レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

お値段は?

2005/02/14 23:10(1年以上前)


レンズ > シグマ > 30mm F1.4 EX DC HSM (シグマ AF)

クチコミ投稿数:26件

最近のシグマといい、タムロンといい、いいですね。

ところでこのF1.4には興味があります。お値段はどのくらいなんでしょうね。EF50mmF1.4も欲しいのですが、35mm換算でほぼ50mmのこれも魅力あります。

書込番号:3933610

ナイスクチコミ!1


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/15 00:35(1年以上前)

7万円以内に落ち着けば欲しいのですが・・・難しいかな〜???

書込番号:3934249

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2005/02/15 08:37(1年以上前)

キヤノンの50mmですら4万くらいなので、3万弱位なのでは?APSサイズ専用と言うことで、もしかして2万円前半と言うことも。

書込番号:3935157

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/15 12:21(1年以上前)

こんにちは(^_^)
そうですね。 私も3万円くらいなら頑張れば手が届きますから嬉しいです。


でも・・・35mmF1.4がフルサイズとは言えMINOLTAのでも約10万円。Canonにいたっては15万円前後・・・DC化でレンズがコンパクトに収まる(←多分)分、 安くなってくれたら嬉しいです。

書込番号:3935773

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2005/02/15 13:00(1年以上前)

キヤノンはLレンズなので比較にならないでしょう。
シグマの28mm1.8ですら3万弱(30mmフルサイズ)ですから、
この辺に落ち着きそうな気がしますけど。

書込番号:3935921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/02/15 15:41(1年以上前)

APSサイズとはいえF1.4がもし3万で手に入るのなら即買います。楽しみです。

書込番号:3936373

ナイスクチコミ!0


VFR→Wさん

2005/02/16 20:25(1年以上前)

やはり気になるのは価格ですよね。
個人的には撮影距離:40cmというのがちょっとひっかかりましたが・・・(これでマクロレンズなら7万でも買ってました。確実に)

私としても安ければ安いほどうれしいですが、
30ミリという広角にF1.4という明るさ。そしてEX DC HSMとくれば
一版販売価格帯はやはり5万以上7万以下くらいと予想しています
(んで、価格comの最安値がマイナス2万くらいで)

10-20と18-200はきっとびっくりプライスかも!

何にせよ、総DC化と合わせ シグマさん勝負に出ましたね!!

書込番号:3942330

ナイスクチコミ!0


alfa_さん
クチコミ投稿数:34件

2005/02/20 18:52(1年以上前)

私もこのレンズに興味あります。
シグマの28mmF1.8を持っていますが、やや大きく重いので
買い換えようかなと悩んでいます。
せめて28mmF1.8並みに寄れれば即購入なのですが・・・・・。

書込番号:3962483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2005/03/03 16:16(1年以上前)

定価で5万から7万のあいだかな。昔のシグマは
高級タイプでも5.5くらいで抑えていたから
5.5→実売39800

使えないMFでないことを祈ろう

書込番号:4014435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どんなレンズ?

2004/09/10 01:19(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

スレ主 dilemomilkyさん

随分軽くなりました
istD換算の焦点距離じゃないですよねぇ

書込番号:3245402

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/11 00:00(1年以上前)

レンズは100mmは100mmみたいですね。
でも大幅にスリムになって生まれ変わりますね(^^)

書込番号:3248849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/09/28 22:27(1年以上前)

けっこう期待しています、このレンズ。
なにしろ小型軽量、フィルター径も49mm!
MZシリーズや*ist Dに装着すると好バランスでしょう。

ただ、ちょっとばかり値段が高いのが玉にきず。
なにしろ、6万円オーバーでは…。
TAMRON SP 90mm F/2.8(272E)が4万円を切りつつあり、
SIGMA 105mm/F2.8 EXも4万を少し出るくらい…。
このPENTAXレンズは10月下旬発売の最新型ですが、
SIGMAだって新しいレンズ構成になって出たばかり。
ルーツは古いTAMRONですが、こちらも今年になってリニューアル。

いずれにせよ、現物を手にしてから、かなぁ。

書込番号:3326484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/05 12:03(1年以上前)

近所のヨドバシカメラで触ってきました。
旧製品とくらべ、グンと小さく軽くなり、アウトドア派にはうれしいところです。
焦点距離=100mmということは、TAMRON 90mmとSIGMA 105mmのちょうど中間。
質感と軽量コンパクトさ、とりわけフィルター径=49mmは利点ですが、
定評ある性能の両マクロの間にあって、約6万円(最安)という価格はツライかも…。

書込番号:3462807

ナイスクチコミ!0


スレ主 dilemomilkyさん

2004/12/25 00:04(1年以上前)

アサヒカメラに論評が出てましたけど、それほどボケ味はよくないみたいですね
二線ボケが出やすいみたいです 
でもピントが合った部分は、とても鮮鋭で、製版レンズのようだと評してありました 
ボケを気にしないスチュエーションなら開放から安心して使えそうです 
前レンズも定評があっただけに解像度に関してはダントツではないでしょうか
今の所、マクロを本格的にデジタルに対応させてリニューアルさせたのは
カメラメーカではペンタックスだけですし
しかも、最も重い中望遠マクロだったのを
一番軽くコンパクトにした功績は大だと思います
お蔭で漸くMZシリーズのボディーにもマッチしそうですね
ただ、欲を言えばキャノンのようにインナーフォーカスにして、
もう少しワーキングディスタンスを稼いで欲しかったです

とかなんとか言って今はとても変えた身分じゃないですが...

書込番号:3681314

ナイスクチコミ!0


スレ主 dilemomilkyさん

2004/12/25 00:08(1年以上前)

間違えました

>変えた身分
買えた身分

書込番号:3681349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/01/05 22:33(1年以上前)

これまでのFAマクロ100mm 2.8と比較してどうですか?
 フィルターを50mmF1.4や77mmLimitedと使い回しができて魅力です。
 ただ径が小さくなった分、口径食が大きくなってないか?というのは素人考えでしょうか。

書込番号:3734888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/02 11:01(1年以上前)

D-FAマクロ100mmF2.8について、イストDSに付けた場合は150mm相当になるらしいですが、マクロとしてではなく、望遠として使用した場合のMFの操作感やAFのスピードなどはどうでしょうか?

書込番号:4008635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フェアの景品が・・

2005/03/01 16:57(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (ニコンデジタル)

スレ主 じゅぴてるさん

このレンズ どうしても必要な画角だったので、
いつか購入したくなるなら フェアで景品が貰える
今でなきゃと思って購入しました。
レンズは期待どおりのいいレンズで価格を考えれば
素晴らしいコストパフォーマンスだと思います。

ただ景品に選んだベネトンのカメラバッグが・・・
写真で見たベージュではなく 真っ黒なものでがっかりでした。
真っ黒バッグは色が重いのでベージュがよかったんだけど、
いきなり景品を変えるのは裏切られたようでした。
これなら一脚にすればよかったかな・・・

書込番号:4005157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2005/03/01 19:03(1年以上前)

じゅぴてるさんこんにちは。

私も今日バッグが届きましたが紺色でした…。
こんなこともあろうかとできれば黒とリクエストしたのですが^^;。

ちょっとアレだなぁとは思いましたがレンズはよさそうなのであまり気を落とさずに撮影を頑張ろうと思います。DX12-24とは価格差もありますし、バッグも1脚もレンズに比べれば安価なものですしね^^。

書込番号:4005582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/03/01 22:58(1年以上前)

買ったのは昨年12月の半ばだったのですが、キャンペーンの景品はどれにしようか?と
ずーっと悩んでいて、結局、終了間際の2月中旬頃に申し込みました。

有楽町ビックで景品の現物と価格をチェックしたところ、(もう終了しましたが、)
http://www.tokina.co.jp/news/55fair.jpg
A.ベネトンバッグ 写真からMサイズ?(チェック当時)、実売6千円半ば
B.双眼鏡 2千円弱
C.SLIK一脚 2千円弱
D.Kenko UVカットフィルター(kenkoフィルターの中で一番安いタイプ)3千円位
という事で、ボディも増えて丁度適当なバッグが無かったので、一番お得そうだった
A.ベネトンバックにしました。

私は個人的に写真のベージュは汚れやすそうで濃い色が希望でしたので、
結果(弊社の都合により、HPやチラシ写真と異なりブラックをお届けします、といった
主旨のA4のワープロ文書と共に)、ブラックが届き景品ですが念願が叶い嬉しいです。

やはり、チェックした通り、ベネトン カメラバック305(Mサイズ)
希望小売価格7,200円(税別)でした。
収納容量ですが、現在、
・ボディ キヤノン10D(バッテリーパックBG-E3装着)+付属チャージャー
・レンズ キヤノンEF 17-40mm F4L USM+付属フード
・レンズ キヤノンEF 100mm MACRO F2.8 USM +付属フード+別売り三脚座
がちょうどよく収まっています。

買ったレンズは出て間もない此処の板のレンズですが、たかが 6万円弱程度(税込み実売)の
レンズの景品としては、立派なものだと感心しました。

P.S)買った当初、間違ってキヤノン板に書き込んでしまいましたが、買ったのは
    ニコンFマウント用のものです。景品のバックに入れてるボディはキヤノンですが。^^;

書込番号:4006849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2005/03/01 23:45(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さんこんにちは。

ちなみに私は308でした^^;。
だれかネイビーブルーの方がいいってひといないかなぁ。

じゅぴてるさんも交換募集してみたらいかがですか^^?
黒ならほしい人いるんじゃないかなぁ。

書込番号:4007186

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅぴてるさん

2005/03/02 01:10(1年以上前)

納得!!!
YAMA@無敵さん、ベネトンのバッグ、ベージュや黒以外に紺もあるんですね。
トキナーのHPにベージュだけが載っていましたから、それ以外の色を知らなくて
箱を開けたとき、過剰に驚いてしまったんです。

DIGIC信者になりそう^^;さん、私はそれぞれの価格を知らずに
バッグを選びましたが、やっぱりバッグは一番価格的にはお得だったんですね。
私も305の黒でワープロの文章の説明書きが入っていました。
5万円台半ばで購入したレンズの景品としては、確かに立派な品ですね。
黒も汚れが目立たずにいいと思えてきました。

以前、お店でカメラの入らないカメラバッグ(ボディーのみしか入らなかった・・・)を
おまけで付けてもらったことがありましたから、その点、ベネトン305はレンズ付きのD70を
そのまま入れて運んだり、レンズ数本を入れたりもできますから重宝しそうです。
レンズは本当に素晴らしくて、購入して良かったと思いました。
今となっては、景品を付けてくれたトキナー(ケンコー)様に感謝でした。

書込番号:4007678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

決断しました

2005/02/19 20:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 yasusakuさん

WATARIDORIさん,ジュニアユースさん,cr250さん,この板をまだごらんでしょうか?みなさまをはじめ,多くの方々のアドバイスをいただいて,このレンズを新規購入することに決めました。70−200LISも手元にあるので,それは残しておいて,エクステンダーの導入も今回は見送って,望遠側はこの2本体制で行こうかと決断しました。確かに単焦点は魅力でしょうが,使い勝手やコストパフォーマンスのことを考えると,私には踏み切れません。その代わり,単焦点の魅力はEF50や85のポートレートでまずは体験しようと思っています。ただひとつ引っかかるのは,WATARIDORIさんの最後に言われた,「防塵,防滴性能がないこと,IS機能が旧型の物である」ということで,様子を見ることもいいんじゃないかというアドバイスです。モデルチェンジが近いと言うことでしょうか?ちなみに,近所のキタムラに問い合わせたら,やはりメーカー在庫はなく,キタムラネットワークで取り寄せて頂けると言うことになりました。ちなみに価格は19万円前後でした。週明けにはキタムラに行って注文をしようかと思っています。まあ,愛機20Dも防塵,防滴ではないし,あまり考えないのがいいですかね。どうもありがとうございました。

書込番号:3957339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2005/02/19 20:43(1年以上前)

yasusaku さん、こんばんは。

ご決断されたようで、おめでとうございます。
後は、ガンガン撮るだけですね。確かにこのレンズ、発売が98年11月なので、そう新しいわけではありませんが、「今しか撮れない写真」を撮って、使い尽くしてください。

個人的な意見ですが、カメラやレンズは写真を撮るための道具にすぎず、価値あるのは撮った写真だと思っています。

よい写真が撮れたら、また公開してください。
では。

書込番号:3957490

ナイスクチコミ!0


りゅう@airbornさん

2005/02/19 23:51(1年以上前)

>個人的な意見ですが、カメラやレンズは写真を撮るための道具にすぎず、価値あるのは撮った写真だと思っています。

ごもっともです。
良いレンズで撮れるのは「画質の良い写真」で決して「良い写真」とは限りませんから。
(自分が良い写真撮れてるかっていうと・・・ですが)
このレンズでバンバン良い写真を撮って下さい。

書込番号:3958698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/20 08:41(1年以上前)

お早う御座います。
決断された様ですが、モデルチェンジが近いかどうかがサッパリ分かりませんね。買って直ぐだと気分が良い筈が無いし、私も似たようなものです。
手持ちで気軽に扱えるズームレンズとしては、選択肢がこれしか無いのも現状の様ですね。

多分、より良い画質の単焦点も欲しくなる気がしますが、持っていても使用頻度が結構高い部類のレンズになると思うし、無駄な買い物にはならないと思います。
今後も各社から新規格のレンズが出る可能性は十分有るし、とりあえずの一本と云う事で悪く無いと思います。

書込番号:3960073

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasusakuさん

2005/02/20 10:20(1年以上前)

ジュニアユースさん,りゅう@airbornさん,WATARIDORIさん,おはようございます。
購入したらあまりよけいなことは考えず,バンバン撮ろうと思います。私は雑誌等のレビューよりも,ユーザーさんの「生の声」を知ることができるこの掲示板をとてもたよりにしています。もちろん買うのは自己責任ですが,この掲示板で皆さんの意見を参考にして実際にレンズも購入してきて,満足してきました。
>多分、より良い画質の単焦点も欲しくなる気がします
私もいずれはそうなるかと思います。今持っているレンズが全てズームなので,単焦点も使って試してみたいというのも本音です。
レンズ用に,自分なりにセッセと貯金してきましたので,このレンズの購入資金プラスアルファ(10万くらい)の軍資金がありますので,そのお金はプールしておいて,まずはこのレンズを使ってから次の一手を考えようと思っています。ありがとうございました。
肝心な自分の腕の方は全然たいしたことないのですが,もう少し写真を撮りためたら公開して意見をいただこうと思っています。そのときはまたよろしくお願いします。

書込番号:3960346

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2005/02/20 23:02(1年以上前)

yasusaku さん こんにちは、

ご決断されたようですね。
早く来るといいですね!

>防塵,防滴性能がないこと,IS機能が旧型の物である

開放f5.6なので、天気が悪い(雨が降っている)時は、暗いのであまり使わないだろうから、防滴でないことを苦にしなくても大丈夫ではないでしょうか、(私は、小雨のときにタオル等をかけて撮影したことがありますが大丈夫でした!程度もんだいでしょうが・・・)
ISが旧型でも、モード2はありがたいです!

>モデルチェンジが近いと言うことでしょうか?ちなみに,近所のキタムラに問い合わせたら,やはりメーカー在庫はなく

在庫だと、下の方に書かれていますがフリーズする可能性がありますので生産まちでよかったのではないでしょうか!私のもフリーズしましたので、修理に出して帰ってきたばかりです!最近対策されたと思われます(半年前ぐらいはまだ未対策でした)帰ってきてからは問題ありません。
私は、モデルチェンジではなく対策しているのだと思うのですが・・・私が勝手に思っていることですので、モデルチェンジしても責任は負いません!!

長々とすいません。
写真ライフを楽しみましょう!!

書込番号:3964073

ナイスクチコミ!0


レンズコレクターさん

2005/02/23 02:17(1年以上前)

2年前にペンタックスからCANONに買い換えたときに、
最初に買ったのがこの100−400mmです。
それから、28−135mm、17−40mmと後を埋めて行きました。
それから、70−200mmの必要性を認識し、
まずは、70−200mmF4.0を購入し、
結局、70−200mmF2.8 IS を購入する破目になりました。

このレンズはズーミングがしやすいため、動くものを捕らえるのに向いています。
また、一脚とISを併用して使われるとブレが少なくなると思います。
いい写真を撮られることを期待しています。

書込番号:3974786

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2005/02/23 18:46(1年以上前)

レンズコレクター さん こんにちは

>動くものを捕らえるのに向いています。

ん〜微妙ですね!
早く動くものはAFがあまり早くないため、捕らえきれません。(私がへたくそだからかな〜・・・)
運動会などは問題なくピントきますので大丈夫です。

私的には、動き物に弱いかな〜と思っています。

書込番号:3976878

ナイスクチコミ!0


レンズコレクターさん

2005/02/23 19:08(1年以上前)

このレンズは前後に動くものに対して、ズーミングがしやすいと思います。
また、私の持っているこのレンズはフォーカスした場所を外さずいくぶん前ピンです。
そのこともあってか前に動いて来る物に関してピントを外したことがありません。

書込番号:3976966

ナイスクチコミ!0


レンズコレクターさん

2005/02/24 01:54(1年以上前)

cr250 さんへ

デタラメ写真感 見せてもらいました。
小さい鳥をうまく撮られていますね。
感心します。
このようなすばしっこい鳥を撮るときはAFの速度も確かに問題になると思います。
私自身小さいせいか、大きい鳥に興味があります。
白鳥などは時々撮りに行きますが、ゆっくり飛んでくれるためにこの100−400mmで十分です。

書込番号:3979060

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasusakuさん

2005/02/24 16:55(1年以上前)

レンズコレクターさん、cr250こんにちわ。このレンズ、注文してあります(結局キタムラで18万6千円、保護フィルター付き)が、まだ品物が来ていないので使用できていません。ズーミングが直進式ということに少々とまどいを感じるかなとは思っていたので、貴重なアドバイスをありがとうございます。私もすごく早い物を追いかけるとはあまり思えないので、当面このレンズをバンバン使っていきたいと思います。70−200LIS、私も持っています。写りも使用感もとても良いレンズと思います。要は個々のレンズの個性を生かしながら使うと言うことですよね。なかなか使いこなしは難しいですが・・・。現在所有しているEF17−40L、タムロンSP28−75、70−200LISの3本とも私の腕では不満は全くありません。一脚はもっていないので、ぜひ購入したいと思います。

書込番号:3980869

ナイスクチコミ!0


レンズコレクターさん

2005/02/25 21:17(1年以上前)

>一脚はもっていないので、ぜひ購入したいと思います。

私は軽量三脚(スリック スプリント PRO GM)の一本を伸ばして、一脚として利用しています。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23471912/2823728.html

この三脚は三脚としては1キロ前後まで、また1脚としては2キロぐらいまではOKだと思っています。

1脚も購入しましたが、このレンズのためだけには待って行く気にはなれませんでした。

書込番号:3986517

ナイスクチコミ!0


じゅうしまUさん

2005/02/27 23:47(1年以上前)

レンズコレクターさん。最近ハンドル名変えたんですか。
見え見えですよこの独特の文体見れば・・

書込番号:3997836

ナイスクチコミ!0


レンズコレクターさん

2005/02/28 21:57(1年以上前)

最初からこの名前です。
他の人がこの名前を使っているとは思えません。

書込番号:4001811

ナイスクチコミ!0


いの一番さん

2005/03/01 23:58(1年以上前)

>レンズコレクターさん

ならなぜ串経由?

書込番号:4007260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ライバルが減って…

2004/07/20 18:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (ブラック)

クチコミ投稿数:671件

値段と性能でライバル的な位置づけのレンズが生産終了のようです。
SIGMA 100-300mm/F4.5-6.7DLがそれ。
28-70mmあるいは28-80mmとの併用であれば、フィルター径が小さいなど
コンパクトさで一歩リードしていたと思います。
どうしても90mmが必要な人には許せない空白かもしれませんが…。
さて、本製品にとって「吉」となるか。

書込番号:3052076

ナイスクチコミ!0


返信する
superbizerさん

2005/03/01 14:41(1年以上前)

それはどうでしょうか。
ライバルは本来SIGMA AF70-300mmF4-5.6 MACRO SUPER II
やタムロンの70〜300だと思います。値段的にも近いですし
おおまかなスペックが同じです。
SIGMA 100-300mm/F4.5-6.7DL とではf値も焦点距離も違います。
まあ同レベルではあると思いますが。

書込番号:4004747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

最安価格

2005/01/13 08:32(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAソフト85mmF2.8

今のところ通販で最も安いのはトダカメラさんの44,889円です。

書込番号:3771812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/13 20:28(1年以上前)

美恵ちゃん こんばんは。

おやおや? ペンタックスのソフトにも触手が伸びているようですね。

28oのソフトは持っていますが,85oのソフトはまだなので有り難い情報です。 サンクスです。

書込番号:3773888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件

2005/01/31 22:46(1年以上前)

Soft 28mm F2.8と一緒に買ってしまいました〜。
ボディーはこれからぼちぼち貯金をして…、
いや、妹に買わせるという手もあるかな(=^_^=)。

書込番号:3864422

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/05 10:19(1年以上前)

おお〜、キヨハラソフトまで手に入れられましたか。(^^)

わたしもソフトレンズが好きなので、キヨハラソフト興味あります。
できたら絞り値も記入していただけるとありがたいのですが。

実は先日キヤノンFDマウント用を見かけたので 思わず買ってしまいましたが、着けられるボディもアダプタもありません。
なんとかアダプタを自作しようと奮闘中ですが、いつの事になるやらです。f(^_^;

書込番号:3884752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件

2005/02/07 12:52(1年以上前)

take525+さんこんにちは。いつもなにかとお世話になっております。

 キヨハラソフトは大雑把なところF6くらいで撮ったものと記憶しています。
 take525+さんが紹介されていた「写真工業04年4月号」の中の作例を見て欲しくなり購入しました。
これおもしろいですね。

OM用の中古が1個u-cam.netで出ていますね。

書込番号:3896215

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/07 15:22(1年以上前)

いえいえ、こちらこそです。
わたしの書き込んだ情報がお役にたてたと分かっただけでも嬉しいです。

ご紹介のキヨハラソフト(OMマウントのVK50)早速手配をかけました。♪
これで、
キヤノンEF135/2.8
ペンタックス28/2.8
ペンタックス85/2.2(MF)
キヨハラVK50(FDマウント)
キヨハラVK50(OMマウント)
が揃いました。(まだカメラ店からの回答がないので、OMマウントのVK50はハズですが。)

情報をありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:3896646

ナイスクチコミ!0


レンズコレクターさん

2005/02/24 10:45(1年以上前)

take525+ さん ここでもよろしくお願いいたします。

このレンズをCANONのボディーに付けるには、どのようにすればいいのでしょうか?教えてください。

また、美恵ちゃんが行く さんの
<今のところ通販で最も安いのはトダカメラさんの44,889円です。
とありましたが、トダカメラに商品が載っていませんでしたよね?
結局、今一番安いところはどこでしょうか?

書込番号:3979853

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/24 11:48(1年以上前)

こんにちは。

ペンタックスKマウントのレンズをキヤノンのEF マウントのカメラに付ける方法はありません。
(マウントアダプタが発売されていない為です。 大幅な改造を施せばできるかもしれませんが。)
なので わたしは オリンパスのE-1 にマウントアダプタを噛ませて装着しています。

キヤノンも マウントアダプタ経由でかなりの種類の他社レンズを装着できますが、ペンタックスKマウントとオリンパスOMマウントが装着できる点でフォーサーズ規格の方がアダプタ遊びは楽しめるようです。
ただし、アダプタを経由させるとAF や自動絞りは効かなくなります。

伝え聞くところによりますと、このレンズの前のモデルである?MFのペンタックス85/2.2には Kマウント以外にEF マウントやM42マウントのレンズも販売されたそうなので それらを中古店で購入することができれば キヤノンEF マウント機でも使用は可能ですね。
ただし、EF マウントのペンタックス85/2.2であっても MFの手動絞りで実絞りによる撮影となりますので かなり不便ではありますね。

書込番号:3980022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/24 12:36(1年以上前)

>ペンタックスKマウントのレンズをキヤノンのEF マウントのカメラに付ける方法はありません。

ここは一つ素直に,FD85oソフトをFD→EFアダプターをゲットしEOSで使うでは如何でしょうか?

でも,ペンタックス85oソフトを使いたいのでしょうね。

書込番号:3980155

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/24 13:25(1年以上前)

マウントアダプタの参考ページ

近代インターナショナル
http://www.kindai-inc.co.jp/

AF でソフトフォーカスレンズが使えるのは、短い方から
ペンタックス 28/2.8ソフト、85/2.8ソフト
ミノルタ 100/2.8ソフト
キヤノン 135/2.8
の3社だけですし、アダプタ無しで そのボディに直接つけないとAF はできませんね。

マリンスノウさん、
FDソフトの中古は高くないですか?(稀少価値から)
アダプタも絶版だから中古で捜さないといけないし、無限遠調整レンズが入っているのも今一つな感じを受けるのですが。(まあ、わたしの個人的な好みなんですが。)
MFに割り切った中古なら、
キヨハラの50mmや70mmという選択肢もありますが、ちょっと暗いですかね。

書込番号:3980298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/24 16:53(1年以上前)

>FDソフトの中古は高くないですか?(稀少価値から)

え〜っとですね,概ね6万〜8万といったところが相場だと思います。
雑誌などでの情報ではなく,足で稼いだ情報です。
そもそも定価は12万位でしたから,この値段ど〜でしょうか?

書込番号:3980859

ナイスクチコミ!0


レンズコレクターさん

2005/02/24 18:47(1年以上前)

お二人のコンビすごいですね。
着いていけません。

>ペンタックス 28/2.8ソフト、85/2.8ソフト
ミノルタ 100/2.8ソフト
キヤノン 135/2.8
の3社だけですし、アダプタ無しで そのボディに直接つけないとAF はできませんね。

と言う事で、AFにするには、ペンタックスのボディーを買いなおすかですね。
お世話になっているカメラ屋に中古カメラとして今でも飾ってあります。5万円稼いでくれたかわいい奴です。

ペンタックス 85/2.8ソフト は興味がありますが、
本当に安く買えるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:3981244

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/24 19:20(1年以上前)

トダカメラさんのページに掲載されていない、という事は処分価格で出したものが完売した。
もしくはデジタル一眼の売れ行きが良いためにペンタックスのレンズが全般的に品薄状態になっている。
そんな 感じなのでは ないでしょうか。

この価格コムの掲載店の最安値が52,164円なので、そこから通販で買われるか、馴染みのカメラ店がおありになるのなら そこで交渉されれば55,000円程度で買えるとは思いますが。

書込番号:3981375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/24 22:26(1年以上前)

僕はいちいちサイト探すの実は苦手なので,『アサヒカメラ』の広告欄で探しています。「パッ」と見れて速いです。情報は遅いですが。(爆)

書込番号:3982370

ナイスクチコミ!0


レンズコレクターさん

2005/02/25 10:20(1年以上前)

take525+ さん、マリンスノウ さん 

いろいろと情報ありがとうございます。

私はMFで合わす自信がないので、
このレンズを買うとなるとボディーも買いなおすことになりそうですが、
まずは、ソフトフォーカス時のピントずれが直ったEF135mmF2.8で写真を撮り始めようと思います。

また、85mmF1.8のレンズではフィルターにワセリン等を塗って周りをぼかす写真も撮ろうと思っています。

今後ともよろしく。

書込番号:3984354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件

2005/02/25 18:26(1年以上前)

本当ですね、トダカメラからペンタックス 85mmソフトが消えてる。
確かに少し前まであったのに…。^^;

ペンタックス 28mmソフトはペンタックスオンラインショップにて
アウトレット商品として29,800円とかなり安価で売り出されています。
これはもしかすると在庫の一掃が目的?
ミノルタも100mmソフトをディスコンにしましたし…いや杞憂ですよね。

K85mm F2.2買いました。

書込番号:3985828

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/25 19:36(1年以上前)

>K85mm F2.2買いました。

おお〜、病気は重いですね〜。
85/2.2は クセ玉ですよ〜、球面収差+コマ収差なのでフレアが流れちゃいますよ。
って、「写真工業」を読まれたのなら ご存知ですね。(^^)

α7D関心あったのですが、レンズの件と板の雰囲気で ちょっと冷め気味です。(^_^;)

書込番号:3986082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/25 21:40(1年以上前)

未確認情報ですが,ど〜もペンタックスのソフトは28・85共生産終了のような感じです。私が「28oソフトは面白い」と騒ぎまくっていたのが影響してか,注文しにきた若者がいて,問屋に確認したところ「少し前まではあったけど・・・,在庫がないのでしばらく待ってくれ」と言っていました。35oF2なんかも打ち切りの様ですが,まだしばらくは注文がある分は作るみたいなことを言っていました。
DA化されて発売されれば問題ないのですが,そこまでは分かりません。
ところで,ソフトレンズって人気はど〜なんでしょうかね?
人気がなければこのままペンタックスのラインナップから消滅してしまう可能性もあるのでしょうか?
まぁ,欲しければ中古でも構わないのですが。
新品85oのソフトを抑えるなら今のうちかもしれませんね。

書込番号:3986645

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/25 21:51(1年以上前)

>ソフトレンズって人気はど〜なんでしょうかね?

価格コムの板なんかだと 単焦点!!なんて皆さん言ってますが、実際には数は出てないですよね。
その単焦点の中でも ソフトフォーカスは更に売れてないと思いますよ。

サードパーティでは キヨハラとケンコーも複数の焦点距離でラインナップしてましたが 今ではディスコンですから、売れてればディスコンにはならないでしょう。
わたしだって「花」の写真撮りだすまでは(特にハスを)ソフトフォーカスには関心なかったですから。(^_^;)

書込番号:3986698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/25 21:58(1年以上前)

なるほどねぇ〜。

書込番号:3986734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件

2005/02/25 22:42(1年以上前)

>板の雰囲気で

 あっ、なんとなく分かります。確かに…。^^;


>35oF2なんかも打ち切りの様

 そういう噂がありますよね。
 早く入手しなければ、と思っています。
 純正ステレオアダプターを持っているのですが、
 35mmF2がその適合レンズなんですよね〜。
 そうでなくても欲しいレンズなのですけれど。

書込番号:3986982

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング