店舗に納品予定を確認したところ、
「メーカーに問い合わせしたところ7/2に入荷予定となった」との驚きの連絡がありました。
結局7/2に受け取ることができました。
逆になんでこんなに早いの? 修理戻り品とかじゃないのかと訝しがっていました。
店長いわく、6月の段階で入荷が近いような情報は来ていたが、正式な入荷情報がなにか手違いで来ていなかった?
的な話でした。。よくわからんけど???
まぁ、とにかく予想よりも早く手に入れることができました。
残念なのは、想定外のタイミングでの入手で、忙しくて試し撮りもまだできていないことです。
7点

個体差が激しいので、片ボケのチェックは怠ってはいけません。
書込番号:25437850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058) [ニコンZ用]


焦点距離を変えてみました。
50mm 85mm 150mm
絞りは開放です。
全てJPEG撮影 NX Studioでサイズのみ80%に縮小しました。
以上です。
参考になりましたら。
書込番号:25435146
3点


>まるぼうずさん
こまめな検証ありがとうございます。
描写は十分に良いですねぇ。これで不満のある方はほんの一部じゃないかと思います。
クロップまで含めると35mmから225mmまで使えるので本当に万能ですよね。一度どこかで試写してAF確認してみてなっとくしたら私も購入したいと思っています。使用用途は屋内スポーツ用がメインです。
書込番号:25436162
0点

恐れ入ります。
絞り開放での最短距離時にやや甘い感じもしますが、AF速度も問題なくとても良いレンズだと感じました。
ポートレート撮影では問題ないAFですが、スポーツ撮影ではどうなのか、試写出来たらレポートお願いいたします。
書込番号:25436898
0点



レンズ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
台風が過ぎたばかりだというのに、中止にはならないようです。
絶対、試合中に雨が降ってくると思ってましたけど、せっかくのチケットを無駄にするのも…という事で…
で、結構面白い撮影ができました。
2点

リリーフカーの流し撮り最高で笑えます。
書込番号:25414789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058) [ニコンZ用]
皆さん初めまして?勝手ながら盛り上げたいと書き込みさせて頂きます。
某大手カメラ屋さんのネットショップで半月ほど前に予約し、16日に入荷されると15日メールが来ました。
カメラはじめて2年弱でキットレンズ含めレンズ4本目の自分には最高額のレンズとなります。
Eマウント版の板見て三脚座どうしようとか、とりあえずアークレストプロテクションUフィルター買っとこうとか、年甲斐もなくテンション上がってます!
書込番号:25426958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぐっでい(^^)さん
ご予約おめでとうございます。
私はまだ悩み中です。
昨日とても参考になるYouTube動画も公開されてました。
矢沢隆則氏の動画です。
ますます欲しくなります(^^;;
ご予約のお店は発売日前に発送してくれるのですか?
書込番号:25427299
1点

>まるぼうずさん
ありがとうございます。
動画拝見しました、実はまだポートレートは家族を撮るくらいしか経験がなく、これを機会に撮影会等に参加出来たらと考えていたので、とても参考になりました。
レンズは発売日の午前中に到着予定予定です!
書込番号:25427468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポートレート、子供の作例、スナップ動画等発売日近くになり貸し出し機のレビュー動画出てきましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=yp8MQXI03v4
https://www.youtube.com/watch?v=TrqSHUGZBQI
https://www.youtube.com/watch?v=q62wYSAcj4Y
https://www.youtube.com/watch?v=CqV3YZPHeYE
https://www.youtube.com/watch?v=GmP0mjzu4WU
レンズ交換で撮影のリズム崩れずモデルの集中力途切らさず撮り続けられる!
この秋の人物撮影ハイシーズンに活躍してくれそう^^
書込番号:25427536
1点

>Berniniさん
リンクありがとうございます。
検索すると色々動画やレビューが出て来ますね!
この明るさで35-150のレンズ付け替え必要ないのは、色々なシーンで活用出来そうで楽しみですね。
海外はスナップや風景なんかも多いみたいですし(^^)
書込番号:25427648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

英語HP: https://www.tamron.com/global/consumer/lenses/a058/
日本語HP: https://www.tamron.com/jp/consumer/lenses/a058/
英語版だと推しポイントは「The world's first F2 all-in-one full-frame mirrorless travel zoom lens」トラベルズームレンズって事で撮影位置が変えられなくても色々な画角で撮れる事を強調してますね。作例もそうだし。
日本語版だと「世界初F2スタート、フルサイズミラーレス対応ポートレートズーム」ということで作例も人物撮影でやわかいボケ味と高い解像性能を訴求点としており違いが見られて面白いですね。
私的に旅行に持って行くかどうかは別として野外ロケで使うにはZマウントでは最高の1本だと考えています。
広角端F2スタートのズームレンズ面白くないわけがない。期待高まります。
書込番号:25427755
2点

>Berniniさん
そうなんですよね!、海外じゃトラベルズームレンズなんて宣伝してるようですよね。もちろん海外でもポートレート用として高い評価を受けているようですが。
ちょっと?重くて大きいけど、スナップで使ってみたいです。
夜の難波(大阪の繁華街)で使ってみたいですね!
書込番号:25428208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぐっでい(^^)さん
>Berniniさん
こんばんは。
もう我慢出来なくなって、ポチってしまいました。
PayPayポイントが溜まっていたので、Yahooショッピングの店です。
発売日の翌日に届くようなので、週末には使えそうです。
これでポートレート用レンズを1本にまとめられるかな。
書込番号:25428300
1点

>まるぼうずさん
ご予約おめでとうございます!
私はキットレンズと単焦点Z35F1.8Sしか持っていないので纏めるも何も無いんですが(汗)
明るくて多様な焦点距離を楽しめるのには経験のない素人だけにワクワクしてます(^^)
書込番号:25428334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるぼうずさん
>もう我慢出来なくなって、ポチってしまいました。
ご予約おめでとうございます^^
ポートレート用レンズを1本にまとめるっていうのは20万円超えるレンズの購入の強い動機になりますよね。
ポートレート撮影だとカメラ・レンズ以外にもライティング機材や撮影に必要な機材等も持っていく事が多いのでシンプルにしたいというニーズがあると思います。
ストロボを多用するので露出制御はほぼマニュアルで撮っているのですが、これまではスーミングで露出が変わるのを嫌って焦点距離により最大開放絞り値が変わるズームレンズの使用を避けてきていました。
Z9 FW Ver3.0で絞り値変化時の露出維持 (b7)機能が搭載されてからは露出制御MモードでISO感度自動制御をOFFにしていてもズーミングで絞り値が変化した際、ISO感度を自動で変更して露出を一定に保ってくれるようになりました。それからは絞り値可変のレンズを積極的に使用するようになりました(便利なので他のマウントでもそのうち採用され標準の機能になると思いますが)。
35-150/2-2.8とZ9/Z8では広範囲な焦点距離とそれに対応した露出維持の仕組みにより撮影の自由度が爆上がりになると予想しています。
スレ主様もまるぼうず様も発売日から共に楽しみましょう。
書込番号:25428596
1点

>Berniniさん
おはようございます。
これまでは(と言ってもまだ4回だけですが)は、2台のボディにそれぞれ望遠ズームと標準ズームを付け2台持ちしていたのですが、レンズも大三元ですし、かなり重いです。
ま、撮影中はあまり重さは気になりませんが、2台持ちは面倒なのは確かです。
Z9にはそんな機能があるんですね。
ストロボを使わなくなって久しいですが、日中シンクロとかやってみたいという気持ちはあります。
以前ヨドバシカメラ店頭でNikonの方と話をしているとき、今はストロボはほとんど売れないっておっしゃってました。
絶対必要ってわけではなく、表現力を上げるためにあればいいですね。
書込番号:25428636
1点

>ぐっでい(^^)さん
本レンズのE マウント版を愛用しています。
>海外じゃトラベルズームレンズなんて宣伝してるようですよね。
関連するスレをお知らせします。
『タムロン A058 は旅行用ズームレンズ?』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001388144/SortID=24410904/#tab
>ちょっと?重くて大きいけど、スナップで使ってみたいです。
拙作をお知らせします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25196097/ImageID=3802127/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25196097/ImageID=3802129/
書込番号:25430452
1点

>Berniniさん
>まるぼうずさん
私はZ6の1台のみの駆け出しなのでレベルの高い会話についていけません(汗)
Z9やZ8には憧れるけど、豚に真珠で使い切れないだろうなぁ。その前に価格的に届かないorz
ポートレート用の機材も何も持っていませんが、まずは少しずつ学んでいきたいと思います。
書込番号:25430514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pmp2008さん
リンクありがとうございます。
写真も手前の柔らかさや奥行きのあるボケ加減が良いですね!
上手にボカしながら色んな焦点距離で表現を変えて撮ってみたいです。
先程ショップのサイトで状況を確認したら「出荷済み」になってました。
ドキドキしてきたw
書込番号:25430528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぐっでい(^^)さん
こんにちは。
私のも今日発送で明日届くようです。
もっとも仕事があるので持ち出せるのは日曜日となりますが。
楽しみですね(^^)
書込番号:25430675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるぼうずさん
こんばんは
明日ですね!
偶然なんですが、明日は仕事お休みを頂いてまして...
午後から出掛けるのですが、到着予定は午前中。
時間があれば開封出来るかもです。
(^^)
書込番号:25430712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も当日に届きます。
人気がないのか、今のところどこも在庫はあるようですね。
書込番号:25431313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぐっでい(^^)さん
>まるぼうずさん
今日届いたらモデルと彼岸花撮影に行こうと思っています。
レンズは35-150/2-2.8と180-600の2本!楽しみ^^
書込番号:25431347
1点

>SMBTさん
こんばんは、楽しみですね!
Eマウント版が人気だからとZマウントはちゃうのかな?
むっちゃ面白いレンズだと思うんだけど。
私は兎にも角にも楽しみです!
(^^)
書込番号:25431353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Berniniさん
180-600も買ったのですか!
むっちゃ羨ましいですっ。
晴れて撮影日和になると良いですね。
(^^)
書込番号:25431482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

到着しました。
思っていたよりも大きくて重く感じるのは、このサイズのレンズが初めてだからなのかな?
スマホもPCもUSB接続で市販のデータ用TypeC-TypeCで接続出来ました。
とりあえず撮りまくってみます。
書込番号:25431779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan 35mm f/1.4 C [ニコンZ用]
気まぐれに買ってみたものの、しばらく放置プレイなレンズでしたが・・・
このレンズにぴったりな?Zfcブラックを購入して、常用することに。
ヘリコイドの回転方向が、ニコ爺にはつらいところ?
動き物はつらいです。
昔は標準1本だったな〜と思い出されます。
3点

>ssdkfzさん
こんにちは。
>気まぐれに買ってみたものの、
格安値付けのレンズですが、
中心部はなかなかシャープですね。
書込番号:25244136
2点

>ssdkfzさん
カメラに電池がなかったころからのマニアと察しました。このレンズコスパハンパないですね。少し人柱的な感じも否めませんが、昔の感覚で写真を楽しむのも撮影の醍醐味ですね。
そのころはカメラレンズなんてドイツと日本しか出来なかったしかなり高価でした。
カメラもレトロな雰囲気ですし、マニュアル仕様は腕の見せ所ですので撮影を楽しんで下さい。
書込番号:25244208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とびしゃこさん
コメントありがとうございます。
このレンズ、今まで放置に近かったので、画質のチェックなどはしておりませんでしたが、周辺の遠景は確かにあまりぱっとしないかも、ですね。
>プラチナ貴公子さん
コメントありがとうございます。
ニコン歴41年になりますが、最初のFM2が出るちょっと前の頃なので、ニコン的には新参者かと。
(実際に使っていたのは、中古のFやEL2でした)
ZfcはFM2と言うより、F-501的な雰囲気(電気仕掛けのくせにマニュアルカメラ的操作部材)にも思いますが、このレンズには良き相棒に思います。
書込番号:25245296
1点

>ssdkfzさん
はじめまして、こんにちは。
私もニコン歴、約40年以上。初めてのニコンがFMでした。その後はF2,F3、D200等、ずーっとニコン一筋でしたが、歳のせいで大きく重いカメラを持ち歩くのが辛くなり、人生最後のカメラとして小さく軽いオリンパスOM5mk2を6年ほど使い満足していました。
ところが、Zfc のブラックを見て、私の心の中の時計が45年逆戻り! Zfcの可愛さ、レトロ感、そして懐かしさで脳がショックを受けZfc買ってしまいました。
もう見ているだけでラブラブな気分になってるところ、中華レンズの存在を知り、YouTubeで見たらZfcとのルックスの相性抜群!
近い内このレンズを購入しようと思ってます。
写真のアップとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:25432869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





