レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IS付きのマクロについて

2005/03/08 11:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S60mm F2.8 マクロ USM

クチコミ投稿数:1495件

3次元ジャイロで、前後方向のゆれに、USMのピントを連動させて、
合わせられたら最高なのですが
ピント合わせの早い、キャノンなら可能かなと思うのですが
技術的に、難しいのですかね

書込番号:4038979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/08 11:25(1年以上前)

こんにちは。

>前後方向のゆれに、USMのピントを連動させて、
前後方向なら、AIサーボAFにすれば、少しは追随するかも?

ダメ?(^^;

書込番号:4038999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/08 12:28(1年以上前)

>前後方向なら、AIサーボAFにすれば、少しは追随するかも?

>ダメ?(^^;

駄目じゃ 喝! (と,ちっと真似してみたかっただけです。)(^^)V

AIサーボAFって実際バスケットボール撮り始めたときに試してましたが,比較的近い距離で動きが速い被写体にはあまり有効ではない様です。
ただ,アリーナのバスケットボールの方が特殊な撮影ということになるかもしれませんが。(爆)

でも,面白そうなアイデアですね。

書込番号:4039183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件

2005/03/08 13:39(1年以上前)

>前後方向なら、AIサーボAFにすれば、少しは追随するかも?

チョットイメージが違います。
AFロックの状態で、前後にカメラが揺れるのを、止めるイメージです。
AIサーボAFでは、微妙な揺れには、予測して合わせるは無理かなと思います。

書込番号:4039398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに

2005/03/05 09:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

スレ主 ちのけんさん

昨年の発表から待ちに待っていました。
楽しみです。
後は画質ですが・・・

書込番号:4022731

ナイスクチコミ!0


返信する
A14欲しいなさん

2005/03/05 11:17(1年以上前)

20D用に狙っていましたので、発売後購入したいと考えています。
でも、昨年まつからいつ発売になるか情報を集めていましたが、私の想像どおりKissDNの発売日に見事に合わせてきましたね。発売日の発表も同じタイミング。タムロンもたいしたものですね。

書込番号:4023065

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/05 21:14(1年以上前)

カメラ量販店で価格を見積もってもらったら、いきなり4万円切ってき
ました。値引きの余地は結構あるのかも。

kissデジNとシグマのWズームキットで買おうかと思ってましたが、+
2万円ぐらいでこのタムロンレンズ付になりそうなのでこちらにする予
定です。レンズ交換しなくていいのはCMOSのゴミ問題を考えると精神衛
生上よろしいので…

書込番号:4025608

ナイスクチコミ!0


snap-manさん

2005/03/06 08:32(1年以上前)

欲しいですね。
私も昨年からず〜と気になっていました。
これ一本あればレンズ交換の煩わしさがなくなります。
すぐ買ってしまいそうです。
本当に画質が気になります。

書込番号:4027939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/03/06 17:01(1年以上前)

軽い、小さい、超ベストセラーの28-300のタムロン社製、値段も39800円ぐらいまで下がりそうだし、画質の評判がよければこれ1本でいいので
kissDN用にほしいな!というよりレンズほしい病にかかってまた買ってしまうだろうな!

書込番号:4030045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/03/07 12:48(1年以上前)

spa055さん カメラ量販店って、どこですか。わたしも、KISS nと一緒に購入を検討しています。

書込番号:4034331

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/07 20:01(1年以上前)

ゆう きんさん>

カメラのキタムラです。
店によって、また同じ店でも人によって値引き幅が違う場合がありますので
一つの参考と思ってください。

私の場合は、これまでその店で4台デジカメ買っていること、今回もデジ一眼
(デジ一眼としては3台目)を予約しているなど、ある程度顔なじみなので
思い切った価格になったのかなと思います。

他のスレッドでも39800円という方もいましたので、そのくらいまではいける
のではないでしょうか?

書込番号:4035828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

逆輸入品

2005/03/05 14:56(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

スレ主 しんじさん
クチコミ投稿数:308件

今日、某店でコレの逆輸入品を購入しました。
税込み35280円..
どこかの店に展示されていた中古品と同程度の価格なんで
イイ買い物したと思います。

コレっていっぺん輸出したものの出戻り版なんでしょう
しかし日本製品なのになぜ海外の方が安いんでしょう?

書込番号:4023934

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/05 15:55(1年以上前)

このレンズは海外生産でしょうか?
だとすれば海外工場→輸出先(海外)でレートが安いので販売価格も下がる。
それを円高の日本へ逆輸入するとレートの関係から仕入れが安くなる。
結果、製品単価も下がる。

こんな感じかな?

書込番号:4024146

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2005/03/05 16:50(1年以上前)

たしかにこのレンズはD70と同じくメイドインタイランドだから
海外版は安い..ってーのわかるんだけれども
同じ店に逆輸入スピードライトSB-800が
37k程度で売ってました。
たしかコレって日本製なんでしょ
コレはどうしてかな?

書込番号:4024382

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/05 17:18(1年以上前)

>同じ店に逆輸入スピードライトSB-800が37k程度で売ってました。

たしか北京でも安かったとの書き込みもありましたね。
ん〜、摩訶不思議です? ニコンの七不思議か?

でも正規品(模造品ではなく)?が安く買えるなら良しと
しましょう。(^^ゞ

書込番号:4024497

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2005/03/05 21:55(1年以上前)

日本国内ではボラれてるっつーことで(笑)

書込番号:4025830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

このレンズ興味があります

2005/02/20 22:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S60mm F2.8 マクロ USM

スレ主 HayatePPさん

結構あちこちで興味ありの声を聞いてたんで来たんですが書き込みまだないんですねぇ。
このレンズ8群12枚でレンズ構成はEF100/2.8マクロとそっくりですから単なるEF100/2.8マクロのEF-S版なんでしょうか?
そうだとすればコーティングはデジタル対応になってますからEF100/2.8マクロより軽くて高性能って言っても良さそうですね。

書込番号:3963691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/02/20 22:31(1年以上前)

レンズの詳しい仕様はまだ詳しく分かりませんが、
個人的になぜS仕様にしたのか疑問ですね。
50mmのUSM化待ってる人多いと思うんですよね〜
どうせなら銀塩も使えるようにしてくれたら良いのに。

書込番号:3963826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/20 22:33(1年以上前)

ほんとうにレンズ構成そっくりですね。
レンズの形状も組み合わせかたもそっくりでした。

早くサンプル画像を見たいですね。

でも 10D じゃ使えないなら、このレンズと一緒にカメラも買い替えないといけないな。(-_-;)

書込番号:3963842

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/20 23:37(1年以上前)

APSーCサイズがこれからの主流になるのかな?
フルサイズや35mmフィルムカメラは中判のような
特殊なカメラになってしまうのかしら・・。
APSフィルム1眼が復活したりして・・。

書込番号:3964341

ナイスクチコミ!0


_HayatePPさん

2005/02/21 17:03(1年以上前)

> 個人的になぜS仕様にしたのか疑問ですね。
このレンズの位置づけはあくまでもEF-Sシリーズのラインナップ形成なんでしょう。
標準ズーム、広角ズームの次に単焦点マクロって実にわかりやすい。次は50-200くらいのIS付きズームですかね。これで一通り完成って感じかな。F2.8通しで作れば売れると思うけど。

> APSーCサイズがこれからの主流になるのかな?
主流かどうかはわかりませんが、1つの標準となったことは間違いと思います。
いまさらAPS-Cを切って、全てがフルサイズになることはないでしょうから…
でもフルサイズも価格が下がればもっと使用者は増えるんじゃないでしょうか?特殊なカメラってほどにはならないと思うけど。

書込番号:3967043

ナイスクチコミ!0


kimuPさん
クチコミ投稿数:55件

2005/02/23 20:00(1年以上前)

100mmMacroを、シャープな描写にほれ込んで愛用してますが、
このレンズにもそれに期待してます(MTFチャートを見比べる限り、
勝るとも劣らない性能のようですが…♪)。
100mmMacroは六角ボケが唯一残念なんですが、このレンズの
絞り形状はどうなんでしょうか?円形絞りでやわらかいボケなら、
即買いするでしょう(^^;

書込番号:3977151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/02/24 08:44(1年以上前)

EF-S10mm〜22mmを所有してますがやはりこのマクロ60mmも買わなければいけないような強迫観念にかられるのは「沼」の入り口に立っているということでしょうか・・?冗談はさておき、おそらく軽いと思われますので即,買いですね!!100mmF2.8マクロも所有してるのですが1,6倍160mm換算は長すぎると思ってますので実像96mm位がベストかな・・?

書込番号:3979544

ナイスクチコミ!0


さらばCONTAXの予定さん

2005/02/24 17:33(1年以上前)

私は35mmフィルムの60mmマクロになれているので、やはりEF60mmマクロで作って欲しかったな。結局50mmコンパクトマクロはそのまま放置ですかね。でもKissデジNや20Dには欠かせないレンズでしょうね。

書込番号:3980991

ナイスクチコミ!0


kissDNに買い替え?さん

2005/03/04 23:20(1年以上前)

本日、キヤノンプラザで展示されていたものを触ってきました。
感想は・・・イイですね、このレンズ。フォーカシングでレンズがのびない分、50mmコンパクトマクロと比べてワーキングディスタンスも取れますし、何より質感がいいです。
絞り枚数は7枚で、絞り形状はF4くらいまでは円形になっているように見えました。ただ、近接撮影時には100mmマクロUSMと同じように若干絞りが動作する(フレアカット?)ようでした。
USM搭載でAFはめちゃくちゃ早いです。フォーカスリミッターが付いていなかったので、フォーカスに迷ったときは遅いかなと思いましたが、復帰も一瞬でした。
肝心の写りですが、100mmマクロと比べても全く遜色ない気がします。データを持ち帰らせてもらうことができなかったので、あくまでもカメラの拡大画像で確認した限りですが。
私は10Dを使っているので、このレンズは使えませんが、kissDNか20Dに買い換えたい衝動に駆られてしまっています。

書込番号:4021151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

シャープさの比較をお聞きしたいのです。

2004/11/17 10:21(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-125mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

スレ主 伊右衛門さん

D70ボディの掲示板で後押ししていただき、D70の購入にいたりました者です。先輩諸氏にレンズ欲しい病が出るよと言われておりましたが、やはり欲しくなったようです。
F80Dにつけていた24−120Dで撮っていましたが、デジタル専用でないせいか、(腕のせいもあるでしょうが)イマイチに感じます。

私の希望としては諸収差とか細かいことは良くわからないので、とにかくシャープに写る・見えるレンズが希望です。ボディも中古を分割払い中ですので、レンズ予算は3万円程度です。(新品・中古問わず)

そこでこのレンズにたどりつきましたが、18−50&55−200のWズームセットが同価格で買えるのと、この2本が価格の割に高評価なので大変迷っています。利便性は別にしてこのレンズは前述の2本と比較してシャープさは如何でしょうか。絞れば同程度ということなら出来れば1本で済ませたいと言う希望はあります。また購入の後押しよろしくお願いいたします。

書込番号:3511058

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/17 14:36(1年以上前)

D70じゃなくてCanonやPENTAXのカメラでの感想でも良いでしょうか?

私が借りたり、サンプルを見せていただいた感想では・・・

18-50と55-200は『こんな安いズームで、ここまでシャープに写るなんて!!』ってビックリしました。

18-125は『これだけの画角をカバーするのは便利だね〜。でも湾曲とか結構目立つし、なんかクッキリしない感じですね〜』と感じました(^_^;)


書込番号:3511702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2004/11/17 15:44(1年以上前)

私は下の方にも書いてる様にシグマの18mm-125mm使っていますが、シャープな写りを期待するのなら、18mm-50mmと50mm-200mmの方が評判いいようですね。
FIOさんの言われているのが一般的な評判のようですね。
高倍率のズームレンズはやはり目の覚める様なシャープな写りという面ではあまり期待出来ない様な感じがしています。
シャープな写りを求めるのならやはり単焦点レンズとか高価格なレンズが欲しくなってしまいますね。

でもそうやってどんどんレンズ沼にはまっていくことになりますのでお互い注意しましょう。(笑)

書込番号:3511852

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2004/11/18 01:24(1年以上前)

ご予算を考慮するとやはりシグマの18-50mm F3.5-5.6 DCと55-200mm F4-5.6 DCのセットがよろしいかと思います。

18-125mm F3.5-5.6 DCは高倍率ズームレンズなので、上記2本のレンズより画質が劣ると思われるのは設計上致し方ないかと考えます。

私は55-200mm F4-5.6 DCをD70で使っていますが、シャープさではもう少し上の値段のレンズをも上回ります。

18-50mm F3.5-5.6 DCも評判がいいレンズなので、このWズームセットがイチオシですね。

あとは、個人的にはAiAF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)が1:2のマクロも撮れていいかも知れませんね。
ボケ味も良さそうです。(隠れた名玉との評判です。)
(使い勝手はイマイチな感じですが・・・)
中古ならご予算内で極上品が入手出来ると思います。
(広角側が狭いのが許容できればですが・・・)
これなら銀塩とも共用できますね。

使い勝手がいいのは超音波モーター内蔵のAF-S Zoom Nikkor ED24-85mm F3.5-4.5G(IF)で、こちらも中古なら購入出来そうですね。
(写りも定評があるようです。)

尚、当方サイトのギャラリーにD70とシグマの55-200mm 4-5.6 DCで撮ったアルバムがいくつかありますので、よろしかったらご参照くださいませ。

書込番号:3514271

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊右衛門さん

2004/11/18 08:18(1年以上前)

皆様ご助言ありがとうございました。やはりWズームの2本が一押しのようですね。ホントに素人考えなので、ぱっと見た目がシャープなだけで綺麗な写真だと思ってしまいます。色味とかゆがみとかあまり関係なく、とにかく目的物の印象が素直に撮れればそれでいいと思っております。

安くてそういったニーズに応えるものであれば、付け替えの手間を惜しんではならぬと言うことですね。どうも横着の根性もありまして、つい手軽なオールインワン風の1本がいいかなと思ってしまいますが、所有の方もご同様のご意見であれば、其の方向で検討させていただきます。週末にでも新宿のほうへ行ってまいります。

作例等ありがとうございました。参考になります。皆様本当にご親切にお教え頂き感謝申しあげます。

書込番号:3514761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/11/23 22:57(1年以上前)

本日18−125mmF3.5−5.6を買ってしまいました!標準ズームは,18−50mmF2.8も,EF−S17−85mmF4−5.6も,EF17−40mmF4Lも持っているのに買ってしまいました。

でも,18−125mmも,なかなかの写りですね。かなり気に入りました。イメージセンサーのゴミ問題に悩まされ続けているので,どうしても,高倍率のレンズに目が行ってしまいます。18−125mmが常用レンズとなりそうです。18−50mmF2.8も,Lレンズも確かにすばらしいレンズですが,やはり,画角の幅の広さは,日常の撮影ではかなりの魅力です。28.8mmから200mm相当をカバーできるというのは,すばらしいことですね。

18−50mmF2.8で,初めてSIGMAのレンズを購入したのですが,SIGMAも,ずいぶんいいレンズを出していますね。

書込番号:3538836

ナイスクチコミ!0


FANDCさん

2004/11/25 01:51(1年以上前)

私も同じくこのレンズ、お気に入りです。
画質に関しても、通常のスナップ撮影では全然問題になりません。
いろいろダメだとかいう方もいらっしゃいますが、
芸術志向の作品を撮る目的でないなら、このレンズの便利さは
相当なものです。
お散歩レンズとしても秀逸です。ほんと。

ただ、来年春に出るというタムロンの18-200が出たら、そちらに
浮気するかもしれませんが、それまでは、このレンズが
間違いなく常用レンズになると思っています。

たまには、こういうポジティブな意見もあるということを
ここを覗いた皆さんには分かってもらえたらと思います。

書込番号:3543978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/11/26 03:58(1年以上前)

私も,FANDC さんに同感です。TAMRONの18−200mmが出るのを待ちこがれています。

書込番号:3548275

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊右衛門さん

2004/11/29 16:40(1年以上前)

皆様いろいろご意見頂戴しありがとうございます。ご報告遅れまして恐縮です。
あれから新宿へ出かけまして、Wズームセットを購入する予定でしたが、売り場を間違えて先に中古のコーナーへ行ってしまい、18−125がありましたので、とりあえず店員氏に聞きましたら、これもなかなか良いレンズですよ(値段なりのという事ですが)というお奨めがあり、試写しても良いとのことで、取り付けて撮影などしてみて、試写画像を見せてもらったりしていたら、結局これでいいかと思うようになってしまい、そのまま購入に至ってしまいました。

帰ってきてあれこれ撮影してみましたが、私ごときでは必要十分と思えますので、これはこれで正解かなと思いました。過日寸又峡へ行って紅葉など撮影いたしましたが、周辺光量の低下した感じとか、絞込み足らずの画質とかがなんとなくわかってまいりました。

なお55−200については、こちらだけは購入してみようかなという気持ちはありますし、皆様ご期待の18−200というタムロンの製品も、さらにオールインワン的な便利さがありますので、出ましたら試してみたい気もしております。

いろいろご意見いただきました皆様には、あらためて御礼申し上げる次第です。

書込番号:3563284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/12/01 22:00(1年以上前)

18−125mmを使って始めましたが,なかなかいいレンズですね。すっかり気に入って常用レンズとなりました。20Dは,イメージセンサーにゴミがつきやすいので,あまりレンズ交換をしたくありません。その点,12−125mmという画角の幅は便利です。画質もなかなかなので,満足しています。

書込番号:3572767

ナイスクチコミ!0


過去未来を想像したくなる写真さん

2004/12/21 22:32(1年以上前)

20Dはレンズ交換しなければゴミがはいらないのでしょうか?全く入らないわけではないでしょうけど。20Dを買おうかと考えていますが、レンズも実際どれにしようか相当に迷います。日常的に家族、風景など思いついた物を撮れればと考えています。
ゴミ問題があるのでしたらできるだけ交換がいらないタイプがいいと思います。
このシグマの18−125oがいまのところ第一候補です。

書込番号:3667350

ナイスクチコミ!0


kyo-fujiさん

2004/12/25 21:31(1年以上前)

はじめまして、20D+18-125mm を購入し2週間になります。
購入後4日目に、絞り込むと画像右上に月型(ごみ?)の傷があることを知り
販売店で新品に交換してもらいました。
新品は右上隅に小さなゴミ3点がありますが良としています。
マウントを全く外さないでゴミが付着するか調査を開始しました。
結果は後日報告します。
ミラーアップ撮影での18-125mmは超シャープな画像を提供してくれます。
その画像をアップします。よろしくお願いします。
http://www.imagegateway.net/a?i=wmJiZaSEJ4

書込番号:3685119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2005/03/04 18:01(1年以上前)

ズームを変えたり焦点を合わせたりしたときに伸び縮みするレンズはその度に空気を出し入れしています。その時隙間から空気中のゴミも一緒に入ってきます。またリングをまわすとこすっているねじ部分からもゴミはでます(古いレンズをみると中がゴミだらけって言うのはこれらの理由でしょう)。

さらにシャッターも動くし、ミラーもシャッター切るたびに上下しますね。これらはすべてゴミ発生源です。つまりレンズ交換しなくてもゴミは出ます。どれが多いのかはカメラ個体とその使用状況によるでしょうから、一概に言えないようです。私の知る限り、普遍的な実験を公表した人はいないようです。メーカーにはデータがあるかもしれませんが、たぶん公表してくれないでしょうね。

書込番号:4019554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信71

お気に入りに追加

標準

シグマ30mmF1.4

2005/02/14 16:54(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 Ds初心者さん

タイトルのレンズが発表になりましたね。デジタル専用で大変気になります。
ただ、価格はペンタFA35よりずいぶん高そうで。注文しようかと思ってたところに、悩みの種が増えました。

書込番号:3931513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/14 18:01(1年以上前)

ナヌッ! 30of1.4?  バタン(←卒倒した音)

書込番号:3931732

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/14 18:15(1年以上前)

PENTAX用は今回は含まれてないようですね(^_^;)


いずれHSM無しバージョンも追加でしょうが、早くPENTAX用も発表して欲しいですね(^_^)

書込番号:3931789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/15 08:25(1年以上前)

キタムラにFA35mm注文していたら昨日到着したとの連絡がありました。
バタン、キュゥ(←卒倒して気絶した音)

書込番号:3935121

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ds初心者さん

2005/02/15 09:49(1年以上前)

あ、本当だ、ペンタックス用はないですね。
追加発売されるとは思いますが。

書込番号:3935337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2005/02/15 11:01(1年以上前)

確かに気になるレンズですね。
でも、ちと大きいかな・・・。

ズッコケさんは、35mmF2をいつ注文されましたか?下の書き込みの日時から見て2/4(金)でしょうか?

私のはPentaxに発注が行ってるのが2/7(月)のはずなんで、うまく行けばズッコケさんの1営業日遅れで来たりしないかななんて期待し始めてますが・・。

さて、どうなることやら。(^^;

書込番号:3935523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/15 11:53(1年以上前)

がっちゃらさん、こんにちは。
Ds初心者さん、横レスですみません。

たしか注文したのは2/1(月)で2/4(金)に下のスレのような返事だったのですが、昨日入荷しましたとの連絡がありました。装着予定の49mmのMCフイルターがお店に在庫がないと言われたので再注文して金曜日に揃う予定です。
このレンズはメチャ軽くて写りは凄く良さそうなので気を取り直しています。

書込番号:3935676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2005/02/15 23:31(1年以上前)

ズッコケ さん
そうですか。という事は、私の分はズッコケさんの4営業日後だとすると、うまく行けば今週末?なんて、うまくは行かないでしょうね?

で、スレのタイトルからずれちゃいましたが、シグマのこれいったいいくらなんでしょうね?

シグマのこれが出るからと言って、FA35mmF2をやめる訳ではなくて、*istD用はもちろん純正で行こうと思ってます。

#我が家の20Dの方はシグマのこれにしようかななんて思ったりして・・・。(^^;

書込番号:3938714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2005/02/15 23:43(1年以上前)

わーーーい。
マップカメラから、本日入荷しましたと連絡メールありました。
発注から約1週間で入荷なんて・・・。

1ヶ月以上って、話はなんだったのって感じです。

#意外と早く入るんですね・・・。

書込番号:3938798

ナイスクチコミ!0


置いてけぼりさん

2005/02/16 15:15(1年以上前)

注文から1週間で入荷のメールが来ましたか・・

ってことは注文は2月に入ってからということですよね。
私もマップカメラに1月26日に注文したのに何の連絡もありません

この差は何なんでしょうか。

書込番号:3941256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2005/02/17 07:18(1年以上前)

え”っ?おかしいですね?
注文した直後に、「納期が1ヶ月以上掛かるためにキャンセルか、入荷まで待つか」をメールで聞かれましたが、これに回答はされましたか?
もしも回答されてなかったとしたら、この時にキャンセル扱いになってるとか・・。

書込番号:3944663

ナイスクチコミ!0


ながの県民さん

2005/02/17 09:01(1年以上前)

FA35がAmazon.co.jpで今なら3個在庫あり

書込番号:3944820

ナイスクチコミ!0


最果ての町さん

2005/02/17 22:19(1年以上前)

ながの県民さん
Amazon.co.jpの貴重な情報ありがとうございました。
さっそく注文させて頂きました。
最近、このFA35mmが欲しくてそればかり考えていましたが、やっと手にすることができそうです。

書込番号:3947599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/17 23:28(1年以上前)

まだ少し試し撮りしただけですけど、ちっぽけなレンズなのに素晴らしいピントの切れ味とボケの優しさなので、単焦点レンズは初めて使いましたがこれは評判通り描写力がイイナ〜、というのが第一印象です。

書込番号:3948103

ナイスクチコミ!0


一人目のお友達さん

2005/02/18 18:57(1年以上前)

ズッコケさん そんなに良かったですか?
早く アップして紹介して下さいょ。

ズッコケさんからは どうやらこれで 貰えそうにないし・・・残念。

私は田舎に住んでいるので、町のキタムラには在庫も無く・・・。
本当は、一度でいいから現物を見てみたいんだけど、小さいですか?

今度見つけたら絶対 ゲットします。

書込番号:3951329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/18 20:29(1年以上前)

FA35of2は,smc35of2(K)もすごかったがそれ以上に優れている銘玉です。「スター沼」の怪人氏によると,隠れ★レンズだそーです。

僕はMFの比重が高いので,いまのところAFレンズは24AL,40=姫,おまけズームの18−55しか持っていませんが,経済的に余裕ができたら35もゲットかな? 

でも30oが魅力的だし,31oLimitedも気になるので,焦点距離が近い35of2はまだまだ先になりそうです。

そもそもDsはsmcオールドを使うためのボディだと思っています。
実は新しいレンズの投入より,Dsの上級機を希望しています。
この時代に邪道かもしれませんが,メカは自分の手で操れるから面白いと思いますね。

まぁDAレンズもMFっぽく使えるけど。
あっ,そーだ! 35oもDA化すれば良いのだ!!
ペンタックスさん,そこんとこヨロシク!

書込番号:3951756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/18 20:37(1年以上前)

私の大切な一人目のお友達さん、あげられなくてゴメンナサイ。

これはistDsの軽量小型の良さにも改めて気が付くチビレンズです。
私も片田舎に住んでいるのでキタムラにミズテンで注文してました。
ブログ部隊に試し撮り画像をアップしていますので、ご笑覧下さい。

書込番号:3951788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/18 21:06(1年以上前)

やってしまいました・・・

キタムラにはブロアーを買いに行っただけなのに。。。
しばらくはシグマで我慢しようと決めていたのに・・・

一瞬、意識を失ってしまったようで・・・
気が付くとFA35mmF2ALの発注をしていました(ToT)

お金どーしよ(爆)

書込番号:3951940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/18 21:41(1年以上前)

Ds修行中さんとよく似たレンズ構成です、よろしくお願いします。
今回は意識不明のままFA35mmF2ALを注文されたようですが、私はお店から注文レンズ到着の電話があるたびに卒倒して気絶します。でも、このレンズはちっちゃくて軽くてF値が明るくてシャープに写るので気分も明るく爽快になりルンルン気分になれますヨ。

書込番号:3952121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/19 00:26(1年以上前)

>ズッコケさん
「ちっちゃい」と聞いて安心しております。
写真に写ってる姿はなんだか"やぼったい"感じだったので^^
(現物を一度も見たことが無くカタログ写真のみ)
ズッコケさんのブログ拝見しました。
レンズ構成は似ていますが写真は全然違いますね^^
はやく追いつけるよう努力いたしますです。

書込番号:3953275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2005/02/19 00:53(1年以上前)

届きました。
うっそおおーって思うぐらい。笑っちゃうぐらい。
良いですね。これは☆レンズそのものですね。
今、お気に入りのFA50mmF1.4と描写傾向は違いますが、同じ位お気に入り決定です。

書込番号:3953465

ナイスクチコミ!0


この後に51件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング